不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    【ラスボスか】ベトナムで発見の変異株・・・



    4469392


    1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/06/01(火) 05:24:32.48 ID:yLMTKkjT9
    ベトナムで感染力が強い新しい変異ウイルスが見つかった、と伝えられました。インド型とイギリス型の両方の特徴をあわせもっているということですが、「空気中の感染力が強い」とはどういうことでしょうか。また、日本に入ってくることは…。
     
    (省略)

    有働キャスター
    「聞きたいことがいろいろあるんですが、まず、日本に入ってくることは?」

    小野デスク
    「人ごとじゃないみたいです。ウイルス学が専門の広島大学・坂口教授によれば『水際対策で完全に防ぐのは難しい。いずれ入ってくると思われます』ということです」

    有働キャスター
    「ではもう一つ。日本でもインド型とイギリス型があるじゃないですか、それが日本の中でまじわるということは…」

    小野デスク
    「これも『あり得る』と。『絶えずウイルスは変異する。日本でも変異が起きて、感染力が強いものが残っていく』とおっしゃっています」

    有働キャスター
    「いずれにしても、日本も覚悟しなければということですね」

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.ytv.co.jp/press/society/99613.html

    引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622492672/

    2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:25:16.83 ID:ORs1C4Lp0
    ラスボスどころかまだまだ変異する可能性はあるだろう

    404: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:42:37.27 ID:aL2L0v+H0
    >>2
    当たり前だろw
    より感染力が強くなり
    弱毒化して消えていくんだから

    442: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:50:50.85 ID:SLWAeJgS0
    >>2
    ウィルスは基本的に変異するのがあたり前
    ラスボスどころか雑魚になる

    10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:28:32.60 ID:tQlFDrwo0
    ラスボスは日本で色んな株が合体しつくした日本株だろうな

    28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:33:02.93 ID:WZwRmugI0
    >>10
    五輪型変異ウイルスですね

    12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:29:49.74 ID:ntb6IPQX0
    もう日本に持ち込まれていそう
    どの株も検疫スルーだしな

    24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:32:37.42 ID:L2frCPt20
    空気感染するなら外でトイレも交通機関も温泉もほぼダメって事?換気してればいいとかのレベルではないし濃厚接触無関係になるの?ちょっと最悪

    25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:32:52.44 ID:HjOy0Mxb0
    ラスボス 「さて日本を目指すか・・・」

    493: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 07:02:23.16 ID:zne04SyM0
    >>25
    違う 日本で新たなる進化を遂げるか だ

    529: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 07:10:20.92 ID:wuqclNNT0
    >>493
    活発に増殖している時に変異が入っていくので、ベトナムのものは、インドで感染爆発した時にできたものがベトナムに入ったのでは?インドで進化をして、ベトナムは見つかった場所。それなのにベトナム株と言われてしまう。

    69: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:41:55.66 ID:weBB/Oi/0
    まあ普通に考えれば医学が進歩して人が死ににくく成るほど宿主として都合がいいから
    変異強化されても感染力が落とす事無いわな

    78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:44:15.47 ID:ZeCsRAjl0
    >>69
    勘違いしてる人間が多いがウイルスに都合が良いからこうしようなんて志向性がある訳じゃない
    たまたま広がる特性を備えたものが残るだけの話

    92: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:46:31.02 ID:UPtxUl5E0
    >>78
    逆にそうじゃなかったら怖いよな
    ウイルスが意思を持って進化してるとか(中にちっちゃい宇宙人が住んでたりしてね)
    意図的に誰かが散布してるとかな・・・、希望としては自然選択で緩やかに消滅すると思いたい

    136: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:51:57.68 ID:ZeCsRAjl0
    >>92
    消滅するためには広がらない様な特性に変異しなきゃいけないが世界中のウイルスが同時にそういう特質を獲得するなんて夢物語はあり得ないので、感染力が弱いものは特定される前に消えて感染力が強いものはこれまで通り広がる

    94: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:46:57.13 ID:SM+t0r280
    感染力上がっても毒性下がればただの風邪になるんでしょ?

