不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    179

    【悲報】人工透析→「週3回通院して下さい、1回4時間かかります、やらないと死にます」



    348709


    1: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:44:32.15 ID:93H1ZEyD0
    地獄やん

    人工透析

    人工透析(じんこうとうせき)とは、医療行為(区分:処置)のひとつで、腎臓の機能を人工的に代替することである。単に透析(とうせき、英語: Dialysis, ダイアリシス)とも呼ばれる。
    腎不全を患った患者が尿毒症になるのを防止するには、外的な手段で血液の「老廃物除去」「電解質維持」「水分量維持」を行う必要がある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/人工透析

    no title

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623739472/





    689: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:42:14.38 ID:YpL5zcD90
    透析導入適応の基準(厚生省科学研究 1992年)

    以下の点数の合計が60点以上が透析導入が必要な状態

    (1) 症状・所見

    水の貯留(むくみ・胸に水が溜まる)
    酸塩基電解質異常(高カリウム血症、酸の貯留)
    消化管の症状(吐き気・嘔吐・食欲不振)
    心臓の症状(呼吸困難・息切れ・心不全・著明な高血圧)
    神経の症状(意識混濁・けいれん・しびれ)
    血液の異常(貧血・出血が止まりにくい)
    目の症状(目がかすむ)

    4: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:46:15.43 ID:k+qllPGVa
    ずっとマシンに繋いでるのはダメなん?
    それなら長生きできそう

    36: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:53:00.16 ID:e3GEdWo90
    >>4
    内臓に負担マッハだから時期に肝臓が死ぬ

    136: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:03:29.21 ID:+arJ6k4H0
    >>36
    一回血抜いて機械通して戻すだけやろくらいに思うがそうなんやな

    6: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:46:44.85 ID:6YXIxA3jd
    サラリーマンできるの?

    10: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:21.58 ID:14Mr0gmQp
    >>6
    生活保護やね

    9: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:21.55 ID:E7Mtv+I30
    腹膜透析というのもあるけれども

    Peritoneal dialysis

    14: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:43.54 ID:WL41toUZ0
    大震災が起きたら絶対死ぬやん

    483: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:27:54.41 ID:s3eDFDx9d
    >>14
    東北の時にちょっと問題なってたな。自衛隊が優先的に救助してたみたいやけど

    19: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:49:05.82 ID:96PlDtpVM
    人工透析って名前から何やってるのか伝わりづらいな

    39: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:53:18.28 ID:hoskdgZs0
    >>19
    ワイも最初は何かを注入しとるんやおもとった

    34: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:52:36.55 ID:zNadHBPDd
    何したらこれになるんや?

    37: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:53:10.31 ID:i3Ce4apOM
    >>34
    腎臓病や
    多くの人は糖尿病のせいで血管ボロボロになって腎臓もだめになって透析コースや

    41: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:54:14.01 ID:mC1noXF/0
    糖尿ってほんま怖いわ
    無茶できんわ

    43: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:54:44.52 ID:GQodPQNG0
    ぶっとい針刺すのがこわい
    生活習慣には気をつけなあかんけど遺伝とかでもなるん?

    344: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:19:58.86 ID:h7iwAC2K0
    >>43
    2型糖尿病もほぼ遺伝って言われ始めてるし

    53: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:56:06.82 ID:gcCWDj6c0
    透析になったら大体5年でしぬってヤバすぎやろ

    82: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:58:40.24 ID:PDZPopnEr
    >>53
    最初の何年か乗り切れば低空飛行なりに意外と長生きできるぞ
    透析生活受け入れて適応できるかがほんま大変そう

    117: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:01:53.97 ID:yb5wXhLm0
    これって一生続けなあかんの?
    治療で治ったりできんのか

    131: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:03:18.93 ID:V0McbuQPd
    >>117
    一生やで、やらないと陸で海に溺れるような死に方するで

    132: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:03:20.62 ID:Fza+3Ffja
    >>117
    改善すれば週3回が2回になったりはするが0には絶対ならん

    134: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:03:21.40 ID:DuCD0JiG0
    >>117
    出来るわけないじゃん
    死んだ腎臓の代わりに透析で血液浄化してるだけだから
    治すんじゃなくて延命治療なんだよ

    145: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:04:26.88 ID:PDZPopnEr
    >>117
    節制しまくれば離脱できる人も稀にいる
    ワイ10年働いてて二人おったが一人は半年で戻ってきてもう一人はそのままや
    ちなみに移植でやめたのは4、5人くらい

    137: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:03:36.27 ID:Uui1eCRSd
    透析になると食事制限とか一切必要なるのが逆に怖いわ
    まあ制限する意味なくなるだけだけど

    150: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:04:51.65 ID:qNB8h+3X0
    >>137
    制限は必要やぞ


    160: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:05:21.34 ID:RKLYqm4xM
    >>137
    もう終わりましたっていう宣言やからな
    事実上の白旗

    166: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:05:54.64 ID:FXxOT94h0
    ガチで透析やってる身内おるんで誤解解いとくぞ

    ・飲食も普通に出来ない→嘘
    好きなもの食っていいし水も飲めるぞ
    ドライウエイト変化しなきゃぶっちゃけOK

    ・食事制限→半分本当
    塩分には気をつけろ。それだけ。
    ハッキリ言ってしまえば、透析前の制限食に比べたら
    腎臓補助が入る透析後は天国みたいなもの。
    こんな事を言いたくはないが、
    死にかけてる腎臓を抱えて辛い思いをするぐらいなら
    マジで透析の方が人間的な生活に復帰できる。
    ただし薬の量は劇的に増える。一回10粒とか余裕。

    ・辛い→半分本当
    痛くはない。シールの麻酔使うんで。
    透析後は体が疲れる。だるい。

    ・金銭的に辛い→嘘
    辛いどころか全く困らない。自動的に身障者認定。
    医療費は以降ほぼ無料。歯科に行こうが眼科に行こうが。

    177: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:07:06.94 ID:CiXvQL2d0
    新しい腎臓貰って付ければ復活出来んじゃね?

