不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    110

    テレビ業界の闇、歴代BPO審議入り事案一覧がこちら





    1: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:53:39.96 ID:YnizsAhm0
    2000年
    池袋ウェストゲートパーク

    現代の若者の生態をリアルに描いており、ドラマの趣旨は理解できるが、警官の描き方がひどい。
    誤解し、バカにしてしまうのではないか。
    (女性、30代)

    血、刃物、暴力などの描写は今の時代を考えているとは思えない。
    テレビドラマが世の中の風潮を作り、その風潮をまたドラマ化するという具合で
    局は自分たちがその風潮自体を作り出したことを認識していない。人気のタレントを使ってカッコ良く描くと、子供たちが勘違いをする。
    (男性、41才)



    2000年 
    『24時間テレビ』

    日本テレビは20年以上にわたって、身障者のための「24時間テレビ」と称して募金活動をしている。
    が、不思議なことに日テレ自身も、番組に出ているタレントたちも、ただの1円もカンパをしていないのである。
    ところが彼らに対しては通常よりも高額なギャラが払われているという。
    CMの収入が多いことによって可能なのであろうが、視聴者にはしつこいほど募金を呼びかけておきながら
    自らは全く金を出さないというこの図々しさにはあきれて物が言えない。
    知らず知らずのうちに洩れてくる、このようなうわさが子ども達の耳に入れば「大人って汚いなあ」と思うようになるだろう。それが怖いのである。
    (東京 男性)

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575449619/





    2: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:53:46.88 ID:YnizsAhm0
    2000年
    『フジリコ』

    意見の要旨
    OLが鬱憤晴らしにコメディアンのお尻を蹴飛ばす、という企画。他人を蹴ったり殴ったりすることで
    ストレスを解消させる行為を見せることは問題。
    (男性 40才 東京)

    男女の服をベッドの中で取り替えるコーナー。女性の胸がチラリと見えたりすることをはじめから意図しているように思える。
    ギャラリーの「脱げ!」「もっと見せろ!」という掛け声もどうかと思う。
    企画自体をやめる、やめないではなく、あり方についてもう一度離れて考えてみて欲しい。
    (男性 27才 神奈川)

    3: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:53:56.73 ID:YnizsAhm0
    2000年
    ここがヘンだよ日本人

    10月4日放送分(秋のスペシャル):ドイツやオランダでは売春が許可されているとか
    オランダの喫茶店では簡単に麻薬が買えるということを放送していたが、ゴールデンタイムで取り上げるべきことだろうか。
    麻薬を買うためにオランダに行ったり、売春目的でドイツ、オランダに行く日本人が増えたりするのではないか。
    それで事件が起きたらどう責任をとるのか。
    (福岡 女性 18歳)

    10月25日放送分:中絶経験者の話す言葉が直接的で露骨。編集段階で配慮をすべき。
    視聴者は番組の意図と構成を理解している人ばかりでない。メディアの影響力について認識してもらいたい。
    (東京 男性 65歳)

    4: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:54:07.75 ID:YnizsAhm0
    2000年
    『スキヤキ!ロンドンブーツ大作戦』

    意見の要旨
    わざわざ女の子同士でケンカをさせるという番組の趣旨にも開いた口がふさがらないが
    司会のロンドンブーツの態度やマナーにも目に余るものがある。汚い言葉を投げかけて少女達を傷つけ
    動揺させ、ケンカしたくなるようにあおっていく少女達を引きずり出して
    テレビの前で仲たがいさせることにどんな意義があるというのか。
    (男性 東京 Eメール受)

    新人タレントと称して若い女の子が4人集まり
    ヘッドホンで聞こえないようにした上でお互いの悪口を言い合ったり、裏話を暴露しあったりする番組。
    それも、若い女性の会話と思えない下品さだ。テレビで流す会話ではない。いったい誰に見せたいのか?
    (男性 34歳 埼玉 Eメール受)


    2000年 
    稲妻!ロンドンハーツ

    “やるキッス2000”のコーナーについて。知らない男性にキスしてお金をもらうゲームは
    金と引き換えに何をしても良いという教育をしているようなもの。子供に悪影響を与える。ゴールデンにやる内容ではない。
    (女性、25才)

    5: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:54:18.64 ID:YnizsAhm0
    2000年 
    おネプ!

    女性を投げるコーナー(“ネプ投げ”のコーナー)が不愉快。セクハラ、女性蔑視につながる。
    中高生に悪い影響を与えることも心配。
    (男性、50代)

    “ネプ投げ”とは:
    原田泰造扮する“原田大明神”が、番組宛に応募してきた団体の希望で巴投げをするコーナー。
    投げられると、祈願成就する、という主旨。
    (商店街の発展、やサークルの試合の勝利等)主に若い女性を対象とし投げる際に下着や肌が見えることもある。

    6: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:54:28.72 ID:YnizsAhm0
    2000年 
    めちゃ2イケてるッ!

