不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    36

    チェルノブイリ周辺の現在がこちらwwwwwwww

    4: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:34:32.08 ID:r5Ryf2QD0
    巨大生物とかいないのかな?

    256: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:27:20.93 ID:IhwxLFIoM
    >>4
    最後におるやん

    5: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:34:45.23 ID:BK+1/IG40
    人類滅亡後のモデル地区よな

    6: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:35:00.27 ID:+VaQQybn0
    福島もこうなりかけてるよな

    10: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:36:11.41 ID:rS6D2Lwxa
    石棺崩落したらどうなるんやろ

    42: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:41:53.83 ID:V9meGaKja
    >>10
    ここ数年でさらに石棺を覆うシェルターが設置されたで
    なおシェルターを設置したせいで核分裂を加速させた疑惑がある模様

    73: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:48:50.72 ID:x+Bjf9Kj0
    >>42
    加速したら何があかんの?

    115: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:55:46.89 ID:xq33yLPQ0
    >>73
    更に放射線が発生する

    13: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:36:50.76 ID:JgJYHXQ80
    これ舞台にしたゲーム作れそう

    64: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:47:15.86 ID:D+Az47nf0
    >>13
    stalkerっていう超名作があるんだよなあ

    25: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:39:05.82 ID:THxtYVgqa
    植物に街が飲み込まれた感良いわね
    ロマン感じる

    31: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:40:04.28 ID:qfj1i2h+0
    人類が滅びてもプラスチックだけは3000年くらい残るらしいな

    41: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:41:43.05 ID:rS6D2Lwxa
    >>31
    ガラス容器は100万年
    発泡スチロールはそもそも土に還らない

    44: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:42:08.12 ID:gQaNvBGjM
    野生の馬も繁殖してる模様
    no title

    170: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:08:17.99 ID:pdwh2+YF0
    >>44
    アルパカみたいなんおるけどこれも放射能の影響け?

    45: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:42:34.46 ID:gQaNvBGjM
    no title

    no title

    65: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:47:29.31 ID:brnTxLVQa
    チェルノブイリってそんなにやばいの?


    81: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:49:54.79 ID:d20diaDM0
    >>65
    未舗装のとこはヤバい
    ちょっと道外れるとガイガーカウンターがガリガリ鳴る
    福島も同じだけど

    92: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:51:17.42 ID:FXT7k2Oi0
    >>81
    今福島でガイガーカウンタがうるさくなるのって、それこそ事故のあった原子炉の付近ぐらいやぞ

    97: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:51:57.19 ID:BhyVFC6n0
    放射能で突然変異したり奇形になった植物とか生物おらんのか

    101: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:52:32.87 ID:yJ3vjDD80
    >>97
    そうなったら死ぬから子孫残らないんじゃないっけ

    105: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:53:54.62 ID:7u7DsOyR0
    チェルノブイリ
    ちっこい湖か河みたいなんの横にあるけど
    原発の冷却できるんやな
    わざわざ海沿いに作らんでええやん

    109: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:54:50.85 ID:FXT7k2Oi0
    >>105
    せやで
    だから例えばアメリカの原発は海の近くじゃないところ多いで

    121: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:56:41.97 ID:7u7DsOyR0
    >>109
    んじゃあ津波直撃する海沿いばっかに建ててる日本ってアホやな

    130: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:57:59.74 ID:FXT7k2Oi0
    >>121
    日本は冷却水の水源が海しかないから海沿いにしか建てられへんのや
    アメリカは馬鹿でかい河川があるけどな

    134: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:58:06.16 ID:p36xq1ha0
    >>121
    つっても原発建てられる湖なんかほとんどないやろ日本に

    108: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:54:19.92 ID:qbkJnFFh0
    この時代のコンクリの建物でも意外と耐久性あるんやな
    木造なら屋根落ちてるやろ

    136: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:59:22.96 ID:PfODZijT0
    >>108
    長崎の軍艦島だって未だに建物倒壊してないからな

    Hashima Nagasaki Japan

    111: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:55:03.69 ID:ALRR+S3h0
    思うんやが何で広島原発は核落とされたのに住めてチェルノブイリは住めないんや

    116: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:55:50.07 ID:JJ8b/eLl0
    >>111

    117: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:55:53.11 ID:GZ9y+J4l0
    動物生きてるんやし住めるんちゃうの

    128: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:57:53.38 ID:FVVsq3OQ0
    >>117
    大丈夫といや大丈夫やろ
    退去命令ガン無視してずっと住んでる人おるしな

    151: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:01:25.77 ID:vgNfyX6W0
    福島は場所が悪すぎやろ
    あの辺定期的にデカい津波来るんだろ
    あと50年もしたらまたデカいの来るで

