2: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:11:52.47 ID:jhhyPw7cM
ええんか
3: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:11:57.73 ID:ICKNezOd0
ワイやん
6: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:23.06 ID:D1cE8Gqfd
ネーミングが2世代前のセンス
416: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:40:03.73 ID:E1Kjc7r00
>>6
翻訳しとるだけやし…
8: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:30.65 ID:0gCRpHHya
ただの精神病や
10: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:41.69 ID:YUOZs5gcp
粛清不可避
13: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:58.09 ID:pDiHgnRj0
日本の若者と一緒やん
物欲が無くてスマホだけあればいいみたいな
14: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:12:58.77 ID:D7+bOQLG0
ワイらやんけ
16: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:19.16 ID:aWm0XzsE0
ワイは中国人だったんやな
17: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:30.46 ID:SE1ouBgnM
J民と一緒やね🤗
22: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:41.11 ID:f9OTmWQp0
俺やん。退職金もらってはよ辞めたい
23: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:42.75 ID:TIKlIi7td
なんか親近感湧くわ
26: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:13:58.66 ID:X6sDULznd
誰しもがそうや
27: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:08.53 ID:+4NAFQP90
バブル期みたいなネーミングセンスやな
32: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:44.72 ID:aWm0XzsE0
>>27
確かに働かなくても食っていける富裕層みたいな言い方やな
31: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:28.81 ID:q3Pc7pmNa
呼び方のせいかニート的ってよりヒッピー的な方が増えてる印象になってしまうがどうなんやろ
34: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:47.33 ID:UhQea9LRd
物が足りてくるとこういう人が出てくるんやな
中国も先進国らしくなってかさたやん
35: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:49.20 ID:e36VfsTW0
社会が安定しすぎるとこうなるんよな
37: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:52.69 ID:ECxzIyvo0
昔から資本主義社会の行き着く先だろ
38: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:14:53.34 ID:2HPc/Wzt0
まあ相手がイカサマしてる博打は打ちたくないしな
40: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:15:19.10 ID:QqnW9seD0
【朗報】日本人さん、ガチで世界の未来を生きていた
41: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:15:19.41 ID:pfkRCaPtd
いくら中国人でも競争の連続はしんどかったか
43: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:15:28.38 ID:eUYRAILC0
国が豊かになるとやっぱ出てくるんやな🤔
59: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:13.00 ID:xYfZ3W650
金かからなくて無限に時間潰せる趣味やってると自然とこうなるぞ
この場合その趣味においての向上心はあることになるかもしれんけど
62: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:23.08 ID:mTqDL8ux0
中国、なんJに追いつく
64: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:30.41 ID:hKE3RFe60
なんJってやっぱ最先端なんやね
65: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:33.16 ID:GQ+qd2fDa
一定数こういう奴等出る様になってんのか
71: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:59.47 ID:l6XoZl6O0
>>65
働きバチ効果
87: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:33.65 ID:FgR5HrK0d
>>65
働きアリも2割はサボるって言うしな
んで上位1割を抽出してもその中の2割はサボるという
68: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:51.50 ID:o71zJdlGa
日本と同じ道進んでるやん
まあ中国は人口でなんとでもなるが
641: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:59:32.83 ID:sUmnNnw+d
>>68
人口全てがまともに戦力になると思っとったら大間違いや
中国みたいな超格差社会じゃ寝そべらん連中は底辺職しかやれん戦力外
戦力として期待されとる層が寝そべっとるからプーさん焦っとるんや
69: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:56.05 ID:rpo8HDJMM
今の時代はそれが出来るんだから別に好きにしたらええんやないか
70: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:16:56.08 ID:S6jF2E34d
ロクに見返りも出ないなら頑張ろうとは思わんわな
73: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:06.55 ID:WjiEoy1v0
スマホあれば無限に時間潰せるからな まぁ金かかるけど他の趣味やらなきゃコスパ最強やろ
79: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:15.98 ID:U5UQsAKq0
ある程度豊かになるとこうなるんやなって
80: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:16.36 ID:kQrBw6/Wa
一人っ子製作でねそべり族生まれたら一族詰みじゃね?
習近平ちゃんとかんがえとけよ😅
89: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:38.91 ID:5nHkzQaDa
これじゃ国民が怠惰になったのは阿片のせいってキレた国が馬鹿みたいじゃん
92: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:17:46.44 ID:mmIurkPY0
ダメなん?
頑張らなくていい時でも何かしようとするって現代の病気だと思うわ
寝てばっかって肉体的には理想的だぞ
118: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:19:14.32 ID:o71zJdlGa
>>92
寝てばっかは肉体的には毒だぞ
何せ筋肉が衰えるからな
113: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:19:01.89 ID:uGbWMuy4a
悟りの状態やね
132: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:19:44.61 ID:JpO3i8wIM
先進国の若者大体こうなってないか?