    “しりとり侍”のコーナー。しりとりに負けたタレントに対する罰が暴力的。いじめを肯定するような内容。
    4月8日には過去放送したきわどい部分をネタに番組を作り、出演者が番組への批判に「見なきゃいいじゃん」と発言。
    (女性、東京)


    2000年
    進ぬ!電波少年

    “箱男”のコーナー。いじめを楽しんでいるように見える。
    大人が見れば演出であると理解できるが、子供はそうではない。
    笑いとしてみているので面白いと感じてしまう。遊びに自然に取り入れたりするのではないかと心配。
    (女性、50才位)

    7: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:54:38.20 ID:YnizsAhm0
    2000年
    学校へ行こう!

    ヤラセ番組である。“高校生夫婦”の出演者の彼女役が他局のバラエティー番組の再現ドラマで出演していた。
    俳優であるということを明記すべきだ。番組の中ではこの夫婦を実際のものとし、演技であるとは一切通知していない。
    父親役や彼氏役も俳優と見られ、ストーリーの進行にも脚本があると思う。
    テレビ局に問い合わせても「演出です」の一言で片付けられるのはおかしい。
    (男性 18歳 神奈川 Eメール受)

    8: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:54:47.72 ID:YnizsAhm0
    2001年
    『いけ年こい年世紀越えスペシャル』日本テレビ

    意見の要旨
    大晦日に放送された「電波少年」スペシャルで、新年を迎えるカウントダウンをわざと2分ほどずらし
    視聴者をもてあそび、バカにするという最低のヤラセが行われた。
    公共の電波を使用して、嘘の時間を流すという行為は、冗談とか演出うんぬんで済まされるものではない。日本テレビを処分して欲しい。
    (男性Yさん 千葉 24才)

    事故なら許せるが、ヤラセなら許せない。庶民のささやかなイベントをどう思っているのか。
    (男性Tさん 静岡 37才)

    過剰な演出。おかげで千年に一度のカウントダウンを見ることが出来ず、新年早々とても嫌な思いをした。
    公共の電波を使っている放送局が、2分も狂った時計で視聴者を惑わせるようなことはあってはならない。
    未だ謝罪しない日本テレビの態度は視聴者をなめているとしか思えない。行政処分を受けてもおかしくない。
    (男性 福井 38才)

    11: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:55:04.17 ID:YnizsAhm0
    2001年
    笑う犬の発見

    堀内健が体操のお兄さんに扮して踊るのだが、交尾のマネのようなことをしたり
    卑わいな言葉を言ったりして、子ども達にもまねをさせる。不快だ。
    (電話 男性 26歳 神奈川)

    体操は名目で、卑わいなポーズをとらせて笑いものにしている。子ども達は意味もわからずやっていると思う。
    子どもにあんなことをやらせるのは絶対許せない。
    (Eメール 男性 42歳 富山)

    子どものいる前で堀内健が卑わいな言葉を口にする。子どもと一緒でなく
    時間がもっと遅いのならまだしも、この時間にやるべきでない。
    (Eメール 男性 34歳 鹿児島)

    13: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:55:13.38 ID:YnizsAhm0
    2002年
    笑う犬の発見


    原田泰造が裸で局部だけ隠し、受付だかクロークの女性の頭上で腰を揺らし、股間を触らせようとした。
    芸人が裸になるのは勝手だが、一般の女性にああいう嫌がらせをするのを見て、震えるほど怒りを覚えた。
    教師をしていて学校の性的な問題にも関わっているが、このような番組を子ども達は笑って見て
    「お母さんは固い」などと言うのに接して、学校での子ども達の言動(性的ないじめなど)に合点がいった。
    教育レベルだけの努力ではどうにもならないという思いをもった。
    (電話 女性 55歳 北海道)

    タレントが下半身を丸出しにして局内を回り、受付嬢に局部を触らせようとした。やめてほしい。
    (電話 男性 34歳 鹿児島)

    15: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:55:23.01 ID:YnizsAhm0
    2002年
    緊急指令!これマジ!世界のふしぎと戦うぞスペシャル!

    月面着陸の疑惑を放送していたが、科学的な検証がまったくなく、反論できる人が一人も出演しておらず
    いたずらに誤解させるような内容だった。多角的に情報を紹介する、という放送の原則に反しているのでは。
    (男性 49歳 東京 10/15メール受)

    衝撃的な取り扱いは科学に疎い人間や子どもを信じさせるに十分な内容だった。
    文科省や大学機関のHPでは疑惑を科学的に解明しているにも関わらず、そのことに少しも触れないのはおかしい。
    (女性 39歳 静岡 10/15メール受)

    子どもの見る時間帯の番組なのだから、うわさはうわさ、という前提をきちんと説明しないと、混乱を招く。
    (女性 53歳 石川 10/4ファクス受)

    18: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:55:53.95 ID:YnizsAhm0
    2003年
    ハロー!モーニング。