    114: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:49:09.07 ID:WXE2kyNi0
    >>94
    コロナぐらいの致死率では
    強毒化に変異しても感染拡大はしますよ。

    95: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:47:00.97 ID:ViUYsf6k0
    地味に腑に落ちないんだが、ウイルスって「交わって」こども作るみたいに新しい型を作るってことはなくね…?

    134: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:51:47.32 ID:dllmpeq70
    >>95
    コロナのこと全然知らないけどレトロウイルスならすでに溶菌した仲間のDNA部分と近い配列を持つウイルスは相互作用するよ

    96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:47:20.74 ID:IlLes+Iy0
    ほんとうに  "変異" なのかな?

    103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:48:00.26 ID:UPtxUl5E0
    >>96
    501Yは怪しんだよね、なんか急に変異のグラフ飛んでるし

    98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:47:27.06 ID:uL4lvbPM0
    なんでこれでラストのボスって言い切れるんだよw
    今後の変異を考えたらボスどころか雑魚モブの可能性だってあるだろ

    172: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:56:31.14 ID:7vUUhRSD0
    >>98
    ラスボス並みに強そうってことが言いたいんじゃないかな

    126: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:50:30.66 ID:g13ekqA80
    素朴な疑問だけど、変異したウイルスに今の大規模な会場で打たれてるワクチンって効くのか?
    もはや風邪予防に生姜湯飲めみたいな気休めにしか思えんのだけど…

    142: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:52:29.19 ID:peyfuZaR0
    >>126
    「俺?打たねぇよ」←これが全てでしょ

    143: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:52:33.68 ID:n+BBLDre0
    >>126
    イギリス株にもインド株にもワクチンは効くから、ベトナムのも効くだろうということらしい
    ベトナムのはまだ検証されてない

    156: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:53:55.76 ID:cMjK+44q0
    伝播性が強いものは基本的に人からして所謂毒性は弱いなんだけど
    東南アジアとか人が多いからな

    人からして毒性が強く伝播性もある株が誕生してしまう
    可能性というのはある

    191: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:59:28.21 ID:ZeCsRAjl0
    >>156
    逆だよ、伝播性が強いから毒性が弱いんじゃなくて、毒性が弱いから伝播しやすいだけ
    強いと宿主が行動する前に死んじゃうから広がりにくい、現代の人の行動範囲なら毒性が今より多少強くなっても十分広がれる

    352: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:33:28.23 ID:U/GaEkNO0
    >>191
    コロナ前から思ってたことだが、現代人は軽々しく海を渡りすぎだなぁと
    そら動いてほしくないものまでゾワゾワ移動するわ
    コロナじゃなくても似たようなこと起きてたんじゃないかな

    159: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:54:23.97 ID:vZrAyuL+0
    イギリスも揉めてますわ。
    安全厨と危険厨が反ボリスで合流しちゃったし
    ワクチン成功ムードで押してるけど、どーも変。

    5/13に出すはずのデータ出さずだし、感染者数ワクチンに合わせて隠蔽してねって疑いが出てる上に
    5月末に解除されるはずだったソーシャルディスタンス規制、解除されず
    学者は第三波に入ってるとか言い出すし、6/21の規制解除も怪しい空気で
    安全厨、危険厨双方がキレ始めて、何故か合流して大規模デモ、に医療関係、教育関係、親世代まで合流しちゃって収集付かない感じ
    ドイツに続いてフランスもイギリスからの渡航制限強化し始めて、何か知ってるやろ、これ

    180: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:57:51.21 ID:B7LYDcy10
    >>159
    ワクチンが言うほど効いてない可能性はあるわな
    ワクチン耐性株がすでに出てる可能性もあるし

    197: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:00:08.48 ID:NbIcjwXh0
    ちなみにサーズ

    重症急性呼吸器症候群(SARS)は、SARSコロナウイルス (SARS-CoV-1) によって引き起こされるウイルス性の
    呼吸器疾患である。動物起源の人獣共通感染症と考えられている。ウイルス特定までは、その症状などから、新型肺炎、
    非定型肺炎などの呼称が用いられた。

