不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    183

    ワイ(10)「自由研究?火を凍らせたろ!」→結果www



    flame-1363003_1280


    1: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:58:53.79 ID:hqMCq+a00
    ワイ(10)「火って凍らないんやな…」



    これで結局アサガオ育てたわ

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622782733/





    2: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:59:42.30 ID:MHJuQ4jza
    ええやん

    4: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:00:38.67 ID:sK/Cf9Ff0
    絶対火を凍らせようとした話の方が面白いやん

    8: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:01:39.97 ID:hqMCq+a00
    >>4
    わかる
    火は凍らないらしいですっていうレポートで出せばよかった

    5: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:00:51.74 ID:Ql3Drdpy0
    ワイは次元の裂け目作ってたわ
    もちろん成功した

    6: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:00:58.79 ID:hqMCq+a00
    火は現象であって物体じゃないらしい
    プラズマ体とも呼べるけど三態には関わらないらしい
    というのを10歳で学んだ

    14: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:03:18.85 ID:i2h0aKfo0
    >>6
    十分自由研究になってて草

    20: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:04:57.88 ID:gDDCYeQb0
    >>6
    それを発表した方がよっぽど朝顔より高評価やろ

    26: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:06:19.88 ID:8PxVv7x20
    >>6
    こいつ、できる

    27: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:06:22.42 ID:USwcoUrpa
    >>6
    優秀な自由研究で草

    63: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:14:36.19 ID:HU3/Ry2C0
    >>6
    明らかにこれ書いたほうが優秀な自由研究よな

    66: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:15:45.19 ID:KZQRb9yI0
    >>6
    いつの話?
    どうやって学んだんや

    70: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:16:29.18 ID:hqMCq+a00
    >>66
    確かPCで調べた
    親に「無理だよ。調べてみ?」って言われて

    71: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:17:05.84 ID:Yms63J6ha
    >>70
    年齢若そうやね

    7: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:01:22.31 ID:njb5BrbGp
    結果を得られたならそれも研究の一つやろ

    11: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:02:39.14 ID:Mv9e1Gsp0
    凍ったらかっこいいな

    12: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:02:39.74 ID:TuD7AC7Q0
    ワイが先生なら結構上位として評価したと思うわ
    そのへんのキットで終わらす奴よりよっぽどいいやん

    15: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:03:54.30 ID:WmcyVwGo0
    失敗の過程の報告も研究やけど親や友達や先生がどこまで理解を示せるかやな

    19: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:04:43.41 ID:hqMCq+a00
    >>15
    あー確か親に聞いたら「凍らないってわかるだろw」って言われたんだった気がする

    36: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:08:14.26 ID:VW9WlgT/a
    >>19
    駄目な大人の典型やな

    72: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:17:26.77 ID:fiXEnGJd0
    >>19
    こういう親のせいで将来が狭まる子供が多いんやな

    30: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:06:54.83 ID:0BXKfNjE0
    >>15
    高卒や文系の親では理解できんやろな

    47: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:11:39.14 ID:ja0Dr7nQ0
    >>30
    下手したら教師も「調べる前からそんなんわかるやろカスwハイ手抜きやからやり直しな」とか言いそう

    17: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:04:39.75 ID:8ZfNGyccM
    面白そうやん
    でも10歳だと結果出さんと!ってなるわな

    18: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:04:39.98 ID:5i/ZW4KEa
    命のあさがおとか今も受け継がれてんのかね

    23: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:05:29.92 ID:/812jnLM0
    かいけつゾロリの地獄の話で地獄の親父の親父ギャグで炎が凍っとったで

    29: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:06:46.92 ID:QIZX9GqlM
    やっぱ柔軟さって大切やな

    31: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:07:04.56 ID:lXFCy9zP0
    「色々試した結果火は凍らないと分かった」で立派な研究なんやけどな

    スーパー戦隊 (学研の図鑑)
    学研プラス
    2021-04-08


    34: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:07:53.30 ID:+7mOzFlp0
    実際こういう哲学的要素が科学を発展させたんだから目の付け所がシャープや

    35: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:08:08.99 ID:FVLfRUBi0
    鉄板に水滴落とすの分析するだけで博士論文書いたやつもおる
    何やったってええ

    40: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:10:39.03 ID:4wAnbPDdp
    常識を疑う姿勢大事

    45: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:11:30.43 ID:wrA253NY0
    凍らないと決定付けた過程が気になる

    48: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:11:41.57 ID:0CJP2Yyn0
    完成品を出さないとダメなのが終わってるよな
    火を凍らそうとした過程を発表でもいいのに

    50: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:12:01.80 ID:Yms63J6ha
    空が青い理由といい、ちゃんと説明するの難しいよな

    53: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:12:31.00 ID:IviNM7hmd
    もったいないねぇ

    60: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:13:57.63 ID:gqSKKZjg0
    ポリカーボネートをアクリル接着剤に溶かしてアセトンとかジエチルエーテルあたりの熱くならんやつ1滴垂らして火付けたら炎の形で結晶残らんかな
    これ炎ですよいうても絶対伝わらん形やけど

    61: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:14:15.79 ID:aoZZqFCV0
    面白そうやけど小学生ができる実験やと大したことやれそうにないな
    せいぜい冷凍庫に火のついたローソク入れて親に叱られる程度で終わりそう

    64: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:14:51.30 ID:LjecH+vY0
    火は人類が最初に見つけたプラズマ
    ネオン管も核融合もプラズマやぞ

    67: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:15:53.00 ID:hqMCq+a00
    でも大人になって息子に「冷凍庫に火放置していいか?」とか言われたら断る気持ちもわからんではないな

    73: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:18:02.60 ID:yz3rjC0Rp
    >>67
    東大行った友だちはこういうのを嫌がらずにすぐやらせてくれる親だったわ

    69: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:16:21.69 ID:N53quYlod
    こういうのを評価してあげる親や先生やったら将来有望なんやろか

