不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    鮮明に映ったUFOがかなり凄いと話題(画像あり)

    6: エメラルドフロウジョン(広島県) [EU] 2021/05/24(月) 22:14:48.30 ID:DgzWtO+w0
    ドローンじゃん

    25: バーニングハンマー(神奈川県) [BR] 2021/05/24(月) 22:23:08.16 ID:IvGkQs220
    ドローンになりすましたUFOだろ?

    11: スパイダージャーマン(宮城県) [US] 2021/05/24(月) 22:15:53.22 ID:HOlrtoj+0
    どう見ても蛍光灯でした

    12: TEKKAMAKI(京都府) [ニダ] 2021/05/24(月) 22:16:02.13 ID:MHwXHVL70
    スタートレック型なのか

    14: ジャンピングパワーボム(SB-Android) [US] 2021/05/24(月) 22:18:02.54 ID:v9AcpAyv0
    UFOにロマンを感じる感覚、現代っ子には分からんやろね

    15: アキレス腱固め(滋賀県) [US] 2021/05/24(月) 22:18:33.23 ID:8px7AkMB0
    懐かしいなあ

    16: トペ コンヒーロ(東京都) [IT] 2021/05/24(月) 22:18:33.26 ID:zYi5kfVf0
    ムーンベースのエリス中尉を呼べ
    no title

    32: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [JP] 2021/05/24(月) 22:25:36.43 ID:Xhd/Si1U0
    >>16
    懐かしいなああ

    40: レインメーカー(東京都) [US] 2021/05/24(月) 22:40:58.83 ID:3+ihdLiA0
    >>16

    63: ダイビングヘッドバット(愛知県) [US] 2021/05/24(月) 23:06:50.38 ID:CFLkgrb30
    >>16
    バッフクラン人元ネタなった
    ムーンベース月面基地の人じゃないですか

    19: カーフブランディング(愛知県) [US] 2021/05/24(月) 22:20:14.04 ID:5cD/Zt5b0
    no title

    20: ラ ケブラーダ(東京都) [CN] 2021/05/24(月) 22:20:14.16 ID:WpUj2C630
    これクラスで映ったら面白いのにね


    57: ストレッチプラム(東京都) [ヌコ] 2021/05/24(月) 23:03:21.04 ID:3DTL8RBb0
    >>20
    これクラスの車の中から撮った動画でどー見てもこのUFOはCGだろーってバカにしてたらUFOどころか車の内装から外の風景まで全てがCGだったのには度肝を抜かされたなぁ

    58: ラ ケブラーダ(東京都) [CN] 2021/05/24(月) 23:05:45.40 ID:WpUj2C630
    >>57
    それ見てみたい!

    129: 頭突き(東京都) [ZA] 2021/05/25(火) 12:06:39.09 ID:0Pd2O6OI0
    >>57-58


    メイキング

    130: ムーンサルトプレス(神奈川県) [NO] 2021/05/25(火) 12:14:24.55 ID:8eWXjUQs0
    >>129
    動画ってなんでもできちゃうのねえ

    147: ラダームーンサルト(東京都) [CN] 2021/05/25(火) 21:45:34.27 ID:C1udwRv/0
    >>129
    おー、さんきゅー
    もうフェイクなんて分からんわ


    21: 河津掛け(東京都) [IT] 2021/05/24(月) 22:21:28.33 ID:capqcNYg0
    なんかもっとガチなやつねえの?

    22: バックドロップ(神奈川県) [FR] 2021/05/24(月) 22:21:32.87 ID:aarnOyBu0
    UFOってさぁ、あまりにも鮮明やと嘘っぽく思えるんだよなw

    ボワァ〜って感じじゃ無いと、ハイハイって感じで終わるw

    ドローンの発達でUFOかドローンか境目が分からんくなったよな…

    26: アイアンクロー(東京都) [ヌコ] 2021/05/24(月) 22:23:57.94 ID:Mggvxr220
    これって中共のロケットが落ちてきてるんだろ

    33: アキレス腱固め(滋賀県) [US] 2021/05/24(月) 22:26:28.60 ID:8px7AkMB0
    宇宙人を解剖するビデオを売ったりしてたな
    アナログ時代は何でもありやったわw


    35: ストマッククロー(千葉県) [TW] 2021/05/24(月) 22:27:15.81 ID:WrPL6Uu70
    ゼビウス的な怖さがあるな、なんつーか
    上手く言えないけど無機物的な

