不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    174

    "カリオストロの城"の裏話、宮崎駿の鬼畜っぷりも垣間見える制作秘話がクソ面白いんだがwwwwww



    51YH6YR3BDL


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:45:12.072 ID:eYRuEaq10.net
    ●パヤオは東映動画ってアニメ会社で長編アニメを作ってたんだが
    パヤオが28歳の時に高畑が監督したホルスの大冒険って映画が大コケして
    二度と映画が作らせてもらえなくなった

    引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477165512/





    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:45:55.724 ID:eYRuEaq10.net
    ●それでテレビアニメをやるために東映動画を退社して31歳の時にAプロっていうアニメスタジオに高畑たちと移籍した
    このスタジオではピッピっていうアニメをやるつもりだったんだが原作者のリンドグレーンってババアに会いにスウェーデンまで行ったら「目がデカ過ぎるし絵柄がキモイ」と言われ速攻で断られた
    帰国したパヤオはルパンで「Aプロダクション演出グループ」っていう変な名前でアニメ演出家としてデビューする

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:46:21.876 ID:eYRuEaq10.net
    ●そのあとはパンダコパンダとかハイジとか三千里とかいった高畑のアニメを手伝って
    38歳の時に未来少年コナンっていうテレビシリーズの監督としてついにデビューする

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:46:52.622 ID:eYRuEaq10.net
    ●大塚っていうパヤオの先輩が映画版ルパンの監督をやることになったんだが
    鈴木清順の書いた脚本がゴミ過ぎて大塚がパヤオに「監督なんかやりたくねえよ」と電話した
    そしたらパヤオが「じゃあオレがかわりにやるわ」と立候補

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:47:23.144 ID:eYRuEaq10.net
    ●パヤオはその日のうちに手伝っていた高畑の赤毛のアンの仕事を辞職(メインスタッフなのに)して(高畑は激怒)会社も辞めて大塚のスタジオに移籍した

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:47:56.812 ID:eYRuEaq10.net
    ●大塚のスタジオに移籍してくるときにパヤオは丹内司っていうのちにラピュタの作画監督をやる若手のアニメーターも引き抜いてきた

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:48:33.700 ID:eYRuEaq10.net
    ●電話の翌日からパヤオは大塚のテレコムってスタジオに来て
    勝手に自分の机を作って鈴木清順の脚本を読みもせずゴミ箱に捨て
    ものすごい勢いでカリオストロの城のイメージボード(水彩画)を描き出した

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:49:14.321 ID:eYRuEaq10.net
    ●それと同時にパヤオは赤毛のアンで天才的な仕事をしていた若手の富沢信雄ってアニメーターを高畑に無断で引き抜いてテレコムに入社させてしまった(富沢は今はテレコムの社長)

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:50:06.812 ID:eYRuEaq10.net
    ●1か月でカリ城のストーリーを完成させたパヤオは20歳以上年上で大ベテランの山崎晴哉って脚本家に執筆してもらうも出来上がりを読んで「つまんねぇな」と一蹴

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:50:45.207 ID:eYRuEaq10.net
    ●結局脚本を無視して1か月かけて絵コンテを描くことになった
    絵コンテを描きながらパヤオは赤毛のアンの筆頭原画(原画を描く量が最も多い)だった篠原征子っていう若手アニメーターを無理やり引き抜いてテレコムに入社させてしまった(クラリスは全部この人が描いた)

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:52:03.937 ID:eYRuEaq10.net
    ●それから1か月かけてパヤオは亜細亜堂の河内日出夫ってアニメーターとオープロの友永和秀と山内昇壽郎と真鍋譲二ってアニメーターを引き抜こうとしたんだが
    それがバレて揉めて結局出向って形で協力してもらうことになった(友永っていう若手は冒頭のカーチェイスシーンを1人で描いた天才)

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:52:50.746 ID:eYRuEaq10.net
    ●その翌月にもパヤオは赤毛のアンから新川信正っていう若手アニメーターを引き抜いてカリ城に参加させた(この人はテレコムには入社せずにフリーランスになった)

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:53:28.941 ID:q3lA/mlU0.net
    天才と引き抜き大杉


    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:53:31.538 ID:eYRuEaq10.net
    ●そしてその翌月にはパヤオは赤毛のアンで背景美術を描いていた山本二三っていう若手を無理やり引き抜いてテレコムに入社させてしまった(この人はラピュタやもののけ姫の美術監督をやった)

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:54:01.149 ID:eYRuEaq10.net
    ●パヤオが電話で立候補してからアフレコ終了までに7カ月かけて映画は完成した(実際の製作期間は6カ月でそのうち作画期間は4カ月半)

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:54:23.791 ID:eYRuEaq10.net
    ●映画は制作費の5億円すら回収できないほど大コケ(配給収入3億)しパヤオが次回作を作れる可能性はゼロとなった

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:54:52.683 ID:eYRuEaq10.net
    ●そこから鈴木敏夫が登場するのだがカリ城の話はこれでおしまい

    ~完~

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:56:54.481 ID:/lK1O2zC0.net
    カリオストロってコケたのか

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:57:21.948 ID:lPxAfhxga.net
    ルパンなのにコケるの?

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 16:30:32.062 ID:ahQsQy1c0.net
    ナウシカもラピュタも興行的に失敗だったしな

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:57:56.811 ID:T389mEWm0.net
    ラピュタまでは大ゴケばかりだぞ
    トトロですら興行収入ゴミだし

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:01:59.242 ID:6urpEd9Wa.net
    >>23
    ラピュタまでってその前はナウシカでその前がカリオストロだろ?
    トトロってそのあとの製作でしょ?

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:57:41.175 ID:wfHn6B530.net
    おじさん!続きは?続きはないの?

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 04:58:18.179 ID:4aL8qwB/0.net
    勢いよくていいわ
    おわり?裏話とか好きだからもっとと言いたい

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:33:52.596 ID:eYRuEaq10.net
    ●おまけ
    当時アニメージュっていうオタク向けアニメ雑誌の若手編集者に過ぎなかった鈴木敏夫という軍師を得てパヤオは奇跡の大復活を果たす

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:34:44.300 ID:eYRuEaq10.net
    ●鈴木敏夫はパヤオに映画を作らせるために戦国魔城とかとなりのトトロとかもののけ姫とかいった作品の企画書を書かせるが
    上層部は「原作がないものは駄目だ」と相手にもしてくれない

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:35:29.521 ID:eYRuEaq10.net
    ●パヤオは高畑が監督をやることになったリトルニモっていう合作映画を手伝うために渡米するが高畑がプロデューサーと喧嘩して速攻で降板したため次の監督に指名された

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:36:08.874 ID:eYRuEaq10.net
    ●帰国した高畑にかわり新監督としてイメージボードを描きまくるがプロデューサーのゲーリー・カーツ(スターウォーズとかをヒットさせた人)と大喧嘩して速攻で帰国

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:36:34.396 ID:eYRuEaq10.net
    ●鈴木敏夫がアニメージュで漫画の連載枠を獲得してパヤオにナウシカを描かせる
    これは原作があれば映画化も可能だろうという鈴木の知略によるもの

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:37:00.357 ID:eYRuEaq10.net
    ●ナウシカの映画化を焦った鈴木敏夫は
    最低でも原稿が160ページなければ出版できないにも関わらず118ページの薄っぺらい単行本を出してしまう