    2002年11月から2003年7月にかけて、中華人民共和国南部を中心に起きたアウトブレイクでは、
    広東省や香港を中心に8,096人が感染し、37ヶ国で774人が死亡した。

    このアウトブレイク終息後は、封じ込め宣言後いくつかの散発例があったが、現在に至るまで、新規感染報告例は無い。

    症例定義は、「38度以上の高熱及び咳、呼吸困難、息切れのいずれかの症状」「レントゲン検査において肺炎の症状」を呈し、
    この原因が不明で、ウイルス検査で陽性となった者とされている。また水様性下痢を呈する例も存在する。
    感染経路としては飛沫感染や接触感染が考えられている。

    治療法は確立しておらず、対症療法として解熱薬、必要に応じた酸素吸入・人工呼吸などが用いられる。
    SARS患者は隔離病棟に入院させる必要があるが、この際部屋を陰圧にし、看護する側も完璧な防護をした上で、
    患者との不必要な接触を避けることが肝要である。

    人に対し安全性・有効性の両方が確認されているワクチンは、治療用・予防用どちらでも存在しない。

    200: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:01:08.38 ID:3R1atjwe0
    去年大騒ぎしてた後遺症はどうなったんだ?
    最近めっきり聞かなくなったが。

    208: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:02:36.37 ID:II/9a/lW0
    >>200
    "long covid"で検索すれば?
    相変わらず世界で騒がれてるけど

    209: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:02:41.80 ID:i+U0uDXR0
    グエン株+ブラジル株+アフリカ株+東京株
    =ハイパーオリンピック異変株

    219: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:04:19.95 ID:8ETcyZa70
    >>209
    そういうのよく言うけど
    混ざって強力な変異株って生まれるもんなの

    210: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:03:12.77 ID:NbIcjwXh0
    ちなみにマーズ

    MERSコロナウイルス(MERS-CoV)は、中東呼吸器症候群 (MERS) の病原体のコロナウイルス(ベータ型)。
    通称 MERSウイルス。イギリスロンドンで2012年9月に初めて確認された。

    ヒトコブラクダが保有宿主(感染源動物)であるとされ、ラクダとの接触や、ラクダの未加熱肉や未殺菌乳の摂取が
    感染リスクになる。2021年3月11日までに、サウジアラビアを中心に2574人が感染し、886人が死亡した。

    2015年6月現在、中東地域及び韓国で感染拡大中の新型コロナウイルスである。
    肺炎(異型であるので診断に注意が必要)を主症状としており、死亡率が40-50%前後と非常に高い。

    多くの患者で通常の肺炎が見られない。また(肺に近い)下気道に感染しやすいところ(受容体)があり、
    症状が少ないまま突然肺炎になりやすい。

    2002年から2003年にかけて東方アジアで流行したSARSコロナウイルとは異なる種類である。
    ただし、MERSコロナウイルスは、SARSコロナウイルスと近縁のβコロナウイルス2cグループに属す。

    MERS-CoVはベータコロナウイルスの 2C グループに属するタケコウモリコロナのウイルスやアブラコウモリのウイルス
    と近縁である。

    2013年5月下旬、WHOのチャン事務局長は、年次総会の締めくくりとなるスピーチで
    「現在私にとって最大の懸念は新型コロナウイルスである。一つの国だけで対処できるものではなく、全世界への脅威
    の一つである。」とした。


    結論

    だいたい10年周期で新コロが問題になるようである

    224: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:05:24.09 ID:UPtxUl5E0
    >>210
    コロナが最初に話題になった時、小説に書いてあるというのが話題になった
    それも10年後に肺炎ウイルスが再度猛威を振るうらしい、ウイルスはセミではない
    自然界が10年後に用意するわけでもなく、人間が用意すると言っているわけである

    221: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:04:48.90 ID:vH2Bi3cX0
    何で武漢株とは言わずにインド株、ベトナム株とは言うの?

    230: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:06:09.67 ID:gHgAwIch0
    >>221
    武漢ウイルスのインド株、ベトナム株というのが良いのでは?

