不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    【画像】四つ目のカモシカが発見される!神の使いか



    1: シャチ ★ 2021/06/05(土) 00:25:21.82 ID:5MrtoaEU9
     「神様の使いかと思った」。宮城県石巻市駅前北通り4丁目の会社員岡本栄司さん(80)が5月22日、登米市津山町の柳津虚空蔵尊(やないづこくぞうそん)の駐車場付近で、1頭のカモシカと出合った。

     気配を感じて振り向くと、約30メートル先にいた。望遠カメラで撮影して画像を確かめると、目が四つあるように見える。毛色も少し違い、角も折れたのか1本だけだ。

     東北野生動物保護管理センター(仙台市)が岡本さんの画像を調べたところ、目のように見えるのは「眼下腺」で全てのカモシカにある。そこから出る分泌物を木や岩にこすり付け、縄張りを強調するという。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/574019e7


    引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622820321/





    2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:26:22.95 ID:2cQ+z/Mf0
    怖っ

    3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:27:02.16 ID:92Fem3Q20
    30メートル先の気配を感じる爺さんもただ者ではないな

    7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:29:11.61 ID:eALoZ4BB0
    こわいこわいこわい。
    昆虫以外の複眼って怖いわ。

    8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:30:08.98 ID:PNe1TAmX0
    上に有るのが本当の目なんだな、瞼あるし

    21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:35:56.77 ID:dadia8u70
    目ん玉の黒目が毛で覆われた鹿もいたな

    23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:36:55.51 ID:mQ7vRZtF0
    >>1
    80歳で会社員なのか…

    26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:38:37.55 ID:Rll4S4pt0
    何この祟り神みたいのは怖いな

    27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:39:09.33 ID:NNVy6TIQ0
    件(くだん)じゃないのか
    天変地異が起こる予兆だ 

    29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:39:59.49 ID:ZHdIRdka0
    画像検索したら割とほかにもあるな

    33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:40:26.85 ID:vPTI3+pe0
    つーか他の画像確認したらカモシカってふつうにキモいな
    ゲッゲッゲとか笑いだしそう(´・ω・`)

    38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:41:59.85 ID:lm8rdiAc0
    ゾッとした

    51: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:51:06.85 ID:AyHIJq+20
    エヴァの赤いやつ

    52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:51:55.67 ID:Llf728730
    イツモミテイルゾ

    55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:53:08.14 ID:sRP/hIJz0
    シシ神様じゃん



    60: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:55:55.22 ID:oOlawpMP0
    コレは眼下腺じゃな

    75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:07:54.69 ID:Pi7MWcld0
    >>60
    マーキングのための汁を分泌するんだっけか?

    79: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:13:57.76 ID:sDTD4NPH0
    >>75
    さすが博士

    62: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:57:09.69 ID:8eTuR3La0
    こういうのが出現する時って国がやばいんじゃないの?ほら「くだん」ているじゃない?頭が牛の妖怪
    なんか心配
    残像が写ってるだけだといいんだけど

    66: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 00:59:36.92 ID:hzVDjzyH0
    もう目にしかみえない
    これ写真撮れてなかったら自分の目を疑うな

    71: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:04:56.37 ID:LwrzNt230
    カモシカで画像検索したら普通の個体でも眼下腺が目みたいに見えるな
    こいつは目と眼下腺が全く同じサイズだから凄い

    73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:06:47.70 ID:X6txmUID0
    何も知らない人が見たらそりゃ目に見えるよな
    俺も画像見てびっくりしたわw
    昔の人だったらそりゃもうヌシだー山神様じゃーって騒ぎになるな

    86: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:18:16.08 ID:aabECOC6O
    キモ
    もののけ姫かよ

    90: Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd33-KEKA) 2021/06/05(土) 01:25:51.47 ID:EB+3bn4pd
    目が4つで角が一本、これは神獣聖獣妖獣魔獣の類いであるねw

    100: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:42:01.07 ID:yKlg3VCa0
    カモシカカシカカモシカシシシカモ

    102: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:44:44.48 ID:X2n4tB6L0
    眼下腺でぐぐったらほんとにみんなあるのな
    ビビるわこんなん

    104: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:58:36.93 ID:dNxXurYk0
    マジで4つ目にしか見えんやん…こえぇ

    105: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 01:59:29.73 ID:q6g9tOrCO
    こわ
    こっち見んなよぉ

    108: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 02:12:48.24 ID:kze3zDTP0
    白澤?
    no title

    白沢_(瑞獣)

    白沢(はくたく)は、中国に伝わる瑞獣(神獣・聖獣)の一種。人間の言葉を解し万物の知識に精通するとされる。その姿を描いた図画は魔除け(厄除け)として用いられる。現代の日本においては旧字体で「白澤」と表記されることもある。

