不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    45

    【悲劇】ガソリンスタンドデビューのワイ「給油の蓋開けなきゃ……(グッ)」結果www

    2: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:10:36.80 ID:LPOLdQWtp
    わかる

    3: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:10:40.43 ID:8+x/uOc2d
    わいもや

    5: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:11:16.40 ID:45/9MrDd0
    パッパ「ここで開けるんだぞ」
    サンキューパッパ

    37: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:21:08.74 ID:QgEKVuOyM
    >>5
    最初は誰かに付いてきてもらうのが一番やな

    6: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:11:37.80 ID:b/EMEA0cM
    誰もが通る道や

    8: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:12:06.31 ID:sv1gBZae0
    たまにトランク開けちゃうよね😳

    9: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:12:32.71 ID:Kr2YkeGT0
    ワイ「(給油口どっちやったっけ……?)」

    34: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:20:31.62 ID:FX3S2eVS0
    >>9
    燃料メーターのマークで三角形がついてる方やぞ

    10: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:12:53.67 ID:67W2V6gQ0
    ワイの車はフタ押したら開くわ🤔

    11: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:14:56.09 ID:FGTPiLed0
    ワイ女友達から電話でガソリンスタンドにいるから来てって言われて行ったことあるな 

    25: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:18:13.20 ID:BKALVQHvd
    >>11
    ワイもあるわ
    そのくらいで自慢になると思ったか?


    12: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:15:03.07 ID:m3WLl1oyM
    普通給油口のカバー押して手で開けられる奴だよね?

    16: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:15:48.28 ID:FX1PWKIM0
    >>12
    これイタズラされるからやばいやん

    19: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:16:51.91 ID:FGTPiLed0
    >>16
    鍵刺さってないと開かないぞ

    24: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:18:03.44 ID:r15ZfbD1d
    >>19
    鍵刺すって表現久々に聞いたわ

    20: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:16:55.66 ID:67W2V6gQ0
    >>16
    このタイプのは車のキーが閉まってたらあかへんで

    47: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:23:35.33 ID:4YfChoNp0
    >>20
    ワイの車キーレスでエンジン止めても開くぞ
    どんな仕組みや

    23: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:17:56.45 ID:28Va8gTud
    >>16
    鍵挿したままエンジン停止してる間しか開かない
    鍵閉めたりエンジン起動するとロック掛かる

    14: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:15:39.23 ID:9Z4vOwUcd
    代車借りると必ずやる

    15: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:15:44.74 ID:Kr2YkeGT0
    ワイ「(こんな蓋忘れていく奴おるんかアホやろ)」

    ワイ「忘れたわ」

    17: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:16:32.90 ID:67W2V6gQ0
    給油終わったあとキャップは閉めたけど外の蓋閉め忘れたまま高速乗ろうとしてやばかったことある😨

    27: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:18:53.63 ID:XhrDTuVZ0
    たまにわからなくなる

    30: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:19:46.80 ID:06LvvoxF0
    久しぶりに乗ると全く分からんわ

    38: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:21:14.97 ID:RxmijYw00
    公用車でよくやる
    ボンネットと給油キャップ隣り合ってるから間違える

    39: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:21:36.79 ID:Stp/+lm+H
    セダン乗ってたころはトランクパカッの痛恨のミスはあった
    ボンネットのレバーは全く場所違うからさすがに無い

    40: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:22:09.49 ID:pW8QQ6KL0
    枠線の中に入れなきゃ……

    給油口逆ンゴ

    50: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:24:03.51 ID:jgT4m4Ipx
    >>40
    給油マークの横にある三角形で給油口どっちにあるか分かるで
    臭活サプリ 120粒 30日分
    株式会社イオナス


    42: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:22:41.08 ID:1MuzAqA90
    給油キャップ忘れたンゴ…

    43: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:23:03.95 ID:UMiS6rrea
    駐車場に給油口のキャップ開けっ放しの車いたわ