    37: ボ ラギノール(神奈川県) [FR] 2021/05/24(月) 22:36:09.22 ID:vebIGsSW0
    >>1
    ドローンだよな。。

    39: 16文キック(茸) [GB] 2021/05/24(月) 22:40:36.21 ID:ixsKkO5L0
    どうなんやろ…
    ドローンぽく無いんだよな

    なんか本物っぽい気が…

    43: ボマイェ(東京都) [ES] 2021/05/24(月) 22:44:23.45 ID:4B8Cgq1g0
    俺が子供の頃に本で見たアダムスキー型と随分違うな。FMCか。

    48: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2021/05/24(月) 22:49:46.86 ID:6IVaFfg/0
    デザインがスタートレック的な感じ

    50: バックドロップ(大阪府) [JP] 2021/05/24(月) 22:50:28.05 ID:DHMch4/S0
    鮮明に映されたUFOはUFOではない
    胡散臭い雑な映像でこそUFOなのだ

    52: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US] 2021/05/24(月) 22:58:55.27 ID:X3nVulxl0
    ダークウェブで自由に見れる動画とかさNASAや国防総省のマークと注意書きがどう見ても本物なんだけど

    ハッキングでかなり前からUFO系は暴露されていたんだね

    53: 閃光妖術(千葉県) [US] 2021/05/24(月) 22:58:59.76 ID:wWuRw/+80
    フェイクじゃないな ガチの動画やんけ?
    これ、惑星ニビルか火星から地球にきたやつじゃん!

    54: リバースネックブリーカー(愛知県) [JP] 2021/05/24(月) 22:59:38.50 ID:y/Z/jdad0

    108: TEKKAMAKI(埼玉県) [US] 2021/05/25(火) 08:44:38.02 ID:o3vDlbDl0
    >>54
    おばちゃんがうるせえ

    56: メンマ(新日本) [BR] 2021/05/24(月) 23:00:13.35 ID:7mtStIbz0
    仮に宇宙人だったとしてさ、何でこんなド派手に光りながら飛んでく必要があるんだろ?

    航空機事故が起きないように忖度してくれてる?

    68: トペ コンヒーロ(千葉県) [US] 2021/05/24(月) 23:36:04.47 ID:1QSuBYRZ0
    宇宙人はいるぞ
    俺も今から宇宙へ行く
    体は置いていくけどな

    85: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [US] 2021/05/25(火) 01:45:12.65 ID:qG4lSuP00
    本物に見えるけど、なんか興奮しないんだよな。
    だから何?って感じ。
    なんでだろ。
    たぶんこの動画じゃ世界は変わらないと思うね。

    88: アイアンクロー(千葉県) [BR] 2021/05/25(火) 03:10:58.11 ID:Vzd4huzM0
    UFOの夢をよく見る
    夢の中で「今度こそ夢じゃない!」とか毎回思う

    94: 稲妻レッグラリアット(愛知県) [CO] 2021/05/25(火) 06:18:15.30 ID:vPrkRgKz0
    この数年で軍によるUFO追跡動画は本物だとか認めるようになったしちょっと流れ変わってきたよなあ

    100: ミドルキック(東京都) [KR] 2021/05/25(火) 06:56:38.31 ID:NBSS3Jip0
    神も始めはUFOだった

    102: TEKKAMAKI(新日本) [US] 2021/05/25(火) 07:49:03.64 ID:xIjmmtG/0
    no title

    no title

    no title

    no title


    なるべく手振れが少ないのをスクショしてみた

    なんか見てると怖くなる

    義務教育受けた奴が作ったモノじゃないわこれ

    113: クロスヒールホールド(神奈川県) [EU] 2021/05/25(火) 09:30:16.92 ID:zd+z/pQ/0
    >>102
    なんか変形してるのかな?

    118: ハイキック(茸) [DE] 2021/05/25(火) 10:16:55.10 ID:VuvaAzwq0
    >>102
    金属光沢の風船?

