不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    111

    【悲報】中国の若者に広がる「寝そべり族」というヤベー奴ら



    1: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:11:41.20 ID:jhhyPw7cM
    中国の若者に広がる「寝そべり族」  向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義

    寝そべるという意味の「躺平」がいま中国で最新の流行語になっている。だらっと寝そべって、何も求めない。マンションも車も買わず、結婚もせず、消費もしない。

    最低限の生存レベルを維持し、他人の金儲けの道具や搾取される奴隷になることを拒絶する。それが「寝そべり」族。そのムーブメントが中国当局を不安にさせており、中国メディアが火消しに走っているという。

    仕事を減らし、誰も愛さず、自分の為だけに生きる

    中国の若者の間に「ねそべり主義」が流行していると台湾紙「自由時報」は伝える。彼らは結婚せず、子供も持たず、マンションも車も買わず、起業もしない。なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をする。そして誰も愛さず自分の為だけに生きる。

    あるネットユーザーが、「寝そべりは正義だ」という文章を発表し、寝そべりブームを起こした。作者はいまや「寝そべり学の先生」とされている。彼は文章で「2年も仕事をしていないが何も間違っているとは思わない。1日2食にすることで食料問題は解決した。消費は毎月200元以内に抑え、お金がなくなれば1年のうち1〜2ヵ月仕事をする。ふだんは家で寝そべり、外で寝そべる。猫や犬のように寝そべっている」

    「ずっと遊んでいることが間違っているとは思わない。ストレスは周囲の人と自分を比較することと昔からの伝統的観念からくるもので、それらはいつでもあらわれる。毎日のニュースは芸能人の恋愛や妊娠といった類のもので、まるで誰かがある考え方を皆に強制しているかのようだ。

    (以下省略)

    no title


    ※全文、詳細はソース元で
    https://courrier.jp/news/archives/248461/

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623114701/





    2: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:11:52.47 ID:jhhyPw7cM
    ええんか

    3: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:11:57.73 ID:ICKNezOd0
    ワイやん

    6: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:23.06 ID:D1cE8Gqfd
    ネーミングが2世代前のセンス

    416: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:40:03.73 ID:E1Kjc7r00
    >>6
    翻訳しとるだけやし…

    8: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:30.65 ID:0gCRpHHya
    ただの精神病や

    10: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:41.69 ID:YUOZs5gcp
    粛清不可避


    13: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:58.09 ID:pDiHgnRj0
    日本の若者と一緒やん
    物欲が無くてスマホだけあればいいみたいな

    14: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:58.77 ID:D7+bOQLG0
    ワイらやんけ

    16: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:19.16 ID:aWm0XzsE0
    ワイは中国人だったんやな

    17: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:30.46 ID:SE1ouBgnM
    J民と一緒やね🤗

    22: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:41.11 ID:f9OTmWQp0
    俺やん。退職金もらってはよ辞めたい

    23: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:42.75 ID:TIKlIi7td
    なんか親近感湧くわ

    26: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:58.66 ID:X6sDULznd
    誰しもがそうや

    27: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:08.53 ID:+4NAFQP90
    バブル期みたいなネーミングセンスやな

    32: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:44.72 ID:aWm0XzsE0
    >>27
    確かに働かなくても食っていける富裕層みたいな言い方やな

    31: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:28.81 ID:q3Pc7pmNa
    呼び方のせいかニート的ってよりヒッピー的な方が増えてる印象になってしまうがどうなんやろ

    34: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:47.33 ID:UhQea9LRd
    物が足りてくるとこういう人が出てくるんやな
    中国も先進国らしくなってかさたやん

    35: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:49.20 ID:e36VfsTW0
    社会が安定しすぎるとこうなるんよな

    37: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:52.69 ID:ECxzIyvo0
    昔から資本主義社会の行き着く先だろ

    38: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:53.34 ID:2HPc/Wzt0
    まあ相手がイカサマしてる博打は打ちたくないしな

    40: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:15:19.10 ID:QqnW9seD0
    【朗報】日本人さん、ガチで世界の未来を生きていた

    41: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:15:19.41 ID:pfkRCaPtd
    いくら中国人でも競争の連続はしんどかったか

    43: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:15:28.38 ID:eUYRAILC0
    国が豊かになるとやっぱ出てくるんやな🤔

