2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:32:18.54 ID:Q2A/KbGA0
なんで底辺ゴキブリっていっつもイッライラなの?🤔
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:00:00.26 ID:c5lcMnqA0
>>2
そんなにイラつくなよ・・・
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:33:26.73 ID:O7Ux0dsE0
岡山県はウィンカー1点滅ごとに100円取られるので、ウィンカーをつけない人が多いのです
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:33:59.93 ID:kDA9d1OW0
>>3
へー。厳しい県もあるんねぇ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:33:37.20 ID:xQRVGZaO0
そういや、右折レーン入る時にウインカー出さなくていいと思ってる奴、なんでなん?
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:38:52.93 ID:tFjcLAn00
>>4
右折レーンに入ってからウインカー出してる奴なんなんだろうな
右折レーンの右側に道があるならわかるけどさ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:33:40.16 ID:6KdKy7xK0
渋滞の原因だからなぁ
ウインカー出さないバカは考えていない
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:33:51.21 ID:FSFF6CE30
クルマに乗ってる奴ってなんであんなイライラしてんの?
全然心に余裕が無いよね?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:35:17.73 ID:eLiubWwC0
車間距離を広めにとってればイライラしない
解決
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:37:43.17 ID:tFjcLAn00
>>9
30m手前でウインカー出さないと違反
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:41:16.99 ID:LPt7Aha30
>>9
店の前の道路を指さして
詰めないから渋滞するんだよ!ってオラついてる
ラーメン屋店主のおっさんがいた
客の俺はそうですね・・・って同意しといたがハヨ作れおもた
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:48:25.76 ID:U9/jN9Zy0
>>9
ウインカーは右左折の30m手前か進路変更の3秒前
教習所からやり直せ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:52:01.46 ID:IuKRh10I0
>>49
お前はそのタイミングで出して貰わないと追突しちゃうのね
免許の取り直しをオススメします
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:57:03.58 ID:ik1MdJYn0
>>55
オレはイライラもしないし追突せずに対応できる車間取ってるから
馬鹿だなとしか思わない
早めウインカーはどちらかと言うと自衛のための周囲へのアピールなんだし
後続車両に出来るだけ長い判断時間を与えることが事故を減らす重要なポイントなのにな
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:09:02.63 ID:qy64mvM60
>>60
それな
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:38:13.92 ID:9UelV40g0
ウインカーが点滅しっぱなしの車は
見てて何かモヤモヤする
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:30:19.57 ID:pWthUkne0
>>17
そのタイミングでクラクション鳴らせば
すっきりするぞ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:38:47.64 ID:33Xzd02D0
普段から車間距離が短い人ほど前の車のウィンカーやブレーキランプに小うるさい
ほとんどがお前がナチュラルに詰めすぎてるから起きる問題だろって思う
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:40:18.47 ID:tFjcLAn00
>>18
車間とってても急ブレーキされたら詰まるし危ないよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:38:54.63 ID:9Qlns6Sb0
アレクサみたいに「ウィンカー出して」で済むようにして欲しい。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:39:06.03 ID:vg0dAN0e0
後方録画中!のステッカー貼ってたら
後ろの車もビビって車間空けてくれるから助かる
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:40:02.95 ID:rtIwNIH80
左折する時に一回右に切るやつまじで馬鹿
牽引じゃねぇーんだから
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:43:51.28 ID:ud6aLCOe0
>>24
田舎者に多いイメージ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:45:15.30 ID:GNrjC5Jx0
>>24
これ、ネットでも下手クソの印みたいな感じでたくさん書かれてるんだよね
でもなんでなくならないんだろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:40:05.00 ID:4uzjC17W0
制限速度50キロの見晴らしのいい農道、せめて50キロで走ってくれ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:41:20.68 ID:RuVdwwHE0
ところで、信号待ちで停車してる時に前の車から1台分以上離れてる人って何考えてそうしてるの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:42:36.87 ID:tIeMKt1U0
>>30
あれ意味わからんよな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:42:01.49 ID:j+9FUixx0
東京から仙台に引っ越したんだけど、都民の皆さん、あなたたちは運転マナー良いです。こっちはウインカー出したら死ぬ病にかかってる奴らばっかり
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:42:49.08 ID:ik1MdJYn0
煽りなどは絶対やってはいけないが
50kの道40kで走ってる人理解できない
そんなんならもう運転すんなよ不適格者だよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:42:54.26 ID:kTFg0r5M0