    中学1~2年生の女の子にブルマーなどはかせてマット運動をさせるなど、露骨な性的とも取れる描写が目に余った。
    セクハラではないのか。ファン層や放送時間帯を考えると、幼い子どもも多く見ていると思われる。
    それなのに、あの放送内容はあまりに配慮が足りない。
    (女性 17歳 東京)

    19: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:55:59.51 ID:YnizsAhm0
    2003年
    27時間テレビみんなのうた

    タレントが酒を飲みすぎて、本番中に男性器を晒してしまうという椿事があった。
    彼は飲むとそのクセありと評判の人らしく、それを知っている共演者やスタッフが酒を飲ませて煽り
    やらせたのではないかと思う。番組演出上の悪乗りはほどほどにすべきだ。
    (男性 20歳 東京)

    酔っ払ったタレントが下半身を丸出しにするというハプニングに対して、局は「お咎めなし」だという。
    一般人がやるとわいせつ物陳列罪で処罰の対象になるのに、テレビ番組やタレントなら許されるのはおかしいと思う。
    (男性 30歳 東京)

    47: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:59:17.32 ID:WpT9Z8Iod
    >>19
    これ鶴瓶かw


    65: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:02:16.96 ID:mrWr5iIjd
    >>19
    確かにな

    20: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:56:10.84 ID:YnizsAhm0
    2004年
    発掘! あるある大事典2~春の芸能人血液型スペシャル~

    血液型診断について放送していたが、何も根拠がないものであると研究されているのにもかかわらず
    このようなことを全国放送するのはいかがなものか。
    特にA型だけは良いように言って、B型は悪い人のような表現であるために、いじめにつながるのではないだろうか。
    (男性 20歳代 鹿児島)

    ある特定の血液型を「自己中心、自分勝手」と言っていた。
    こんなことをテレビを通じて言うのは人権侵害だ。差別と偏見以外の何ものでもない。
    (男性 30歳代 東京)

    21: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:56:18.43 ID:YnizsAhm0
    2004年
    決定! これが日本のベスト100

    血液型診断説とそれに関連する「血液型別データ」をろくな検証もなく一方的に正しいと決めつけて放送しており
    血液型による差別を助長している。血液型別での異性の好き嫌いまで示されており
    これはもはや一種の人種差別とさえ言える。
    また番組の最後に「この番組は差別を助長するものではない」と言う趣旨の文言が表示されたが
    番組の構成を見れば、実際の内容はその言葉とは明らかに逆であり、許されるものではない。
    検証的な態度が見られず、ただ人々に偏見を植えつけるこのような番組は厳しく非難されるべきだ。
    (男性 20歳 埼玉)


    ヒット曲や人気アニメとは違い、血液型は持って生まれたものであり、順位を決めるという発想に疑問を感じる。
    血液型と性格は、星座占いと同じく根拠がなく、信憑性に欠ける。
    影響を考えれば、お笑い番組と片づけて済まされるものではない。非常に不快である。
    (女性 京都)

    23: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:56:23.06 ID:AsMoKtYj0
    全部おもしろい番組定期

    24: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:56:29.02 ID:YnizsAhm0
    2004年
    はねるのトびら


    たびたびアトピー(アレルギー)患者に対して配慮のない番組を制作している。
    アレルギーは、まだまだ勘違いされやすい病気であり、子どもたちが誤解することもある。
    こういったことを配慮して番組制作してほしい 。
    (男性 36歳 埼玉)

    私も、アトピーでいじめこそなかったものの、他人の目が気になり学校を休んだこともあった。
    人気お笑い番組でアトピー患者を笑いものにすれば、番組を見た子が学校でアトピーの子をいじめる。
    大人にはある程度、理性があるが、子どもはそこまで考えない。
    (男性 18歳 滋賀)

    28: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:56:48.33 ID:YnizsAhm0
    2005年
    ラジかる!!

    ○日本テレビに対する視聴者からの意見

    レイザーラモンは下品で卑猥だ。子どもが見ている時間帯で教育上良くない。
    夕方の番組には不向き。子どもも見ている時間帯なのでもっと気を付けて下さい。
    この時間に出るのはおかしい。あのような言動は犯罪にならないのか。
    レイザーラモンHGが気持ち悪い。
    HGの下品さは主婦には不快以外の何ものでもないです。もう日本テレビは見ないつもりです。
    本当に腹立たしい番組です。作っている人の良識を疑います。
    などです。

    社内では視聴者からのご意見を制作現場に伝えると共に、各種会議で紹介し、意見交換しております。

    29: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:56:58.60 ID:YnizsAhm0
    2005年
    爆笑問題のバク天!