    74: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:18:17.64 ID:ojXRYL6M0
    これぞ自由研究だと思うけどな

    21: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 14:05:16.41 ID:+7mOzFlp0
    大人になって凍らない炎作り上げたかも知れない未来を失った








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:12 ID:6uMomc570*
    ワイこういう好奇心は尊重してどんどんやらせてるが
    洗面所やガスコンロ周りがメチャクチャになるたびママンが発狂
    それを宥めるのにそろそろ疲れてきた……
    2  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:12 ID:kP2oj1Pj0*
    最後意味が分からなかった、誰か教えてください
    3  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:13 ID:oRXe.nRd0*
    ワイは水の上で物体が滑る理由を研究したで
    4  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:14 ID:6uMomc570*
    >>2
    炎=情熱ってことじゃね?
    テキトーだけど
    5  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:16 ID:Eg6Gkmdj0*
    >>2
    常識を疑えってことじゃない?(適当)
    6  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:18 ID:hmNR.qrD0*
    「あーれー!!
    7  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:18 ID:jOdey8ES0*
    俺はアサガオ枯らしたわ
    8  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:20 ID:5H1qZ7PX0*
    科学的には無理だけど芸術的には凍らせられるんじゃね
    9  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:26 ID:dIpUXeGb0*
    メタンハイドレートかな?
    10  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:29 ID:wIKBkf6o0*
    できなかった失敗した意味なかったやめたじゃなくて
    やろうとしたができなかった、原因はこれやろか?それ解決する方法あるんやろか?で十分研究になってるからな
    惜しいことをしたな
    11  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:31 ID:4XtKxsZs0*
    ろうそくつかって外炎内炎炎心とか知るのが4年生くらいの理科の授業だっけか
    12  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:36 ID:dMD6k2Rn0*
    寒天で菌培養しようとしたけど最終日までまっさらで夏休み明けてから急に増殖して草生えた思い出
    13  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:36 ID:FWqY8Xyf0*
    大人目線なら意味のある研究に感じられるが、
    クラス内では「火が凍るわけねーだろバカかお前幼稚園からやり直せやwww」って馬鹿にされるだけだったと思う。
    所詮ガキの宿題であって、どんなに素晴らしい研究をしたって得にはならんのだから、無難に済ませた判断は決して間違っていない。
    14  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:38 ID:YJ8Oz2NK0*
    >>10
    先生によってはこういうの極端に嫌うのいるから朝顔で正解かもしれん
    15  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:40 ID:2VBP.Bc00*
    >>10
    でも社会に出てからは
    会社「結果がでなければ無意味な失敗やぞ。出来ませんでしたとかふざけてるのか?次に活かす?次ってなんや今すぐやれ」
    やから。主に中小は。
    16  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:41 ID:a0ONRrao0*
    >>13
    そこまで含めて賢い子供だったと判断出来るわな
    17  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:44 ID:N1s9CYsW0*
    氷結スプレーを火に噴射する大惨事が発生しそう
    18  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:45 ID:T3sM.QGQ0*
    >>9
    同じこと思った
    19  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:46 ID:D4dLIqbR0*
    はぇ〜面白い
    20  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:46 ID:OwTxUseR0*
    人類が火を凍らせることに成功することをこの時はまだ知らない・・・
    21  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:47 ID:JJUapvWK0*
    親が悪いな、これは
    22  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:48 ID:ca.vtift0*
    なんかワイの母校やと、与えられたものをこなす以外させてくれんかったし、自分で考える力が皆無かったから、自由に研究しろっていきなり言われても何すればいいのか誰も分かって無かったわ
    でも日本が世界で戦える分野って娯楽、芸術、工業しかないし、その全てに創造性が必要やから、こういう発想が出来る人間をどんどん育てていくべきやろなあ
    23  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:49 ID:zSpeISIX0*
    こういう子供の発想を殺すか生かすかが親次第なんだよな
    些細なことに興味を持って深く物事を探るのはとても大事なこと
    24  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:49 ID:ZsSRU.nr0*
    >>1
    疲れた..じゃねえんだよ
    おめーが片付ければ万事解決なんだよ

    とっくに自分がダメ親の側にいるって気づけ
    25  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:50 ID:mYpU23gk0*
    >>1
    常識の無い子に育ちそうですな。
    26  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:50 ID:6xZRgLVF0*
    >>16
    賢い子が伸びる伸びないって環境によるよな
    この人が今どんな風になってるのか分からないけど、この事がきっかけで潰れてたら勿体無いなぁと思うわ
    子供の頃のちょっとした疑問て大切よね
    27  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:50 ID:VhEAvYDV0*
    凍てついた炎ってやつだろ
    28  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:51 ID:P4gM1.2e0*
    >>7
    その枯れた原因を検証するまでが、科学なんだよね。

    29  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:51 ID:oNUkkUPp0*
    内容だよな
    pcでちょいちょい調べて「プラズマ体らしい。三態とは関係ないらしい」じゃ手抜き扱いもやむ無し
    難しい話題や
    30  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:51 ID:U8SpUEdW0*
    こういう型にハマらない発想は大事にして欲しかったな。
    子供自身は気づきにくいだろうから、親が酌み取って欲しかった。
    31  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:54 ID:P4gM1.2e0*
    >>15
    その上司も文系臭いな。