    46: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:23:34.32 ID:6RfBta0m0
    最近どこもセルフばかりだよな

    62: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:25:42.44 ID:Kr2YkeGT0
    >>46
    田舎の謎スタンドババァ「うちハイオク無いで」

    51: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:24:08.81 ID:PDpFbJ35d
    給油口反対の場所でノズル引っ張ったけど戻せないヤツはワイやで

    54: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:24:33.40 ID:1HBG2X5X0
    ボンネット開けたらさもそこに用があったかのようにゴソゴソする奴wwwwwwww

    55: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:24:35.27 ID:r9XVlM/Vr
    軽自動車だから軽油入れなきゃ…

    64: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:25:49.05 ID:+3R1nhrzp
    >>55
    わかる
    ワイも原付に原油入れたわ

    57: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:25:01.11 ID:1HBG2X5X0
    いやボンネットに用はねーだろトランクだよ

    58: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:25:19.49 ID:OtcpRphR0
    わかる
    緊張するよな

    61: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:25:42.32 ID:aFip8fso0
    ワイレベルやと給油口の位置でマウント取れるからな
    どうせお前らの大半は左後ろやろ

    67: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:26:33.76 ID:Kr2YkeGT0
    >>61
    ナンバープレートの後ろや

    63: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:25:44.13 ID:0W7nnFFXd
    コンパクト乗ったあとにでかい車に買い換えるとガソリン入りすぎてビビる
    30lまでしか入れる機会なかったからなぁ

    65: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:26:14.42 ID:SOTJjW6y0
    給油口押して開けるタイプって洗車の時開かんのか?..

    69: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:27:12.66 ID:9AAR9dJ80
    スタンドでバイトしてたら1日に1回明け方聞かれる

    73: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:27:48.85 ID:+3R1nhrzp
    >>69
    スタンドバイミーに見えた

    70: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:27:22.25 ID:+wCkf2Hk0
    no title

    72: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:27:24.55 ID:qz55HgzX0
    ワイ将軍、会社の営業車で給油する度にレシートクシャッってして無くしちゃうせいで総務さんにブチ切れされる
    もう癖やねん

    74: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:28:00.04 ID:OoBZ//Cd0
    クッソ時間かかるルーレットも回るのやめて😭

    75: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:28:27.39 ID:RFn5/LOz0
    どっちに止めてもどんなバカでも給油できるバイクが最強

    13: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 11:15:21.80 ID:BTsqdSMx0
    (給油の蓋開けなきゃ…)→シートが後ろに倒れる