    160: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:05:20.01 ID:HTFs5STB0
    >>151
    むしろ東の端で良かったやろ
    西やったら偏西風で日本終わってた

    163: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:06:12.19 ID:OyEyOfI+0
    >>151
    それなのに非常電源外に放置してたのが悪い

    187: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:11:37.63 ID:sn2eMwRu0
    >>151
    もともと20メートルあった崖の上にも津波来てたって言われてたんだけど
    原発作るにあたって10メートル掘り下げて作って14メートルの津波は想定外ですってかなり苦しい言い訳してたんだよね

    171: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:08:29.53 ID:NLs6XFvh0
    チェルノブイリとアウシュビッツは死ぬまでに行ってみたいわ
    でも1人で海外旅行とか怖すぎんよ

    173: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:08:49.30 ID:Aa3C22oJ0
    https://dailyportalz.jp/kiji/161216198324
    チェルノブイリに行った人のレポ
    おもろいよ

    218: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:18:39.35 ID:Ol4qt/Pn0
    原発記念ファイル作った東電ってガイジなんか?
    no title

    231: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:20:48.23 ID:zuwyCBRn0
    >>218
    よっしゃ!事故現場の写真並べてクリアファイル販売したろ!w

    ……?🤔

    243: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:24:29.03 ID:whNhPiJr0
    なんやかんやで福島とはレベルがちゃうんやっけ?
    冷やしてもないの?

    268: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 04:31:29.25 ID:sn2eMwRu0
    >>243
    漏れ出した放射能はチェルノブイリの1/6とからしいけど、
    原発事故は同級だよ
    だって福島第一原発全部メルトダウン、メルトスルーしたとき影響の試算が
    東日本はほぼ全て住めなくなるってあったぐらいだからね

    63: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 03:47:06.84 ID:+4wX9ljR0
    何かもう住めそうやん








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:19 ID:lpqmeOr10*
    福島も野生の王国になりつつ有るんだってな
    野良牛とか野良ダチョウが居るって話だよ
    2  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:21 ID:CP2F9IsQ0*
    ラピュタ感があるよな。
    3  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:25 ID:MPNyp4xF0*
    ゲームにありそうな雰囲気
    4  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:26 ID:OHW2wMRM0*
    こんな幻想的な世界が福島にもある日本
    5  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:29 ID:W1hjXfiK0*
    6  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:33 ID:884Ib2GJ0*
    まんまラスアスの世界やな
    7  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:34 ID:W1hjXfiK0*
    東京オリンピックで、新たな変異株 東京変異株が出ても日本のせいや人のせいにするな。もしやったら、そんな時には戦争やクーデターや喧嘩にもなる事もあるし、その人のせいか菅氏のせいか、IOCの幹部の金が1番の有権利者だ。という考えのヤツ達のせいだ。
    8  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:42 ID:mc27wO0E0*
    最近中国でもメルトダウンとかじゃないけど原発やらかしたらしいな
    9  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:54 ID:9QYshAul0*
    日本人「なーに大丈夫」
    10  不思議な名無しさん :2021年06月15日 10:55 ID:x5kT6Axa0*
    人間がいなくなれば自然の楽園になるという好例

    なおバカは「放射能怖い」ってよく言ってるが
    動物に何の影響もない程度の放射能で人間だけどうにかなるわけがない
    という小学生でも理解できるような事が分からないもよう
    11  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:26 ID:WL.ipYyP0*
    なお、ガチの高濃度汚染地帯は未だに誰も入れずどうなってるかも不明な模様。
    線量低下で観光地化した地域はこうやって画像で見れる。

    ※10
    短命で影響でにくい野生動物と比べてる時点で、君の知性も小学生くらいじゃないかな・・・
    12  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:29 ID:LpftsnVM0*
    海沿いに原発作る日本はバカとか言ってる連中は、チェルノブイリ系列の黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉(なげーよw)を使えでもいうんか?それこそアホじゃろ。
    13  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:30 ID:t0Uffx.U0*
    福島の解け落ちた燃料の撤去って一昨年から始める予定だったのに来年まで延びたんだよな
    コロナのせいって言ってるけどオリンピックに配慮したんじゃないのかと思ってしまう
    14  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:37 ID:a.Mn6L7w0*
    湖の放射能濃度が半端なく上がってどうしようもなくなったってさ、とあるとこで。
    15  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:42 ID:ufyX8K4r0*
    こうやって他に目を向けさせる事で福島は大した事じゃないと思わせるプロパガンダ
    16  不思議な名無しさん :2021年06月15日 11:59 ID:mc27wO0E0*
    >>11
    回収するともれなく危険物になるけどその気になればそこに置いていくつもりでラジコンでの撮影はできるやろ