    59: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:13.00 ID:xYfZ3W650
    金かからなくて無限に時間潰せる趣味やってると自然とこうなるぞ
    この場合その趣味においての向上心はあることになるかもしれんけど

    62: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:23.08 ID:mTqDL8ux0
    中国、なんJに追いつく

    64: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:30.41 ID:hKE3RFe60
    なんJってやっぱ最先端なんやね

    65: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:33.16 ID:GQ+qd2fDa
    一定数こういう奴等出る様になってんのか

    71: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:59.47 ID:l6XoZl6O0
    >>65
    働きバチ効果

    87: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:33.65 ID:FgR5HrK0d
    >>65
    働きアリも2割はサボるって言うしな
    んで上位1割を抽出してもその中の2割はサボるという

    68: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:51.50 ID:o71zJdlGa
    日本と同じ道進んでるやん
    まあ中国は人口でなんとでもなるが

    641: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:59:32.83 ID:sUmnNnw+d
    >>68
    人口全てがまともに戦力になると思っとったら大間違いや
    中国みたいな超格差社会じゃ寝そべらん連中は底辺職しかやれん戦力外
    戦力として期待されとる層が寝そべっとるからプーさん焦っとるんや

    69: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:56.05 ID:rpo8HDJMM
    今の時代はそれが出来るんだから別に好きにしたらええんやないか

    70: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:56.08 ID:S6jF2E34d
    ロクに見返りも出ないなら頑張ろうとは思わんわな

    73: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:06.55 ID:WjiEoy1v0
    スマホあれば無限に時間潰せるからな まぁ金かかるけど他の趣味やらなきゃコスパ最強やろ

    79: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:15.98 ID:U5UQsAKq0
    ある程度豊かになるとこうなるんやなって

    80: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:16.36 ID:kQrBw6/Wa
    一人っ子製作でねそべり族生まれたら一族詰みじゃね?

    習近平ちゃんとかんがえとけよ😅

    89: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:38.91 ID:5nHkzQaDa
    これじゃ国民が怠惰になったのは阿片のせいってキレた国が馬鹿みたいじゃん

    92: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:46.44 ID:mmIurkPY0
    ダメなん?
    頑張らなくていい時でも何かしようとするって現代の病気だと思うわ
    寝てばっかって肉体的には理想的だぞ

    118: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:19:14.32 ID:o71zJdlGa
    >>92
    寝てばっかは肉体的には毒だぞ
    何せ筋肉が衰えるからな

    113: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:19:01.89 ID:uGbWMuy4a
    悟りの状態やね

    132: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:19:44.61 ID:JpO3i8wIM
    先進国の若者大体こうなってないか?
    悪いこととも思わんけどなぁ

    143: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:24.23 ID:U5UQsAKq0
    >>132
    平和やと思うで
    少なくとも戦争は起きない

    163: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:38.38 ID:e36VfsTW0
    >>132
    悪くはないけどよくもない
    そんで若者が無気力になっていって途上国に負けるようになる

    189: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:38.17 ID:S6jF2E34d
    >>163
    途上国に負けたら何がアカンの?

    216: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:24:28.82 ID:AKJjLNBY0
    >>189
    食えなくなる
    日本がなんだかんだ持ってるのは
    エネルギーと食料買える分くらい稼いでるから
    これができないと北朝鮮と大差ない

    140: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:06.49 ID:T1Y7qT/k0
    さとり世代てこれだろ

    144: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:27.06 ID:eNj8L7YEM
    漢J民

    145: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:33.40 ID:Naxkkklw0
    躺平 これ何て読むんや?

    152: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:58.11 ID:gy6TfWrod
    >>145
    タンピン

    151: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:47.05 ID:9ckutqIo0
    ちなみに百度の掲示板に寝そべり板ができて金稼がずに生きてく方法とか投稿してただけやのに検閲されて板ごと消されたで

    159: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:20.79 ID:RPll7J5bM
    中国っていくら頑張っても突然没収されるリスクあるんだよな
    国捨てられなきゃいくら財をなしても無意味

    198: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:06.37 ID:R1noa9ckp
    >>159
    共産主義ゆえに所有権がないしなぁ

    161: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:29.35 ID:F7xnyEx2a
    こうやって同じような奴が沢山おるでーって安心していつのまにか自分だけ取り残されんねん
    結局みんな結婚していくとかもそう