運転アシストに自動ウィンカーも加えろw
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:43:49.50 ID:+GxzyrzA0
ウチの地元だと白黒の車ですら曲がり始めてからウインカー出すからなあ…
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:44:20.54 ID:zPR9FB8l0
まあ一般ドライバーのマナーが終わってんのはもういいよ
ただプロドライバーたるタクシーとかがウインカーも出さずに減速停車とかしてるの見ると免許取り上げろやとは思う
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:45:48.26 ID:ImYxCmWi0
車間距離取れないバカな後続車
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:49:32.77 ID:kTFg0r5M0
追突されたくなければ、早めに出すことだ、自己防衛にもなる
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:52:47.31 ID:2KfTvSiY0
出したら負けだと思ってる
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:54:39.98 ID:qy64mvM60
右左折時にブレーキ先だと後続車に急停車させて渋滞を作り出す危険運転野郎だとみなすが?
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:57:20.07 ID:rGvJjF430
決められた位置でウィンカーも出せないなら車など乗るな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 21:59:41.81 ID:7cKL/3o00
右折レーン停止時にウインカー出さない奴はブレーキ後にウインカー出してくる確率が非常に高い
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:01:23.20 ID:aMI/RnnT0
ウィンカーやってたら燃費悪くなるから
こまめにスイッチ切る人など節約家はしない傾向にある
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:06:21.39 ID:ik1MdJYn0
>>66
電気代もったいないから物腐ってもいいので冷蔵庫のコンセント抜き差しするみたいな話だなそれ
燃費気にして追突されるリスク爆上げしてると言う本末転倒の馬鹿
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:08:30.48 ID:IdaKvm210
>>66
赤信号の時にエンジン切ってる奴がいるけどあれ効果あるんかね
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:10:02.07 ID:ik1MdJYn0
>>73
自動制御でアイドリングストップするクルマあるの知ってて書いてるの?
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:16:11.12 ID:IdaKvm210
>>76
いや、今知って驚いている
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:20:02.29 ID:btEfHZTO0
>>84
なんかかわいい
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:11:50.70 ID:TR+isvHi0
岡山県民は出さないな。
何か理由が「ウインカーがちびるから」だとか。
道に★印と合図とか書いてあるし。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:26:33.42 ID:TR+isvHi0
他県民からそれを批判されたら「岡山はウインカーがディーラーオプションだから」と軽くいなすのがお約束。
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:29:05.82 ID:ik1MdJYn0
>>99
面白くもナントも無いし軽蔑しかできないわ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:25:29.87 ID:B0Q0rshY0
最悪ウインカー出さなくていいから左に寄せて左折してくれかわすのめんどい
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/30(日) 04:22:37.51 ID:0NFND1L00
>>98
ウィンカー出さない奴は対向車線まで膨らむ率高いから無理無理
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:32:05.53 ID:1VgL6ub70
ウィンカー出さない人も結構いる
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:33:24.73 ID:o6WQVq3A0
・曲がり始めてからウィンカー
・そもそも最後までウィンカーを出さない
・車線変更ではウィンカーを出さない
まず、この種の撲滅からじゃないの?タイミングなんて高尚な話はその後。
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:57:09.24 ID:v8+8UnMI0
企業の営業の連中で1秒前に右折で国道から脇道にまがる男多いな
業務で車に乗っている大手企業のやつらが悪い
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:59:52.68 ID:Hdm/RJww0
>>119
だが気持ちはわかる
神は言っている、仕事中だと他の事を考えたり、ルート周りで無いと安心安全の運転がスーピドを抑えてしまう…と
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:57:35.47 ID:dbanh2Ai0
ウィンカー出しといて気が変わる奴
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:00:29.00 ID:+Lyf9hzN0
出したまま直進し続ける
出さずに右折してくる
こんなのに比べたら出すタイミングなんて
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:02:24.85 ID:+obuD/Hr0
曲がってる最中に1、2回だけ出すやつなんなんだ?ハンドル操作する前に出してた方が楽だろ
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:05:43.87 ID:Hdm/RJww0
>>126
それは、曲がってますの合図だね
神は言っている、中級者で慣れたドライバーがやりがちなこと…と
そして髪が言っている、高齢者は割と曲がってますの合図を伝えたい…と
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:08:18.08 ID:gASv2E6G0
ウインカー出さないで車線変更してくるのが一番いらつく
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:16:52.88 ID:ALkd/dvd0
自動でウインカーを出すAI作ればいいんじゃね?