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年05月31日 06:33 ID:ZNrAMurR0*
    ボンネットオープナーがフューエルリッドオープナーと間違える位置にある車なんて無いんじゃない?
    間違ってシートを倒したってのは漫才ネタで有ったけど。
    2  不思議な名無しさん :2021年05月31日 06:41 ID:zPh8Ow5r0*
    >>1
    あるよw
    ADバンとか形も似ててすげー紛らわしい
    3  不思議な名無しさん :2021年05月31日 06:42 ID:1Ua.gDpI0*
    >1
    最終モデルのエスティマ乗りだが、レバーが同じ場所に同じデザイン、大きさで並んでる。レバーの色は違うがよく確認して引かないと間違えやすいぞ
    4  不思議な名無しさん :2021年05月31日 06:42 ID:7oJReGrs0*
    >>25
    何をどうすれば自慢に聞こえるんだよ、、、
    5  不思議な名無しさん :2021年05月31日 06:45 ID:4ZmCBOmE0*
    車買い替えるたびに悩まされる
    完全な統一は無理にしても、もう少し一貫性のある場所に配置して欲しいわ
    6  不思議な名無しさん :2021年05月31日 06:46 ID:9TTjrkTd0*
    >>1
    ハイエースだと思い切り身を屈まないと見えない位置に隣り合ってあるぞ
    右が給油口で左ボンネット
    わざわざ長い名称知ってるアピールする割に無知晒すのってイタイな
    7  不思議な名無しさん :2021年05月31日 07:00 ID:plX7ebnd0*
    よくある事ちゃうの?
    代車で行くと分からんかったりするからスタンドの人に聞いたりしてるわ
    8  不思議な名無しさん :2021年05月31日 07:17 ID:ucscxGNA0*
    >>5
    お前はセルフやめとけ
    9  不思議な名無しさん :2021年05月31日 07:45 ID:pc9carrI0*
    たまに社用車乗るとどこだっけ?ってなる。
    10  不思議な名無しさん :2021年05月31日 07:49 ID:CLTmDbJz0*
    新人じゃなくても車変えたらアルアルだね
    11  不思議な名無しさん :2021年05月31日 07:51 ID:b.kzfBcY0*
    ワイの車給油口は鍵で開けるタイプ
    12  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:00 ID:ZDnZw6tG0*
    給油キャップって普通ワイヤーみたいなので給油口と繋がってないか?
    13  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:02 ID:CLTmDbJz0*
    >>12
    繋いでないのも普通にあるよ
    前に忘れて後から取りに行ったら山ほどある中から合うの選んでくれたから忘れる人はかなり居る
    14  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:05 ID:Wg8RdQAK0*
    公用車が給油口とボンネットのレバー並んでるから困る。そんなに頻繁に乗らないから何回も間違える。
    15  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:10 ID:fi931AG20*
    ※12
    スタンドにキャップ置き場がある時点でそうじゃない車も多いとわかるやろ
    16  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:25 ID:G4VbfliM0*
    出る前に試せよ
    17  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:27 ID:VGOWvkSO0*
    仕事で乗るハイエース でちょくちょくやるわ
    でも最近はセルフ多いから同乗者と笑うくらいで恥ずかしめを受けることが無いけど
    18  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:27 ID:DCK0dZm60*
    代車あるある、車内からじゃなくて外から開けられるパターンだった時の徒労感
    19  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:33 ID:i.yhRppI0*
    一回間違えてボンネット開けたわ
    誰も見てないけど恥ずかしかった。
    誰も見てないけどこっそりと閉めたわ。
    20  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:51 ID:pc9carrI0*
    社用車で本気で分からんくて、スタンドの人に一緒に探してもらったことある。
    21  不思議な名無しさん :2021年05月31日 08:52 ID:G4VbfliM0*
    よーしエンジンルームは異常ないなー
    これから高速乗るしつれーわー
    車不調だったら困るわーエンジンループは問題ないわー