    中国明代の百科事典『三才図会』によると、東望山(江蘇省徐州市銅山区)に白沢という獣が住んでいた。白沢は人間の言葉を操り、そのときの為政者が有徳であれば姿をみせたと言う[1]。そのような生態から、白沢は麒麟や鳳凰などと同類の瑞獣とみなされる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/白沢_(瑞獣)

    109: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 02:22:19.48 ID:6V6DhmQG0
    神様やん

    111: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 02:34:43.23 ID:Gc8zhN9u0
    眼下腺やな
    画像もうちょいはっきりしてれば目には見えないんだけど

    118: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 02:46:09.06 ID:bEPVSuxZ0
    天津飯超えたな。


    119: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 02:46:22.40 ID:+VuPYW7Z0
    これはキモい
    修正した画像みたい

    122: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 02:53:26.75 ID:lyC+3HVm0
    こんなんと出会ったら気絶するわ

    125: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 03:03:10.77 ID:o2Vx/AvY0
    シシ神様じゃん
    頭吹き飛ばすとデイダラボッチになるよ

    126: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 03:05:17.42 ID:sCve2UMT0
    黒魔術的な何かを感じる

    130: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 03:19:24.91 ID:kzV0cw720
    眼の他は模様だろ

    131: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 03:56:55.12 ID:mCUDx2cj0
    都合よく望遠カメラを持っていた流れに草

    134: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 04:39:37.77 ID:B3JL5vCy0
    焦点が合わない写真みたい

    no title

    140: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 04:58:02.11 ID:BhkfRKyI0
    ただの奇形を神とするのはインドかな
    日本も奇形を神とはしたが

    ベトナムだと前世に悪事をした者が奇形になるとか

    141: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 05:00:45.05 ID:HQPkr9rG0
    眼球4つあるわけじゃないのか
    本当に4つあったらどんな風な視界になるんだろう

    152: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 05:32:54.61 ID:JsHqlpG40
    2001年9月11日
    2011年3月11日
    2021年6月11日
    あとは言わなくても分かりますよね
    自分で考えてみてください

    155: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 05:42:33.02 ID:BCdFKp++0
    > 目のように見えるのは「眼下腺」で全てのカモシカにある。

    それならもっと有名になってそうだが

    156: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 05:42:43.36 ID:Xy6SWfVs0
    神の使いって表現はあながち間違ってもいない

    新約聖書の「ヨハネの黙示録」で、神の裁き(人類滅亡)を始めるときに神が出した封印された巻物の封印を解くのは
    目と角が七つある子羊
    Agnus Dei St. Climent de Tahüll (cropped)

    160: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 05:58:04.85 ID:cbGP09sA0
    なんかカッコいい

    164: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 06:14:36.76 ID:5j2w7mNS0
    カモシカでググると4つ目に見える個体は結構あるな

    166: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 06:21:19.31 ID:5j2w7mNS0
    カモシカは4つ目に見えるって一度認識したら
    ゲシュタルト崩壊して、ググったやつ全部4つ目に見えてきた
    やべー

    185: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 06:54:36.02 ID:kCgMT/J60
    キメラだろ、何処のドクターが作ったんだ?。

    186: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 06:57:27.69 ID:bTATH9E40
    カモシカは臭い
    青森で夜道を歩いてるときに獣臭さに気付いて
    道脇の草むらを見たら目が合った

    197: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 07:11:51.43 ID:lyDPgL6m0
    神秘的にも思えるな
    ゲームとかに出る多眼の獣とかみたい
    多眼ってところしか合ってないかもだけど、ダクソのサリヴァーンの獣をちょっと思い出した

    204: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 07:49:47.50 ID:WPYb4jz90
    邪眼の力をなめるなよ。








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:10 ID:UWB8owco0*
    >角も折れたのか1本だけだ。

    今、生え変わる時期ですやん
    2  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:14 ID:vsS2Vm.z0*
    眼下腺があるのは知ってたけどここまで大きくて目みたいに見えるのはそういないんじゃないかな
    3  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:17 ID:SA1zU3Bq0*
    神の使いとかじゃなく奇形なんだろうけど
    ゾクっとするくらいに怖いな