    131: スリーパーホールド(光) [CN] 2021/05/25(火) 12:28:12.22 ID:7AoEBydK0
    >>102
    わかる
    空見上げてこんなのが飛んでたら卒倒するわ



    no title

    no title

    104: キャプチュード(大阪府) [JP] 2021/05/25(火) 08:26:15.05 ID:qzGz7Vbo0
    UFOって最も距離が近い真上にいても気が付かないよな。

    109: タイガードライバー(常闇の街ルカネプティ) [US] 2021/05/25(火) 08:46:24.52 ID:s8QnefAE0
    今や個人でドローンとか飛ばせるからもうUFO動画なんて仕込みとしか思えなくなったな

    116: レッドインク(東京都) [GB] 2021/05/25(火) 10:00:13.25 ID:jEokzZIr0
    漢のUFOはアダムスキー型の一択
    それ以外は認めてはならない
    アダムスキー型で丸い窓がいくつかあって船体下部に肉球三つが宇宙の王道
    no title

    139: アキレス腱固め(神奈川県) [ヌコ] 2021/05/25(火) 16:31:21.06 ID:UCQ+Ta060
    >>116
    肉球ワロタw
    底面は柔らかいのか

    120: ウエスタンラリアット(大阪府) [ニダ] 2021/05/25(火) 10:23:26.81 ID:LrWhSK310
    今見るとアダムスキー型のデザイン自体が70年代的なのはどういう訳なんだろうw

    119: スターダストプレス(大阪府) [CA] 2021/05/25(火) 10:19:58.21 ID:ahof+ooU0
    漢字の「王」って底に書いてあるUFOはガチ
    no title

    122: パロスペシャル(光) [KR] 2021/05/25(火) 10:33:13.33 ID:W2YXf9Cv0
    王はユミットだね。郵便で手紙送って来た宇宙人は彼らだけだな。

    124: TEKKAMAKI(東京都) [ニダ] 2021/05/25(火) 11:05:54.85 ID:+yIx2tlN0
    これ米軍機だろ

    128: ドラゴンスリーパー(岩手県) [US] 2021/05/25(火) 11:50:49.21 ID:hngjwJ3/0
    あったはw

    136: ファルコンアロー(埼玉県) [US] 2021/05/25(火) 14:31:15.59 ID:mt6NyvsM0
    ドローン型UFOだね

    145: 足4の字固め(千葉県) [US] 2021/05/25(火) 18:35:42.38 ID:W1a7nSk00
    金星やニビルや火星から来てるって事は
    このUFOに乗れば金星や火星やニビルに
    行けるって事だよね?