    成功に繋がる為の失敗は、ウェルカムだろ?
    その為に失敗した原因を詳しく追求しないといけない。

    文系脳の奴は成功する実験しかあり得ないし、許さない。
    32  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:57 ID:bvZrYeL20*
    物体じゃないから影はできません
    →本当にできないかやってみたら影のようなものが...
    みたいにどんどん発展させられるじゃん
    33  不思議な名無しさん :2021年06月06日 13:59 ID:hjAgw9dS0*
    >>29
    親が結論をさっさと出させてやめさせようとしたからやろ。そもそも実験もさせる意志がないんだし。
    過程が大事なのに親がこんな頭じゃなかったらこの人はちゃんと実験もしてたしレポートも書いたと思うで
    34  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:00 ID:HwYUiu3d0*
    >>1
    やらせるだけやらせて放置って躾がなってねぇな
    35  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:00 ID:jRquN2hw0*
    電源プラグの穴が気になって銅線通してコンセントに突っ込んだワイ、軽くショートして絶句したもよう。
    36  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:02 ID:vEkLB0R30*
    >>2
    凍る炎の間違いやろ
    察したれ
    37  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:04 ID:AB104hcI0*
    もしかしたら火を凍らせる方法が生み出されたかもしれないのに
    38  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:07 ID:2ezwpGNu0*
    凍りついた火を見つけた
    とかRPGにありそう
    39  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:09 ID:yaRZjwYP0*
    おまえら良い親になりそうだな
    頑張って子供作れよ
    研究と違って結婚という体裁を整えなくても子供は作れるし
    40  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:14 ID:LWonDt.i0*
    冷凍庫に蝋燭入れて扉閉めるとかやろ?
    下手したら火事になるしそりゃ親も止める

    つか冷凍庫程度じゃ火は消えないしじゃあ何度まで実験するんだって話になるだけだしな
    41  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:15 ID:vnQzctZZ0*
    大人になれば無理だったっていう結果でも良いってわかるけど、10歳の頃に友達がそんな結果の自由研究してきたら馬鹿にする子も多いんじゃないかな
    42  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:18 ID:96VerryN0*
    どういう生活したらガンになるかのパラメータを取ろうとしてたことはある
    秒でやめた
    43  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:19 ID:tOIHWnkH0*
    「今から炎を凍らせるので、こちらに追い出してください!早く!」
    44  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:19 ID:4.akM8C40*
    火を凍らすことはできなくても、
    研究の過程で全く別のモノを見つけることもあるだろう。

    発明なんて意外な事から生まれるからね。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:20 ID:vyBzdZWm0*
    >>24
    説明が足りなかったが、もちろん最後はきちんと片付けてるぞ
    問題なのは、やってる最中に来て
    「またそんな事やってこんな散らかして!」と言われる事な
    疑問を持つ事、それを自分の目で確かめる事の重要性を説明するんだが、理解してもらえない模様

    ただ一つ、これは流石に悪かったなっと思ったのは
    息子が友達と紙飛行機飛ばしてて、「これ燃やしながら飛ばしたらカッコ良くね?」になり
    でも先端は固くて火が付きづらく後方の羽根を燃やして飛ばしたら後ろから落ちたって事があって、燃えてる方が重くなるのかな?からのコンロで実験開始→球体の上に皿がついてるアナログ秤溶解
    これは流石に監督不届だったなと猛省
    46  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:21 ID:tYkGOPxC0*
    凍てついた炎は”ある”
    でも本当の名前は違うんだ。凍り付いた炎に見えるからそう言われている
    何処にあるかって言うとクロノクロスっていうゲーム何だけどね
    47  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:21 ID:uFrM.WgN0*
    まあ教師も玉石混淆、しかも圧倒的に石ころが多いから、評価される可能性は低いよね
    48  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:21 ID:GlLzSQQ00*
    >>21
    大事なところを致命的に噛んでるやん
    49  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:26 ID:UvknGrDi0*
    >>27
    触ったらタイムスリップしそう
    50  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:27 ID:axC.hu9d0*
    数年研究繰り返したら
    将来は火は凍るって当たり前なるかもしれんやろ
    51  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:32 ID:NgFQcJXm0*
    自由研究って今どき自分でやるものなの?
    夫婦そろって理系の博士号持ちの姉夫婦の子供が親の全力支援で自由研究やったらなんか文部科学大臣から表彰されてた
    子供はテレビにも出てて「孫の活躍を録画したい」って母に言われてHDDレコーダーの操作してあげてBDに保存するところまでやったわ
    52  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:33 ID:Gmpv.zjX0*
    火を凍らせるかぁ
    通常の物理では不可能だが…
    火の領域、そして凍るとはどういうことかを設定しないとイメージできんな
    炎の様にゆらめく氷…高次元やわ…
    53  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:33 ID:DKc2AMt90*
    >>45
    やってる最中にマッマがキレるのは子供の頃によくあったな
    パッパはイキイキと手伝ってくれる
    54  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:34 ID:DKc2AMt90*
    >>2
    炎が凍る世界線からのコメントやろ
    55  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:36 ID:kmsohPht0*
    >>31
    たかが株主の為の四半期決算が早期結果主義に繋がってる
    56  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:36 ID:DKc2AMt90*
    調べ物してわかりませんでしたってレポート出したら怒られた4年生の時を思い出したわ
    2日後に木で作ったピンボールを提出した
    57  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:39 ID:z.orABqx0*
    例え凍ったとしても、それはもはや火ではないよな。
    58  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:42 ID:WjVa0C.60*
    小学校の自由研究は成果物を提出するのがゴールだろ
    火は凍らないという事実とそれに行き着くまでの過程が研究結果といっても現物として提出できるものがない以上は題目に適してない
    そういうことに自分で考えて行き着く事に価値があり立派な研究というのはその通りだけど、その時にやるべき事求められてる事としてはズレてるわけだから周囲の修正は正しかったよ
    59  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:46 ID:1tf1bPNv0*
    炎が天を刺し凍った!はあり得ないのか。
    60  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:50 ID:Td1.CZ3s0*
    >>14
    その先生アスペだろ
    型通りにならないと受け入れない
    61  不思議な名無しさん :2021年06月06日 14:50 ID:LCPpRONP0*
    >>58
    提出用の自由研究とは別に、家庭内で色々実験してみたらよかったのにね
    62  じょん・すみす :2021年06月06日 14:55 ID:WQPvyVGP0*
    落語であったな、そう言えば。
    冬があまりにも寒いから、火事に水をかけて消そうとすると
    火事が凍っちゃう、とかなんとか。
    63  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:00 ID:oHe4ebbH0*
    火を凍らせるに似たのが半導体製造に使われているとか・・・ 半導体も固体プラズマって言われてるらしい・・・知らんけど
    64  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:03 ID:pev8N1Kd0*
    ろうそくを冷凍庫に入れる、ドライアイスで包む、とかまあ子供が思いついたのを幾つか安全にできるように準備手伝ってあげて試させてあげて、
    それをレポート化、最終的に凍らなかった理由を本なりインターネットなりで調べたのを追加して形にして提出って体に誘導してあげるのがいいだろうな。
    65  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:07 ID:6ZZlfcBb0*
    この聞き分けの良さ含めて悪いようにはならんやろ
    66  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:09 ID:Td1.CZ3s0*
    エキシマーなら近い発想になる
    励起状態の分子が会合している状態
    小学生がエキシマーについて熱弁したら面白い
    67  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:11 ID:a89S8tw40*
    火は物質の状態だから例えば
    「ロウソクの火(プラズマ)」を凍らせたらそれは「ロウ(個体)」なだけ。
    68  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:23 ID:BDABI9mi0*
    炎を凍らせる前段階がまず必要になるから、精密な3Dモデルが欲しいところだな。
    次にどうマイナス温度に置換して炎モデルを再現するかとかかな。
    違うだろうけど芸術品としては面白そうだな。
    反応の再現に特殊な閉鎖環境とかが必要そう。
    69  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:31 ID:oVEq6Ed50*
    普通に生活してれば自然に分かることを「なんで?なんで?」とか聞いてくる子近所におったな
    あほな子だなぁとしか思わんかったな
    70  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:33 ID:BDABI9mi0*
    マイナス環境で発火プラズマ化してマイナス温度で燃焼する物質とかあれば良いけどな。
    71  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:36 ID:Y6Y6zYVn0*
    >>13
    結果はともかく検証過程がしっかりしていれば誰もバカにせんと思うけどな