    こんなんとリアルで鉢合わせたらオカルトだと思うのは無理ない
    4  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:18 ID:iFa5rk.Q0*
    中世なら元号変えるレベル 疫病流行ってるし 
    5  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:19 ID:dmtO5MR80*
    蜘蛛「雑魚が」
    6  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:30 ID:NdahwdVz0*
    これ眼下腺だろ。知ってるよ
    7  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:37 ID:LQBp5aSf0*
    >>1
    カモシカの角は生え変わらんぞ
    8  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:39 ID:XrjB48yO0*
    後ろにもう一匹いるのかと思った
    9  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:40 ID:qgNf3WLz0*
    飛影はそんなこと言う
    10  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:40 ID:qRr3u6DL0*
    (目は4つもない)
    11  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:47 ID:lDtsUDEG0*
    普通にキッショい
    12  不思議な名無しさん :2021年06月05日 13:53 ID:5ZYoE5CZ0*
    >柳津虚空蔵尊(やないづこくぞうそん)
    地名もかっこいい
    13  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:05 ID:3TTBglis0*
    気配がしたって…バカかこいつ
    話盛ってんじゃねーよ
    14  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:11 ID:vltQA4Ba0*
    神というよりはバフォメット
    15  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:15 ID:MThO9N9q0*
    >>12
    地名が意味深でドキッとした。
    16  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:16 ID:MThO9N9q0*
    >>13
    君は気配感じないのか。
    17  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:18 ID:MThO9N9q0*
    眼とほぼ同じサイズの器官から
    だらだら臭い油を目脂のように分泌し続けるのか。
    なかなか難儀な生き物だ。来世にはなりたくない。
    18  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:21 ID:6VJyaa6.0*
    umaとかってこういうのに尾ひれがついた感じなんだろうな
    19  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:26 ID:u4FLYyBY0*
    ニホンカモシカは、日本(京都府以東の本州、四国、九州)固有種やで
    本州では東北地方から中部地方にかけて分布し、京都府北部、鈴鹿山脈・紀伊半島などに隔離分布するんや
    九州では大分県・熊本県・宮崎県に分布するんやで
    好奇心が強く、人間を見に来ることもあるらしいで
    数時間、身じろぎもせずじっとしている様子が観察されてるんや
    そしてカモシカは立ち止まって糞をする傾向があるんやで
    20  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:33 ID:re3qp8k20*
    ここはちゃんと黙示録の子羊を引用してるな、さすが
    21  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:34 ID:vFL4YaTZ0*
    エヴァ弍号機
    22  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:35 ID:zU90ViMz0*
    80も生きといて神獣の使いかと思ったとか本気で言ってる事が怖いわ。80年間で神獣の使いなんか1度たりとも見たこと無い癖に。
    23  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:44 ID:FRMvptv.0*
    >>1
    フクシマ近郊なら、今ざらだよ、こんなの。
    24  不思議な名無しさん :2021年06月05日 14:54 ID:ZPT4kmvF0*
    >>2
    そうだね
    みんな眼下なんとかなんて知らなくて、それがそんな大きくて眼みたいに見えるなんて知らないから
    眼が4つある眼が4つあるって記事になってるんだろうね
    25  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:03 ID:4Px1U.HS0*
    >>24
    まとめサイトでこういう生き物の不思議系なのあらかた読み漁ってきたと自負してるけど

    この眼科線ってのははじめて知った
    26  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:04 ID:QLE8JSq90*
    眼下腺ってソースの時点で書いてあるのに「これは眼下腺だよ」って言われても
    27  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:08 ID:.7.Yex800*
    カモシカに眼下腺ってのがあるって初めて知った
    管理人さんサンキュー
    28  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:19 ID:Qw9ISfzY0*
    これはエイリアンが擬態してる個体だな。ミギー思い出した。
    29  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:19 ID:7HNDu5wO0*
    目が多いから神様

    は?
    30  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:19 ID:b0.fNxT50*
    >>3
    奇形でもなんでもない普通の姿
    31  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:35 ID:z.prWFGM0*
    >>13
    またぎをしてるじいさんかもしれない。
    32  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:38 ID:Pvu9u0WB0*
    156はゼーレじゃん。

    しかし、説明されんとどっちが本物の目か分からんな。
    33  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:42 ID:35ND9gIO0*
    きっと白澤も目みたいな模様のある動物の事だったんだろうな
    34  不思議な名無しさん :2021年06月05日 15:48 ID:mGhejeJj0*
    くさい匂いするって、どんなにおいなの?
    35  不思議な名無しさん :2021年06月05日 16:02 ID:mx3fVeJe0*
    >>25
    眼下腺な
    自分も初めて知ったわ

