7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 20:49:43.021 ID:MPRjcnik0
パレスチナがイスラエルに攻撃するから
イスラエルはちゃんとパレスチナ人の居住区作ってあげてるのにしつこく戦争仕掛けてる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 20:50:30.401 ID:x6e+Gwlz0
>>7
さすがに無知すぎる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 20:57:47.988 ID:MPRjcnik0
>>8
いや事実だが
イスラエルがいまパレスチナを攻撃してるのは攻撃された報復な
ニュースくらい見なさい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:00:03.303 ID:QOuYNLiB0
>>12
突然武装した連中が家に乗り込んできて家を占拠して「まぁ代わりにここに住んどけよw」って謎の仮設住宅押し付けられても「住居作ってもらってる」と有難がれるタイプなら文句ないだろうね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 20:51:18.939 ID:+kejhLtV0
英米によるプロレスだぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:12:56.032 ID:+kejhLtV0
TV報道が言ってることだけ聞いていても絶対に本当の原因には行き着かない
そういう仕組みになってる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:14:28.185 ID:/zLA2GD40
ずっと昔から第二次大戦後しばらくまではユダヤもアラブも仲良く住んでて仲良く参拝してたんだよな
イギリスがいいかげん過ぎたな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:19:10.792 ID:WF9+2Pnv0
イギリス「この戦い終わったらこの地におまいの国作ってやるからなー」
ユダヤ人 「わーい」
これをパレスチナ人にも言う
戦後
ユダヤ「んだテメェこの土地は俺らの土地だ!」
パレスチナ「黙れイギリスさんにこの土地に国作ってやるって言われたんや!」
イギリス「テヘ//」
この土地=イスラエル近辺
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:21:34.604 ID:MPRjcnik0
>>30
イギリスはユダヤ人の国を作ってやるなんて約束してない
迫害されてるユダヤ人にお前らが昔いた土地の統治権持ってるからそこにユダヤ人居住地を作ってやるからそこに避難して大人しく暮らせと約束しただけ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:22:51.395 ID:08yMKh/70
>>33
それに乗っかったのがアメリカの糞ユダヤ資本だしな
とりあえず、子供を殺すな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:20:11.296 ID:08yMKh/70
アメリカは同盟国だけど眉に唾つけて付き合えよ、と思うのがイスラエル建国はアメリカという事実故
ナチスに食らった糞所業を現在進行形でアラブ人に行ってるのが糞イスラエル
日本の立場としてはアメリカも中国も前者が臭いうんこなら後者はより臭いうんこでしかない
だからアメリカを支持するべきだけど、前提としてこいつらは同じ穴の狢だと肝に銘じておかなきゃいかん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:28:17.074 ID:tlIAV9A70
米・英「おっユダヤ君じゃん!」
ユダヤ「アメリカさんとイギリスさん!」
米・英「こないだは大変だったね ドイツに随分酷い目に合わされてたでしょ」
ユダヤ「いやもう本当ボロボロですよ…マジで頭いっちゃってますよあいつら」
米・英「俺たちにできる事あれば何でも言ってよユダヤ人君と俺たちって昔から仲良しじゃん!」
ユダヤ「いやーそこなんですけどね、僕達って国がないじゃないですか?だからこんな酷い目にあうのかなって」
米・英「それも一利あるかもね」
ユダヤ「だからそろそろ国持ちたいんですよ エルサレムってあるじゃないですか?あの辺て1000年くらい昔は僕達の国だったんですよぉ」
米・英「でもあそこってイスラム教徒がもう長いこと住んでるよね」
ユダヤ「そーなんすよーでもあそこってもともと神様が僕達ユダヤ人にくれた土地なんです!あいつらイスラム教徒がいるのがおかしいんです!」
米・英「(その理屈はかなり無理があるけど、仲のいいユダヤ君があそこに国建ててくれた方が俺的にも都合いいな。
戦争になれば武器売って一儲けできるし。歴史的にみても十字軍の恨みもあるしどさくさに紛れてキリスト教徒もパレスチナに介入させよう)」
イスラム「僕達に出て行けってふざけてるの?」
ユダヤ「だーかーらー、国連の決議で決まったの!わかったら、とっとと失せろよ邪教徒ども」
イスラム「どうやって女房子供養えってんだよもうブチ切れた 徹底抗戦してやる!」
ユダヤ「あーん?俺たちには米英様がついてるんだよ?勝てると思ってんの?」
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 21:28:39.717 ID:+kejhLtV0
いいかイスラエルもパレスチナも英米の介入支援がなければなんの力もない
ただの田舎地帯だ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:02:30.370 ID:p54qV9Bj0
アイアンドームが出来るまではイスラエル側にもまぁまぁ被害出てたしな
そのアイアンドームにしたってめちゃ高価な迎撃ミサイル大量に使うから即座に反撃せな破産する
テロとゲリラを仕掛けてる時点でパレスチナ側に勝ちは無いからなぁ
戦火拡大すればそのうちイラン、エジプト、レバノン、シリアあたりも参戦するかもしれんが、トルコまで動いたらEUも参戦せざるを得んなるから、早い目に落ち着いて欲しいところやけどな
アイアンドーム
アイアンドームは、Counter-RAM に分類されるイスラエルの防空システムである。
イスラエルは、度々ハマースやヒズボラなどによってロケット弾による攻撃を受けており、2006年のレバノン侵攻では、イスラエル北部に約4000発が打ち込まれ、イスラエル南部では2000年-2008年にかけて、ガザ地区から迫撃砲弾とロケット弾各4000発が撃ち込まれた[4]。2006年のイスラエル北部へのロケット弾攻撃では、市民33人以上が犠牲となり、軍人にも犠牲者を出している[12]。このため、イスラエルにとってはロケット弾が着弾する前に迎撃し、被害を未然に防ぐ防空システムの構築が急務であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アイアンドーム
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:03:04.297 ID:WF9+2Pnv0
この事について国連くんはどう言ってるの?