    あとはそいつのクラス内の立場による
    72  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:48 ID:VDPtLU0n0*
    子供の何故に「そういうもの」で納得させようとする大人は駄目な大人。
    子供って、大人は何でも知ってると思って聞いちゃうんだよな。
    で、馬鹿な大人の元に生まれると、将来を潰される。
    そういう奴意外と多い。
    73  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:49 ID:k5rmIMGK0*
    >>27
    ラヴォスのカケラかな?
    74  不思議な名無しさん :2021年06月06日 15:50 ID:k5rmIMGK0*
    >>38
    クロノクロスに凍てついた炎ってのがあった気がする
    75  不思議な名無しさん :2021年06月06日 16:16 ID:pgwRP8YF0*
    周囲を凍り付かせる人間にはなった
    76  不思議な名無しさん :2021年06月06日 16:22 ID:mR7nEDPG0*
    真面目な話、冷凍庫の中の炎をどう観察するかっていう問題があるな
    77  不思議な名無しさん :2021年06月06日 16:29 ID:odxTJ4Rr0*
    虹の根本を追いかけて騒動に成ったワイとはレベチやな
    78  不思議な名無しさん :2021年06月06日 16:33 ID:TLOC79Gr0*
    >>31
    そんなの許されるのは金と時間が余っとる大企業だけや。
    中小レベルなら初めてやる開発なのに全てが計画通りに上手く行く前提の納期と資金しか無いんや。失敗なんかがわかっても次の受注は無くなるし、何がなんでもその開発で納期内に上手く行かなきゃ赤字なんや。
    79  不思議な名無しさん :2021年06月06日 16:34 ID:0ingjAHL0*
    >>77
    あなた蟲師にいなかった?
    80  不思議な名無しさん :2021年06月06日 16:36 ID:TLOC79Gr0*
    >>43
    「汚物は消毒だァァァァ!!」
    81  不思議な名無しさん :2021年06月06日 16:42 ID:TLOC79Gr0*
    >>44
    「火が凍るかはわかりませんでした。でも室内で蝋燭の火に冷却スプレーを噴射しては絶対にいけないことはわかりました。」
    82  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:08 ID:E.h7ZUCd0*
    でも、実際どうやって凍らせようと試行錯誤したんだろう?
    ライターやガスコンロに火を灯して冷却スプレーぶっかけた?
    それとも火のついたマッチを冷凍庫に入れようとした?
    でもそれだと火が凍らないという考えより、そもそも凍らせる前に吹き消されたり、酸素不足で消えてしまって実験その物が成立していないと俺なら考えてしまいそう
    それとも実験ではなく、まずネットで調べたのかな
    83  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:10 ID:FRmvacim0*
    クロノクロス懐かしいなw
    84  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:10 ID:Km4QpHNu0*
    理系も文字を使って勉強するのに
    文系が理系を理解できない謎
    文系は文系じゃないのかもしれない
    85  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:18 ID:wDJdMyeg0*
    火の実験は危ないんよ
    86  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:20 ID:9MlyTswL0*
    ワイも幼い頃は独創的な発想を親にことごとく否定されたわ
    自分の理解を超える物がとにかく気に入らない、いつまでも子を支配したがる親だった
    学は無い金も無い生活水準の低い家庭で、みじめな青春時代を過ごしたものだ
    せめて自分の子供くらいには偉ぶりたかったのだろう
    ワイが大人になってもそれは変わらず、少しでも劣勢になると怒声を上げて威厳を保とうとするしょうもない親だった
    そしてそれは死ぬまで変わらなかった
    87  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:24 ID:80AjZnD10*
    1.主題
    2.きっかけ
    3.燃えるってどういう状態?
    4.凍るってどういう状態?
    5.火は凍るのか?(中間予想)
    6.実験
    7.結論
    88  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:25 ID:SAy4qc5i0*
    小学生の時お酒作ろうとして失敗したな。当時まだPCなんてなかったし学校の図書館ではそんなの調べようがなかった。もちろん失敗したし今でも親に馬鹿にされてる。なお親は高校教師
    89  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:27 ID:x3Gnbln20*
    凍らないって分かるだろって言いそうなのはむしろ文系より理系っぽいんだがww
    90  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:33 ID:UZiJqh..0*
    ワイは小4の夏休みの絵の宿題で、あえて鉛筆だけで書くってのをやった。
    書いたところを指でこすって黒の濃淡を分けたり、線を書かずに輪郭取るにはどうするか考えたり、白色の部分には光が当たってるように見せるにはどうしたらいいか、ってすげー頑張ったけど評価は10点満点中3点。
    適当に家にある花書いて絵の具で塗ってるやつの方が点数高かった。
    頑張りを考慮するか成果のみを評価するかが先生次第な以上、突飛な事はしないに限るよ。
    91  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:37 ID:PUxPpLKl0*
    どーせ冷凍庫入れただけでしょ
    92  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:44 ID:GltANkd30*
    へぇ。面白いはなしだなぁ。
    炎って、現象だから燃えないんだ。
    てことは、もし炎を凍らしたらさ。
    ありとあらゆる、現象を凍らせる事が出来る可能性があるんじゃ無いかなぁ?
    ホント面白いなぁ。
    93  不思議な名無しさん :2021年06月06日 17:46 ID:1ZqtYDcc0*
    炎、つまりプラズマって気体であることが定義に含まれるから、固体である氷と矛盾するんよな。
    けど、陽子と電子が別々に運動する、ってことなら金属結晶は炎の氷と言えるのかもしれん。
    あと、磁場でプラズマの動きをどんどん規則的にしてやれば固体の性質に似てきそうな気もするけど、どうなんやろ?
    教えて偉い人!
    94  不思議な名無しさん :2021年06月06日 18:08 ID:P8BIPpON0*
    >>45
    ママンはキッチンが自分のテリトリーだと思ってるんだろうね。普段君が家事を手伝ってないのがよく分かるよ。
    95  不思議な名無しさん :2021年06月06日 18:22 ID:ZgVuuGDN0*
    小学生の財力では実験の可視化は難しいだろうしな
    96  不思議な名無しさん :2021年06月06日 18:26 ID:3KGnU.Xu0*
    氷を燃やしてみよう
    97  不思議な名無しさん :2021年06月06日 18:26 ID:YMtzBTEb0*
    その発想はなかったわ
    98  不思議な名無しさん :2021年06月06日 18:34 ID:O2dhDJlI0*
    >>2
    エネルギーを凍結して持ち運べたら画期的だよね
    そんな革命的未来への種が潰えたかもって話かな

