2: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:29:55.85 ID:PSYemYVP0
痒くするからや😡
9: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:31:08.02 ID:yckTKgQBp
>>2
でもこれ人間側が勝手に痒くなってるだけだからな
3: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:30:24.75 ID:S9QpI5b40
例え血を吸うだけで痒くならなくても叩き潰されてた
4: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:30:26.31 ID:nJVaW+4x0
痛いほうがいいわ
5: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:30:34.04 ID:DLPMj/DVa
人類を殺してる生物の一位やぞ
16: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:31:51.79 ID:2BwgQidP0
>>5
これ
6: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:30:47.73 ID:y5b0qDMUr
血貰ってツバ吐いてくゴミ
58: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:39:11.48 ID:NEEjvRHC0
>>6
刺す前にツバ吐いてから血だけ吸ってくならいくらでも吸わしたるのにな
224: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 18:01:07.36 ID:kCenbhKb0
>>58
血が凝固しないようにして吸いやすくするのに必須らしい
7: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:31:02.47 ID:Cv0aHaova
かゆい
羽音がうるさい
10: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:31:15.92 ID:NKHe/Uim0
ちゃんと逃がさず潰せるときもちいい😃
13: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:31:45.54 ID:dzDSL1hF0
羽音だけで殺す理由になる
14: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:31:45.96 ID:S4Kcj6IV0
ぷ〜んって音で目が覚めまくるって過去になんかされたんかな
144: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:49:57.36 ID:DSIMnL4/a
>>14
現在進行形で殺されまくっとるやん
15: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:31:49.30 ID:Jyvjtfwj0
人類史上もっとも殺人した害虫
19: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:32:05.16 ID:klAIZ9Rdd
たまに痛くしてくるやついるよな
171: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:53:22.33 ID:58rGb3H30
>>19
コイツのせいで皆のイメージ悪くなってるよな
22: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:32:38.92 ID:FonTbgRqd
蚊の羽音(ぷ~ん)
うんこの匂いの擬音(ぷ~ん)
23: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:32:49.82 ID:DV1JXKJqa
世の中には床をカサカサしてるだけで叩き潰される虫さんもいるんやで
27: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:33:42.44 ID:YK00Os+G0
痒くしないし病気の媒介もしないと約束するならいくらでもええで
28: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:33:58.71 ID:EowGtfIT0
メスだけが血を吸いにくるらしいな
女の子なんやで許したれや
30: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:34:17.05 ID:pnXMXiS3a
フィーンってしてくるのと足の裏とか指とか刺してくる時点で万死に値するわ
37: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:35:16.89 ID:aomC+inn0
最近の家の網戸って荒いのか
普通に突破してこない?
46: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:36:31.12 ID:urVNAlxn0
>>37
網目のとこは突破できんで
戸の隙間からは侵入してくる
54: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:37:47.38 ID:aomC+inn0
>>46
そっちか
なんちゅーアホセキュリティや
209: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:58:44.30 ID:/vyDE3GG0
>>37
窓開ける開度によって左右どっちの窓を開けるっていうのがあるから調べてみて
39: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:35:22.99 ID:XpRx0iym0
一回で吸うなら大目に見たるのに
あちこち吸いまくってヘイト稼ぐガイジ
43: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:36:04.08 ID:ZzYhLGm70
お礼のカイカイ薬塗らなきゃ吸い放題なのに
49: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:36:51.74 ID:HWM52f+C0
>>43
マラリア「(一緒に入ってきて)すまんな」
48: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:36:46.95 ID:Q58GOTx60
ワイの答えはこれや
191: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:55:24.34 ID:7bbfyK23d
>>48
ワイもこれ
52: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:37:25.81 ID:rFbAC3Wd0
殺すぞムカつくんじゃ
53: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:37:27.38 ID:Tt4SHptk0
羽音消して夜中出なきゃ許してやるわ
57: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:38:47.95 ID:Qsw+PTNO0
耳元で飛ぶのやめろ
59: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:39:12.67 ID:CljnIAS60
痛い方がまだマシやわ
痒いのはほんま殺す
60: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:39:19.49 ID:IB2mf1sV0
上手に採血してくれるのは人間も見習うべきや