    ○どのような視聴者からの意見が寄せられているか

    「子供と絡むのはよくないのではないか」「 放送する時間帯がふさわしくないのではないか」
    「食事の時間に放送するのは不適当ではないか」といったご批判を頂戴しております。

    ○意見をどう受け止め、社内議論はあったのか

    ご批判の声があるのは承知しておりますし、社内の審査部門からの指摘もありました。
    その点も踏まえ、出演の際には、レイザーラモンHG氏の持ちネタを吟味して
    中でも直接的な表現をするような下品なネタに関しては排除した上で番組で扱っております。
    また、腰を振る動作に関しては、あくまで彼の芸風であり、そのこと自体が、
    靡さや不健康なイメージに結びつくとは判断していないため、そのまま出演を依頼しています。

    さらに、レイザーラモンHG氏自身は「HG」の意味を「ハードな」「芸風」の略であると言っており
    番組の主旨と彼の芸風を合わせて「ハードなものに挑戦する」というコンセプトで、「世直し」「人助け」「巨大企業に挑む」などのコーナーを設けております。


    2005年
    NHK紅白歌合戦

    今回のパフォーマンスは貴局の<新放送ガイドライン>にある「常に品位と節度を心がけ、視聴者に不快感や苦痛を与える内容
    場面は避ける。とりわけ、青少年に及ぼす影響については、慎重な配慮が求められる。」という部分に抵触していないか。
    今回のパフォーマンスに関して、出演者側から知らされていなかったと発表されているが、チェック体制はどのようになっているのか。
    視聴者意見にもあるが、生放送であっても、カメラワーク等で表現の工夫ができなかったのか。

    34: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:57:57.02 ID:VzwGqmT50
    >>29
    これOZUMAの時かね

    43: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:59:07.22 ID:1vKIFwrCp
    >>29
    DJ OZMAなつかしい

    83: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:05:17.90 ID:cVXWcDmpd
    >>34
    >>43
    OZMAは2006年の紅白


    30: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:57:33.86 ID:YnizsAhm0
    2003年
    水10!ワンナイR&R

    王監督の顔を便器に見立てて、口から飛び出した水で尻を洗う商品を紹介するというコントがあったが
    王監督をバカにしており非常識もはなはだしい。やって良い事と悪い事の判断ができないような放送局は
    言論の自由、表現の自由などを言うことはできない。
    (男性 41歳 北海道)

    ジョークとは程遠く、ただ有名人を愚弄しただけの下らないコント。あまりに無節操だ。
    (男性 30歳 栃木)

    王監督の顔を便器に見立てたコントは、世界のホームラン王であり国民栄誉賞をもらった人に対して、あまりに失礼ではないか。
    視聴率をとれば良い、人の耳目を集めれば良いというテレビ業界の姿勢がこのようなことを生むのではないか。
    (男性 56歳 東京)


    べ~ん(笑)

    73: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:03:14.68 ID:OnFl7pJrp
    >>30
    ジャパネットはかただっけ

    84: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:05:41.15 ID:ONlnZk2Bp
    >>30
    no title

    31: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:57:42.86 ID:YnizsAhm0
    便器wwwwwwwwww

    39: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:58:43.52 ID:Ffnf7nbn0
    フジテレビばっかりw

    50: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 17:59:38.01 ID:59rh+pbs0
    やらせって昔からあるんだな

    58: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:00:54.50 ID:vfZUkLEn0
    ホリケンサイズって言うほど子供が真似するほど流行ってたか?

    61: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:01:31.26 ID:/fIc8TuI0
    ネプチューンって昔そんな子供に人気あったのか・・・

    64: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:02:08.43 ID:6Zewi/pyd
    暇人多過ぎやろ

    69: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:02:59.01 ID:sScuEXMG0
    良い番組ばっかで草

    70: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:02:59.21 ID:r0ZXNfT0p
    そら旅とかクイズ番組ばかりになりますわな
    こういう面倒臭えガイジに絡まれたくないし

    82: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:05:06.12 ID:2pyUeeiMa
    逆に「一体昔はどんな内容の表現が使われてたんや」って気になるくらいには
    影響力はあるって事やな
    例えば上のはねるのトびらのアトピー揶揄とか

    52: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 18:00:01.19 ID:WaZVIALO0
    これは良スレ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:11 ID:SlxsU2Z30*
    まぁこうして並べると大体は真っ当やな
    2  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:17 ID:sS.y2sCD0*
    スマホから見てるんだかサイト内検索欄消えた?
    3  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:18 ID:30it3HM70*
    正直言うけど当時見た王シュレットはクソほど笑った
    4  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:19 ID:MxcQuHSi0*
    「HG」って「ハードな」「芸風」 だったのか!
    すげーおもしれーじゃん!ふぉーーーー!
    5  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:23 ID:PXVnt9d90*
    王シュレットにキレるなんJ民草
    お前らの方がずっとヤバいことやってるやろ
    6  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:24 ID:GRLIHUMn0*
    内容自体は真っ当なものばかりのように思える
    7  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:27 ID:9sDS.tpV0*
    Twitter乗っ取られた人がいたのよね審査する側に
    8  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:28 ID:MBoYjiWY0*
    フェミ臭いのもあるけど男も結構いるのが闇深だわ
    9  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:31 ID:LZz01V1v0*
    そういった御意見を取り入れていった結果
    つまんなくなっていったという
    10  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:33 ID:GXmh4gFx0*
    こうしてTVは通販番組ばかりになったわけだ
    下品でくだらないのがTVだったのに
    11  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:35 ID:tSJwGcBw0*
    いくつかは正論もあるけど大半はクレーマーだな
    テレビがつまらなくなったのも頷ける
    12  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:35 ID:sOOU0SAD0*
    不愉快だとコメントしてる人もチャンネル変えずに見てるんだね
    13  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:42 ID:J.KRy.kE0*
    >>9
    民度が下がるぐらいならテレビなんて面白くなくていい
    14  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:44 ID:HQS5G25m0*
    2005年の紅白って結局どの歌手のこと?
    グループ魂か?
    15  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:44 ID:8GvTXn4g0*
    この果てが今のクイズ番組だらけと言う訳か。
    16  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:45 ID:rWAnZtRM0*
    テレビのマネでいじめられたことあるから
    わりとこういうの助かる
    17  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:46 ID:OT59ge2m0*
    まずワイドショーを潰すべき。デマ、誹謗中傷なんでもあり。オウムの時なんか人死に出てる。
    18  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:47 ID:vdXasoTq0*
    >>2
    消えたかも
    カテゴリ表示するようになったし色々試してんのかな
    不便だね
    19  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:53 ID:orWtEfmO0*