    まぁ興味本位にしかならんしゴミ投棄してまでするメリットはないけど
    17  不思議な名無しさん :2021年06月15日 12:03 ID:cyRH8rct0*
    廃ビルの最上階のフロアから2キロくらい離れた敵のボスを狙撃するんですね
    18  不思議な名無しさん :2021年06月15日 12:09 ID:MoXqMReo0*
    人間の脳が段階的に急に肥大したきっかけは火山周りの放射線地帯ってのもあったらしいな
    野生動物も運よく突然変異が出て固定出来たら進化があるかもしれない
    19  不思議な名無しさん :2021年06月15日 12:29 ID:ByB7sVet0*
    >>10
    確かに小学生並みの考えだな
    20  不思議な名無しさん :2021年06月15日 12:39 ID:pUIrEqip0*
    >>10
    人間の害>放射線の害

    人間の存在が一番害悪なんだね
    21  不思議な名無しさん :2021年06月15日 12:50 ID:W0xeyKPK0*
    無断で戻って住んでる人もいたんだよな
    22  不思議な名無しさん :2021年06月15日 13:12 ID:NUQsAs5f0*
    地球規模で考えたら自然の楽園とかどうでもいいんだよね
    23  不思議な名無しさん :2021年06月15日 13:48 ID:W.21.pTU0*
    >>7
    原発事故の話してるのに何言ってるんや?頭に障害でもあるんか?
    24  不思議な名無しさん :2021年06月15日 13:56 ID:27IUA4Bg0*
    実際60、70くらいまでは普通に住めるんだろう
    野生動物からすれば子供産めなくなった後の10年なんて関係ないしな
    25  不思議な名無しさん :2021年06月15日 13:59 ID:U.D7gTnZ0*
    普通に考えて野生生物もガンとか病死増えてるんだよな
    体感できないからしらないで線量やばいところに住み着いて死んだらしてたら可哀想だと思う
    26  不思議な名無しさん :2021年06月15日 14:06 ID:iSEixyZ80*
    >ガラス容器は100万年
    >発泡スチロールはそもそも土に還らない

    もともと木材も分解する生物が居なかったけど
    数万年で自然発生したんじゃなかったっけ
    27  不思議な名無しさん :2021年06月15日 15:13 ID:wuhyWKq50*
    「放射能」って言葉の使い方間違えてるやつ多すぎないか?
    28  不思議な名無しさん :2021年06月15日 15:38 ID:BjrawuqH0*
    >>16
    ガチで放射線きつい場所はカメラすらノイズまみれでちゃんと映らん
    繊細な電子機器はシールドしてても故障する
    フクイチにロボット何体もぶっこんでいまだに内部の状況把握が進まないのは瓦礫だけが理由じゃないんや
    29  不思議な名無しさん :2021年06月15日 16:03 ID:alVTfS3y0*
    一見、動物の楽園のように見えるが、調査では鳥の嘴に変形が見られたり昆虫の寿命が短くなっていたりする。
    人間も住めるだろうが済む気になる?
    30  不思議な名無しさん :2021年06月15日 16:45 ID:KmqWBteJ0*
    中国の原発事故で莫大な量のニュートリノが発生してるっぽい。

    スーパーカミオカンデのリアルタイムモニターが激しく反応中

    地球オワタ。
    31  不思議な名無しさん :2021年06月15日 18:10 ID:BSrMAmSP0*
    チェルノブイリとバトル・オブ・チェルノブイリ危険区域はどちらがどちらの癒しになるのかわからなくなってきた
    32  不思議な名無しさん :2021年06月15日 20:20 ID:Km76layU0*
    MSFS2020の上空から地上見た時みたいになってる
    33  不思議な名無しさん :2021年06月15日 20:39 ID:1lZ7UkD20*
    ※15
    むしろ福島の未だに帰れないできないエリアの未来じゃないの
    34  不思議な名無しさん :2021年06月16日 03:59 ID:dW1YXsJY0*
    確実にチェルノブイリよりも福島の方がやばい
    わいの知り合いの女、爆発する直前までコネで例の原発で働いてたけど妊娠した子どもが流れた。たぶん放射能の影響もろに受けてる。
    35  不思議な名無しさん :2021年06月16日 10:57 ID:DorVZhTt0*
    >>14
    ロシアのやつかな?
    あれは原発そこに作って処理水がじゃなくて放射性物質投棄しまくっただったような
    まあ処理水垂れ流しも放射性物質投棄だが
    36  不思議な名無しさん :2021年06月17日 20:33 ID:CllUyMoG0*
    >>28
    マジか
    タメになるわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事