4: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:33:04.47 ID:StEdCGbf0
どういう人がなるんや?
9: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:34:10.26 ID:o6mdhG3E0
>>4
脂肪、塩分、糖分をたくさん取る人
37: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:41:54.44 ID:+u+DyW9hM
>>9
エアプ
食品由来のものなんてシュウ酸がタンパク質由来のもので
それも無視できる程度の影響しかないわ
尿が濃縮されるとまずいんよ水分補給に尽きる
6: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:33:34.78 ID:sUiKnuAZ0
この石が痛いわけではないんやろ?
10: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:34:26.13 ID:Jb35Y7Ooa
>>6
尿管塞き止められて腎臓腫れるから激痛走るらしい
7: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:33:51.88 ID:KkyyzBRea
男性は6人に1人がかかるらしい
8: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:33:57.95 ID:mFusCrlfa
痛風とも関係あるらしいこと知って震えてるわ
痛風発作は今まで何回かあるから
13: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:35:23.46 ID:ICAvuXu1d
>>8
痛風発作ってなんや?
28: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:40:19.98 ID:mFusCrlfa
>>13
足の指とかが痛くなるアレや
尿酸の蓄積が臨界まで達すると結晶化して体がそれ追い出そうとして強烈な炎症が起こる
42: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:42:51.97 ID:578uwfiR0
>>28
手の指もあかんのか
たまにいたくなる
改善するには水のんで食い過ぎないことか?もう何年も指が定期的にいたくなるんな😭😭
53: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:45:12.38 ID:mFusCrlfa
>>42
水飲むのはかなり大事やで
あ、これ発作来るなっていう感覚みたいなものがあって、そういうときはとにかく水飲みまくっておしっこしまくる
それで発作回避したこと何回かある
76: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:48:13.42 ID:578uwfiR0
>>53
ワイもわかるときあるわ
水のみまくるわこれから
14: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:35:23.81 ID:OxqdrveJ0
尿道が痛くなると思ってたけどそういうわけではないんやな
19: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:37:08.83 ID:o6mdhG3E0
>>14 石のせいで尿が詰まって腎臓を圧迫するんや
16: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:36:22.36 ID:JpWCAD0y0
めっちゃ痛いぞ
17: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:36:25.43 ID:OJEGQnIbp
飯しか人生楽しみないのに飯すら奪われたらどうすんねん
20: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:38:06.88 ID:oVQ40uKCM
絶対なりたくない病気の上位や
21: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:38:28.89 ID:rlmrEKQa0
ワイは緑茶飲みまくってたら高校の時になってもうた
47: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:44:36.26 ID:XhJaGAJgp
>>21
お茶とか身体に良さそうなのに
55: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:45:37.61 ID:wOWbyPfua
>>47
茶葉はシュウ酸多い
麦茶とか茶葉じゃないやつは問題ない
69: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:47:02.70 ID:XhJaGAJgp
>>55
なるほど
良いこと教わったわ
29: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:40:36.17 ID:zUC7sgsB0
言うほどの痛みでもなかったけど
背中に来るの知らず膵臓癌かなんかおもって絶望したわ
36: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:41:48.78 ID:OFAqwE0Wa
遺伝性は若いうちに発症すること多いらしいから家族に石持ちいるやつは注意な
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 14:53:46.168 ID:1dFpAM7o0
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 15:20:17.678 ID:EPtKEGLG0
>>38
3枚目が殺意しかなくて草
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 15:01:17.703
>>38
最後えげつない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 15:05:51.898 ID:OZYMmDVCa
>>38
三枚目モーニングスターじゃん
39: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:42:25.33 ID:YTjWnhZ00
一週間くらい紅茶ガブ飲みしてたらなったで
殺してくれと思うくらいには痛かったわ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 14:57:27.421 ID:1dFpAM7o0
年齢制限で貼れないけど
YouTubeで
staghorn calculus
staghorn stone
で検索するとこれらの摘出動画が見られるよ
マジで凄いので本当にオススメ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 14:57:50.908 ID:jnq5U5E1d
結局拡大したら表面切れ味抜群じゃん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 15:10:26.941 ID:1dFpAM7o0
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/27(金) 15:28:12.339 ID:pS5a1S+up
>>45
こんなんもう生姜だろ
51: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:45:07.36 ID:OxqdrveJ0
コーヒーNGって見るけどコーヒーって利尿作用あるやん
68: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:46:59.62 ID:JTUSY10Z0
>>51
コーヒー自体にシュウ酸がある
ミルク入れるとあんまり体内に取り入れないらしいけど
75: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:47:44.46 ID:6EdkJ5SUd
>>68
わいもそれ聞いた
ブラックコーヒーはもう2年前くらいから飲んどらんわ
58: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:45:59.04 ID:RIHZceBN0
何度なっても酒辞めないやつがいたわ
病気やろ
61: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:46:29.07 ID:hJajjGlWd
ホンマ水摂るの大事やで
70: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:47:15.84 ID:FPOu0VjN0
社内の人が救急で運ばれてったわ
背中とかクソ痛くなるらしいな
78: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:48:23.69 ID:wPSIhDjuM
結石と通風こわいから水がぶ飲みしてるわ
85: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:48:58.72 ID:SAZqcZTzd
水飲まないと年関係なく結石できるから気を付けてね
95: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:50:23.93 ID:Mv5r5ufP0
痛みの質としてはキンタマぶつけた時の痛みが近い
それで痛みの波がなくずっと続く感じ
100: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:51:06.02 ID:578uwfiR0
>>95
怖すぎやわ
マジで毎日水のむわ……
117: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:52:57.85 ID:weR6NGz+M
>>100
これから暑くなって汗が出やすくなるけど
出たぶん尿が濃縮されるからな
夏場は飲みすぎちゃうかくらいでちょうどええ
108: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:52:15.89 ID:JF7hBmtvd
1回目石出来た時は歩けないぐらい広背筋付近痛かったけど2回目は同じ場所違和感あった程度で助かったわ
123: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:53:46.07 ID:Q+rQPMJM0
ワイにタイムリー過ぎて草
どの体制でもしんどくて殺してくれって思ってたわ
160: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 06:57:41.11 ID:dM+LBpv+0
なんJのこういう情報ってマジで助かるわ
実際緑茶やめてから1回もならなくなったし
猫のゲロ吐きもエサ変えたらしなくなった
191: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:00:48.16 ID:C1bYW+35M
人間ドックみたいにわかる手段ないんかこれ
203: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:02:16.24 ID:3VPJEkCs0
>>191
エコー
206: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:02:54.21 ID:C1bYW+35M
>>203
エコーでわかるんか?
毎年検査したいな
235: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:06:40.16 ID:rsUz5m9Tp
ほうれん草食いすぎるとアカンって聞いた
他にリスク高める食べ物ってある?
263: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:08:56.95 ID:ODSwd/kca
>>235
あん肝
いくら
ホタルイカ
280: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:13:07.34 ID:rsUz5m9Tp
>>263
プリン体もあかんのか
ホタルイカはシーズン来たら短期間で食いまくるから注意せんとな…
287: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:14:27.70 ID:KkyyzBRea
>>280
尿酸結石ってのもあるからな
286: 風吹けば名無し 2021/05/26(水) 07:14:20.21 ID:nX5eerRka
なったとき痛くて救急車呼んだわ
どんな姿勢をとっても楽にならないのが辛かった