    多分
    99  不思議な名無しさん :2021年06月06日 18:45 ID:wIKBkf6o0*
    >>90
    それは絵の課題内容によるんじゃね。絵の具で色を塗った絵を提出しなさいの指定なら試みはいいけど的外れだし
    出す時や発表で鉛筆だけで表現することにして、そういう工夫をしましたって解説したのか?
    ただ出しただけならこいつ色塗るの面倒くさがった手抜きって思われてる可能性が高いし、不当な評価なら抗議するべき案件だったな
    100  不思議な名無しさん :2021年06月06日 19:29 ID:C3Pohula0*
    >>99
    テーマがあったくらいかな。
    環境問題とか風景画とか。書き方塗り方の指定は無かったはず。
    今思えば説明が必要だったと思うけど、当時はまだガキだし「自身満々の大作!」って事で頭いっぱいだったからな。
    説明しなきゃ手抜きに思われるなんて事がまず分からんかった。
    あとは絵が上手くは無かったってこともあるかな。単純に下手だから点数が低いとも思ってた。
    子供が何か大きな工夫をする時は親が助けてあげるべきやと痛感してる。
    101  不思議な名無しさん :2021年06月06日 20:29 ID:QOaRIIuS0*
    >>45
    火を扱うならお前が目を離すな
    102  不思議な名無しさん :2021年06月06日 20:54 ID:LWonDt.i0*
    安全な実験ならやらせてあげたいけど火はなあ
    これで火事にでもなったらネットで散々親が悪いって言われそう
    103  不思議な名無しさん :2021年06月06日 21:08 ID:QFjWyuPe0*
    底辺高卒だけど面白いと思ったよ。なんで凍らせる事が出来ないんだろ?なんて考えた事も無かったな
    この探究心の無さが無学に繋がるんだよなぁ
    104  不思議な名無しさん :2021年06月06日 22:10 ID:JgMI3pyg0*
    わりと大学あがるまでこういう実験みたいなことって成功したケースじゃないとダメって固定概念あると思う
    まぁアサガオ枯らすんですけどね
    105  不思議な名無しさん :2021年06月06日 22:19 ID:T7Yo4Lmz0*
    >>45
    ママンの考え方つまらんな
    常識も大事だけどやっぱ子供の伸び伸びした考え方をそのまま尊重するのも大事やとワイも思うわ。
    でもママンが常識教えてパッパが伸び伸びと遊びながら学ばせるっていう役割が分かれてる方がええのかもね
    106  不思議な名無しさん :2021年06月06日 23:06 ID:9IcBfkv50*
    >>27
    クロノクロス懐かしすぎ
    107  不思議な名無しさん :2021年06月06日 23:21 ID:DtPo95Zg0*
    >>2
    調べたらもしかしたら本当に炎が凍る可能性もあったのに0になっちゃったねってことでしょ
    108  不思議な名無しさん :2021年06月07日 00:49 ID:L0MaprZy0*
    凍る火柱(アイスファイア)
    109  不思議な名無しさん :2021年06月07日 01:40 ID:iPkE7p210*
    すぐ文系とか理系とか言うな
    それこそダメな決めつけじゃんか
    110  不思議な名無しさん :2021年06月07日 03:34 ID:bO71.C5k0*
    これは神童、当たり前を疑っていけ
    111  不思議な名無しさん :2021年06月07日 04:46 ID:Hpuq4FEE0*
    >>2
    炎を凍らすことができなかった→悔しい→せやわいが凍る炎を作ったろ!→凍る炎を完成
    的なこといいたいんやろ
    112  不思議な名無しさん :2021年06月07日 05:55 ID:zW8HctzO0*
    研究は本来「何故その研究をしようと思ったか?」だからな。
    だから動機づけ出来てれば研究足り得る。
    だけど本当に自由研究は無駄だと思う。
    ちゃんと何でも評価する教師ばかりなら良いけど、自由な発想を嫌がる教師には評価無理だから。だったら植物育成とかテーマ決めとけって思う。
    113  不思議な名無しさん :2021年06月07日 06:47 ID:L0enef340*
    ワイは過去にタイムワープして宇宙創造したわ
    114  不思議な名無しさん :2021年06月07日 07:27 ID:ECmycb.Z0*
    >>1
    片付けまでさせるを一環して教育って事を理解してもらって、事故になり得る実験の場合は必ずパパがいる時にするって子供と一緒に約束したらいいやん?