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:37:57.516 ID:eYRuEaq10.net
    ●ナウシカの1巻は初版7万部出したが5万部も売れず大コケとなった
    しかし鈴木敏夫は編集長の尾形と共に強引に映画化を推し進め
    徳間と博報堂の合同の会議にまで持ち込んだ

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:38:36.465 ID:eYRuEaq10.net
    ●そのプレゼンの席でナウシカの出版部数を聞かれた鈴木敏夫は「50万部売れてます! 大ヒットです!」と大噓をついた

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:39:25.989 ID:2F3b0idMa.net
    だんだん嘘っぽくなってきますた

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:40:03.647 ID:eYRuEaq10.net
    ●その嘘のおかげでナウシカの企画は動き出した
    ところがカリ城が大コケしたパヤオの新作は100%コケると業界中の噂となり
    引き受けてくれるスタジオはどこにもなくテレコムですら断ってきた

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:40:48.031 ID:eYRuEaq10.net
    ●唯一引き受けてくれたのがトップクラフトというアメリカのアニメを専門に作っていたスタジオで
    パヤオは日本のアニメを一度も作ったことがないというとんでもないスタッフを使ってナウシカを作らなければならない羽目になってしまった

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:41:33.796 ID:eYRuEaq10.net
    ●ここからまたパヤオは強引な方法で超優秀なスタッフをかき集めるのだがこの辺は有名な話が多いのでここで終わる(素人の庵野秀明が面接に来たのはラッキーだった)

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:47:34.102 ID:d6TW2l4g0.net
    宮崎駿の半生を朝の連ドラで放送したら面白そうだな

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 05:54:12.611 ID:4aL8qwB/0.net
    庵野は面接に来たんだ
    くそおもしろいな

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 06:01:04.872 ID:gJZOtYNt0.net
    ドラマにできるなほんと
    もはや宮崎監督自体が物語

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 08:03:03.841 ID:a97O2Gc50.net
    ナウシカ原作って累計どんくらいだろうな
    永久に現在進行形で売れ続けてるだろアレ


    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 08:13:46.726 ID:nl8XfW5Ma.net
    天才的なクリエイターはどっかおかしいからな
    スピルバーグの話もキチガイじみてるし

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 11:06:58.916 ID:PwmSs9rKa.net
    ウォルトディズニーもキチガイ

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 12:48:58.340 ID:jjQ1ZsJr0.net
    駿は人望ありすぎ、優秀な人材がみんな駿のもとに集まってくるんだなw

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 12:51:54.606 ID:Zc7DUZEI0.net
    それなw
    庵野とか「どうしても宮崎さんの元で仕事がしたい」て言って土下座したんだぜ
    住む家すらなく東京へ来たからスタジオに寝袋を持ち込み寝泊まりしてたw

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:08:19.953 ID:Zv+Xt8exa.net
    これ知ってる人は知ってそうだな

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:30:55.857 ID:alPoFLIY0.net
    結局は太陽みたいな人間に惹かれて人は集まるもんなんやでw

    宮崎駿は米アカデミー賞に世界三大映画祭を二冠
    こんな神は二度と現れねーよw


    第75回アカデミー賞 長編アニメーション映画賞
    第87回アカデミー名誉賞
    第61回ヴェネツィア国際映画祭 金のオゼッラ賞
    第62回ヴェネツィア国際映画祭 栄誉金獅子賞
    第52回ベルリン国際映画祭 金熊賞

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/23(日) 21:55:29.301 ID:Nm7RhT930.net
    >>59
    すげーなw。
    ただのアニメ監督のはずが映画監督としても比類なき実績を残してしまった・・・。
    天才とはこういう人の事を言うんだろうな。








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:12 ID:SXYKIX180*
    おかげで赤毛のアンは後半どんどん絵が雑になってしまった。
    2  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:13 ID:UYaZO5XH0*
    絵じゃん
    3  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:23 ID:59qiMHsU0*
    ナウシカの単行本がやたら薄かったのはそういう事か
    4  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:27 ID:GLalTopd0*
    海外と絡んだ仕事は決裂ばっかだな
    下手に譲歩するよりは結果として良かったんだろうけど

    リンドグレーンのピッピのTVアニメ
    ようつべで見たけどフツーにつまらんかったわ
    5  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:28 ID:.6A0c7Hi0*
    ぐう鬼畜
    6  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:29 ID:LLvp4yB40*
    駿ファンは信者過ぎてな…
    カリ城持ち上げるために原作ルパンこけにするし
    7  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:30 ID:KosHydKb0*
    これだけコケっぱなしなのに、作品も監督本人もカリスマ人気を獲得して、現在に至っている。確かに「不思議」だ。
    この、まとめサイトの主旨そのものだ。
    8  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:32 ID:PPD959r.0*
    でも金田はパヤオの下に就いて死んだんだよな
    9  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:32 ID:QJAAJurj0*
    >>3
    ページ数は少ないが、1ページ辺りの内容が非常に濃い
    ブリーチ一冊分の内容なら10ページ程度で詰まってる。
    なのに、とても読みやすいという
    10  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:33 ID:7ipKj.K90*
    ルパンの脚本って最初は鈴木清順だったのか。どんなストーリーだったのか知りたい。
    11  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:35 ID:jVoOkmK80*
    >>2
    上手い絵を描ければ
    お金持ちになれるチャンスがあるって事だぞ

    12  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:35 ID:QJAAJurj0*
    >>6
    日本在住で30歳以下でとなりのトトロを観たことが無い人って、ほぼいないんじゃないか?
    あと、どんな作品でも持ち上げる為に他をコケにする奴は信者でもアンチでもファンでもなく、例外なく煽りたいだけの愉快犯だよ
    13  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:36 ID:Jf.I9y550*
    いいものが評価されるとは限らないってことだな
    この話を見ると声優に有名人を使う理由がわかる
    14  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:37 ID:LLvp4yB40*
    >>10
    赤ジャケは監修してなかった?<鈴木清順
    15  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:41 ID:1X9n6Ah00*
    >>1
    やってる最中に引き抜いたのかw
    読み返すと赤毛のアンから引き抜きすぎだろ
    16  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:41 ID:9JtSIQ3x0*
    高畑っていっつもこけてんな
    17  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:42 ID:.YwJrs.h0*
    天才とはいえ他人から
    あまり褒めすぎると凡人だとバレるぞ
    18  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:44 ID:6FtVrYc90*
    親戚の大叔父さんがカリ城の製作に加わっていた?らしく
    カリ城上映して数年後に始め~中盤が綴じられた
    絵コンテの冊子をもらった。
    ちゃんとした冊子だった。かなりの書き込みがあった。
    自慢するため小学校に何度か持って行ったら
    いつの間にか無くなった。
    自分が捨てるワケがないので、やっぱ盗まれたのかなぁ
    今でも悔やんでる。
    19  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:47 ID:hFqaOapi0*
    力リオストロがこけたのは
    実は一作目のマモーのストーリーがつまらなかったからじゃないかと思ってる
    興業成績はそこそこだったけど楽しめなかった子供達が2作目に期待しなかった
    当時中学生だったけどカリオストロを1人だけ見に行った同級生が「めちゃくちゃ面白かった!」って興奮してたのを覚えてる
    20  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:49 ID:.fHARO8k0*
    >>15
    そもそも赤毛のアンのスタッフはパヤオが育てた人材だからとかなんとかって聞いたことあるけど、だからって制作中のアニメから人材引き抜くなよってw
    21  のらねこ :2021年06月03日 21:54 ID:fC17IebT0*
    映画の制作費5億円(他にも費用が諸々掛かる)→配給収入3億円は投資回収出来てないから大コケ評価で違いないと思うけど、雑誌や漫画の単行本は発行部数に対する原価率設定ってのがあって、雑誌だと大体6掛けか7掛けくらい。漫画の単行本だと2,3掛けくらいになるから発行部数7万部の実売5万部だったら大コケとまでは言えないよ?