    175: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:59.12 ID:R2lfwmZ70
    猫見てるとだいたいこんな感じよな

    182: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:09.08 ID:gy6TfWrod
    これに対して習近平はどうするのかな

    191: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:42.92 ID:Bpwu90z00
    仲良くなれそう

    192: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:44.98 ID:W+3Np+1V0
    ネットがあれば金かかる娯楽とか要らんからな
    働く必要も無い

    194: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:01.83 ID:UPCmo/0T0
    むしろこれが人間のあるべき姿なんだよな
    成功するかもわからないのに自分の時間削って仕事のためお国のために懸命に生きるっていうのは途上国の価値観やねん


    195: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:02.08 ID:DDcegpc8a
    格差社会が広がりすぎやしネットで手軽に上級の生活見れるからな
    そりゃやる気なくすよ

    207: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:53.10 ID:TmKxxWDGd
    頑張りたい奴は途上国行けよ全て叶うだろ

    209: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:24:08.22 ID:t9rXnS5a0
    人口12億人でベーシックインカム成立するのか実験して欲しいわ

    333: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:33:52.12 ID:Q1zunU/bM
    日本よりはるかに人口多いしそんなの流行ると大変そう

    346: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:34:36.94 ID:UPCmo/0T0
    >>333
    経済すごい左右されそうだよな

    344: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:34:31.08 ID:gy6TfWrod
    これが本当に中国の社会問題になったら習近平は何すると思う?

    348: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:34:51.46 ID:U5UQsAKq0
    >>344
    強制労働

    359: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:35:47.75 ID:pRF7+DETr
    マリオカートであまりに差がついたらどうなると思う?
    逆走しだすか止まるんだよ

    385: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:37:44.27 ID:HoGqyNlk0
    >>359
    それでも真面目に走る→上級国民の思うツボ
    逆走する→上級国民に大ダメージ

    これやからしゃーない

    401: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:38:56.14 ID:ZZYVJhp/p
    >>359
    1位にスターアタック決めて2位を勝たせたりする奴は偉いわ
    ねそべりはコントローラー置いてトイレ行くで

    410: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:39:25.30 ID:7dp+b69od
    >>359
    いい例えやな
    妨害アイテム設置しまくるわ

    376: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:37:02.81 ID:VpVs3sCZ0
    未来を描く小説で人類の意欲がなくなって衰退する話はよくあるよね

    394: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:38:17.37 ID:7dp+b69od
    >>376
    そこまで見通してるのは凄いよな

    428: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:41:02.69 ID:IY+wU+kz0
    中共「アカンこのままじゃ少子高齢化する…2人目産んでええで!」
    国民「金ネンだわ」
    中共「3人目も産んでええで!」

    この後どうするんやろか

    439: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:41:37.69 ID:7dp+b69od
    >>428
    中国ならエリートの一夫多妻制認めそうだわ

    94: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:18:01.75 ID:dDgnWtQE0
    ワイもこれから寝そべり族名乗るわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:09 ID:a6hOXIOX0*
    中国はもうさとり世代爆誕してんのかw