    侮辱や差別ネタは、被害者以外には超面白い笑いになる

    そのため、称賛多数と、強烈に非難する少数という形になる。
    20  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:56 ID:44G4x9EG0*
    発掘あるあるは血液型のインチキ検証もそうだが
    番組自体信じる阿呆も多くていい迷惑だったわ
    21  不思議な名無しさん :2021年06月08日 13:56 ID:L9YSZS2b0*
    2002年 笑う犬の発見(電話 女性 55歳 北海道)みたいな母親の方が子供に悪影響だろ
    フェミ臭するし、頭固そうな教師だし、プライドもクソ高そう
    こんな親に育てられる子供の方がかわいそうだわ
    22  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:06 ID:Jw.fGAop0*
    大晦日の二分ずらすってちょっと凄いな
    23  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:07 ID:ABY21un00*
    >>21
    泰造が素人にち〇こ触らせようとするってそりゃ流石にダメだろw
    24  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:07 ID:U97g1d7Y0*
    >>2
    記事使い回してるのバレるからでしょ
    管理人変わったから
    25  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:10 ID:kNDJPrzR0*
    単純にバラエティ番組のノリを真似して自分たちが芸人並みに面白いと思ってる連中がキモいから無くなってかまわない
    26  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:10 ID:pi.NaPd40*
    この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
    27  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:12 ID:I2h.h1rL0*
    バラエティを隠れ蓑にして報道風番組が一切挙げられてないのがね…
    28  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:14 ID:ytKAc4h10*
    24時間テレビって、20年以上も問題視され続けていまだになにも変わってないってヤバすぎへんか?
    29  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:14 ID:sS.y2sCD0*
    >>18
    ありがとう。やっぱり不便だよなーもうちょっと様子見るかぁ
    30  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:15 ID:kNDJPrzR0*
    そもそも無くても生きていけるようなただの娯楽が一部の人を貶めてまで面白くあろうとするのが間違い
    どーせ本当に見たいものはyoutubeやnetflixにしかないからテレビは天気予報と歌番組でも適当に流しててくれ
    そっちのほうがまだ見るわ
    31  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:17 ID:sS.y2sCD0*
    >>24
    管理人変わったの去年頃?
    32  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:21 ID:tha5n28Z0*
    まあテレビは片方ではこういう番組で視聴率を稼ぎながら、もう片方ではえらく高い場所から他人様の不祥事や失言を徹底的に断罪しているからな。反論してこない相手を選びながらだけどw
    後者で絶対的な正義感を植え付けられた奴が、前者に噛み付くのは当然といえば当然であって自業自得でしかないな
    33  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:25 ID:8HAipe920*
    文句言ってる奴どんだけ番組観てるんだよw
    34  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:27 ID:GjBwnn.u0*
    >>11
    っていう感想を狙ったスレだと思ってみてたんだけど
    大体合ってるから何とも言えなくなった
    微妙すぎる
    35  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:29 ID:GjBwnn.u0*
    >>30
    YouTubeを過信するのはやめた方がいいよ
    36  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:30 ID:eoS36hJX0*
    安田〇美さんに言及して干された塩田丸男事件もTV業界の闇・・・
    37  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:30 ID:GjBwnn.u0*
    >>33
    このクレーム全部1人か2人で投稿してると思ってるの?
    38  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:30 ID:GjBwnn.u0*
    >>1
    言うほど闇でもなくて拍子抜け
    39  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:33 ID:GjBwnn.u0*
    言うほどTV業界の闇じゃない

    クレーマーとして叩くほどでもなければ
    これだからTVはというほどでもない
    スレ主のTVをどうにかして叩きたい態度がかえって温度差を出して冷めた気持ちになる
    40  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:34 ID:qecat9ZC0*
    挙げられていた番組で唯一見たことが有るのが24時間テレビ、しかも手塚アニメを流していた頃の
    感動の押し売りになったから見なくなった