    251: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:11:46.74 ID:Xa9Nl0bM0
    >>230
    諸悪の根源は武漢だよねぇ~そこは地名など使うのは差別に繋がるから「臭いものにフタ」で、
    その後のイギリス株インド株南ア株…はOKとかw整合性が取れないw

    263: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:13:03.87 ID:WKLub4uI0
    >>221
    発見された国の名前で呼ばれるのはよくある事だ
    インフルエンザもAソ連型とかB香港型とか以前は呼ばれていた

    256: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:12:11.13 ID:5Igx6H/U0
    no title

    それではここで在日米軍岩国ベースの
    行ってはいけない日本感染地図をご覧ください

    265: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:14:20.81 ID:/1oxshlS0
    中国どーすんのこれ

    270: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 06:15:15.58 ID:MKeux57+0
    >>265
    世界中に保証するしか無いよな

    621: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 07:34:36.37 ID:ZGqmKY6D0
    4月に出来ているんなら、とうに日本に入ってきているんだな

    719: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 07:59:02.34 ID:CRVHSkzl0
    >>621
    早春の頃、
    ベトナムで日本人がコロナでタヒんだりしてたり
    大阪から帰国したお姉さんがダウンしたりしてたからね

    782: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 08:28:11.93 ID:yoBJaQVi0
    すでに世界の変異種は4000以上だってよ
    https://jp.reuters.com

    全部に名前をつけて平等に騒げよw

    都合よく国名をつけるんじゃねえ、元は武漢ウィルスだろ

    820: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 09:07:49.62 ID:Z4/Nd5Ah0
    >>782
    ~株って名前がついてるのは
    通常株より危険な変異をした株(確認された株)

    イギリス株、南アフリカ株、ブラジル株、インド株

    そしてベトナム株が加わるのかも

    926: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 12:10:35.22 ID:HbhIyqtb0
    研究所の中以外で系統の違うウイルスの特性が融合することなんてあるの?

    929: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 12:20:07.02 ID:mkIj+nRH0
    >>926
    複数のウイルスに同時感染すると細胞内で合体することもあるようだ
    SARSとかそうやって出来た説があるみたい