    片付けた矢先に実散らかされるのは嫌で当然。休日はゆっくりできると思ってたらワイワイ実験で散らかす。しかも食べ物を扱う場所だもん、そういうのに興味もなく否定的な人は小言の一つも言うさ。

    実験する日は息抜きしといで〜ってお出かけさせてあげたらいいんじゃない?その代わり帰るまでにきちんと片付ける。
    115  不思議な名無しさん :2021年06月07日 07:30 ID:ECmycb.Z0*
    >>78
    成功して商品として形にならんと商売にならんから、結果は結局いかなる企業でも出さないとやってけんしな。
    116  不思議な名無しさん :2021年06月07日 07:35 ID:ECmycb.Z0*
    >>71
    凍るわけないだろwって笑うやつに、ならなんで凍らんのか説明してくれ言うても正確にすんなり答えられる人なんかそうおらんやろうし、「なぜ凍らないのか」を研究でもよかったかもな。でも調べたらこうでしたってだけじゃそれ研究じゃねーじゃんってなるから実証実験するには協力がいるしなぁ。
    117  不思議な名無しさん :2021年06月07日 07:43 ID:ECmycb.Z0*
    自由にカブトムシ観察させてやる親なら、凍らないか可能な限り試させてやったんやろうなぁ。凍らないとわかってても"自由研究として実験した"という結果は出せるし、凍らない理由まで調べて理解してくだろう。なぜ凍らないのか説明できる小学生ってかっこいいと思うw
    118  不思議な名無しさん :2021年06月07日 08:24 ID:9sk3NkVf0*
    >>101
    友達と〜って言ってるからこいつのおらん所でやったんやろ
    その時点でガキは危険な事の判断ができてないから育成失敗やな
    119  不思議な名無しさん :2021年06月07日 08:54 ID:k.YUlYkf0*
    ファミコンのACアダプター(本体側)を口に食わて舐めてみた。ビりびりしたんで驚いた。それ以来、口に入れなくなった。結論 馬鹿は、痛い目に合わないと理解できない。
    120  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:07 ID:eLGEh2J50*
    >>31
    理系って頭悪いな、って思われるからすぐそうやって区別したがる癖やめた方がええで
    121  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:08 ID:eLGEh2J50*
    >>16
    だからこそバカと天才は紙一重なんだよな
    周りに合わせるいい子ちゃんならバカにもならんけど天才にもならん
    122  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:10 ID:FZqKFRN00*
    多分凍っても固まることはないでしょ
    なにか超低温のガスでも使って
    炎の温度を0度以下にしたら
    物を燃やすことはできるのかな?
    123  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:14 ID:eLGEh2J50*
    >>84
    これが頭の悪い理解の典型例
    124  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:16 ID:l77.5onE0*
    発想が天才のそれ
    環境が良ければ大成したかもな…
    125  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:41 ID:iGQahu640*
    >>79
    親がそうだったんだから仕方ない。
    126  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:43 ID:iGQahu640*
    >>92
    つまり時間を止める行為そのものって事だな。
    127  不思議な名無しさん :2021年06月07日 10:46 ID:iGQahu640*
    そして少年は伝説へ
    128  不思議な名無しさん :2021年06月07日 13:34 ID:jBqZFwel0*
    高校生くらいになって小学校の自由研究ってもっと色々出来たよなぁって思うようになった
    小学生の頃できなかった自由研究を突き詰めるとユーチューバーになんのかな
    129  不思議な名無しさん :2021年06月07日 13:40 ID:g6XJahAJ0*
    >>31
    文系だの理系だのに囚われ過ぎやろ
    受験生か何か?
    130  不思議な名無しさん :2021年06月07日 14:19 ID:HnY3IjYe0*
    >>28
    枯れた原因は葉に浮き出た症状から病気に根腐れ、とレポート書いて出すも
    「枯らした子は自動的に最低評価」とかいう糞ルールで最低評価付けられた。
    植物だって遺伝的に病気に弱い個体もいるのに酷い話よ。
    この一件で教師という職業は何も生み出さない割に偉そうにする碌でも無え職業としてトラウマ植え付けられたわ
    131  不思議な名無しさん :2021年06月07日 14:39 ID:AjSfbSYS0*
    考えるてなぜかまで調べることが大事なんよな
    ネット見るだけでも見立てないのとじゃ全然違うし
    132  不思議な名無しさん :2021年06月07日 17:06 ID:IH8yz8.s0*
    時のオカリナでなんかそんなアイテムがあったようなw
    133  不思議な名無しさん :2021年06月07日 19:25 ID:VtGUhSiy0*
    スパロボに凍結ファイヤーっていう当たると凍る炎を撃ち出す技使うイノシシみたいなバケモンおったよな次元獣やったか
    134  不思議な名無しさん :2021年06月07日 20:02 ID:ZJTKu4xa0*
    好奇心と好き勝手やらせるの境界が難しい。親ですらそこら辺を理解せず「子供の興味を尊重」とか綺麗事ばっか言って管理できず大事になる。
    天才ってのは計画とか目的をしっかりできる子であって、猿真似ではダメなんだよ。
    135  不思議な名無しさん :2021年06月07日 20:07 ID:YnGkVY1L0*
    >>107
    >>111
    お前らは多分勘違いしてる。
    >>2は、
    本文最後の文をもう一度読み返してみよう
    「大人になって凍らない炎作り上げたかも知れない未来を失った」
    もうおわかりだろうか?
    問題はここ⇒【凍らない炎】

