4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:00:38.236 ID:/t3t3hTB0
あらためて見るとギャグにしか見えない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:07:29.643 ID:9tp++CSbM
>>4
これ小学生のときにブラウン管のアナログ画質で見ると怖いんだよ
丁度風呂入る時間帯だしさ
あとこのときオカルトブームでみんな幽霊信じてたからな
今の子供は頭いいからこれくらいじゃ怖がらんだろうけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:02:52.677 ID:YHfv0rN80
蝋人形のやつきらいだった
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:03:03.576 ID:oz3RzzGNK
(´・ω・`)恐ぇ 一番上は野性爆弾に見える
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:03:06.704 ID:1wI7a5XW0
こんなのが夜9時に放送されてたんだよな
当時小学生だったから寝れなかったわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:05:39.050 ID:9JM1TcVi0
当時6歳くらいだったけど雪夜叉見てから少しの間は夜一人で歩けなかった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:09:32.554 ID:1wI7a5XW0
血はブシャーだし切断死体は出てくるしアイアンメイデンに人入れちゃうし
よく放送できたわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:09:43.269 ID:9tp++CSbM
いじめで硫酸顔にかけられて自殺した女の子の母親が犯人だったのって2枚目か?
なんでかしらんが声が機械音だったよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:10:36.232 ID:yEi4KaVh0
金田一は死体を切り刻み4人を5人に見せかけた奴がすき

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:47:03.152 ID:bvVH8CJg0
>>19 六芒星のやつ?
最後は大麻かなんかの畑を燃やしてたやつかな
はじめちゃんショットガンで脇腹撃たれてたような

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:17:05.857 ID:+jkays06M
>>19
あれが最高だった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:19:47.405 ID:9tp++CSbM
>>19
なにそれ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:27:27.396 ID:yEi4KaVh0
>>29
異人館村殺人事件
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:40:03.977 ID:7Q8iMYC8d
>>36
けどパクりで訴えられて発禁になったという
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:14:20.432 ID:2qsAztNp0
爆破でバラバラにされた回がきつかったな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:15:24.964 ID:GEGMn69s0
ヒロインの顏が一番怖かったわ
歪みすぎやろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:17:54.109 ID:+WpwzwAk0
あのBGMは今聞いても怖い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:19:15.807 ID:TnGr0V6za
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:20:15.923 ID:9tp++CSbM
>>28
のっけから怖いやん
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:05:58.751 ID:7Q8iMYC8d
>>28
それにしてもこの時代の楽曲にしては異常に出来が良かったよなー…
今聞いても色褪せないし楽曲を聴けばその音楽の流れてたシーンが如実に再現されてすごいわ…
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:19:48.733 ID:e/fVAmHD0
the mysterious malletsはおそらく日本で最も有名な7拍子の曲
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:20:47.496 ID:9tp++CSbM
>>30
なにそれ>>28にある?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:21:54.441 ID:e/fVAmHD0
>>32
2分05秒~
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:25:04.889 ID:9tp++CSbM
>>33
ちゃらららんらんらんらんららん
のやつか
有名ってことはこれ以外でも使われてるのか?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:31:29.077 ID:e/fVAmHD0
>>34
いやそういうわけじゃない
ただ全編7拍子の曲なんてプログレみたいな音楽でしか知らないし
有名ドラマのメインBGMで使われるような例はこれ以外にないと思う
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:45:52.820 ID:9tp++CSbM
>>38
このBGMたまにバラエティとか報道でも使われるよな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:26:01.798 ID:9tp++CSbM
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:35:30.515 ID:5F6Qkzbu0
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:47:30.249 ID:9tp++CSbM
>>41
SAWみたいな圧迫感あるな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:36:05.683 ID:e/fVAmHD0
タロットカードの絵札は金田一で知ったな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:42:23.118 ID:mP0mf2be0
イニシャル同じやつ全員殺したろニキというストロングスタイルの犯人
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 05:58:25.968 ID:9tp++CSbM
>>45
なにそれ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:01:16.112 ID:mP0mf2be0
>>55
悲恋湖
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:03:41.282 ID:7Q8iMYC8d
>>55
悲恋湖伝説殺人事件
豪華客船沈没事故で亡くなった婚約者の女性が手にしていた遺品にイニシャルが入っていて
その婚約者の女性の敵討ちをするために
当時客船に乗っていた該当するイニシャルの人間を皆殺しにしようとした
>>57
学園七不思議殺人事件のメインの殺人に使われたトリック
大きな鏡を使って金田一たちに90°違う部屋の殺人を正面の部屋に写すことで錯覚させた
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:10:59.223 ID:9tp++CSbM
>>60
イニシャルって要はダイイングメッセージってことか?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:14:12.846 ID:7Q8iMYC8d
>>65
というか、ロケットだか何だかにイニシャルが書かれてて
その女の人は殺されたというより
沈没事故で乗客が救難ボートに乗り切れそうになくて、その状態でボートにしがみついてるその人を振りほどいたのがそのイニシャル(一応ターゲットにはなってたけど生存)ってだけ
刑法的にも緊急避難で無罪の判決の降りる行為だから完全に私刑
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:19:32.766 ID:9tp++CSbM
>>69
彼女を生け贄にしたやつは犯人(彼氏)に殺されたの?セーフで終わり?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:20:40.770 ID:7Q8iMYC8d
>>72
セーフもセーフ
全然セーフでした
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:22:00.536 ID:9tp++CSbM
>>73
すんげー悲しい回だなそれ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:29:34.398 ID:7Q8iMYC8d
>>74
まあしかもその後犯人は独り幻影を見てボート出して湖上で自爆死するんですがね
原作ではその犯人らしき記憶喪失の子が後の事件に出てきて犯人扱いされるという
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:46:05.223 ID:9tp++CSbM
>>77
統合失調症になっちゃったのか、、、
でも完全にセーフって感じではなかったな
今見てるけど緊急避難のおっさん斧で右肩をぶっ刺されたぞ
やめて!って女の子(ともさかりえ?)出てきたとこでなんかやめたけど
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:48:18.449 ID:7Q8iMYC8d
>>83
まあ死んでないからあの世界では全然セーフよ
ともさかりえ演じる美雪が婚約者の女性に瓜二つだからそれでその人にやめて!!!って言われてmjkってなって
それで…って感じ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:53:09.272 ID:9tp++CSbM
>>84
なるほど
犯人が爆発するとこも結構グロいな
人間一人の血液量で湖があんな赤く染まるかは謎だが
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:55:04.290 ID:7Q8iMYC8d
>>89
悲恋湖そのものがなんらかの自然現象(昔話では添い遂げられなかった男女の血)で赤く染まるタイミングがあって
それが爆死したタイミングと合致したってオチ
まあその先は本当に作者のみぞ知る感じ…
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:07:34.602 ID:9tp++CSbM
>>57
斧持ったジェイソンか
13禁の本家のジェイソンは鉈だけどな
ちらっとようつべで今見たけどこれどこでロケしてんだろうな
相当山奥の山間部だな
54: キモキモ童貞ニート老人 ◆0mz8c5jEqw 2019/09/15(日) 05:52:31.556 ID:UmAvJ30T0
あの頃のサスペンスってとりあえず生首出しとけってイメージ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:03:38.241 ID:rnEtJ/Wd0
この頃の日テレの土曜9時は無敵だったわ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:15:27.090 ID:bvVH8CJg0
金田一もコナンもだけどトリックぶっ飛んでる気がするのに本気でやろうと思えば出来そうなのばっかりで困る
雪山のやつで橋作ってさいご燃やして溶かすとか普通にできるしヤバイと思う
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:19:11.141 ID:7Q8iMYC8d
>>70 なお最近の金田一はぶっ飛んだトリックが多くはぁ?ってなる読者多い模様
コテージごと凍った湖の上に作って電熱線で溶かして
ターゲット殺すって流石にえぇ…wってなった