googleもびっくり
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:20:18.07 ID:UXCwROe40
>>138
今の自動運転車はウインカーも自動じゃないの?
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:25:50.12 ID:wp5dB6080
自分の感覚だけどドライバーの6割は車線変更でウインカー出さない人が多い
目の前でやられたらイラっとするし煽りたくなる衝動になる
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:27:14.93 ID:F9w5fb/K0
あれ?前50m前って習った気がするけど30mだっけ
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:29:12.04 ID:Hdm/RJww0
>>145
実線や車線変更のラインが引いてある手前が30m前ってのが基本だよー
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:30:57.36 ID:ie7WWkdB0
ウインカーよりブレーキ先の馬鹿何とかならんのか
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:34:21.20 ID:0BHrGcY/0
2車線道路の右車線で延々と単独か数台で固まって走ってるのってなんなの?
左車線ガラガラなんだからそっちに入れよ
あと、特に何もないのに2車線の60km/hの道路がメーター読みで40km/hぐらいで渋滞wすることがあるのはどういうことなんだろ
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:38:31.56 ID:dLAdGS0e0
>>152
ブレーキ→再スタート
が玉突き式に波及すると、そうなるんじゃなかったっけ
割り込みされると急ブレーキに加えて車1台走行スペース分の車列後退も起こる
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:42:08.75 ID:J5MpedPj0
さっき思いっきりヤン車を煽り倒してきた
ハイビームでな
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:46:09.48 ID:OWTjuj0s0
車間開けるのは良いんだけどあんまりポンポン割り込まれないで欲しい
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 23:48:55.11 ID:w0GNXp6Y0
>>157
わかる
余裕を持ってないと車間距離は短くなるよね
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/30(日) 00:07:26.26 ID:xLi5pfFR0
車間距離はできるだけ詰めろ
でないと先行車を威嚇できないぞ
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/30(日) 06:52:31.46 ID:LcHQUKsU0
>>171
割り込まれたら、危険だしな。
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/30(日) 00:13:28.78 ID:KvTy6KcD0
右折専用レーンが無い場合は、可能な限り早めにウインカー出すわ。
右折直前に、ウインカー出すとか論外だろ
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/30(日) 00:16:32.55 ID:et7bQO2s0
ウインカー出すのってダサい!負けてる!俺が曲がるのわかるだろ?!
なんで俺が知らないやつのためにウインカー出さなきゃなんだよ!
そういう感じの輩
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/30(日) 00:27:05.86 ID:M55TdeX40
サンキューハザード出してる暇あったらアクセル踏め
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 22:04:21.59 ID:46AzmzgQ0
ガキのころじいちゃんと自転車ででかけた際、右左折の手信号をさせられたのはほろ苦い思い出や