    26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 05:32:57.09 ID:/8VXewWb0
    ラスボスは東京オリンピック変異株だろう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:10 ID:aPSF718C0*
    勝手にラスボスといってるだけでまだまだ進化して毒性が増して広がってくだろ。
    子供がパタパタ死んでいくこの世で一番まずことも起きるかもしれない。
    そうなる前に人との接触を立って絶滅させなきゃいけないのにオリンピックやるなんてすごい。
    2  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:11 ID:bEo4cSNm0*
    悟空の修行が追い付かないタイプのドラゴンボール
    3  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:12 ID:XMBAiXTm0*
    ラスボスだったら良いが、問題は何がラストだか誰にもわからんところだろうな
    4  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:17 ID:kUBdbXHV0*
    まーだ弱毒化連呼してるアホがいんのか
    5  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:17 ID:kuKQPUMk0*
    ラスボスは毒ウイルスばら撒いてる中国定期
    6  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:21 ID:RVY67yAp0*
    ラスボス強くし過ぎると倒せないから
    ラスボスが自滅展開にするクソ展開くるぞ
    7  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:26 ID:izgeLNB80*
    作物盗んだお礼にウイルスくれるらしい
    8  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:26 ID:HfmLRvFC0*
    こいつの最大の特徴は潜伏期感や無症状の段階でも普通に他人に感染する並外れた感染力があるとこやぞ。故に超強毒化しても感染拡大するから変異して弱毒化するは当てにならん。
    9  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:27 ID:z5z364nc0*
    中国がどさくさに紛れて第二第三のデータ欲しさに撒き撒きしてんだろ
    10  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:30 ID:.X.PlYtn0*
    中国が変種作って他国で実験してるだけだろ インドにはドローンで イギリスには人海戦術で 
    11  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:30 ID:QTIK0G9E0*
    コレで小池とスガの株も爆上がりするんだな
    12  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:34 ID:5K6MXQsz0*
    ベトナムとか日本の工場大量に立ってるからかなり入ってくるだろうなぁもうお終いや
    13  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:36 ID:DH.rRoUw0*
    >>5
    そういえば広東で流行っているらしいな。
    14  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:41 ID:C6mkHoeq0*
    >>4
    結局どっちなんだよ
    15  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:41 ID:IpZjqa7c0*
    >>6
    ねーよ。インフルエンザも形を変えてずーっと残ってる。さらに新型コロナは人工で作られた可能性があるから自滅することはないだろうよ。
    16  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:42 ID:CVhWQRri0*
    >>1
    まだブラジル株と合体してない
    17  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:45 ID:a9kmFEeQ0*
    段階的にベトナム変異株がラディッツで東京五輪開催でナッパとベジータが襲来してくるようなもんか
    18  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:48 ID:KD8pUi730*
    せっかく有能ベトさんが見つけたのにベト株とか言われるのは可哀想やな
    19  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:48 ID:Kr9SILpY0*
    弱毒化するとは限らないやろ
    20  不思議な名無しさん :2021年06月01日 15:50 ID:C6mkHoeq0*
    >>9
    日清戦争終結の再来なんて言われてるけど、マジで中国はどうする気なんだろな。棚上げでかわせる問題でも無いし。裏金も欧米にあまり通用しないし、中国の麾下の国は何れも先進国ほどの国力は無いし
    21  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:13 ID:X7R31LZm0*
    ラスボス?
    中共が作った生物兵器が漏れたんだから、今からが本番だろ
    変異が早いから、今のワクチン免疫をすり抜ける変異をして不思議ではない
    現状で収まるなら、生物兵器としては失敗作
    22  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:24 ID:.C2V1LhQ0*
    感染力が高まってるだけならまだいいけど
    致死性が上がり始める変異し始めたらヤバいな
    23  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:26 ID:62Y.exri0*
    ※4
    長期的に見たらその方向でしか終息しないのは間違いない
    24  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:26 ID:R5ZSr.2y0*
    ラスボス倒した後に、さらに強い裏ボスが……
    25  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:28 ID:A0JPYSbj0*
    世界中の変異型を集めて生まれる最強の東京オリンピック型に期待だな!!
    26  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:32 ID:txvVUm4s0*
    やってんな
    27  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:39 ID:j.SmJWzl0*
    >>14
    「弱毒化していく」とレスしてる奴の大半がウイルスの増殖方法や自然選択説すらまともに理解してなさそうなのを見りゃどっちが信用できるかは明白だと思うけどね
    そういう連中は「ウイルスは伝染していくと同時に弱毒化していく」という「結果」を丸暗記してるだけで「なぜ弱毒化株が結果として優占していくのか?」という分析については全く理解してない・興味がないから条件が変わった場合というものを想定できない
    28  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:39 ID:Lm2Mnz.L0*
    >>8
    一応強毒化で発症までの時間は減る
    それでも5日とかだから広まるけどな
    毒性と感染力が同時に上がる変異が多いからワクチンが効かない株出たら人類はどうなるかわからない
    29  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:46 ID:NnYozloc0*
    これで更に弱毒化なら本当にただの風邪と変わらんな
    ただの風邪でも弱ってる人は死ぬんだからいちいち騒ぐ事なかったな
    30  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:53 ID:j.SmJWzl0*
    >>8
    さらに言えば直接の毒性は低くても厄介な病気って他にもあるからな、エイズとか百日咳とかゲームで言えば直接攻撃が強い脳筋タイプじゃなくてカウンター技や状態異常ばら撒いて相手パーティ全体をじわじわ機能停止させるような嫌な奴ら
    単純なステが低い(毒性が弱い)=雑魚とは限らない、というのを理解してない奴多すぎる
    31  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:57 ID:qWK2pfs50*
    昔から海外でも日本の魔改造は色んな意味で評価されてるから、日本産の変異株はすごい事になりそう
    32  不思議な名無しさん :2021年06月01日 16:58 ID:neKphAoY0*
    理論的にm RNAワクチンが変異型に対して効果が著しく低下することは考えにくいので、あんまり心配してないわ。
    33  不思議な名無しさん :2021年06月01日 17:01 ID:w2YhVOsq0*
    弱毒化するんだったらむしろどんどん変異させた方がいいんじゃね?
    弱毒化するんだったらな
    34  不思議な名無しさん :2021年06月01日 17:07 ID:0HEDmSE90*