    発行部数7万部に対して3万部以下だったら投資回収にならないだろうから大コケ評価でいいと思うけど、原価率が何%なのか次第…例えば6掛けだったら7万×60%で4万2000部くらいの売れ行きだったらトントンな感じよね。単行本だと掛け値がもっと低くなるから、3掛けなら2万部くらいで投資回収済み。それ以上に売れるならボチボチ儲け。注文が増えて増刷するなら大儲けって感じなんよ。

    あと雑誌の場合は返本処理があるけど書籍(漫画本)の場合は返本不可なケースが多いから売れずに残って本棚の肥やしになってるようなのは本屋にとってガチ不良債権。これを抱えて流動性が悪くなってるところに万引きなんかの不正行為が絡んでくるから儲けが出ずにお店畳んじゃうってパターンになるんよ。
    22  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:55 ID:xb6PonkV0*
    >>12
    30歳以上の間違いでは?
    トトロもさすがに最近ではテレビで放映されることも減ってるしそもそもテレビ自体が高齢者向けにシフトしてるし若い子は見たことが無いって子もけっこういそうだけど
    23  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:57 ID:rAAcgb3S0*
    当てる前まではそこらじゅう引っかきまわす疫病神みたいな存在だな
    24  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:59 ID:VB7NprLZ0*
    パヤオは夜中の12時までスタジオで映画作って、帰宅したら朝の5時までナウシカの漫画書いてたらしいよ

    25  不思議な名無しさん :2021年06月03日 21:59 ID:dMpUxQZo0*
    >>19
    両方ともその当時に見たけど、マモーはスター・ウォーズのパクリみたいなのが出てきたりさほど面白いと思わなかった。三波春夫のルパン音頭は強烈だったけど。カリオストロは初っ端からカーチェイスでおおっとなって銭形との共闘も面白くて、オタク仲間とあのシーンがどうのこうのと盛り上がった。随分後でカリオストロは興行としては失敗だったと聞いたときに、あんなに面白かったのに?と以外に思った。
    26  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:00 ID:lURm4K5s0*
    >>9
    全く売れる気配もなかったから、巻数を出せなかっただけ
    人気ない打ちきり漫画の方が長期連載よりも簡潔で濃いのは当たり前
    27  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:02 ID:Pl6VuiqP0*
    >>11
    そう言う事を言ってるんじゃない、こいつたまんねぇって画像が大体実写じゃなく絵だからそういう流れのネタ
    28  のらねこ :2021年06月03日 22:02 ID:fC17IebT0*
    7万部刷って実売5万部以下(3~4万部?)ってんなら、現代の感覚だとコンビニの本棚に2冊置いてあるような感じかね。3冊並んでるなら公称10万部、5冊置いてあるなら公称20万部くらいな感じ。コンビニ専売だったら概ねその数字だけど、都市部の大型書店に置いてあるとか平積みしてるとか、売り場が増えた分だけ発行部数も増えるからね。

    ナウシカの漫画本って、現代の感覚だとそういう置き方・売り方をしてる感じだよ? って思うと(ある意味)時代を先取りしてる感覚かもねw

    ゲーム雑誌を知ってる人だと電撃G's magazine(ギャルゲーの雑誌)が公称12万部で実数が8~10万部くらいなんで、そことどっこいだと思っとくくらいで丁度いい感じ。当時のアニメージュもその程度に発行部数少なかったし(多分20万部以下)、それを思えば初版で7万は随分冒険だったんじゃないかな?
    29  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:04 ID:Pl6VuiqP0*
    >>16
    平成タヌキとかぐや姫は良かった
    30  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:07 ID:v2oi0hrO0*
    ついこの前もこれのまとめ無かったか?
    31  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:08 ID:HKoEbgwS0*
    パクさんがコケて作った赤字を宮さんが穴埋め
    32  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:10 ID:B7We66Lx0*
    >>13
    なんだかんだ言って鬼滅というポッと出に完敗だからな
    33  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:14 ID:8WiJvdGi0*
    >>2
    作ったのは人だよ?
    34  のらねこ :2021年06月03日 22:15 ID:fC17IebT0*
    2000~2010年代くらいで出版社の水増し発表は打ち止めになってるから最近の発表は概ね実数と見ていいんだけど、70年代~2000年くらいまでは発行部数の水増し発表は当たり前だから、あんま信用しない方がいいんよ。倍増しまでやらかすようなのが少ないから容認されてたけど、実際の発行部数が8万部なのに12万部って言ったり、実際には12万部なのに20万部越えって吹聴したり、20万部売れてるのを30万部突破と煽ってみたり、そういうのはよくあったね。

    私だと四半世紀前に4号雑誌の制作に関わってたことがあるけど、その時は都市部限定で1万2000部しか発行してないのに対企業向けのパンフレットには全国書店で10万部発行って書いてたんよな。そう書かれても実際に店頭まで出向いて何冊置いてます~なんて数えるヤツぁいねーよw の世界だからほら吹きがまかり通ってたんだけど、最近だとPOSで物流管理するからそこから上がってきたものを合算したら何万部ですね? ってのを発行部数と見做すのよ。

    地方の小売り書店が壊滅してる原因の一端にもあるんよな。数量管理が出来ない売り場が多いと出版社のでたらめ発表がまかり通るから。なので2000年代以前と以降では発売本数何万本とか発行部数何万部とかは当時の事情を察して割引いて見る必要があるんじゃないかと。
    35  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:16 ID:8WiJvdGi0*
    >>6
    そういう荒っぽいのもいるってだけで、駿ファンを一緒くたに語らないでほしい。俺はルパンも駿作品も好きだよ。
    36  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:16 ID:UFsl7BRc0*
    子供ながらにコナンは凄い面白かったし
    駿が関わったルパンの数話は格段にクオリティ高かったのわかったし
    カリオストロは大好きだったよ 
    ナウシカもラピュタも戦闘シーンが抜群なのでミリオタに育ちました
    37  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:18 ID:8WiJvdGi0*
    周りに多少迷惑かけても、結果的に後年に残る名作ができれば皆許してくれるんだよ。
    若者も失敗を恐れず、法の範囲内で冒険していけ。
    38  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:19 ID:Ng6no.fw0*
    鬼滅が走った走り易い道は誰が作ったかw
    39  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:21 ID:.LPmQDU80*
    ほんとにこの時期は七転び八起きだよなあ…
    40  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:22 ID:8WiJvdGi0*
    >>19
    それを言うならカリオストロの前に上映されたバビロンのせいだったって方が、まだ信憑性がある気がする。
    映画ルパンは、複製人間(1作目)、風魔一族(2作目)、カリオストロ(4作目)は絶賛するファンをよく見かけるけど、バビロンの黄金伝説(3作目)は褒められてるところを見たことがない。
    41  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:23 ID:ExGQqQzR0*
    ノブやぼで隣国にパヤオがいると忠誠90以下の配下バンバン引き抜かれそう
    42  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:25 ID:6FtVrYc90*
    >>40
    すまん、どういう時系列の人なの?
    43  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:25 ID:8WiJvdGi0*
    >>32
    鬼滅が十年後にも金曜ロードショーで放送してくれるかね……
    記録にだけ名前が残って、忘れられてなければいいけど
    44  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:27 ID:aBw3OAnE0*
    >>32