悪いこととも思わんけどなぁ
143: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:24.23 ID:U5UQsAKq0
>>132
平和やと思うで
少なくとも戦争は起きない
163: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:38.38 ID:e36VfsTW0
>>132
悪くはないけどよくもない
そんで若者が無気力になっていって途上国に負けるようになる
189: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:38.17 ID:S6jF2E34d
>>163
途上国に負けたら何がアカンの?
216: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:24:28.82 ID:AKJjLNBY0
>>189
食えなくなる
日本がなんだかんだ持ってるのは
エネルギーと食料買える分くらい稼いでるから
これができないと北朝鮮と大差ない
140: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:06.49 ID:T1Y7qT/k0
さとり世代てこれだろ
144: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:27.06 ID:eNj8L7YEM
漢J民
145: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:33.40 ID:Naxkkklw0
躺平 これ何て読むんや?
152: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:58.11 ID:gy6TfWrod
>>145
タンピン
151: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:20:47.05 ID:9ckutqIo0
ちなみに百度の掲示板に寝そべり板ができて金稼がずに生きてく方法とか投稿してただけやのに検閲されて板ごと消されたで
159: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:20.79 ID:RPll7J5bM
中国っていくら頑張っても突然没収されるリスクあるんだよな
国捨てられなきゃいくら財をなしても無意味
198: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:06.37 ID:R1noa9ckp
>>159
共産主義ゆえに所有権がないしなぁ
161: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:29.35 ID:F7xnyEx2a
こうやって同じような奴が沢山おるでーって安心していつのまにか自分だけ取り残されんねん
結局みんな結婚していくとかもそう
175: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:21:59.12 ID:R2lfwmZ70
猫見てるとだいたいこんな感じよな
182: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:09.08 ID:gy6TfWrod
これに対して習近平はどうするのかな
191: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:42.92 ID:Bpwu90z00
仲良くなれそう
192: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:22:44.98 ID:W+3Np+1V0
ネットがあれば金かかる娯楽とか要らんからな
働く必要も無い
194: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:01.83 ID:UPCmo/0T0
むしろこれが人間のあるべき姿なんだよな
成功するかもわからないのに自分の時間削って仕事のためお国のために懸命に生きるっていうのは途上国の価値観やねん
195: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:02.08 ID:DDcegpc8a
格差社会が広がりすぎやしネットで手軽に上級の生活見れるからな
そりゃやる気なくすよ
207: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:23:53.10 ID:TmKxxWDGd
頑張りたい奴は途上国行けよ全て叶うだろ
209: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:24:08.22 ID:t9rXnS5a0
人口12億人でベーシックインカム成立するのか実験して欲しいわ
333: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:33:52.12 ID:Q1zunU/bM
日本よりはるかに人口多いしそんなの流行ると大変そう
346: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:34:36.94 ID:UPCmo/0T0
>>333
経済すごい左右されそうだよな
344: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:34:31.08 ID:gy6TfWrod
これが本当に中国の社会問題になったら習近平は何すると思う?
348: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:34:51.46 ID:U5UQsAKq0
>>344
強制労働
359: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:35:47.75 ID:pRF7+DETr
マリオカートであまりに差がついたらどうなると思う?
逆走しだすか止まるんだよ
385: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:37:44.27 ID:HoGqyNlk0
>>359
それでも真面目に走る→上級国民の思うツボ
逆走する→上級国民に大ダメージ
これやからしゃーない
401: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:38:56.14 ID:ZZYVJhp/p
>>359
1位にスターアタック決めて2位を勝たせたりする奴は偉いわ
ねそべりはコントローラー置いてトイレ行くで
410: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:39:25.30 ID:7dp+b69od
>>359
いい例えやな
妨害アイテム設置しまくるわ
376: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:37:02.81 ID:VpVs3sCZ0
未来を描く小説で人類の意欲がなくなって衰退する話はよくあるよね
394: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:38:17.37 ID:7dp+b69od
>>376
そこまで見通してるのは凄いよな
428: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:41:02.69 ID:IY+wU+kz0
中共「アカンこのままじゃ少子高齢化する…2人目産んでええで!」
国民「金ネンだわ」
中共「3人目も産んでええで!」
この後どうするんやろか
439: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:41:37.69 ID:7dp+b69od
>>428
中国ならエリートの一夫多妻制認めそうだわ
94: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 10:18:01.75 ID:dDgnWtQE0
ワイもこれから寝そべり族名乗るわ