    おかしい
    どう考えても変異が早すぎる
    人工的に作られているものとしか考えられない
    35  不思議な名無しさん :2021年06月01日 17:17 ID:gPCpuwfK0*
    >>3
    開催するなら全集合の日本やない?してその株を中の国が持ち帰って研究裏ボスそしてエクストラステージ。
    36  不思議な名無しさん :2021年06月01日 17:43 ID:qkr4u0HD0*
    げに恐ろしきは中国の細菌兵器よ
    WHOまで取り込んでるから悪事がばれることもない
    世界が弱りきったところで戦争を仕掛けてくる可能性もある
    37  不思議な名無しさん :2021年06月01日 18:09 ID:kUBdbXHV0*
    >>23
    なんだそりゃ、人類が頑張れば終息=弱毒化!するってか
    何の意味もない考察だなw
    そもそも人類が滅亡する可能性だってあるし
    38  不思議な名無しさん :2021年06月01日 18:40 ID:NU60Tn1J0*
    ウイルス祭典オリンピックは開催されるのでしょうか!
    39  不思議な名無しさん :2021年06月01日 18:53 ID:M1Eya5lF0*
    「さーて、いっちょとってきますか、世界を」

    ふざけんな!
    40  不思議な名無しさん :2021年06月01日 19:51 ID:57OSSgM90*
    ワクチンマジで意味ないんじゃない?
    41  不思議な名無しさん :2021年06月01日 20:01 ID:wo05Q80n0*
    ここまででウイルスの事なんて人類はそれ程理解してるわけじゃないだろう。
    少なくとも俺は今までの説明一切納得してないぞ。
    インフルエンザですら疑わしい。何が毎年の流行に基づいてワクチンを出してるだ。コロナウイルスのワクチン見てると、何年もやってるインフルワクチンですらいい加減過ぎると思う。

    おこがましいんだよ。大した事も出来ない医者風情が偉そうにワクチン語りやがって。
    42  不思議な名無しさん :2021年06月01日 20:18 ID:j3TtAYEB0*
    >>40
    新しい株出る度、対応したワクチン打たないといかんのか?
    43  不思議な名無しさん :2021年06月01日 23:54 ID:tzrAqI7r0*
    たった二週間人類が篭っていればとっくに解決できたものを、ズルズルやってもう一年
    結局二週間の経済的損失でその後もっと経済活動が盛んになる選択を選べない我々の負けだな
    44  不思議な名無しさん :2021年06月02日 02:20 ID:EOmt2jcI0*
    >>11
    あの2人は北京五輪のお膳立てで忙しい
    45  不思議な名無しさん :2021年06月02日 05:19 ID:ojPhveht0*
    東京五輪株とかいろんな意味で歴史に100年名前を残しますね!
    46  不思議な名無しさん :2021年06月02日 12:20 ID:HuQEZYo70*
    四天王が出そろってないのにラスボスはまだ先だろ
    47  不思議な名無しさん :2021年06月02日 12:54 ID:dKrXC03s0*
    汚ねえ劣等人種が
    48  不思議な名無しさん :2021年06月02日 16:29 ID:M7tngs..0*
    ワクチンの普及で楽観論また広がってるしなぁ
    ウイルスの運び手になる限り変異はあるんじゃないの
    49  不思議な名無しさん :2021年06月05日 21:27 ID:wXDD4G4y0*
    >>27
    たまには役に立つじゃん
    50  不思議な名無しさん :2021年06月05日 21:28 ID:wXDD4G4y0*
    >>1
    ラスボス=強力って言いたいんやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事