    これまでのエピソードを聞いて「そりゃ鬼滅の刃に観客動員数ボロ負けするわ」と納得した。なんだよ引き抜きしかやってねーじゃねーか。そんなんで「ジブリはブラックだから人材が育つ」なんてへそで茶を沸かすわwww聖人のワニ先生の爪の垢でも煎じて飲めやパヤオ。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:28 ID:8WiJvdGi0*
    >>42
    すまんな。
    今調べるまで、なぜかずっと人造、風魔、バビロン、カリオストロだと勘違いしてたわ。
    46  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:28 ID:6eelKpjI0*
    鬼畜…
    ○「ルパンⅢ世劇場版2作目」宮崎駿が遅すぎたので、駿強制降板後の監督に
    「押井守」がスタンバイしていた
    ○「ハウルの動く城」は細田守監督が制作する予定だったが、
    「鈴木プ+駿+電通」が無理矢理ジブリ作品にした
    ○「アルプスの少女ハイジ」の制作が遅れすぎて「声優側からアフレコ拒否権利」がルール設定された
    ○「魔女の宅急便」でイマジカに無理難題を押し付けたが、駿的に出来が悪い!駿的に出入禁止とした
    47  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:28 ID:aBw3OAnE0*
    >>16

    というか、よくパヤオとまた組む気になったもんだ。自分だったら顔も見たくねー。
    48  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:30 ID:eAiSWoh10*
    引き抜きすぎ
    49  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:30 ID:AqUmGHsA0*
    パヤオは天才だったんだろうけど、評価して尽力してくれる人がいなかったら埋もれてたわけやな
    50  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:30 ID:0Z2yu2H10*
    当時の映画としてはVS.クローン人間の方が興行収入は遥かに上だったからな。それに気を良くしてルパン映画第二弾がカリオストロだった。
    51  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:31 ID:8WiJvdGi0*
    >>44
    いつの時代の話と比べてるんだよ。
    52  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:31 ID:6FtVrYc90*
    映画館でカリ城見たけど
    結構客入ってたけどなぁ。
    ただ、今思えば、一度入ったあとで
    席を立たずに何度も繰り返し見てる人が
    多かったのかも。と思ってる。
    自分も2回連続で見たし。

    ただ、同時上映があったはずなんだが
    そっちが全く思い出せない。香港映画だったっけ?
    53  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:32 ID:aBw3OAnE0*
    >>38

    少なくともコロナ禍で「千と千尋」があそこまで売れたとは思えん。道が走りやすくても天候は最悪だった。
    54  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:32 ID:8WiJvdGi0*
    >>49
    鬼滅だってそうだった。Ufoのアニメ監督の目に止まらなければ、B級作品で終わってただろう。
    55  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:33 ID:6FtVrYc90*
    バビロンの黄金伝説は見に行った人多いんじゃ無いかな。
    だって同時上映が「ランボー2」だったもん。

    ジェームズ・キャメロン脚本
    56  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:33 ID:aBw3OAnE0*
    >>48

    大根農家になればきっと凄かっただろうな。
    57  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:35 ID:aBw3OAnE0*
    >>54

    問題は両者の人柄に雲泥の差があると言うことだ。どっちが泥かは言うまでもない。
    58  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:38 ID:aBw3OAnE0*
    >>51

    ん?千と千尋がテレビでのマーケティング全開で、なおかつ8ヶ月も延々放映してた時代と比較してだが?鬼滅は四ヶ月で更新したな。悪い悪い。
    59  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:42 ID:lMCgFJBU0*
    最高のシーンは、地下に落とされた銭形とルパンが再開し、
    休戦・共闘する約束を交わし、印刷工場に火を放った後に
    クラリスを助けるために塔を駆け上がるシーンで曲が流れるところね。
    異論は認めない。
    60  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:48 ID:VB7NprLZ0*
    >>52
    Mr.ブー! ギャンブル大将
    61  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:48 ID:0SJ1TmRN0*
    1レス目から嘘じゃん。
    高畑と宮崎で労働組合の委員長と副委員長になって、労組紛争起こして東映動画をガタガタにして、東映動画に居られなくなったから逃げ出したんじゃないか。
    62  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:51 ID:VB7NprLZ0*
    >>61
    マジかよ…
    63  不思議な名無しさん :2021年06月03日 22:53 ID:vRuWl1I20*
    パヤオは天才なんだけど、天才性を発揮できていた頃をとっくに経過しても作品を作り続けていたのが不幸だな
    技術だけある凡才みたいな作品しか作れない状態になっても監督をせざるを得なかったのは辛い事だろう
    64  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:04 ID:qCm8vuCR0*
    あーあ先発と2番足りねーわって面接したら大谷がくるような話で草生える
    65  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:06 ID:lsdveRGJ0*
    >>1
    うん、読んでて赤毛のアン大丈夫か心配になった
    ていうか、今この赤毛のアンは無名だけど、宮崎氏が引っ掻き回さない世界線では神アニメになってるんだろうなぁ…
    66  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:12 ID:Misc1pre0*
    >>40
    鈴木清順調べたらバビロンの黄金伝説監督って載ってたから、あなたの書き込み見て笑った
    67  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:13 ID:VhzPGtwU0*
    原作のモンキーパンチは銭形の扱いに怒ってたという噂
    68  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:20 ID:av7whpUY0*
    メビウスのパクリだからパヤオきらい。
    (フランスの漫画家。メビウスのが全然古いんだけどggったらもろなうしかやんって思うで)
    マモーはガチで面白かった
    69  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:32 ID:ewYTFoUP0*
    宮崎ファンの大学の後輩に連れられて見に行った「カリ城」のクラリスにどはまりし、都内の映画館にクラリス行脚してたのが、漫画家の高橋葉介。
    当時、クラリスに萌えたおたく系の人はいてたけど、なにせネットワークが薄いから、なかなか良さが伝わらなかったとしか。
    子供が見たがらないなら、親もつれてかないだろし。
    映画評論家からは、割りと高評価だったのにね。
    70  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:33 ID:ewYTFoUP0*
    >>59
    わかる!
    71  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:35 ID:fo7.PwSA0*
    そんな状況下で赤毛のアンがアレだけの出来だったってのがすげえな。
    とはいえ、赤毛のアンって名劇ではダントツに”原作に忠実”な作品なんだよな。原作の出来のよさをほめるべきか・・・・。
    72  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:35 ID:OGuwehgI0*
    >>58
    貴方みたいななはデイトレーラーとか投資家でもやったらいいと思うよ