71: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:40:40.58 ID:ZsE+/88H0
>>60
既に割りと見習っとるんやで
72: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:40:47.63 ID:Vh3iOg/H0
>>60
確か見習って痛くない注射針作ってたで
62: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:39:35.29 ID:r4haNemk0
血を吸うのもいい、痒くなるのも痒み止めつけるから許す
眠りに落ちる寸前に耳元でプーンwとか鳴らされて目が覚めるのだけは許せんから殺す
66: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:40:02.20 ID:Mn1kWVmla
茶色がかった透明のやつマジで死ね
69: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:40:10.02 ID:qakZaHmOa
羽音の不快さと言ったら、もう眠気が一瞬で飛ぶほど
この音目覚ましにすれば絶対起きられるんじゃないかな
気分最悪の目覚めだろうけど
74: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:40:50.36 ID:abZ+154J0
昔山の中にある釣り場で、ハエみたいなアブみたいなのに血吸われたときはめっちゃ痛痒くてなかなか治らんかった
78: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:41:25.64 ID:vquKi3+zM
>>74
ブユやね
93: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:42:35.41 ID:8rub+vQpd
>>74
ブトやろ
138: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:49:11.51 ID:KJc159mO0
>>74
ブヨやぞ
75: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:41:06.11 ID:p4NtgGqx0
なぜ電気を消した瞬間に出現するのか
これ組織的な犯行やろ
82: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:41:36.34 ID:S9QpI5b40
>>75
電気を消した協力者誰や
83: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:41:40.46 ID:RCu1fkNyd
こいつが痒くしなかったらまあ今ほど本気で殺されることもなかったやろ
84: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:41:42.41 ID:D8MyPBEf0
プーン(笑)
89: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:42:10.90 ID:nTHKFIzkp
うーんこのハイパーテクノロジー
99: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:43:09.41 ID:Yf45T89VM
>>89
?
106: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:44:14.99 ID:nTHKFIzkp
>>99
まず、小顎の1本を突き刺しながら上唇を引きます(①)。次に、上唇を突き刺しながら、2本の小顎をともに引く(②)。今度は、①とは逆の小顎を突き刺しながら、上唇を引きます(③)、そして最後に、両方の小顎を引いて、上唇をぐっと突き刺す(④)。この一連の動作を1秒間に2~3回繰り返しながら前進しています。加えて、咽頭と呼ばれる針から唾液を出して血液が固まらないようにし、時間をかけて上唇から血を吸っているんです。
ここで、「単純に針を細くしたほうが痛くないのでは?」と疑問が湧いたかもしれませんね。たしかに、細ければ人が痛みを感じる痛点を避けやすい。しかし、細いと折れやすく蚊にとっては危険なんですね。それと、先ほどの3本の針を出し入れすることで、単純に3本の針の合計と同じ断面積を持つ1本の針を刺すよりも少ない力で刺せることが、私たちの研究でわかってきました。だから、このメカニズムが最も都合がいいわけです。
198: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:56:55.71 ID:GlxMFP8X0
>>89
これ最近の注射針に応用されとるんよな
94: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:42:48.66 ID:2khT7ybg0
耳元にワザワザ飛んできて殺意を惹起させる理由は何なんや?
どんなに眠くても起きて確実に殺害するわ
141: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:49:44.26 ID:aJ0d6OLw0
除虫菊と同じ日本在来の殺虫成分を持つ植物ってなかったんか?
アメリカから除虫菊が来るまでどころか日本が蚊取り線香を発明するまで血吸いとられ放題だったとか驚いたわ
152: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:51:06.93 ID:k+gyrS0Sd
臭い奴はよく刺されるらしいな
162: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:52:19.58 ID:ukLVJjBH0
羽音無ければサイレントキラーになれたのに
163: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:52:25.57 ID:eM+ZnpkO0
噛む場所は選べ
185: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:54:51.41 ID:aJ0d6OLw0
>>163
ワイは足の指とまぶたがクリティカルポイント
192: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:56:07.12 ID:unfv0AyI0
>>163
唇は最悪や
164: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:52:27.17 ID:MNAy7HLSd
蚊を一匹残らず駆逐する
これは全人類の願いなんだよ
169: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:53:04.79 ID:NMM0d7Gh0
スレタイ普通に害悪じゃん
潰さない理由考える方が難しい
174: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:53:28.21 ID:kJTX/ZsLp
ワイ「蚊がいなくなるスプレー…(プシュッ)こんなちょっとで効くわけあるかい!もっとプッシュや!!」
具合悪いンゴ…
180: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:54:15.88 ID:bDktlGVj0
>>174
お前も蚊なんやで
211: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:59:10.33 ID:l6+ox+Pya
ゴキブリ「ただ存在するだけです」←こいつが殺される理由
215: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:59:38.62 ID:ulbdtLv1p
>>211
キモいから
35: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 17:34:33.58 ID:DLPMj/DVa
メスと言えば蚊くらいしか寄ってこない