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:10:08.241 ID:C8lg8+K10
>>93
イスラエルが国連決議を無視して入植地を拡大しパレスチナ人地区を封鎖して迫害をくわえてる
基本的にイスラエルは国連決議を無視して拡張政策を続けている
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:11:41.267 ID:YqyN7g4C0
>>93
何十年も辞めろって言うだけの無能組織だよ
進行形で侵略して勝手に領土広げてる
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:03:14.494 ID:9BSYxSRa0
とりあえず武器渡すのやめたれよマジで
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:04:15.360 ID:+kejhLtV0
ちなみに911もモサドとCIAの作戦であるしビンラディンもCIAのエージェントである以上
いわゆるイスラム過激派と言われる勢力も英米が意図的につくり育てた反対勢力である
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:12:38.400 ID:p54qV9Bj0
>>97
それを言うと帝政ロシア時代、ソ連の産みの親で有るレーニンを支援したのは明石元二郎大将よ
結局いろんな国に付け入る隙を与えない国民性を育てるしか無いよ
世界中の国々が自国の兵士に血を流させず、敵に対して他国をけしかけて漁夫の利を得ようとしてるんやから
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:17:21.868 ID:+kejhLtV0
>>109
そもそもロシア革命も明治維新も英米によって引き起こされたのだからどっちも植民地
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:05:47.088 ID:C8lg8+K10
イスラエルは非人道的なガザ地区とヨルダン川西岸地区の封鎖をとけよ
国連決議に違反する入植地からもさっさと撤退しろ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:08:54.018 ID:YqyN7g4C0
どう考えてもイスラエルが悪いだろ
そもそも建国以前から悪いよ
さっさと出ていけばすむ話
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:14:20.329 ID:QOuYNLiB0
国連なんて民族問題や国家間紛争の解決には何も期待できないでしょ
そもそも常任理事国と拒否権が存在してる時点で国連創立当時の列強国が自分たちの利益貪るためだけにある組織だよね
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:21:03.862 ID:p54qV9Bj0
>>111
正解
そして常任理事国にアラブ世界とアフリカ諸国は入っていない
アラブ世界に政治外交的勝利は望むべくも無いよな
イスラエルとまともに力で張り合うなら100年前にアインシュタインやらチューリングやらに匹敵する功績をアラブ世界から出してないと追いつけない
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:30:59.066 ID:QOuYNLiB0
>>118
現状は1mmもそんな希望は無さそうだな
裁判所はあっても自由参加、そして警察組織が一切動かないんで実質的に判決に従うモチベもないのが国際社会だね
アラブ世界が結託して超高性能な核ミサイルをズラッと並べりゃ多少の影響力は持てそうだけど
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:37:48.847 ID:p54qV9Bj0
>>131
それやろうとしたら空爆と経済制裁がセットで来るよ
そもそもアラブ世界もスンニ派とシーア派で対立してるし、クルドの問題もある
アラブ、アフリカを統一するような勢力が出たら、そっちの方が発言力はでかいやろうね
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:40:13.983 ID:QOuYNLiB0
>>137
まぁ資源もあるし列強の贔屓もないし北朝鮮みたいにいつのまにか核武装するのは無理そうだな
結局歴史上でも戦争とか軍事力の増減以外で世界のパワーバランス変わった例ってなさそうだし
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:47:22.064 ID:p54qV9Bj0
>>138
そうでもないよ
赤道近くは潜在的には大穀倉地帯なんよ
真水さえあれば
農業生産量が飛躍的に向上するとアラブ、アフリカは人口爆発して国力も上がるらしいよ
真水さえあれば
結局イスラエルとパレスチナの対立の裏には水資源もあるんよね
イスラエルは海水淡水化出来るけど、アラブ世界が人口爆発したら飲み込まれるから渡すわけにはいかんのよ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:50:17.835 ID:QOuYNLiB0
>>140
水問題は知らなかったわ
暴力主義者との話し合いと違ってこういうのはすげー有意義なんだよな...
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 22:36:29.142 ID:QOuYNLiB0
実際どうなんだろうな
世界のどこかで戦争してくれれば武器が売れるしテストもできるよね
なんかすげー影響力やら権力持った奴が妙なビジネス努力として戦争の火種絶やさないように色々頑張ってるのかと思えてくるわ