    人前で映画の話はしない方がいい
    73  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:38 ID:UFsl7BRc0*
    >>48
    かと言って無能だったら付いて行かないでしょ
    やっぱり天才故の吸引力はあったんだろう
    74  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:39 ID:fo7.PwSA0*
    >>65
    十分神アニメだぞ。名劇の中では、赤毛のアンは原作に忠実なせいか
    地味な内容で、なおかつ、男にはまったく人気が無い(男受けが悪い作品)。
    75  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:40 ID:p.a.rIjV0*
    カリオストロの城は製作会社が5分でもいいから不二子を出せという圧力の結果
    当初のクラリスと2人で城を抜け出すというENDが没になったらしい
    76  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:44 ID:BgsBqNkw0*
    昔のビデオソフトが通常1万円でカリ城が2万円ほどでやたら高かったらしい
    77  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:44 ID:fo7.PwSA0*
    そういえば、クラリス役の島本須美は「赤毛のアン」のオーデションで
    山田栄子に負けたんだよな。その時、宮崎氏の目にとまって採用されたとか。
    78  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:48 ID:fo7.PwSA0*
    >>76
    100分あるからね。
    1万くらいの作品はOVAとかで40分くらいだったと記憶。
    アニメ映画は大体15000円くらいだったかなあ。
    79  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:48 ID:f0xQxBPy0*
    >>46
    「ルパンⅢ世劇場版2作目」宮崎駿が遅すぎたので、駿強制降板後の監督に「押井守」がスタンバイしていた
    うわ、駿がルパンやりたくなくて自ら押井守を推薦したってめっちゃ有名な話なのに捏造すんじゃねーよ。
    80  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:50 ID:ukW1uKj30*
    >>68
    パヤオがメビウス本人の前で「ナウシカはあんたの影響受けた」って言ってるのに何言ってんだ?
    81  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:52 ID:fo7.PwSA0*
    >>38
    東映動画かな。
    それまでのアニメ映画は金と時間をかけてきっちりしたクオリテイーで
    作るのが慣例だったが、巨人の星の映画が、テレビシリーズの総集編にも
    かかわらず、しっかり集客した。それに東映が便乗して、低いクオリティーで、劇場アニメを連発するようになった。
    82  不思議な名無しさん :2021年06月03日 23:58 ID:.WU2wlij0*
    よく高畑勲は宮崎駿の事見限らなかったと思う
    しかも高畑勲の方が先輩なんだよなぁ
    2ショットとか見ると駿の方が年上だろうとか思ってた
    83  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:05 ID:3zJigG6A0*
    >>82
    っていうか高畑勲は大先輩でしょ、
    たしか、宮崎駿って芝山努、りんたろう、杉山卓、中村和子よりも
    後の世代でしょ?
    84  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:09 ID:3zJigG6A0*
    >>79
    で、押井守氏が書いた脚本が「天使の化石」なるなぞの美術品を追う話で、じつはウラニュウムの輸送で、最終的にルパンが登場しないと言う落ちがついて、クライアントから没を食らって、時間が無いところに、プロジェクトは動いてて、がんばってバビロンを作って、世に出して散々な結果になったってやつだっけ?
    85  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:17 ID:3zJigG6A0*
    >>73
    手塚治虫がなくなったとき、追悼文で宮崎駿はぼろくそに貶してたけど、
    てっきり、手塚が虫プロを立ち上げる際に東映スタッフをごっそり引き抜いたのを根に持ってるのかと思いきや、本人も同じ事をしてると言う。
    86  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:31 ID:RMT8qPFB0*
    >>19
    当時、カリオストロはテレビのルパンと人物像が離れすぎてて評価されなかったと思う。
    宮崎駿が評価されて、再評価された作品。
    87  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:39 ID:eUdLlmfF0*
    >>57
    本人達のことをよく知るわけでもない奴が人柄について言うのか…本当誰がが泥かは言うまでもないな。
    88  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:45 ID:e278ZauA0*
    >>5
    アニメにしても実写にしても神作品とか言われるまでの代物作ってる天才のほとんどは周りからワガママで自己中の変人呼ばわりされてるキチばかりやで
    というかそういう人間だからこそ周囲からの圧はね除けて良いモノ作れるんや
    揉めるの嫌って圧に負けて凡人共と仲良しこよししてるヘタレばっかりやから最近の邦画は死んでるんやで
    89  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:48 ID:e278ZauA0*
    >>6
    信者過ぎる原作ファンなお前が言っても説得力が無いわアホ
    90  不思議な名無しさん :2021年06月04日 00:57 ID:e278ZauA0*
    >>7
    ガンダムもエヴァも初出は打ち切りで終わった低視聴率作品
    良いモノは尻上がりに評価されていく
    その逆がステマ
    91  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:08 ID:e278ZauA0*
    >>13
    嫉妬丸出しで的外れなこと喚いてるだけの凡人を相手にしないからこそ世界中に称賛されるだけのモノを作れる
    ってことをわざわざ証明しに出て来るゴミカスくん笑
    92  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:12 ID:ScD4.jj50*
    適当すぎ。鈴木敏夫は単なる若手編集者なんかじゃなくて、すでにアニメージュの副編。宮崎駿はカリオストロの城でコケて映画が作れなくなったどころか、劇場版第3作も監督依頼されて断ってる。自分の代わりに押井守を推薦したら押井守が「ルパンは存在しなかった」っていうぶっ飛びすぎたシナリオを考えてきてオクラ入りになったのが有名な幻の押井版ルパン三世。
    93  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:13 ID:2.qTr.Rm0*
    実際ナウシカでサヨ連中が持ち上げるまで売れてなかっただろ
    学校で上映してたからな
    あの辺の連中と絡んでるウチにいつの間にか巨匠扱いになってラピュタが当たった
    94  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:16 ID:BntPlkfE0*
    アニメージュでナウシカの連載開始を読んでたおっさんだけど、当時の謎の盛り上がりは異様だった。
    イメージソングを売出し中の安田成美(とんねるず木梨嫁)が歌ったり、誌面で特集組まくったのは、そういう訳だったんだな。
    原作は暗鬱とした暗い話だが、映画は無理矢理まとめたんで宗教臭い終わり方だし、優秀なものとは言えない。
    もともと宮崎は「太陽の王子ホルス」からして「意味無く暗い話を作りたがる」と有名だったしな。
    95  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:27 ID:ScD4.jj50*
    アニメーター引き抜きまくったのは手塚治虫だよ。虫プロ立ち上げる時に伝手があった東映動画から引き抜きまくった。東映がブラックだったせいもあるけど。そのちょい後の混乱期に宮崎駿は東映動画にはいってるので、手塚治虫批判の原因はその時の苦労もあると思う。
    96  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:28 ID:3zJigG6A0*
    >>94
    よく勘違いされるところだけど、ホルスの監督は高畑勲。
    宮崎駿は原画、場面設計。
    97  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:34 ID:Mzt9KqMf0*
    カリオストロが最高傑作って言う奴はルパンにわかだと勝手に思っている
    98  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:36 ID:0RZOhcxV0*
    ※欄でもああだこうだと話が出てくるんだから、やはり伝説の人なんでしょ?カリオストロも現代みたいにネットが発達してたらバカ売れしてたかも。40年近く前の、まだ漫画映画と呼ばれてた頃の映画なんだよね。「奴はとんでもないものを云々」なんて未だに語られる名台詞を生んでるんだぜ?今観ても面白いよねぇ。
    99  不思議な名無しさん :2021年06月04日 01:45 ID:NmduAH9P0*
    数日前にも同じ内容のまとめあったな。