    いま3人っ子政策はじめたしもうかなりガタきてるね

    日本みたいに戦争せずに衰えていってくれるとありがたいけど
    2  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:10 ID:lkFyFGgF0*
    いま日本が抱えてる諸問題が10倍以上のスケールで襲い掛かるんやで
    余波で世界の存亡かかるんちゃうか
    3  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:14 ID:036uBZVt0*
    日本と違っていずれ粛清されそう
    4  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:19 ID:jEmbtrTe0*
    社会の歯車として休みなく働く人間は考える暇を与えられてないから
    哲学に基づく画期的なアイデアはこういう人達の方が思いつきそう
    5  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:23 ID:52inPqkb0*
    どこまで自分を擦り減らして仕事できるかのチキンレースみたいな社会やからな
    そりゃあこうなる
    燃え尽き症候群に近いかもな
    6  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:25 ID:OdEPiHp.0*
    なんか仙人みたいな生き方だわ
    7  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:26 ID:Yr34NNhh0*
    海外ニュース見てない情弱どもはバカさ暴露するだけだから黙ってろよ。アリババが共産党に取られたのを知らないんだろ。いくら頑張って稼いでも一生家が持てない、子供の教育にべらぼうな金がかかる、税金で持っていかれる一方で労働意欲が殺がれる一方、中国では「韮は太らせて刈り取る」というらしいが、働いても共産党に吸い上げられるだけということを多くの人民が解り始めている。その結果としての「消極的な反共産党運動」ということだよ。全人民が完全に労働しなかったとしたら現体制は一か月もたないという。共産党はこういう若者たちを取り締まる動きを見せているらしいが、どうなることやらな。
    8  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:26 ID:otYdl2V.0*
    そして発展してる日本に出稼ぎに来るからますます国内の人口減ると…
    IT以外は日本の方が遥かに技術が上やからね
    9  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:27 ID:Y1xGlycU0*
    EUみたいにアジア共同体を作って皆んなで成長すれば黄色人種への差別が減るんだがそれが出来ない
    10  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:28 ID:0WdNo.aW0*
    なまじ人口多いからこんなの出ても特に問題ないのもね
    11  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:28 ID:oOdVI.po0*
    やっぱり「飢え」は人間には必要なんやろうな
    12  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:30 ID:DrI.diz20*
    中国は強制収容して無かった事にできるんだから余裕だろ
    13  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:31 ID:7OWcxrHP0*
    まさにワイがこれだ
    仕事減らして週2日しか働いてない。
    独りならこれでも暮らしていけるからな。支出を可能な限り絞ってる
    14  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:35 ID:fJmm8ynX0*
    おまえらもネットの中で寝そべっているだろ