    71: 閃光妖術(千葉県) [US] 2021/05/24(月) 23:45:51.87 ID:wWuRw/+80
    宇宙人はいるけど
    人類と住む次元が違うから姿が見れない
    だからみんなの後ろに宇宙人がいるかもしれない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:17 ID:iLt.e2MK0*
    うふぉ
    2  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:21 ID:qa0VaL6W0*
    世の中の大半のジョーク系以外のUFOは宇宙からのではなくスパイ船だったんだろうなぁ
    無駄に機密扱いするからちょろいもんやろ
    3  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:27 ID:wmJCOCvc0*
    >ダークウェブで自由に見れる動画とかさNASAや国防総省のマークと注意書きがどう見ても本物なんだけど
    本物見たことあんのこいつ?
    4  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:29 ID:xI8Firb.0*
    UFOの語源から言えば未確認の飛行体は全てUFOで正しい
    ただしUFOが宇宙人の乗り物かどうかは全くの別問題
    5  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:43 ID:tUN5Ztwn0*
    なるほど、下に肉球が付いてると着陸のときにポニュッてなって塩梅がいいんだな
    6  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:44 ID:yVqD9b7g0*
    アンビリバボで見てたな
    あと特集とか結構あったよね
    7  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:49 ID:5rEyNJ2O0*
    UFOもいいけど、昔の飛行船(ヒンデンブルク)みたいなのが現代の空を飛んでる姿を見てみたい
    260メートルもの巨体が浮いている状況はUFOよりインパクトありそう。
    8  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:51 ID:NM3CWJ4d0*
    俺は街中を失踪するボトムズのCG観た時、凄いと思ったわ。ツベで検索して観て見ると良いよ。
    9  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:52 ID:sH1XgUPH0*
    これは遠過ぎる。中学生の時に同級生と3人でプチ家出した時に見た事が有るよ、最初見たのが夕方だったんだけども上空を横切って行ったのがUFOだという確信が無いまま軽率にUFOだと口に出してしまって散々けなされた。夜になってからまた20kmくらい離れた所に何かがいるのを見てしまった途端につい慌ててしまって、同級生らも何事かと同じ方向を向いた途端にUFOが急に向きを変えこちらへ向かって急降下、最終的には目の前の駄菓子屋の屋根の高さで停止した。ふと同級生を見たら、夕方に俺を貶してた奴が目と口を大開き、3人とも恐怖で声が出ない、2分くらいそのまま続いた後で飛び去って行ったんだけど、すぐにもう一機来た。しかし留まる事も無く先程のUFOを追い掛ける形で急上昇して消えて行った。UFOは確かに実在する。青い光に包まれていて構造物はその隙間を通して見える具合だったよ
    10  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:55 ID:ubTlENL90*
    日本でUFOの情報出ても直ぐにフェイク CGと呼ばれるからね
    誰一人として偽物と立証出来てないのにね 
    11  不思議な名無しさん :2021年05月26日 15:55 ID:A97U8xEa0*
    サドルの上で体伸ばして運転してる人とチャリンコに見えた
    静止画だと、チャリではないけどドローンでもなくね
    12  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:03 ID:ZT1q2lBt0*
    UFO、UFO言うて本スレ147に
    焼きそばUFOを絡んで来たのが悪意を感じるわw
    13  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:07 ID:KoOX9UAH0*
    女子ぃ
    14  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:11 ID:sH1XgUPH0*
    9のコメントした者だけど、形はスターウォーズのミレミアム・ファルコン号みたい平たいヤツね、大きさは当時の教室と同じくらいなので、大雑把だけど縦横7mで、高さが2mくらいかな? 今だとSFやゲームアニメなどでシールドを張るというなんて便利な表現が有るんで使わせて頂きます。>>9で目撃したUFOは青いシールドを張っていてそのシールドの合間から細かい構造物が見えていた感じです。SFみたいに表現するには難しい構造物だわ....
    15  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:20 ID:oVtTmbEq0*
    去年だかに仙台当たりを飛んでたのは観測装置って事でOK?
    16  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:23 ID:m0aMKp0t0*
    火力型エンジン?
    17  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:27 ID:85V8kEix0*
    行方不明の蛇口です
    18  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:37 ID:um2cMrR20*
    映像自体がフェイクじゃなかったとして
    ドローンだとしたら相当高いとこ飛んでるよね
    そもそもUFOイコール宇宙人ではないからドローンだとしてもUFOで間違いではないと思うけど
    19  不思議な名無しさん :2021年05月26日 16:45 ID:pjhi..vK0*
    99.99%は見間違いとCGだろ
    20  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:13 ID:ajLCBCYx0*
    スレタイの動画は、飛行物体と比較できる建築物や山などが映り込んでいないので、距離感やサイズ感がよくわからんけど……本物やで知らんけど
    21  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:15 ID:WiRPeKxo0*
    やっぱUFOネタはいいなぁ
    22  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:40 ID:OKZScuHR0*
    今日はスーパームーン皆既月食だから
    UFOとスターリンクも同時に見れたら最高なんだけどな