    認知症か?無能管理人
    100  不思議な名無しさん :2021年06月04日 02:16 ID:7WrsMFEo0*
    上映当時カリオストロが評価されてないって、大嘘。
    当時のアニメ雑誌・映画雑誌読むと大絶賛しかないぞ。
    水曜ロードショーでTV初放映したあとの
    次の日の学校では、皆が話題にしてた。
    そしてビデオに撮ってた奴がヒーロー扱いされてた
    101  不思議な名無しさん :2021年06月04日 02:21 ID:S4gMV2oz0*
    そんだけ勝手に引き抜きまくってよく高畑は駿を許したな。
    102  不思議な名無しさん :2021年06月04日 02:34 ID:CCFuCuK40*
    >カリオストロってコケたのか
    東京ムービーの社長が「二度とルパンは映画化しない」って
    当時大騒ぎだったな。 仕事がなくなって漫画を描き始めた。
    103  不思議な名無しさん :2021年06月04日 02:35 ID:5lfShVWd0*
    本当のルパン三世ファンは宮崎駿大っ嫌いなんだよ
    作品を踏み台にされたから
    二期最終回のロボットも思いっきり自身の作品に使いまわしたしな
    104  不思議な名無しさん :2021年06月04日 02:36 ID:zOM.DIaA0*
    マジレスすると、
    使える人を集めようとなると、結局パヤオ方式が一番良いってことになるんだよな。
    逆に言えば、これが出来ないと良い作品も出来なかったってことになるわけで。

    >>99
    今日初めて不思議ネットに来る人も居るんだし、
    あるいは俺らとかでもこの手の記事の面白さって2度目3度目に気づくことも多いのよね。
    コメント数を見てもこの話題を繰り返すのが正しいって分かるだろ?
    って、書こうと思ったけど、
    きっと正しい事と間違ってることの判別が出来ない国の方なのねw
    105  不思議な名無しさん :2021年06月04日 04:09 ID:3PZMi8Kt0*
    >>53
    むしろコロナで敵失だったから、というのはありそうだが。
    106  不思議な名無しさん :2021年06月04日 04:15 ID:.ihvRq8B0*
    ※宮崎は「太陽の王子ホルス」から
    <ちょっと前、時代劇chで赤銅鈴之助(ホルスの少し後ぐらい?EDなんか金田さんの名前もあった)やってたんだが、想像以上に滅茶苦茶でワロタ。最初は達人とかそんな敵(鬼面党)が多かったんだが、怪物っぽいのとかサイボーグ(凄いしぶとい)っぽいのとか、最終的には怪獣かこれ?見たいなのが出てきてワロタ。江戸時代なのかコレ?
    107  不思議な名無しさん :2021年06月04日 04:19 ID:0bYuQ.Ex0*
    >>103
    でも原作者がルパンのファンの大多数は宮﨑さんのカリオストロ見てファンになった人たちって言ってるし
    108  不思議な名無しさん :2021年06月04日 04:23 ID:.ihvRq8B0*
    ※103<高橋留美子作品の(うる星やつら)を「ビューティフル・ドリーマー」押井守作品にしたようなもんだよね。試写でかなり怒ったみたいだし。高橋留美子「コレは私の作品ではない」みたいなカンジで・・
    109  不思議な名無しさん :2021年06月04日 05:10 ID:E1SBdyG20*
    >>86
    うん、評価はそうだったと思うけど
    それは見た人が言うことじゃん?
    STAR WARSの映画みたいにとりあえずヒットはするけど評価はまちまちって感じは、既に獲得した名声ありきの観客動員で、
    カリオストロは前作が期待外れ(ストーリーの面白味が)だったから期待して待ってる人が少なかった
    だからスタートダッシュに失敗して観客動員数が伸びなかった
    見に行った人の満足度は高かったのに
    110  不思議な名無しさん :2021年06月04日 06:09 ID:W3l2w4bg0*
    >>14
    劇場版の3作目も作っているね
    111  不思議な名無しさん :2021年06月04日 06:12 ID:k5fzap5a0*
    カリオストロ、ナウシカ、ラピュタの作品クオリティでが興行的に失敗したのが信じられないな
    宣伝やマーケティングがダメダメすぎたんじゃないか?
    作画的には劣るが鬼滅とかよりよっぽどよく出来てるだろ
    112  不思議な名無しさん :2021年06月04日 06:13 ID:Xhxkgs060*
    >>90
    そういや、そうだ。
    ガンダム人気なんて、いまや不動。
    話変わるけど、サンライズにも当時、
    富野路線と長浜路線という二本柱が在った。ザンボット3、ダイターン3、ガンダムとコケっぱなしの富野路線。
    コンバトラーV、ボルテスV、闘将ダイモスとヒットしっぱなしの長浜路線。長浜は亡くなってしまったから何とも言えないけど、今じゃ宮崎監督と双璧な富野監督も、3打席連続でコケてるね。
    113  不思議な名無しさん :2021年06月04日 06:30 ID:pvuIseyf0*
    >>16
    理解されづらい
    114  不思議な名無しさん :2021年06月04日 06:49 ID:P4MQVPUf0*
    いろいろ間違ったことを書いてる奴がいっぱいいるな。

    ※46、※79
    勘違いしてるのか、押井が監督になるはずだったのは劇場3作目。
    押井降板の後、急遽、鈴木清順に仕切り直しとなって作られたのがバビロン。

    ルパンvsクローンは新ルパン(2作目のこと)大人気の真っ最中で大ヒットし、当時の評判も上々。
    一方カリオストロの頃にはルパン人気も下降曲線で世間の興味も薄れててコケた。(<コケたは言い過ぎという声も一応あるが、1作目と比べて見劣りするのでそう捉えられることが多い。)
    でもヒットには至らなかったものの観た人やマニアは絶賛してたので知る人ぞ知る傑作扱いだった(権威ある映画賞も取ってる)。
    業界にもファンが多くてアニメ誌で特集されたりして宮崎アニメ人気を密かに形作っていったことがナウシカへの布石になってる。
    115  不思議な名無しさん :2021年06月04日 06:55 ID:E1SBdyG20*
    >>21
    小さい町の小さい本屋って
    マジで本棚の内容動かないもんね
    在庫がそのまま何年後になっても並んでる
    在庫抱えてそのまま閉店してしまった店もたくさんあるよな
    あれ棚の中身どうなったんだろう
    116  不思議な名無しさん :2021年06月04日 06:57 ID:bgp.7tZw0*
    公開当時は宇宙戦艦ヤマトやスターウォーズなどで空前のSFブーム
    ルパン第一作(マモー)ですらSF要素を取り入れたものだった
    レトロスタイルのルパンには需要が発生しにくかったというのもあるんだろう
    117  のらねこ :2021年06月04日 07:12 ID:p5t12I4W0*
    廃棄かブックオフ行きよね。昔だったら個人経営の古本屋さんも多かったから古本屋さん→ブックオフって流れもある。基本ゴミなんよ。あと週刊ジャンプも公称では最盛期650万部になってたけどそれでどこのお店も100%完売ってことは無くて、5~10%くらいは返本ゴミになってた筈。
    118  不思議な名無しさん :2021年06月04日 07:15 ID:EF4SUYKO0*
    なお宮崎本人は気難しくて怒りっぽくてつきあいづらい人物
    でなきゃスウェーデンやアメリカでことごとく衝突とかしてない
    クリエイターはそういう偏った人物が多いのは当たり前
    119  不思議な名無しさん :2021年06月04日 07:24 ID:SSomF0Yc0*
    ハヤオ!ゴロウ!
    120  不思議な名無しさん :2021年06月04日 08:57 ID:E1SBdyG20*
    >>3
    紙質もある
    雑誌みたいな紙だったよね
    121  不思議な名無しさん :2021年06月04日 09:04 ID:GdpoXX7a0*
    熱のあるコメ欄だ
    いいね
    122  不思議な名無しさん :2021年06月04日 09:28 ID:pp6OCcG20*
    出てくる天才連中のその後がそれぞれしょぼいな
    123  不思議な名無しさん :2021年06月04日 09:37 ID:0RZOhcxV0*
    >>97
    それを言う奴こそ通ぶった真のにわかだと勝手に思ってる。
    124  不思議な名無しさん :2021年06月04日 10:03 ID:wcCn8ObZ0*
    >>112
    流石に禿とパヤオが同格だとは思えんわ
    125  不思議な名無しさん :2021年06月04日 10:53 ID:nbwURa9T0*
    客観的かつ外様の話として面白さがあることは認めるけど
    結局若いころはセンスや才能の鋭さが確かにあったから結果として許さざるを得なかっただけで
    年取ってそういった鋭さが完全に鈍ってなまくらになったくせにその悪い部分だけはそのままどころかむしろ多大に悪化してるから今こんなざまなんだなってのが非常によくわかる
    126  不思議な名無しさん :2021年06月04日 11:10 ID:f.N.y.8r0*
    >>92
    原作にもルパンはずっとマスクを被っていて本当の顔は見せてないっていう話がある
    それをネタにしたのが押井版ルパン
    127  不思議な名無しさん :2021年06月04日 11:16 ID:YQfPwTj90*
    ナウシカの連載が映画の為に中止になった頃アニメージュを読みだした現在おっさんの当時小学生だが、この作品はこの人だったんだなんて感覚で作品を見てた