    15  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:36 ID:lURPGhpG0*
    >>2
    中国当局なら強制的に結婚させて子供作らなきゃ死刑とかするだろうから問題ないぞ
    16  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:36 ID:F6o0j9xS0*
    ※7
    消極的ゼネストってことか。
    まぁ、共産党に加担しないという意味でのサボタージュなのであれば、確かに一種の正義感の発露ではあるな。
    バブル後的な無気力ではないのか。なるほどねぇ
    17  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:37 ID:A3GJXFQv0*
    >>2
    武漢肺炎の賠償金払うために働かなアカンから
    寝てる場合では無くなるやろ
    18  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:37 ID:.17QaqIu0*
    日本と同じだね。
    ただ彼らのこういう思想は、道教として昔から見られる考え方だよ
    19  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:37 ID:Cfd..n630*
    これが本場中国の仙人への一歩目か
    20  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:39 ID:5z.vZlqo0*
    さとり世代とかじゃなくてむしろホームレスに近い
    21  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:41 ID:Xl8BYx090*
    中国が人口で何とかなると思ってる奴アホやろ
    もう生産年齢人口は減少中だし総人口もあと数年で減り始めるか下手したらもう減ってる頃だぞ
    あとはもう日本の総人口の数倍もいる高齢者を税金で支えなきゃならない地獄のような国に突き進むだけやで
    22  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:41 ID:liK5mb.70*
    ホームレス?
    23  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:41 ID:nQmPzLkE0*
    共産主義の癌
    24  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:42 ID:tSJwGcBw0*
    日本と全く同じか
    ある程度発達した社会ならどこでもこうなるんだろうな
    25  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:42 ID:apcVl8jc0*
    日本の出来事ってことにしてもまったく問題なさそう
    26  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:44 ID:4aTDqd.g0*
    資本主義と個人主義の行きつく先やと思う
    27  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:46 ID:QZn3BaqF0*
    アウトドアニート
    28  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:46 ID:EqO3e1lr0*
    かつて、オレは上司に「結婚とか考えんのか」と
    絡まれた事がある。
    それに対し「んなことすると、嫁さんや子供に
    重大な責任がついて回る。もしもオレが
    破産して、路頭に迷ったら、彼らは逃げれる
    かもしれんが、オレは逃げることは
    許されない。そこまでして結婚を
    考えたくない」と返したら、
    「そんな考えだから日本は先細りになるんだ」
    と言われたから、こう返した。
    「だったら色欲金持ちに嫁さんを複数抱える
    事を許可すればいい。そうすれば嫁さん達は
    金に困らんし、好色金持ちは好き放題だ。
    有り余る金でオレの分まで子孫残してくれ。
    オレのようなろくでもない血より余程
    残す価値があるわ」
    と返した。上司は「極論だ」としか
    言わんかったが、具体的な反論はなかったよ。
    過去に権力者に愛人がたくさんいたのは、
    ある意味こういうことがあった延長なんじゃ
    ないかなあ
    29  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:47 ID:uK06DkKN0*
    日本に昔いた「地べたリアン」のようなものかと思ったら違ってた
    30  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:50 ID:OniyRrmi0*
    これの何がそんなにおかしいんや
    中国云々関係無く、発展途上国から先進国に仲間入りしたって事はつまり発展し切ったって事やろ
    発展したなら余裕が出来てこうなるのも当然やん
    と言うか豊かで余裕のある生活(これは底上げの意味も含めて)をしたいから先進国へ押し上げたんじゃないの?じゃなけりゃ何の為に発展させたんや?
    31  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:51 ID:QFHxeCfu0*
    寝そべってても暮らしていけるなら羨ましいわ
    32  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:52 ID:TVXDAE2X0*
    ワイは寝そべり族だったんか。ただ、車も買うし美味いもんも食う、コロナ禍じゃなければ旅行も楽しむけどな。
    33  不思議な名無しさん :2021年06月08日 16:56 ID:CN3FCmbA0*
    >>32
    じゃあ違うやん。頭おかしいんか?
    34  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:00 ID:3kwLac0D0*
    普通に先進国病じゃん
    どうしてもそうなるんだろう
    中国の番が来たってだけだな
    35  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:02 ID:HFdnJmb70*
    搾取されるために生きる家畜よりよっぽど人間らしいね
    36  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:11 ID:l35Ie.4b0*
    生活が豊かになったら競争なんてかったるいわな
    人間の本質は何処の国もそう変わらない
    37  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:12 ID:C9EiNAtF0*
    まさにこんな生き方をしてしまっている
    名前が尚平だから躺平尚平だ
    38  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:17 ID:8OkX98Wf0*
    日本の若者の当たり前
    世界から見たら異常だった!!
    そりゃ衰退しますわ
    39  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:17 ID:AyAx6dG50*
    文明の末路ってこったろ
    順調に日本の(良いも悪いも)後追いしてるけど、こうも成長早いとしんどさは比べモンにならんわな
    格差のレベルも段違いやしな
    さらにはお国の為お家の為ってのがデカイ国なんだから尚更やなぁ
    まぁ、割合の話だから、その中でも頑張る人間ってのは日本より桁違いに多いから、また色々変わってくるんだろうけどさ
    40  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:25 ID:II2XeLxq0*
    >>3
    共産圏で働かない奴が出てくるって上の管理不足だからな。粛清はともかく何かしらは間違いなくやる。
    終息しなければ強制収用&労働は確実にある。
    41  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:26 ID:VF0nGanH0*
    こどおじみたいに流行って欲しい
    42  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:29 ID:pePZyWC60*
    伝統文化だろ。阿片窟な。
    43  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:29 ID:bCifysVn0*
    頭数が多いからプロバガンダ工作をみても中国人はろくでもないと見えるけど中国人は何よりも中国政府にこそ不信感を持ってるからな
    結局ろくでもない奴も多いからあんまり関係無いけど
    44  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:37 ID:42O8Swnc0*
    性欲は労働のモチベーションになる。先進国なら女買える繁華街くらい無いとな。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:37 ID:kxoqc9oi0*
    独り身やったらええんちゃう?
    むしろストレスフリーで憧れるわ
    46  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:39 ID:Nww5I2k.0*
    人とし当たり前の姿かも知れないが
    結局何かに頼ってて最後は詰みだと思う
    47  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:41 ID:Y86hNZ490*
    いいやん自分の人生だもの
    48  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:45 ID:TxKlnc..0*
    世間体を気にしなくなる程に少子化は加速する
    少子化を止めるには本来結婚しない連中を結婚させて子供作らせるしかない
    49  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:49 ID:t9mHST7D0*
    外でニートか