    23  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:40 ID:xog3Oelh0*
    ビルの屋上に集まって「私を宇宙に拐ってー」というプラカードを掲げて歓迎するんだぞ
    24  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:44 ID:vhmMENwW0*
    マジのガチだったら今頃全世界で大ニュースだからなぁ
    25  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:45 ID:ZwJfTHcQ0*
    ウーホーみたい
    26  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:52 ID:K4FvwWgn0*
    昔はネタとして笑えるところもあったけど
    本質的にはQアノンやアンチワクチンの同類だからなあ
    27  不思議な名無しさん :2021年05月26日 17:56 ID:AoiUMDmz0*
    そもそもUFO自体未確認機を表す軍事用語なんだから軍が本気で追跡するのは当然の話
    正体特定して自軍の実験機とか他国の偵察機だったなら関係者以外に秘匿するのも別におかしな話じゃない
    いつからUFO=宇宙人に結びついたんだろう
    28  不思議な名無しさん :2021年05月26日 18:09 ID:ZVA.XB4s0*
    なぜ撃ち落とさないか理由を考えれば何かの契約でもして敵ではないからだろう
    29  不思議な名無しさん :2021年05月26日 18:17 ID:dPg4KUv80*
    >>54のは完全に鳥だな
    30  不思議な名無しさん :2021年05月26日 18:36 ID:k3T1DrHk0*
    去年だったっけ東北の方でバルーンみたいな未確認飛行物体飛んでたの
    あれどうなったんや
    31  不思議な名無しさん :2021年05月26日 18:43 ID:fw33KsEh0*
    >>4
    そもそも冷戦時の飛行計画が出ていない未確認機(領空侵犯機等)に対する略称やろ
    だからアメリカ軍が研究してるのは当然なんだよなあ
    32  不思議な名無しさん :2021年05月26日 21:17 ID:9UpMmr2n0*
    精巧なフェイク動画が量産されるようになってからというものこういう動画はすっかり夢がなくなってしまったな
    33  不思議な名無しさん :2021年05月26日 22:11 ID:YhLuShAw0*
    肉眼では見えない。見たいなら心眼使えるように成って出直してこい
    34  不思議な名無しさん :2021年05月26日 22:33 ID:drRtldRN0*
    武良さん出す奴は敵だと思ってる
    35  不思議な名無しさん :2021年05月26日 22:53 ID:cMl0wWFh0*
    去年自宅の窓から見たよ
    夜、白い発光体がもの凄いスピードで空を飛んで行ったのを見た
    ウチの近くに航空自衛隊があって毎日の様に戦闘機見てるけど
    発光体のスピードと比べたら戦闘機は亀の速さだよ
    あのスピードなら地球に宇宙人来ててもおかしくないと思う
    36  不思議な名無しさん :2021年05月26日 22:56 ID:sttsctp30*
    角度のせいなのか、変形しながら飛行しているのか…🤔
    バルト海の遺物に似ている時があると思った
    37  不思議な名無しさん :2021年05月27日 00:01 ID:id0DtA0k0*
    高速で飛行しているように見えるけど背景に参考となるような対象物がないし
    あの望遠距離だと仮に移動していた場合カメラから外れると再補足は難しいと思うから
    空中での静止状態化それに近い速度なんだと思う
    120の画像を見る限りではアルミフィルム製のバルーンっぽい
    発光しているように見えるのも太陽光の反射と考えれば納得はいく
    38  不思議な名無しさん :2021年05月27日 00:27 ID:hViHrS6l0*
    >>10
    写真や映像かじってるやつに論破される例が多いんですがそれは
    39  不思議な名無しさん :2021年05月27日 01:54 ID:Hrk3YukI0*
    >>38
    論破したつもりになってるのはよく見るな
    40  不思議な名無しさん :2021年05月27日 02:09 ID:padGJPl50*
    本物の動画あるけど出しても偽物とか何とか言われるだけだから出さないでいる。
    一回月曜から夜更かしに出そうかと思ったけど丁度UFOみたいなのやってて農家のおっさんがあそこに!みたいなの見て止めた。
    41  不思議な名無しさん :2021年05月27日 11:26 ID:.9yox27u0*
    実際に地上に降りて地上生活に耐えきれる乗り物なのかどうか
    今後はそこが重要になるんじゃないかねー
    24時間放置すると大気圧や水圧で死にます、では困るだろう
    42  不思議な名無しさん :2021年05月27日 12:23 ID:AHu9t4sj0*
    ゆんゆんゆんゆん
    ふぁんふぁんふぁんふぁん
    43  不思議な名無しさん :2021年05月27日 13:13 ID:OWdYpVIn0*
    撮り方が下手。
    フラフラ動きすぎ。
    44  不思議な名無しさん :2021年05月27日 16:57 ID:hViHrS6l0*
    >>39
    信者がゴネてるだけだぞ
    45  不思議な名無しさん :2021年05月28日 20:52 ID:se9mkHTH0*
    宇宙人がいるかどうかの証明は我々地球人が証明しているっていうもんな
    46  不思議な名無しさん :2021年05月29日 04:52 ID:.qxy0SWw0*
    棒状で銀色のガス風船
    47  不思議な名無しさん :2021年05月29日 14:54 ID:NZgjr3cc0*
    >>40
    それこそYouTubeに上げるべきちゃう?
    48  不思議な名無しさん :2021年05月29日 14:57 ID:NZgjr3cc0*
    このコロナの混乱と疲弊の中で現れてくれるのはいい時期だと思うけどな
    49  不思議な名無しさん :2021年06月02日 15:46 ID:UNM2UkLq0*
    子供の頃読んだUFO本に載っているUFO写真の殆どがフェイクなのに
    ほっこりする
    50  不思議な名無しさん :2021年08月26日 18:08 ID:jWsDGJh30*
    撮るのが下手すぎ
    グラグラ動かさねぇでキチンと撮れ
    51  不思議な名無しさん :2021年11月15日 11:29 ID:q2.V4RH60*
    こういう映像って、本物登場とか撹乱のための偽物登場のしのぎ合いっていう印象
    52  不思議な名無しさん :2022年02月18日 14:59 ID:DcWcqueN0*
    バカうけが無いとは
    53  不思議な名無しさん :2022年06月08日 02:00 ID:9lau7sCI0*
    アルミ風船じゃねーか

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事