    ナウシカの映画化の頃は子供心にナニコレばっかりだった,記事の内容にしても評論や監督のインタビューにしてもこんな変人ばかりなんだと当時感じた覚えが…

    二人の労働争議の話はその頃のマニアには、有名な話

    子ども心に宮崎駿も高畑勲も金持ちの生まれなのに何故と思った
    128  不思議な名無しさん :2021年06月04日 11:57 ID:14oqwjPm0*
    最初のルパンも途中からパヤオが絡んでるからクソになった。
    なんでルパンに手をだしたんだよ。カリオストロの城もルパンとしてはクソ。
    ルパンで一番面白いのは次元大介の墓標。
    129  不思議な名無しさん :2021年06月04日 12:08 ID:8hN7PpoR0*
    大塚さんの作画汗まみれにもカリ城のこと書いてるのでおすすめ
    面白いよ
    そういやコナンの時にはしご登るのコナンが先かラナが先か話し合ったとかもあったw
    130  不思議な名無しさん :2021年06月04日 13:13 ID:U5cbBdSq0*
    高畑側からドラマにしたら恐怖ドラマになりそうだな…
    あ、だからここにあるのか!
    131  不思議な名無しさん :2021年06月04日 14:23 ID:MrEmorS.0*
    >>105
    語弊を恐れず言えば、鬼滅の為にコロナがあったみたいな?w
    132  不思議な名無しさん :2021年06月04日 14:25 ID:MrEmorS.0*
    >>73
    ダイソン並みの吸引力!
    133  不思議な名無しさん :2021年06月04日 14:26 ID:MrEmorS.0*
    >>57
    脱税の事を指摘してるんなら、何か筋違いやぞ。
    134  不思議な名無しさん :2021年06月04日 14:29 ID:MrEmorS.0*
    >>63
    おっと!ゴローちゃんの悪口はそこまでだ!
    135  不思議な名無しさん :2021年06月04日 14:33 ID:0bYuQ.Ex0*
    今は落ちぶれてるってマウント取りたい奴いるけど、偉大な監督である事には変らんけどな
    136  不思議な名無しさん :2021年06月04日 15:06 ID:8jd0HHms0*
    ※欄でもいくつか指摘されてるけど
    適当なフカシが多過ぎだよね
    スレ主はネットの怪しげなまとめ情報だけ見て書き込んでるだろ
    137  不思議な名無しさん :2021年06月04日 15:09 ID:a4y7bb.G0*
    ルパン、いろんな人や色んな作品がゴチャゴチャしてるから分かりづらいが、楽しめる人だけ楽しめばいいんだよ

    あれ真剣に見続けると頭混乱するから、ジブリ以上に何も考えずに見たほうがいい。どろぼーとガンマンと剣豪とセクシーなお姉さんと警察官が毎回盆踊りするだけのアニメなだけだから。
    138  不思議な名無しさん :2021年06月04日 15:21 ID:zScS6ImQ0*
    まあ,でもクズだよね
    139  不思議な名無しさん :2021年06月04日 15:24 ID:5q1ttdjI0*
    カリオストロは名作だけどルパンではない
    複製人間のほうがルパン
    140  不思議な名無しさん :2021年06月04日 17:01 ID:DNgVwuRt0*
    >>12
    残念ながら自分が好きなものを持ち上げるために、他をクソミソ扱いにするクズは実在するんだ。
    141  不思議な名無しさん :2021年06月04日 17:05 ID:DNgVwuRt0*
    >>126
    他にはルパンの本当の素顔ネタ使ったのでは、パート5最終話があるぞ。
    パート5の最終回のラストの時、不二子にだけ本当の素顔を見せている。
    (視聴者には逆光で陰になっていて見えない)
    142  不思議な名無しさん :2021年06月04日 18:31 ID:KyDStGKl0*
    >>35
    一緒くたに語らないでほしいといっても>>89みたいなやつもいるのよ
    原作ファンとも言っていないのに手あたり次第でかみつく奴痛すぎる