    お前ら見習えよ
    50  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:50 ID:d0g.ga2x0*
    小さい頃から休むことなくスパルタの国だから、こうゆうのが出てきてもおかしくない。
    解ったようなこと書いてる人いるけど、絶対に平和ボケしてる日本ではわからない話。
    51  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:52 ID:QyHJW2110*
    底辺には不必要な教育と情報機器を与えた最果てって感じ
    自分の立ち位置を嫌でも知って、這い上がるための膨大な努力が可視化されて積み上がり、心が折れて、遠く同じような苦しみを抱える人と傷をなめ合い、自己正当化という言い訳をして、すべてを諦めて今の自分のためだけに生きる
    やっぱ底辺に過度の教育も情報も必要ないんだろうな
    何も知らず狭い世界をすべてとして生きる土人こそ底辺の幸せ
    52  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:56 ID:BB4PG8KK0*
    日本も変わらんな
    頑張って稼ぐことは搾取する側にはとことん都合がいいが自分の幸福には必ずしも比例しないことに気付くっていう
    せめてきっちりやって良くも悪くも因果応報ならともかく上ほどナアナアだしやる気も無くすわな…
    53  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:56 ID:Rr3Lj8ev0*
    いや、お前等は働いてなくてもイライラしてるやん
    54  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:57 ID:YuTDp.nb0*
    寝そべり族、またの名を中共の息子達
    55  不思議な名無しさん :2021年06月08日 17:59 ID:II2XeLxq0*
    >>48
    嘘でも未来は明るいものだ不安はない、国が何とかしてくれると希望を持たさなければならない。
    今はなまじ一人だけなら不満があっても食って行ける状態で、家族ができれば不満が増大する=デメリットとする層が当たり前になってしまった。
    こと日本では価値観は尊重されるべきで強制できずこの先の滅びは回避できない。
    なら価値観を変えられるように国は努力するべきなのだ。
    56  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:01 ID:1J0k72iB0*
    日本に追いついてきたな、やっぱり日本は先進国だったんだな
    57  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:06 ID:ZRDZHsFH0*
    日本の路上、公園飲みでゴミを散らかしてるだけの底辺と同じ発想やね
    58  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:08 ID:QJsSrpRn0*
    >>8
    流石にそれはない
    もちろん日本の方が技術は上の分野もあるが、そんなにあぐらかけるほど安泰な話じゃない
    そしてITで遥かに負けてる点が致命的
    59  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:21 ID:QMAMu5dr0*
    いくら稼いでも資産は結局中国当局のものでしかないしな
    日本ですらやる気でないのに頑張って土地やら手に入れても簡単に没収される国で頑張る気なんてなおさら出んやろな
    60  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:22 ID:f1usaw2r0*
    家賃光熱費税金などはどうしてるんかね
    最低限働かなきゃ生きられんぞ
    61  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:27 ID:6GNAjZoZ0*
    >>6
    昔からある老荘思想がまた流行り出しただけだね
    無為自然よ
    62  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:31 ID:.vIFQmvl0*
    >>1
    中国はほっといたら内部分裂する。4000年の歴史が証明してる。圧倒的なリーダーを中心とした中国統一と内部分裂による内戦を繰り返すのが中国や😊
    63  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:31 ID:xdCNS9JU0*
    親金持ちじゃなかったら、数十年の余生を無事に寝そべり終えるのは難しいんじゃないかな。
    影響されて自分も〜、は早計かもわからん。
    64  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:32 ID:.vIFQmvl0*
    >>17
    中国なら踏み倒すに決まっとるやろ
    65  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:45 ID:3yrPrmSs0*
    自分のケツぐらい自分で拭いてるうちは構わんとは思う
    66  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:47 ID:CzQgg5.10*
    >>7
    はえ〜真偽もよく分からんニュースサイトちょっと覗いた程度の情報でここまでマウント取れるんか
    末期すなあ
    67  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:51 ID:CzQgg5.10*
    >>8
    90年代までならともかく今や日本ってそこまで魅力的な出稼ぎ場所じゃないだろ
    人種や距離的なアドバンテージはあるからサブカル好きの大学生なんかには需要あるだろうけど
    68  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:55 ID:2evD7vEf0*
    ディオゲネス「これや!」
    69  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:55 ID:gs9t31oa0*
    いいんじゃないか。
    70  不思議な名無しさん :2021年06月08日 18:58 ID:bn49e.Fv0*
    人畜無害で何よりだな
    71  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:00 ID:bn49e.Fv0*
    >>60
    家賃光熱費は払わなきゃ止まるだけだから兎も角、ろくに働いてない奴からキッチリ税金保険料等徴収するの真面目に日本だけだぞ
    72  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:03 ID:wS6V.wOP0*
