2: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:47:43.76 ID:Lg4RUeH00
昼
・筑前煮
・小松菜浸し
・冷やっこ
・ご飯
69: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:51:46.29 ID:RSD2YQfS0
>>2
こういうのでいいんだよ
312: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:03:29.61 ID:75GkBWv6d
>>2
あじ薄そう
349: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:05:17.44 ID:VLuhyMW7a
>>2
味は知らんけど献立としてはええなこれ
760: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:32:12.40 ID:hkauNvVpd
>>2
もはや米いらないやろ
3: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:47:47.80 ID:Lg4RUeH00
夕
・鮭塩焼き
・大根おろし
・南瓜含め煮
・ナス味噌汁
・ご飯
849: 【B:79 W:69 H:92 (A cup) 153 cm age:20】 2021/06/08(火) 15:38:29.53 ID:6kGwbAcR0
>>3
糖尿か?これ
4: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:47:54.80 ID:Lg4RUeH00
こんなん耐えられるんやろうか…
6: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:48:10.66 ID:v8+6a09xd
お、入院したか
ビデオ見た?
17: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:48:58.65 ID:k7bBDThH0
>>6
何見せられるんや?
33: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:50:02.55 ID:v8+6a09xd
>>17
合併症のビデオ
足半分無くなったりしたやつの写真見せられるで
12: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:48:35.48 ID:Vyp+U2tu0
タンパク質量足りてるんかこれ
212: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:58:53.89 ID:pau0XKGfM
>>12
糖尿病は低たんぱく低糖質食やぞ
48: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:50:43.26 ID:N2lFkiuE0
糖尿病でも糖質はええんか
267: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:01:17.19 ID:SslhuWPda
>>48
程々ならええんや
無理して全カットしようとすると逆によくない
77: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:52:10.28 ID:9WLSMnXh0
タンパク分解するほどカロリー低いと結局腎臓に負担かかるから、カロリーはそこそこは取らんとあかんのがまた大変そうだよな
79: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:52:13.82 ID:v8+6a09xd
病院は1単位=200kcalで計算させたり
とにかく糖質抜け言うたり色々やね
110: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:53:53.06 ID:Vw+fcGX5a
ワイ糖尿病患者が教えるで
・食事後猛烈に眠くなる
・食事後1-2時間でまたお腹が空く
・食べた後ゲップがよく出る
・喉が乾きやすい
・寝起きが悪い(朝スッキリ起きられない)
・おしっこが臭い(生臭い?甘い匂いはもっと悪化してから)
・下痢しやすくなる
・手足の先がたまに痺れる
・怪我や内出血が治りにくい
・おできやニキビができやすい
・夜11時過ぎに腹が減る(眠れないほどの空腹感)
この辺りが初期症状や。3、4個当てはまるもの有れば病院で検査したほうがええで
142: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:55:07.74 ID:LVJdBHgRa
>>110
9個あるわ
248: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:00:12.02 ID:hbZKKa6sa
>>110
6個当てはまるけど人間ドックとかでは大丈夫って言われるわ
ホンマかいな
498: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:13:00.76 ID:kiWkz9zV0
>>248
別にこんなん糖尿じゃなくても当てはまるし
血液検査大丈夫なら大丈夫やぞ
糖尿って血液検査で慢性的な高血糖値を示して初めて糖尿病やからな
118: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:54:12.12 ID:9jTUgpqTd
あとマーガリンとかいう毒物は食わん方がええで
欧米では規制されとるレベルやぞ
195: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:58:05.02 ID:5XzKA4Iua
>>118
トランス脂肪酸やな
でも100%そうやないんやで
外国産マーガリン>バター>日本のトランス脂肪酸カットマーガリン
国産マーガリンは企業努力によってバターより健康になったで
211: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 14:58:46.66 ID:UB9rRjDna
糖尿病ってなにしてたらなりやすいの?
320: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:03:58.35 ID:dJJpDw4Da
>>211
パンご飯麺類食べすぎ
炭水化物ばっかやと体が処理しきれなくなってパンクする
338: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:04:45.85 ID:iEhuyK2nd
てか、糖尿病治療、まだ低カロリーでやってんの?
低糖質でやれよ
444: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:10:04.53 ID:KKCd7GJz0
>>338
ドクターによるよ
わいカーボカウント好きにやらせてもらってる
ただ教育入院は厳しいやろ
386: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:06:56.12 ID:WTe8Db1V0
おほー!(´・ω・`)
402: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:08:09.80 ID:eUYRAILC0
>>386
やっぱお茶と水やな😌
443: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:10:01.66 ID:3j0qSFQU0
>>386
こん中にスポドリ入れんどはどうかと思うわ強度強い運動する時に飲むものやし
473: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:11:31.14 ID:SslhuWPda
>>443
運動もせんのになんとなくヘルシーと勘違いしてスポドリ飲むのが一番いかんな
激しい運動するときに飲むのにはいいが
401: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:07:56.65 ID:/2iz8GxN0
腎臓って塩分取りすぎない以外にどんな健康維持の方法あるんや?