    カリ城が売れなかったのはマモーが人気なかったからとか嘘八百言い出すし
    赤毛のアンが名作と言われているのも知らないし

    どんな作品好きでもいいけど他の作品ましてや原作貶めるのはマジでやめてほしい
    143  不思議な名無しさん :2021年06月04日 18:41 ID:W3l2w4bg0*
    >>100
    あんた何歳だよ
    144  不思議な名無しさん :2021年06月04日 18:44 ID:E1SBdyG20*
    >>142
    嘘八百ではないよ
    当時の実感
    マモー見に行ったけどあんまり面白くなかったからカリオストロは敬遠した
    同じ頃に999は面白かったから
    さよなら999は見に行った
    そんな奴周りに結構いたからね
    第一次アニメブームの頃でガンダム始まったり声優さんが歌ったリラジオとかいろいろやってたわ
    145  不思議な名無しさん :2021年06月04日 18:48 ID:E1SBdyG20*
    >>56
    大根農家というより
    手際のいい大根泥棒(不謹慎
    146  不思議な名無しさん :2021年06月04日 18:50 ID:E1SBdyG20*
    >>52
    昔は入れ替え制じゃなかったからね
    スターウォーズとかレイダースとか
    朝から入って何回見たって自慢してる奴とかいたなぁ
    147  不思議な名無しさん :2021年06月04日 19:27 ID:E1SBdyG20*
    >>55
    都会でも関係ない映画同士を同時上映ってやってたの?
    田舎は映画館に客入らないから
    結構な話題作でも抱き合わせ上映してたけど
    誰か忘れたけど地方ツアーに行くと
    嘘みたいに映画館が空いてるから
    リハーサルのスケジュール調整して昼間は映画見に行ってるって言ってた歌手がいたわ
    148  不思議な名無しさん :2021年06月04日 19:42 ID:ezG.xEy90*
    鈴木、雑誌の取材でカリオストロ制作現場へ行く。
    皆、忙しく誰も相手してくれない。めげずに毎日通う。
    ある時、
    宮崎「この場面にしっくりくる言葉はないか?」
    鈴木「”まくる”という言葉があります。」
    それが、始まりだった。
    149  不思議な名無しさん :2021年06月04日 20:03 ID:Xhxkgs060*
    >>124
    禿とパヤオって...。
    どっちも軽蔑してるようにしか思えんのだが...。
    150  不思議な名無しさん :2021年06月04日 20:05 ID:3BM5BcXK0*
    >>97
    お前にどう思われようが構わん
    カリオストロが最高傑作だよ
    151  不思議な名無しさん :2021年06月05日 01:13 ID:3HkIWCJF0*
    >>47
    これに書かれてる引き抜き云々はいくつか間違いがあるから
    最初の頃に出たのは宮崎が制作するからくれとちゃんと断ってる
    後の方のは高畑が間に合わないの知って出した
    アニメーターて技術あると転職とか戻るのとか当時から普通にあった
    152  不思議な名無しさん :2021年06月05日 01:16 ID:D3s6lq.R0*
    見る目と革新性があるから人が集まるんだろうな。そうでなければ町工場の頑固ジジイだよ
    153  不思議な名無しさん :2021年06月05日 01:17 ID:D3s6lq.R0*
    >>1
    高畑さんよく絶縁しなかったな
    154  不思議な名無しさん :2021年06月05日 01:23 ID:1ARzgEvE0*
    >>46
    でもイマジカは間接的にその後のせんと千尋に関わってんだけどね
    たぶん宮崎駿本人は知らないだろうけど
    155  不思議な名無しさん :2021年06月05日 01:32 ID:1ARzgEvE0*
    >>117
    最盛期のジャンプは異常だったよ
    500万部完売した週刊誌で漫画誌はジャンプだけだった
    800万部発行で90%越えてたから
    156  不思議な名無しさん :2021年06月05日 02:24 ID:dYtPtt010*
    カリ城のルパンは絵で見ると丸顔で、それまでのルパンと比べると間が抜けたは言い過ぎかもしれないが、カッコよくはなくて何とは無しに敬遠してた。実際観たら面白かったんだけど、遠い昔に映画館で観た、東映まんがまつりで人気を博した「長靴をはいた猫」の印象とダブるところがあった。今ではそんなに大昔のソフトですら手に入るから確認してみると、最後のクライマックスはそっくり ! そりゃ宮崎監督もいちアニメーターとして参加してたんだもんね。カリ城の話題で「長靴」の話はほとんど見かけないけど、是非観て欲しい作品。井上ひさしも参加してて、挿入歌とかミュージカル張りにちゃんとしてる。
    157  不思議な名無しさん :2021年06月05日 09:36 ID:yI83jYpA0*
    金曜ロードショー関係各位を飼い慣らした経緯が知りたい
     
    158  不思議な名無しさん :2021年06月05日 09:54 ID:aUP5kO.A0*
    >●パヤオは高畑が監督をやることになったリトルニモっていう合作映画を手伝うために渡米するが高畑がプロデューサーと喧嘩して速攻で降板したため次の監督に指名された

    これのパイロットフィルムがあるけどすごいよ
    159  不思議な名無しさん :2021年06月05日 10:21 ID:yZ..M35e0*
    ※157
    あれ、放送権を日テレが持ってるだけだよ。
    160  不思議な名無しさん :2021年06月05日 11:51 ID:7TB95TFI0*
    >>94
    あの曲安田成美(ザイニーチ)だったのか

    仲間かカルトかパヨク確定やな
    つまらないパクリ作家が売れた謎は全て解けたww
    161  不思議な名無しさん :2021年06月05日 11:54 ID:7TB95TFI0*
    >>118
    火病じゃね
    162  不思議な名無しさん :2021年06月05日 11:55 ID:7TB95TFI0*
    >>161
    荒木とか鳥山はもっと偉大だけど偏屈ではないぞ
    163  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:01 ID:Iu2xnV9W0*
    >>128
    血煙の五ェ門も悪くはないけど、次元のほうがぶっちぎりで面白かったね。
    164  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:16 ID:1PJ6nfra0*
    赤毛のアンスタッフもうボロボロやろって思ったけど
    出来上がったものは良いんだなワロタ
    165  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:35 ID:dsFJeMvU0*
    引き抜きの天才でもあったか
    ある種常識無いから天才でもあるんだね
    166  不思議な名無しさん :2021年06月05日 21:36 ID:oB7CdfL70*
    以上フィクションでお送りしました。
    167  不思議な名無しさん :2021年06月06日 03:10 ID:UKi6jbp00*
    ※165
    あの時代のアニメスタッフは職人気質なんで、面白そうな仕事があるなら今の仕事を放り出して移籍とか普通だった。

    駿の引き抜き方法も絵コンテとかイメージボードを見せて興味を引く方法
    168  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:59 ID:acdVJIi40*
    あの当時は「アニメ映画」そのものが売れてなかった。
    原因はアニメ映画は「大人が家族サービスで見せるもの」ってイメージがあり、子供単独ではほぼ行けなかった。となると今のプリキュア、コナン的な「親が連れて行ける定番」しか客が入らなかったんだよ。「東映まんがまつり」的な。それが夏休みと正月で年2回つれてけばおしまいな時代。

    現代で言うと「ヴァイオレットエヴァーガーデン」とか評価はされるし見にいった人は感激するけどなんか興行収入上がらない立ち位置。ナウシカもルパンもそうだった。アニメ誌やなんかでは大特集してたけどそんなものだったよ。
    169  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:05 ID:acdVJIi40*
    おっさんだけど、中学の時、文部省推薦か何かで学年全体で映画館行ってナウシカ見るって社会教室みたいなのあったけど、当時はクラスメートほとんど監督の名前知らんし、そもそもナウシカって映画を今やってるって事すらろくに意識してなかった。ジャンプ漫画じゃないし、当時はアニメ誌を買うってのも相当に「選ばれた人種」のみだし接点ゼロなんだよ。
    それで感動したとしても「じゃあもう一回観に行こう」も当時ありえない話だし、口コミも当時はSNSもないし拡散もろくにしなかった。
    その中でナウシカとかルパンはあの興行成績は実は大したものだったと思うよ。
    当時の中学生は映画館行くの禁止されてるか、映画行くのお小遣い足りないかが普通だったし。
    170  不思議な名無しさん :2021年06月06日 19:20 ID:hWY7xwAV0*
    パヤオネタでいじるなら違う切り口あるだろ?
    魔女宅のキキがほうきで空に舞い上がるときのスカートのヒラヒラとパンチラを監督自ら異常に細かく絵コンテ描きまくった話とかさぁ。
    171  不思議な名無しさん :2021年06月06日 19:31 ID:db.jeXZQ0*
    >>170
    その後の深夜アニメがそれやりすぎてロリ先駆者パヤオの異常さが伝わらないんだよね。
    172  不思議な名無しさん :2021年06月07日 15:24 ID:iTKVku3r0*
    >>108
    それ嘘だって高橋留美子本人が畑健二郎との対談で語ってたぞ
    173  不思議な名無しさん :2021年06月07日 16:29 ID:2Hj5OdJM0*
    >>1
    明らかにコマ足りてないシーンがあったな。人物がワープしちゃってる。
    174  不思議な名無しさん :2021年06月08日 09:05 ID:3f7vLX6g0*
    ワイのいとこがジブリに入社したけどパヤオにけちょんけちょんに言われて
    心を病んでジブリをやめた
    というかアニメーター自体を辞めてオカマバーやるようになった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事