    久々に昔の不思議ネット的な正統派不思議記事でちょっと嬉しい
    36  不思議な名無しさん :2021年06月05日 16:08 ID:qgNf3WLz0*
    >>13
    どうせ野山もろくに歩いたことない都会のもやしやろ?
    行ってみたらわかる
    37  不思議な名無しさん :2021年06月05日 16:36 ID:UlWgsoCk0*
    ここまで宿な無し
    38  不思議な名無しさん :2021年06月05日 17:01 ID:5ViAMdzN0*
    >>22
    八十も生きときゃ一回くらいあるかもしらんやん。
    39  不思議な名無しさん :2021年06月05日 17:01 ID:5ViAMdzN0*
    >>29
    奇形っぽいからね。不思議ではない。
    40  不思議な名無しさん :2021年06月05日 17:06 ID:yAS54QD30*
    黒柴の眉毛も遠目に見ると目に見えるよな?
    寝てんのか起きてんのか自分ちの柴を二度見することがある
    41  不思議な名無しさん :2021年06月05日 18:29 ID:QLE8JSq90*
    >>22
    自分で文章読み返しておかしいことに気づかない?
    42  不思議な名無しさん :2021年06月05日 18:45 ID:A5RMMd4w0*
    虫以外の複眼て、見てると何かおかしくなる。脳が処理出来ないのかな?
    43  不思議な名無しさん :2021年06月05日 18:46 ID:hgl0iDyk0*
    二口女の画像見て棹と袋と同時にとか気持ちよさそうだなと思いました。
    44  不思議な名無しさん :2021年06月05日 19:42 ID:GOPsf.lU0*
    牛の頭が牛なのは件じゃなくて牛だろう
    45  不思議な名無しさん :2021年06月05日 20:10 ID:5ZYoE5CZ0*
    眼下腺だけど通常よりでかくなってるらしいから、感染症とかで腫れてたりする?
    人間で言うとものもらいみたいに
    46  不思議な名無しさん :2021年06月05日 20:12 ID:b0.fNxT50*
    >>45
    個性の範囲や
    鼻の穴がでかいのと変わらん
    47  不思議な名無しさん :2021年06月05日 23:53 ID:cJTj2m6O0*
    正面に4つ並べば上下方向にも視差ができてより立体把握能力が上がるんだろうか?
    それなら3目でいいような気がするが
    せっかくなら後ろ向きとかにつけたいね
    草食獣タイプの横長の視界と肉食獣タイプの正面向きの視界と併用も楽しそう
    48  不思議な名無しさん :2021年06月06日 00:40 ID:l0QDc1No0*
    >>13
    田舎住みだけど夜闇の中だと呼吸音や葉擦れも含めればけっこう生き物の気配は感じられるものよ
    49  不思議な名無しさん :2021年06月06日 00:58 ID:5oaSA2Et0*
    近所のジジイも目が4つあるんだがあれも眼下線なのかもしれんなぁ
    50  不思議な名無しさん :2021年06月06日 02:05 ID:GyPNBsf40*
    昔の人だったら妖怪や神様扱いしたな、今でも前情報無かったらこういう風に勘違いするレベルなんだから
    51  不思議な名無しさん :2021年06月06日 05:31 ID:MNKHPVhy0*
    詰まって膨らんでる状態?
    膨れる時期?
    52  不思議な名無しさん :2021年06月06日 06:58 ID:wddXDKvD0*
    奇形個体を期待したんだけどひらてみてがっかり
    53  不思議な名無しさん :2021年06月06日 12:11 ID:Y.R.4JDh0*
    昔でも迷信を迷信と感じたり表現したりする人は居たと思うけどね
    54  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:02 ID:qScCZr1l0*
    人間の脳は三点を顔と認識するらしいから、
    目や口の数が違う動物は本能レベルで異常なものと認識してしまうんだろうな
    55  不思議な名無しさん :2021年06月06日 19:01 ID:GKGN0Hxn0*
    >>14
    バフォメットもキリスト視点じゃ悪魔や邪神扱いだが、それ以前の古代宗教の
    視点だと普通の神
    56  不思議な名無しさん :2021年06月06日 19:08 ID:GKGN0Hxn0*
    >>47
    脳の方も視野情報を処理する能力が上がらないと意味がないんでは?
    ちなみに昆虫なんかの複眼は目の細胞である程度情報を処理できる
    仕組みになっている
    57  不思議な名無しさん :2021年06月06日 19:10 ID:GKGN0Hxn0*
    仮に奇形だとしても、一定レベルまで成長してるのは凄いかと
    58  不思議な名無しさん :2021年06月06日 21:32 ID:dVeC4yga0*
    俺もこの前シシガミ様そっくりの鹿?見た。
    59  不思議な名無しさん :2021年06月06日 23:24 ID:4KobRlku0*
    >>23
    知的障害者でもネット使えるんだからいい時代だよな
    60  不思議な名無しさん :2021年06月06日 23:28 ID:PBewtQDj0*
    >>59
    日本語が不自由だからニダかもしれんぞ
    どっちにしろアタマおかしいがw
    61  不思議な名無しさん :2021年06月06日 23:41 ID:tATthHke0*
    >>41
    むしろ80年生きてて初めて見るような生物だからこそ言ってるのにな
    62  不思議な名無しさん :2021年06月06日 23:42 ID:tATthHke0*
    >>44
    件だ件だ言ってるやつは大して知らんのに言ってるよな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事