    芸人がしっかり芸を見せる番組も無くなった、昔やってた「花王名人劇場」は良かったなぁ
    一時期有った笑いさえ取れれば何をやっても良い的な番組は減ったけど、誰かを貶めす様な下品な方法が罷り通ってる昨今は演者、視聴者共に質が落ちたとしか思えない
    41  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:36 ID:fLP7a.ok0*
    >>1
    テレビが面白く無くなった理由が良くわかる。。こういうクレーマーの負のオーラって、、ポリコレとかもそうだけど、、やり過ぎると逆にギスギスした風潮になるね。
    42  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:38 ID:AyAx6dG50*
    分かるものもあるけど、そこまで言わんでもええやねん・・・ってのも多いような
    しかし、今はこういう一々文句を言いに来る人間だけじゃなくて、手軽に暴言を振りまける環境になってもたねぇ
    しかも、聞く耳もたんし、一方通行だから困ったもんやわ
    SNSなんかがあるから、小さい子が真似しちゃうのも問題ですわ
    43  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:44 ID:ae7nxyuj0*
    あれボーボボは?
    44  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:52 ID:cTrIXM2L0*
    >>30
    YouTubeやネトフリも無くても生きていけるようなただの娯楽じゃん
    45  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:52 ID:ZP8O7KUq0*
    下品なネタでとる笑いなんて必要か?
    こういうクレームのせいでテレビがつまんなくなったっていうけど、ここに書いてある批判は真っ当やろ
    テレビ黄金期の番組で下品なネタ使わなくても視聴率取れてたものなんていくらでもあるぞ
    46  不思議な名無しさん :2021年06月08日 14:55 ID:5MYe9UwQ0*
    >>43
    意見者「あんなの見たら頭がおかしくなる」

    視聴者「知ってる」
    原作ファン「知ってる」
    信者「知ってる」
    作者「知ってる」
    47  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:00 ID:v1RfCF1a0*
    「審議入り」した話じゃなくて「視聴者からの意見」欄じゃん
    48  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:02 ID:jckAQJgH0*
    頭おかしい奴ばっかだな
    49  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:05 ID:YvG2T.6O0*
    00年代は年齢的にもよくバラエティ見てたけど、改めて並べられると内容酷いな
    50  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:06 ID:Mtozxuzm0*
    嫌なら見なければいいのにわざわざ見て不愉快になる(文句言う)奴の行動習性が理解できない
    51  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:14 ID:DpldwvPR0*
    いつの時代もヤンキーどもは
    血、刃物、暴力が中心だろうが
    最近は女と金と薬が追加か
    52  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:16 ID:jaiQ1GkM0*
    やばいクレーマー集めたんかと思ったらテレビ側がやばいのばっかじゃん
    53  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:18 ID:XkZjNnK70*
    今だって芸人の容姿をいじって笑いにしてんじゃん
    54  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:24 ID:aqgtnehM0*
    面白い番組ばっかりというか
    放送開始当初は面白かったけど路線変更やマンネリ化でろくに練らずにやったクソ企画が案の定叩かれてるみたいなの多くね?
    55  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:26 ID:H.GEesVt0*
    >>27
    イッチが挙げてないだけだぞ。
    BPOの報告見ればわかるけど、報道番組も普通に槍玉に挙がってる。
    56  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:31 ID:OczuQmvA0*
    >>8
    こういうのって自称じゃねえの?
    わざわざ身分証なりを提示してクレーム入れてるとは思えんし
    57  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:34 ID:OAEmY2cD0*
    下品に対してのクレームが多いな。
    王シュレットはくだらないけど思わずクスッときた。王貞治が好きな人には不快なんだろうけどごめんな。
    58  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:35 ID:H.Xkn1lH0*
    >>10
    まあそういうのは深夜帯でやればええよ
    59  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:36 ID:H.Xkn1lH0*
    >>11
    言うほどクレーマーでもない定期
    60  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:36 ID:H.Xkn1lH0*
    >>17
    というかマスゴミ自体がな……
    61  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:37 ID:H.Xkn1lH0*
    >>46
    しゃーない
    62  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:38 ID:H.Xkn1lH0*
    >>57
    好きでも嫌いでもないけどしんで♡
    63  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:38 ID:5L3oUN730*
    >>39
    TV業界の闇って言うから
    2002W杯で暴力行為を繰り返す韓国を批判したのは飯島愛だけ、さんまでさえ何も言わないとかそう言うのかと思った
    64  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:45 ID:FrhKXPEm0*
    やっぱりテレビは見ちゃいけないんだね
    どんどん視聴率落ちてきて広告収入減ってて草ぁ
    かねないから外国の力借りて外国の宣伝機関になってて草ぁ
    そしてまた日本人が離れていく デフレスパイラル笑
    昼間っから韓国のBTSやよく知んねえアイドル出したり
    韓国料理が流行っているとか新大久保がぁとかうんざりする
    65  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:46 ID:mmrbzh.y0*
    >>41
    明らかにおかしな事で文句言ってるとは思えないけどね
    66  不思議な名無しさん :2021年06月08日 15:47 ID:FrhKXPEm0*
    >>63
    韓国批判するとテレビに出られなくなるとか異常だよね
    日本人は嫌いな人が大勢いるのにな
    日本人の思考とかけ離れていくから視聴率どんどん落ちてる
    そしてますます韓国よいしょ番組になっていく
    67  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:00 ID:Xz8clgDx0*
    笑う犬とかいう公共電波の無駄づかい。
    68  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:13 ID:QWyoTCI60*
    >>14
    グループ魂はブルガリアヨーグルトって言わせただけだから、NHK内で問題になることはあっても視聴者から苦情が来るような話じゃないと思う