    そうだついでにガソリン入れていこうかなー
    あーこれから高速だからエンジンの方が心配だったわー
    22  不思議な名無しさん :2021年05月31日 09:04 ID:GRPGb2Uk0*
    ネジの蓋無いのが出てきてる。突っ込むだけでいいやつね。今後はあれが流行ると思う。
    23  不思議な名無しさん :2021年05月31日 09:14 ID:Pw4x258J0*
    セルフで給油した後気になって、翌日になったりしてから締めたチェックしてしまう 今まで忘れたことはないんだけどさ うちの車にはワイヤーはないな
    24  不思議な名無しさん :2021年05月31日 09:15 ID:caasg7hW0*
    車乗り始めあるある、バイクだとウィンカーとクラクション間違えを良くやってた
    25  不思議な名無しさん :2021年05月31日 09:18 ID:1ANc3boZ0*
    給油ホース長いから給油口逆でも余裕のガススタ増えたよね。
    って余裕ぶって適当にガススタ入ったらホース短いタイプしか無くて迷惑かけてしまった事ある…。
    何というトラップ(自分が悪い)。
    26  不思議な名無しさん :2021年05月31日 09:31 ID:50.H0Fzy0*
    キャップ開けるたびにプシューって音が鳴るの怖い
    27  不思議な名無しさん :2021年05月31日 09:50 ID:xtDEX4OI0*
    代車の時に毎回困る
    28  不思議な名無しさん :2021年05月31日 09:51 ID:i.yhRppI0*
    >>26
    あれ個人的に気持ちいい。
    でも、ガソリン携行缶から耕運機に給油する時は怖い。タイヤの空気入れるの怖いし不安でこれは無理。
    29  不思議な名無しさん :2021年05月31日 10:06 ID:Cd3fTurS0*
    会社のカローラの給油口レバーがフロアマットの下だった。
    そんな位置に設計したやつバカだろ?
    30  不思議な名無しさん :2021年05月31日 10:09 ID:PcdChbwn0*
    ボンネットと給油、日産でもならんでるよ。引きが軽い方が絶対給油口だから。
    31  不思議な名無しさん :2021年05月31日 10:33 ID:eXwCagZG0*
    なお俺の車は給油口のレバーを操作しても開かなくて、JAFに引っ張られて自動車販売店に行ったことがある。
    なんかワイヤー?の長さがおかしかったそうだ。
    どんな商品を売ってるんだか…。
    32  不思議な名無しさん :2021年05月31日 10:52 ID:JySSykyv0*
    >>11
    トラックかな?
    33  不思議な名無しさん :2021年05月31日 10:55 ID:JySSykyv0*
    >>22
    今そんなんあるんや?ええな
    34  不思議な名無しさん :2021年05月31日 11:45 ID:GRPGb2Uk0*
    >>33
    シャークフィンアンテナみたいに
    欧州高級車から順次普及して最後に軽自動車という流れ。
    フレームレスのルームミラーは国産車でも出てきたところ。これから流行るぞ。
    給油口はその次くらいかなと。
    35  不思議な名無しさん :2021年05月31日 11:46 ID:tdPqVBvM0*
    >>32
    せや、ハイゼット
    36  不思議な名無しさん :2021年05月31日 12:13 ID:huLdZYW.0*
    給油のやり方は教習所で教えるべき
    37  不思議な名無しさん :2021年05月31日 12:30 ID:kfx7cBMS0*
    ダイハツのトール乗りだけどボンネットと給油口のレバーがならんでますわ。

    たまに間違えてボンネットあけてしまいます(笑)
    38  不思議な名無しさん :2021年05月31日 13:27 ID:CwtozYwA0*
    レンタカー。
    給油口のレバーどこじゃ?
    39  不思議な名無しさん :2021年05月31日 17:41 ID:vILRsyXe0*
    今のは、蓋にワイヤーついてて助かる。けど、代車が古い車だと忘れそうになるね…慣れって怖い。
    40  不思議な名無しさん :2021年05月31日 18:39 ID:hLUUqeEB0*
    運転席のフェンダーの上にあるから楽チンww
    41  不思議な名無しさん :2021年05月31日 21:02 ID:q.TF99rJ0*
    なんか、とってもかわいい
    42  不思議な名無しさん :2021年05月31日 22:30 ID:4UjlPMDw0*
    みんな楽しそうやな
    43  不思議な名無しさん :2021年06月01日 07:44 ID:fPm6yf530*
    >>24
    グローバルだか何だか知らんがバイクのウィンカースイッチがホーンの上にある配置はマジでやめてほしい。
    ホンダの新しめのモデルに乗ると高確率で無駄な注目を集めることになっちまう。
    44  不思議な名無しさん :2021年06月02日 10:32 ID:ku.IJUkw0*
    俺の車には給油口あけるボタンなんかない
    ドア鍵と連動してる
    45  不思議な名無しさん :2021年06月07日 06:21 ID:5oC.LwCr0*
    セルフじゃないスタンド行って給油口開け忘れてたら何も言わずおもむろに店員さんが運転席のドア開けて給油口開けるレバー引いてドア閉めたことあったわ
    別の店員さんはすいません給油口開けてもらえますか?って声かけてくれた
    セルフじゃないスタンドだと焦っちゃうから開け忘れるときがたまにあるから申し訳ない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事