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:33:14.048 ID:9qU0Tc/T0
>>70
水ダウでネタになってたけどやっぱ即興で出来るレベルでは無いんだなと思ったわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:28:48.936 ID:zpDzyV8Z0
剣持のおっさん演じてた人が自殺したのかなりショックだった
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:32:11.752 ID:kY2jQtsO0
>>76
借金が凄かったらしいね
古尾谷さんはかなりの潔癖なのによく?人形の館で煤と蜘蛛の巣だらけになったよな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:35:11.870 ID:5F6Qkzbu0
フィジカル要求するトリックばっかり
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:36:41.989 ID:TZPdrxeE0
石坂浩二のスレかと思ったのに
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:48:46.969 ID:BN2PcvFV0
>>95
悪魔の蹴鞠歌は面白い
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:49:36.179 ID:9tp++CSbM
>>95
あれは金田一少年のおとうさんの話じゃないの?
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:51:24.223 ID:BN2PcvFV0
>>102
じっちゃんの名は…
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:53:30.280 ID:9tp++CSbM
>>104
あーおじいちゃんなのかw
お父さんはなにやってんだろ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:37:54.518 ID:9tp++CSbM
コナンにしろ金田一にしろなんで公立の刑事が私立の探偵に推理力で負けるんだ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 07:41:11.419 ID:H0jUPgAT0
一番胸糞なのは黒死蝶のるりちゃん
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:14:22.962 ID:qTnZpmCl0
ドラマ版だとやたらと鷹島友代が出まくってたイメージ
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:23:45.543 ID:1CVKFyjMa
都築さんのおかげでピンクのウサギの着ぐるみが血に染まる場面がトラウマものだったわ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:32:09.586 ID:SNr3EWdR0
この金田一少年で出てきたサーカスだかピエロだかの事件くっそトラウマだわ
もしかしたら違うかもしれないけど
なんかステージ?の上の網みたいなところに死体があって血が滴ってるやつ
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:33:54.793 ID:9tp++CSbM
>>129
弓を放つやつ?
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:39:30.012 ID:SNr3EWdR0
>>131
それがそのシーンしか覚えてないのよ
金田一少年(堂本剛)だったのは確か
本編の時間は確か夜で悲鳴だか人物がいなくて探してるって状況で
サーカスのステージみたいな所を探してたらポタポタ液体が垂れてきて
上を見たら血を流す死体があったみたいな感じ
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:42:07.696 ID:kY2jQtsO0
>>133
ステージといったらオペラ座の怪人か上海だけどな
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:46:00.902 ID:9tp++CSbM
>>133 ピエロっぽいのはたしかに出てくるな
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:52:10.897 ID:SNr3EWdR0
>>137
当時ガキだったからこれをピエロと混同しちゃったのかもしれん
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:41:34.484 ID:5F6Qkzbu0
ドラマの明智はなんであんな事になっちゃったのか
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 08:49:37.729 ID:8eH+xik/a
金田一少年の殺人で
なぜ大時計の中じゃなくて石仏の中に変更されていたのか
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 09:25:33.140 ID:45HZPeFM0
キャストがたくさん亡くなってて悲しい
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 09:27:08.611 ID:+V4ECJqA0
着ぐるみ着て女殺して返り血を浴びるシーン怖かったわ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 06:50:29.439 ID:C9PZTu4Ra
美雪役のともさかりえって今何してんだろう