    多分だけど、苦情が来たのはゴリエが自分でスカートめくってパンツ丸出しにしてた件かと
    69  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:23 ID:QtaSRD1L0*
    >>41
    真っ当な批判をクレーマー扱いは頭おかしいよ
    70  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:27 ID:tAtarH1C0*
    >>41
    企業が立ち行か無くなった理由が良くわかる。。こういう無能労働者の負のオーラって、、ポリコレとかもそうだけど、、やり過ぎると逆にギスギスした風潮になるね。

    お前の言ってることはこれと全く同じだぞ
    もう令和3年なのにいつまで昭和気分で居るんだよと
    平成が30年もあったのに時代を読めずに『古さ』だけで勝負する方が悪い
    71  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:34 ID:w82lBH7S0*
    ハラスメント、いじめの相手が黙ってただけなのに、最近は窮屈だとかわけわかんないこと言ってる老害がいっぱい湧いてますね
    72  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:51 ID:dffm0ERs0*
    >>45
    逆に下品じゃないネタで視聴率取れてたお笑い番組ってなんだろ?
    73  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:11 ID:wbYGHyBu0*
    総じて番組見てカッとなって怒りのままにメールなり投書、電話なりしたんやろな
    何がどうしてどう悪いってのが分かりにくいのが多い
    74  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:11 ID:zpzF8XXz0*
    真っ当な意見ばかりだな
    こういうのを面白いと思ってる時代は過ぎた
    75  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:53 ID:HrBqHEIe0*
    IWGPとかホント当時B系増えたよなぁ
    76  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:58 ID:6Q9wdoIh0*
    2005年あたりまでしか無いようだが、近年は仕事してないの?
    77  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:08 ID:JI40GuLM0*
    24時間テレビに関しては最近は叩く方が偽善って空気になっとるやんな
    たとえ感動押し売りビジネスでもそれで募金が集まって被災地とかが助かってるのを一部の視聴者のお気持ちで潰してもええんか?って論調で
    78  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:09 ID:jPt1bhjm0*
    そもそもBPOには何の力もない
    猿にワイヤー巻いて引きずり回した番組ですら逮捕者無しときた
    79  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:23 ID:MzRfJ1pv0*
    >>1
    まぁ鶴瓶のは小さいのと垂れた腹でほぼ見えなかったけどな。
    80  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:47 ID:pePZyWC60*
    BPOメンバーが一番の闇だろ。
    81  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:52 ID:ivCYJ0MU0*
    めちゃイケとかハネトビとか丁度小学生の頃流行ってたけど、
    その手の番組にハマってる奴等は例外なく問題児だったな。
    82  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:59 ID:OAEmY2cD0*
    >>62
    丁重にお断りします
    83  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:44 ID:.DJqV3VL0*
    >>32
    同感だわ。
    ちょいちょい「バラエティがやりづらくなった」系の話が
    出てくるけど
    ほとんどテレビ自身の撒いたものが
    風に煽られて返ってきたようなもんだと思ってる
    対テレビクレーマーを自分で作ってるんだよね
    84  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:47 ID:GjBwnn.u0*
    >>50
    テレビつけたら最初に飛び込んだり
    子供が気がついたら凝視してたりするんだから
    「見たくないなら見るな」では済まないだろ
    85  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:47 ID:GjBwnn.u0*
    >>62
    そんな事言うもんじゃないよ
    お母さんはそんな事も教えてくれなかったの?
    86  不思議な名無しさん :2021年06月08日 21:00 ID:fAdUHtO.0*
    BPO自体が闇深な組織ですし
    87  不思議な名無しさん :2021年06月08日 21:15 ID:Pw7DsWlI0*
    こういうのがあるからテレビが面白くなくなったって言うのは、要は自分は低俗な内容でしか笑えない低脳ですっていう自己紹介でしょ?
    88  不思議な名無しさん :2021年06月08日 21:35 ID:pWST0Qpz0*
    鶴瓶...
    あれリアルタイムで見てて笑ったわ
    直接にアヤパンか誰かが真剣に謝ってた
    89  不思議な名無しさん :2021年06月08日 21:36 ID:pWST0Qpz0*
    直接 × 直後 ◯
    90  不思議な名無しさん :2021年06月08日 21:55 ID:A9OObspc0*
    正論ばかりだな。
    そもそも人を馬鹿にすることでしか笑い取れない芸人やテレビ番組は辞めるべきなんだよな。そんなのは一般人でもできること。
    91  不思議な名無しさん :2021年06月08日 23:45 ID:546.ijUW0*
    電波少年のあれはクレーム来ても仕方ないわ
    流石にやり過ぎ
    92  不思議な名無しさん :2021年06月09日 04:49 ID:a3OvluWT0*
    >>20
    おもいっきりテレビ、あるある大辞典、試してガッテンあたりの影響力半端なかったな
    93  不思議な名無しさん :2021年06月09日 12:00 ID:fUe9c9Ir0*
    年齢+21で考えるとなんか辛い
    94  不思議な名無しさん :2021年06月09日 14:18 ID:VukM8X5N0*
    >>74
    今の時代に生まれてよかったと思うわ。こんなんを見て笑うように育ってたら倫理観崩壊した大人になってたと思う。
    95  不思議な名無しさん :2021年06月10日 00:35 ID:F23quoHh0*
    これは良スレ