427: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:09:00.90 ID:2IMPYA/Td
>>401
一日30分の運動と適度な水分補給
451: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:10:33.77 ID:/2iz8GxN0
>>427
やっぱ運動かぁ
422: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:08:49.12 ID:d+g/VZdK0
病院食はほんまびっくりしたわ
1食500~600kcalを3食くってんのにどんどん痩せてくんよな
485: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:12:12.64 ID:I1ksLuq56
>>422
初期は塩分過多が解消されて
水が抜けるから簡単に体重落ちるで
塩分1gで100gは水分増えるからね
466: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:11:10.76 ID:ktaveNUk0
刑務所の食事と変わらんな
487: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:12:22.22 ID:1n0HNgTL0
糖尿病の体験記
蒸し暑い1日が終わり、帰宅してすぐに入浴し、食事を取りました。
テレビではナイター中継をやっていました。
(中略)
3缶目から4缶目に移ったときです。プルトップを開けてテレビに目をもどしたら、
「なにかおかしい。」
「そうだ。ボールが見がたい。」
変だぞと思って室内を見回しても、いつもと変わりないオレの部屋。でも、なにかかおかしい。物が見がたい。
ふと蛍光灯を見上げると、なんとなく赤っぽい。
訳がわからず、とりあえず手のひらで片目づつおおってみると、あらら、左目は正常なのに右目だけにするとまっかに染まった室内。2~3回確認してからドクターの言葉を思い出したのです。
「そうか・・・。これが眼底出血かぁ・・・。」
502: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:13:17.42 ID:mH+qF/X+0
>>487
こわい
536: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:15:23.38 ID:CDBxzpNA0
548: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:16:15.05 ID:kiWkz9zV0
>>536
軽度なら普通に薬でコントロールできるからな
薬でコントロールできないやつって糖尿病になってからも乱れてる生活習慣改めない奴やし
563: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:17:27.51 ID:cPpKBtv7d
>>536
タバコ1日6箱って凄いな
常にタバコ吸ってる状態やん
574: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:18:09.37 ID:Cp8JMoFua
一型はともかく二型は不摂生な生活してきた自己責任やろ
同情の余地が無いわ
684: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:27:09.67 ID:KKCd7GJz0
>>574
遺伝もあったりいろんな要因あるから人前で言わん方がええで
612: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:21:40.48 ID:OW7W0HZna
糖尿って完治しないんやろ?
659: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:25:13.42 ID:HC2MCDpFa
教育入院する予定やが何されるんや?
706: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:28:47.85 ID:0bxWLtvLd
>>659
栄養指導
運動指導
毎日血液採取(多い時は1日3回)
675: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:26:27.89 ID:fFvo4ZLod
ワイん時はこんなのだったな
681: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:27:07.89 ID:Y4aVJKdJd
>>675
なんのスープ?
752: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:31:30.23 ID:fFvo4ZLod
>>681
これやね
772: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:32:42.50 ID:Mdl6tGFf0
>>752
糖質より脂質抑えるんか
688: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:27:19.74 ID:0bxWLtvLd
俺の教育入院約2週間の費用13万円程度
着替えなどは全部持参
保険+高額医療使うも月またぎで阿鼻叫喚
なお、医療保険日額1万円と入院見舞い金10万で相殺の見込み
702: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:28:37.16 ID:Mdl6tGFf0
糖尿病患者の一日の糖質と塩分量どれくらいや?
790: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:34:03.15 ID:foXNs0dja
>>702
90の3
821: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:35:49.40 ID:Mdl6tGFf0
>>790
糖質はええけど塩分きっつ…
853: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:38:43.74 ID:foXNs0dja
>>821
普段の三分の一やもんね
ワイは薄味なれたわ
728: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:29:58.37 ID:iQrvYl6Z0
748: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:31:07.48 ID:4GUNQPXG0
>>728
インスリン注射するから膵臓が壊滅するのでは?
769: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:32:34.70 ID:+csh27aC0
>>748
外からインスリンを補充するからすい臓は休めるんやで
736: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:30:14.60 ID:JWvLg5Ewa
糖尿病になったら治るんか?
749: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:31:18.78 ID:ZusLIRCBr
>>736
治んねえ
一生薬とお付き合いや
801: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:34:45.11 ID:fFvo4ZLod
ワイの改善記録
緊急搬送されて死にかけてようやく反省した
807: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:35:07.12 ID:yop3tSiFM
糖尿病って低血糖にもなりやすいんか?
819: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:35:41.44 ID:T+WoYXa4a
>>807
反応性低血糖は糖尿病初期の特徴
833: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:36:40.69 ID:yop3tSiFM
>>819
😱
病院行くわ…
895: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:42:05.61 ID:Gpk1YEpFa
1型は遺伝、2型は自己責任って思ってるやつ多いよな
正確には2型も半分遺伝やろ
900: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:42:31.92 ID:+csh27aC0
>>895
せやで、両親が糖尿病だったらほぼ発症する
912: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:43:32.77 ID:SLKdiOwd0
>>895
今は8割は遺伝と言われとる
923: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 15:44:07.71 ID:kiWkz9zV0
>>895
そもそも1型は膵臓がぶっこわれてる病気やし
結果として糖尿病がくっついてきてるだけで