    これって「普通の炎」のことじゃ~ん?

    136  不思議な名無しさん :2021年06月07日 20:29 ID:VKrs1l270*
    文系馬鹿にしてる奴おるけど理系の親でもすでに解明され切ってる事象について「当たり前」「既存の物では研究にならない」で済ましそう
    137  不思議な名無しさん :2021年06月07日 20:59 ID:0CddDxtP0*
    >>27
    曲も名曲なのよな。
    138  不思議な名無しさん :2021年06月07日 23:34 ID:8LLnbgY50*
    >>11
    一瞬口内炎が見えた
    139  不思議な名無しさん :2021年06月07日 23:37 ID:8LLnbgY50*
    >>38
    てかゼルダ64で凍った炎なかったけ
    140  不思議な名無しさん :2021年06月08日 01:00 ID:6vL6.ui60*
    >>69
    これぞ凡人
    何で何でが科学の発展を産むのは自然にわかるはずだが
    141  不思議な名無しさん :2021年06月08日 01:03 ID:6vL6.ui60*
    >>89
    んなわけ
    理系は大学で物事の本質から見つめ直す講義を受けるんだが知らないのか?それとも大したとこ行ってなかったのか
    142  不思議な名無しさん :2021年06月08日 01:07 ID:6vL6.ui60*
    >>136
    それ理系にすら含まれないだろ
    そんなこと言う理系がいるならいったい何を学んだんだって感じ
    143  不思議な名無しさん :2021年06月08日 05:46 ID:EQpZaRTb0*
    >>76
    冷凍庫にカメラと灯りを一緒に入れとけば?
    144  不思議な名無しさん :2021年06月08日 22:50 ID:ULSFbn210*
    卒論のテーマにすればよろしい
    145  不思議な名無しさん :2021年06月09日 13:31 ID:TOmO.u400*
    「凍てつく炎」
    146  不思議な名無しさん :2021年06月09日 15:19 ID:lZqYfRCQ0*
    普通に面白いわ
    147  不思議な名無しさん :2021年06月10日 19:25 ID:1Tg5Sym40*
    本物は親に反対されようがやり遂げるもんだ
    148  不思議な名無しさん :2021年06月10日 19:28 ID:1Tg5Sym40*
    >>130
    こんな程度のことをトラウマにしてたら研究者として生きていくことはできんからいいフルイになってるとも言える
    149  不思議な名無しさん :2021年06月10日 22:40 ID:AnREoFwW0*
    >>1
    そういう風に育てたいなら、専用の部屋を用意する所から始めようって発想は無いのかい
    家庭を円満に保ちつつ子供の好奇心を伸ばせる方法をまずパパンが発明しよう

    正直、稼ぎもあまりなく狭い部屋にしか住めないのに、子供をのびのびと育てたいとかいう身の程分からなすぎな親みたいだなと思った
    150  不思議な名無しさん :2021年06月10日 23:09 ID:4ybMGbp20*
    >>149
    自己レス
    後半の文章が上級国民みたいなので言い訳