    BPOの一覧おいう興味深い内容
    96  不思議な名無しさん :2021年06月10日 17:54 ID:IjGyuSlr0*
    >>13
    そもそも民度が高けりゃこんな番組作られんやろ?(笑)
    97  不思議な名無しさん :2021年06月10日 17:56 ID:IjGyuSlr0*
    >>36
    韓国人ネタは忘れてやれw
    98  不思議な名無しさん :2021年06月10日 17:59 ID:IjGyuSlr0*
    >>75
    当時プロレスは下火だったのにそんなにBはいるかね?
    99  不思議な名無しさん :2021年06月10日 18:01 ID:IjGyuSlr0*
    >>77
    本当に募金活動として機能してるのかねえ?
    100  不思議な名無しさん :2021年06月10日 18:03 ID:IjGyuSlr0*
    >>87
    それは貴方があたかも高尚な人間ですと言ってるように聞こえるんですが、気のせいですかな? 普段見る番組はNHK?
    101  不思議な名無しさん :2021年06月10日 18:04 ID:IjGyuSlr0*
    >>91
    箱男は田舎の婆ちゃんの善意で飯食わせてもらってたのに、それを当たり前であるかの如く振る舞っていたのは流石にアカンかった。
    102  スリッピン :2021年06月11日 00:12 ID:LQOFdzHD0*
    >>94
    今は今で「水曜日のダウンタウン」なんていうような最低な番組が人気を博しているわけだが、別の時代に生まれ直したら?
    103  不思議な名無しさん :2021年06月11日 00:49 ID:jtnRKUdP0*
    世田谷一家殺人事件の特集のテレ朝の番組でも被害者の遺族からBPOにクレームがあったな

    アメリカからFBI捜査員を来日させて犯人のプロファイリングをしていたけどそのやり取りが人権侵害にあたるとの抗議だった

    104  不思議な名無しさん :2021年06月11日 07:30 ID:KWtH.zlM0*
    モニタリングトリニクホンマでっか
    スカッと村上ブラマヨ有吉ゼミくらべてボンビーガールさんま御殿ケンミン夜更かしありえへんは打ち切りで
    105  不思議な名無しさん :2021年06月15日 03:58 ID:JsULXZrI0*
    >>19
    侮辱や差別がおもしろいって、
    他者に対する敬意、尊重、共感、想像力がなさすぎる。子供ならまだしも、それを教えるべき大人が言っていいことじゃない。

    106  不思議な名無しさん :2021年06月15日 04:29 ID:JsULXZrI0*
    >>71
    年寄りほどハラスメントやいじめには敏感だ。窮屈になったと言ってるのは、上記のような番組を、見てた一部の大人(当時の子供)だと思う。
    00年代は親が神経質にならなきゃいけないくらい、テレビの悪ノリに影響された子供、特に小学生が問題になってた。
    107  不思議な名無しさん :2021年06月15日 04:32 ID:JsULXZrI0*
    >>73
    それは、該当の番組を観てないからだと思うが?空白を埋める努力は、自分でするものだよ。
    108  不思議な名無しさん :2021年06月15日 04:34 ID:JsULXZrI0*
    >>98
    ボケかどうかわからんので、
    「池袋ウエストゲートパーク」(ドラマ)の略、とマジレス。
    109  不思議な名無しさん :2021年06月20日 18:41 ID:Iin3AdJx0*
    >>5
    王シュレットは確かご本人からも怒られたんじゃなかったっけ?
    それでジャパネットハカタのコント自体が無くなったと記憶してるけど…
    110  不思議な名無しさん :2021年07月13日 17:39 ID:ErlNKtn80*
    何かテレビを自分の実生活と混同してるの引くわ。なんでエンタメとして見れないのかね?ストレス溜まり過ぎだと思うわ。自分の普段のイライラをテレビにぶつけてるとしか思えない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事