    向こうって日本みたいな生活保護制度あるの?
    この人たちこのままいったら無敵な人にならない?
    73  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:09 ID:4FSMa5q40*
    やっと世界が私に追いついた
    74  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:10 ID:gDnV8gOi0*
    仕事減らすのはいいけど
    それで趣味とかを楽しむ時間に充てるのかと思ったら
    それもしないでただニートの如く虚無に生きるのかよ
    相当心が摩耗してるな…
    75  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:23 ID:SXs4LzzV0*
    >>5
    東アジアはどこもそんな感じだしな
    最近の日本によくいる無欲・無気力な若者が中国でも増えてきたってことなんかね
    76  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:24 ID:SXs4LzzV0*
    >>7
    ジャックマーが行方不明になったことくらい国内ニュースでもやってたけどなw
    77  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:25 ID:YW41S.ji0*
    >>37
    名前で笑うのは良くないけどなんか笑ってしまったw
    そういう四字熟語ありそう
    78  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:26 ID:SXs4LzzV0*
    >>21
    あの国の体制なら支えずに見捨てればいいだけやろ
    日本よりは長持ちすると思うわ
    79  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:28 ID:nrTnTM0U0*
    >>28
    社会www
    80  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:40 ID:glwzox9F0*
    日本の若者はもちろん欧米の若者も無駄な消費活動しないようになっているから格差社会の宿命よ
    81  不思議な名無しさん :2021年06月08日 19:42 ID:shTfJCey0*
    さすがに最低限じゃ困るが悪いことせずにダラダラ働くならいい傾向だと思う
    悪事も一種の「やる気」だから
    82  みつめ和紀 :2021年06月08日 19:58 ID:A4t4vrIc0*
    ソ連邦もこれで崩壊した。全体主義と闘うのには、いちばんいい方法だと思う。健康にもいいだろうし、「抵抗」の姿勢の究極の形。
    83  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:04 ID:fd133.8K0*
    格差への静かな抵抗でもあるらしい。資本家に隷属して格差を助長するくらいなら、と。これはこれで、覚悟が決まってないとできないかも
    84  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:04 ID:BC7G9Ejx0*
    都市部の人間がこれだから中国は革命を恐れるんやで
    漢民族が中国人に滅ぼされるんやで
    85  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:11 ID:g3jfNUXW0*
    ほお、中国でオブローモフシチナ蔓延中ですか。
    86  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:14 ID:hiYyKTBg0*
    こんな若者が増えると金持ちや年金暮らしのジジババは困るやろな
    87  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:38 ID:cDwwIayf0*
    向こうは潔癖レベルが低いからホームレスになっても大丈夫そう
    88  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:39 ID:.u7a91100*
    日本人は働きすぎだからたまには芝生で寝転ぶのもいいだろう
    89  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:59 ID:wSKd2lwd0*
    普段のおエラ
    90  不思議な名無しさん :2021年06月08日 20:59 ID:7OWcxrHP0*
    ベーシックインカム早くしてくれ
    91  不思議な名無しさん :2021年06月08日 21:17 ID:otYdl2V.0*
    >>29
    フーテン的なやつ?
    92  不思議な名無しさん :2021年06月08日 21:43 ID:UFNF6N5j0*
    自分の為だけに生きて何が悪いんだ?説明できるやついるか?
    93  不思議な名無しさん :2021年06月08日 22:34 ID:.jgs4f.B0*
    路上とか駅とか何処でも寝そべっているのかと思ったぜ。
    94  不思議な名無しさん :2021年06月08日 22:58 ID:SF2.u2M80*
    ワイらと同じやんけ
    95  不思議な名無しさん :2021年06月09日 00:09 ID:kRCBqECC0*
    仕事で追い込まれてる時 こんな妄想するわ
    出来そうな下地はあるのに踏み切れないのは無駄にプライドが高いからなのかな
    96  不思議な名無しさん :2021年06月09日 00:19 ID:PAVpzMLE0*
    ワイもこれの日本版をやるつもりや
    コロナが収まったら日本中を歩きつつキャンプ場やら格安ホテルをハシゴして貯金が無くなるまでボーっとしたい
    偉い人の都合や疫病の影響で吹けば飛ぶような人生を生きるのに疲れたよ
    97  不思議な名無しさん :2021年06月09日 00:26 ID:q.2Jz8dV0*
    こんな生活が出来たらいいのに、家族のいない人は自分独りの問題だから自由ね、恨ましいくらいよ、だけど若い内はいいけど、歳がいくと仕事ができなくなる、そうなった場合どうして生きていくのかしら?
    私はこのような生き方をしたいけど、これから先のことを考えるとその事が不安になるわね。
    98  不思議な名無しさん :2021年06月09日 01:01 ID:rn3pxDj20*
    >>97
    これはそういうのんびり暮らしたいっていう話とは違うんよ
    中国じゃ頑張って老後の金を貯めても共産党の気まぐれで没収されるってのが普通にあるんよ
    法的にどんな企業も役員に共産党員をいれないといけないって決まっててその共産党員が社長より権力が上でしかも横暴なんだわ
    会社まるごと取られたり、一般社員ですら共産党員ににらまれたら即座にクビにされて転職も邪魔されるとか普通にあるんよ