    自分の子供を自由にさせたいからと、周りに不条理を強いてくる人間が近くに居るんで、キツイ文章になって申し訳ない

    自由にさせたいなら、そもそもそれを出来る環境を親が整えてやるべきだと思う、高価なものを用意しろという意味ではないよ

    ただ、例えば楽器をやらせたいなら、防音室もセットで用意できなきゃ厳しかったりするわけよ、今の>>1は防音室無しで子供に存分に楽器演奏させてヒンシュク買ってるようなもの
    151  不思議な名無しさん :2021年06月11日 09:39 ID:JDiISCU20*
    エジソンの言う1%の才能がそこら辺だよな。
    凍らないんだで終わるか、なにか凍らす方法はないのか?もしくは、かここまでやって凍らなかったと証明するか考えが及ぶやつが科学を発展していったんだよな。
    152  不思議な名無しさん :2021年06月11日 09:59 ID:52KV9ubL0*
    ほんと親の誘導って大切だわ
    その調べた過程やら全部まとめりゃ立派な研究なのに
    153  不思議な名無しさん :2021年06月11日 12:58 ID:GjnPhLF20*
    最後間違えてんのに太字赤字大文字で晒し上げ草
    154  不思議な名無しさん :2021年06月11日 15:26 ID:sEXybxDj0*
    小学校の自由研究で風邪の菌やカビ、破傷風など土壌内の菌など培養するといったことやっていたのがいたけど、ある意味一歩間違えばバイオテロだな
    155  不思議な名無しさん :2021年06月12日 00:40 ID:MoBD1YkJ0*
    >>122
    ガソリンの引火点は-40℃以下だから、-40℃の炎でガソリンは燃やせるぞ
    156  不思議な名無しさん :2021年06月12日 10:41 ID:axLNW2ms0*
    >>25
    片付けまでさせるよな。
    一緒にでも。
    157  不思議な名無しさん :2021年06月12日 14:54 ID:d.dBp1Mt0*
    歴史的な偉人って大体こんな感じやろ
    158  不思議な名無しさん :2021年06月12日 22:57 ID:q6qklE0C0*
    この世は全て分子でできている
    ならば分子を瞬時に凍らせればその形を保ったまま凍るのではないだろうか?
    炎=熱いのは炎自体が熱いのではなくて消費しているエネルギーがあるから熱を発するのだ
    つまり炎と言うのは「そこにある」という事象にしか過ぎずこの宇宙には凍った冷たい炎という概念も存在し得るのではないだろうか?
    って働いて火傷した時に事故報告書でまとめて逃げたの思い出した
    159  不思議な名無しさん :2021年06月13日 09:40 ID:Cj4Dr.yY0*
    メビウスの輪に爆竹を爆破させても異次元空間はできなかった。
    160  不思議な名無しさん :2021年06月13日 20:28 ID:et.pAgGt0*
    教師や親が「出来ないに決まってる」と言ったから子供の発想を狭めてるとか言ってる阿呆多いのはほんま笑える
    発想力のある子供は親や教師に何を言われようが能動的に自分で調べるのに頭が弱すぎる
    お前の頭が弱いのは親と教師の所為ではないでw阿呆って常に言い訳に他人を使うからほんま滑稽やわ
    161  不思議な名無しさん :2021年06月14日 01:10 ID:3R4hK3.Z0*
    子供がワイとか言ってるのか…
    なんか悲しくなるな
    162  不思議な名無しさん :2021年06月14日 02:55 ID:zylYer2B0*
    1がキグナス氷河ならワンチャンあった
    163  不思議な名無しさん :2021年06月14日 07:51 ID:Z6v9TzmU0*
    結局実験はせずにネットで調べて終わりか
    現代っ子やねぇ
    164  不思議な名無しさん :2021年06月14日 11:53 ID:lNnGwOj30*
    ダークフレームマスターやな
    165  不思議な名無しさん :2021年06月14日 14:07 ID:ZeLWyIk.0*
    ほならね、人間の構造に興味を持ったらどうすんのさ
    166  不思議な名無しさん :2021年06月14日 16:15 ID:V4dLt9wc0*
    >>40
    これけっこう危ないよな。そのために冷凍庫空にしなきゃいけないし、中の様子確認できないから側が溶けたり、急激な温度上昇に冷凍庫が耐えられるかもわからん。

    子供のために小型冷凍庫買うくらいの気持ちがないと許可したくない。
    167  不思議な名無しさん :2021年06月14日 17:02 ID:.EnpBRmN0*
    親が無能ってのはちょっと違うと思うけどね。
    実用的なだけ或いは余裕が無い。

    科学とか好奇心ていうのは余裕の産物だからな。
    168  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:46 ID:LfHf2SRK0*
    >>35
    ワイもプラグが金属だから他の金属でも電気つくんじゃないかってコンセントにヘアピン突っ込んで火花散らせたり、冷凍庫内に火をつけた時の温度変化が気になって冷凍庫をライターで焦がしたりしてよくブチギレられてたわ
    169  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:48 ID:LfHf2SRK0*
    >>57
    それいっちゃったらそもそも火とはなんなのか?ってなるしなあ
    170  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:51 ID:LfHf2SRK0*
    >>77
    それはそれで立派な好奇心やん
    171  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:55 ID:LfHf2SRK0*
    >>91
    スレちゃんと読んでたらわかってると思うけど、まずその段階に行けなかったらしいよ
    172  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:56 ID:LfHf2SRK0*
    >>112
    あんなもんただの自由という名の束縛だよ
    173  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:58 ID:LfHf2SRK0*
    >>119
    馬鹿じゃなくても未知のものに触れるなら痛い目もセットになるのは仕方ないと思うけどな、ベニテングタケとかフグの卵巣だって食って死んだ奴がいるからこそ食っちゃいけないってことがわかったんだろうし
    174  不思議な名無しさん :2021年06月15日 12:01 ID:LfHf2SRK0*
    >>134
    自由の尊重と責任の放棄を履き違えてる親多すぎ
    175  不思議な名無しさん :2021年06月15日 12:02 ID:LfHf2SRK0*
    >>147
    こういうのはやっぱりスポンサーありきなところがあるし・・・
    176  不思議な名無しさん :2021年06月15日 15:02 ID:ra8JA.XD0*
    >>102
    大人が管理していても冷凍庫のなかで火をつけるってギリギリできるかどうかの実験だしな。
    177  不思議な名無しさん :2021年06月15日 15:20 ID:Gg8RE1.H0*
    これはワイも思ってた。
    火って気体液体固体の一体どれなんやって。
    プラズマってそのどれでもなかったんやね。
    178  不思議な名無しさん :2021年06月16日 00:26 ID:2KgZH7bB0*
    火は凍らないってわかるだろに対して総だたきしてるがおまえら子供持ったら同じこと言うで
    そんなもんやらんでもわかるやろアホかってな、何せ無能のやつらばかりだからな
    179  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:48 ID:l.ZDL.lC0*
    …結果、家を全焼させた。
    とかイメージしてたけど違った。
    良かったです。
    180  不思議な名無しさん :2021年06月17日 08:56 ID:8muO.nkm0*
    実験って、「~~ということはできなかった」というのも立派なレポートなのに、
    小学校くらいはそういうの許されなかったな。
    成果物ありき、みたいな空気があった。
    181  不思議な名無しさん :2021年06月20日 16:23 ID:GjJ.XHpB0*
    >>155
    引火と発火の違いがよく分からん
    182  不思議な名無しさん :2021年06月20日 17:58 ID:n5lIzB8U0*
    今だから言えるけど、何で火は凍らないのかの方が良かったのにね
    因みに冬の北海道では屋外でライターが点かない、改造ライターにして最大まで調整してもポウ~と僅かに点いてすぐに消えてしまう
    183  不思議な名無しさん :2021年09月21日 22:10 ID:af5FkVF10*
    龍の涙定期

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事