    で、そういう社会に絶望して「どんだけ頑張っても共産党の気まぐれで全部没収されるくらいならあえて働かないことで共産党へのハンガーストライキをやってやる!」ってのがこの寝そべり族なんだ

    いわば命懸けの政府への抗議活動なんだよ
    99  不思議な名無しさん :2021年06月09日 02:25 ID:w6pwIDN60*
    報われないと判ってて努力する奴なんかそうそういないよな
    金で報われなくとも、自分の好奇心や達成感とか創作への情熱とかに突き動かされてる奴はいるけど、それだってただ他人の養分にされてるだけだと悟ったら大抵はばかばかしくなってやめるってのw
    100  不思議な名無しさん :2021年06月09日 02:38 ID:4hJWsAMR0*
    >>2
    ゆっくりとだが中国の崩壊が始まったな
    101  不思議な名無しさん :2021年06月09日 02:40 ID:4hJWsAMR0*
    >>10
    中国は今少子化ヤバイから人口の大半は老人やで

    一人っ子政策のツケだな
    102  不思議な名無しさん :2021年06月09日 03:24 ID:utq..oai0*
    家やら車やらを買わせたい連中が言ってるだけでは?
    そこに価値を置くのが時代遅れになっただけなんじゃ。
    103  不思議な名無しさん :2021年06月09日 04:23 ID:HBPoQuLg0*
    ※42
    マジで現代のアヘン窟だよな、コレ
    阿片がスマホやアニメやゲーム、ネットに変わっただけで構造は全く同じ
    一日中「阿片」吸って、ゴロゴロしてるだけのゴミ人間

    コイツらをさっさと粛清して、「阿片」をきっちり規制する事が
    これから生き残る国家のキモだよ
    104  不思議な名無しさん :2021年06月09日 04:37 ID:8qfG.qP70*
    多様性の時代なんやろ?
    ほなこいつらのことも認めなダブスタになるで?
    105  不思議な名無しさん :2021年06月09日 04:38 ID:RrcuRs4.0*
    なお、中国では既に人民信用スコア導入済みなので簡単に排除される模様
    106  不思議な名無しさん :2021年06月09日 08:06 ID:Uxa.TDIV0*
    >>51
    かつて知性を否定した結果カンボジアが酷い事になったので同意できないな
    競争で人に差が生まれ中国ですらこの手の課題が出てくるとしたら、既に人類の自然進化に固執する事が時代遅れなのかもしれない
    とすると次はテクノロジーが人類を進化させていくのだろう
    107  不思議な名無しさん :2021年06月09日 11:11 ID:1lUsR.Nz0*
    まあもし誰も若者に頼れない社会に本当になったら
    真の競争原理修羅の国になるな。さすが中国さんだわ
    108  不思議な名無しさん :2021年06月09日 14:04 ID:ymNpeJIv0*
    そのうちでっかい樽か甕に住む人が現れそう
    109  不思議な名無しさん :2021年06月11日 00:36 ID:cP5.tmf20*
    確かにむしろ昔の哲学者に近いな
    110  不思議な名無しさん :2021年06月13日 09:28 ID:OO.99KEh0*
    諦念と諦めは違うんだぜ。
    111  不思議な名無しさん :2022年03月25日 22:56 ID:MnVJCXGA0*
    日本も他人事じゃないだろ、俺も一応定職には付いてるけど
    結婚なんてできる気しないし休日はずっと寝っ転がって動画見てるわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事