    193: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:08:52.27
    >>177
    その腎臓はどこから持ってくるんですかね…

    191: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:08:45.67 ID:vi+o7b5D0
    透析サイクルで月水金より火木土のほうが人気あるのは何故なのか

    208: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:09:39.10 ID:PDZPopnEr
    >>191
    最近月曜祝日増えたから送迎大変らしいで

    222: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:10:42.32 ID:vi+o7b5D0
    >>208
    はーそんな事情もあるんか

    221: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:10:34.01 ID:9oP5JhqI0
    透析自体より水を1日に500mlしか飲めんくなるってのが恐怖なんやが
    これほんまなん?

    231: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:11:33.33 ID:Eswd/LcZd
    >>221
    透析患者はそもそも水飲まん
    水分は食事で取る

    251: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:13:42.02 ID:9oP5JhqI0
    >>231
    透析すると喉渇かんようになるんか?
    渇くけど飲むの我慢せなならんの?
    後者なら想像しただけて恐怖や

    284: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:15:44.30 ID:V0McbuQPd
    >>251
    夏とかは我慢しすぎると汗とかで脱水になるから適量(1日500mlとか)を決めて飲むんや

    224: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:10:51.01 ID:D8j+qRFga
    意外と腎臓死にやすいんよな
    細かいの覚えてないけどワイよりヤバい食生活の奴いくらでも居る思って危険習慣見たら案外普通の人間でも腎臓壊しかねなかった気がする

    240: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:12:26.98 ID:r8kdpEKU0
    人工透析って何が悪いとなるんや?
    ワイ肝臓悪めなんやけどやばい?

    260: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:14:16.50 ID:55hkGhYGp
    >>240
    腎臓

    肝臓が悪いと臓器いろいろ死ぬから、ありえる

    273: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:14:55.52 ID:V5dvb0qTr
    >>240
    何と言われれば腎臓やろ
    その原因は糖尿始め様々って話で
    肝臓悪いから直接透析ってことはないやろ

    249: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:13:32.80 ID:FXxOT94h0
    あと人工透析はすぐ死ぬ言うてたけど最近は全然ない
    なんで死んでたかって、要するに技術力が問題やった
    あと薬と

    濾過膜や機械自体がめちゃくちゃ進化したせいで
    透析受けて10年は軽く、年齢次第では20年でもいける
    若ければ結局それで移植腎臓も見つかる場合もある

    今後のことをいえば、腎臓再生と何か腎臓病に効くっぽい
    薬が開発されつつあるから、10年後には多分透析はめっちゃ減るやろね
    うちの母親はその前に死ぬやろうけど

    272: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:14:45.55 ID:pMrpaEc30
    >>249
    AIM製剤やね

    356: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:20:50.32 ID:FXxOT94h0
    >>272
    そのAIM製剤や体外腎臓再生技術もあるけど
    最近じゃアストラゼネカがフォシーガってのを代表にした
    糖尿病治療薬がどうも腎臓病予防全般に効きそうみたいな
    話になってきた
    米国で優先審査になちょるんで問題なければ近年に使えるようになるはず

    そうしたら多少腎臓が悪くなってきたら早期に食い止めることで
    透析回避可能なはずや

    319: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:18:31.50 ID:UusHchTn0
    なお自宅で出来る透析キットが存在する これなら自宅で寝てる時に透析可
    買取やと透析機が1台500~800万円くらい
    しかも透析液という消耗品を定期的に購入する必要あり 保険対応だから普通は激安価格で定額レンタル

    348: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:20:20.65 ID:PDZPopnEr
    >>319
    自宅改造必要な上に事実上家族に医者看護師がおらんとできん模様
    このために免許取る人ちょいちょい聞く

    404: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:23:16.37 ID:fTj13MxOa
    >>348
    透析液バッグ使う腹膜透析なら、やり方さえ教えて貰えば主婦でも学生でもやれるで
    衛生面だけ気を付けつつ、カテーテルと透析液バッグをレンタル機械に接続するだけや
    一晩ほっといたら終わるから同じように外すだけ

    360: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:21:09.04 ID:9mvHApC6M
    原因は不摂生がほとんど?

    390: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:22:43.56
    >>360
    両親が糖尿だと子供も5割の確率で糖尿になるってデータがあったりする

    371: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:21:46.58 ID:55hkGhYGp
    >>360
    遺伝がほとんど

    400: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:23:02.27 ID:peAU01k7M
    >>371
    ほんまなんか?
    なんか糖尿病になってるやつの食生活って同情できないものばっかな気がするんやが

    428: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:24:16.89 ID:ysyn35kM0
    マツコってあんなに太ってるのによく糖尿にならないよな

    453: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:25:48.37 ID:+FJKqF5M0
    >>428
    あそこまで太れるのもある種の才能だから
    糖尿になりにくい欧米人みたいな体質なんだろう

    557: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:15.04 ID:acHtcdQkd
    >>453
    マツコは欧米人並みにインスリンガンガン出る体質なんやろな
    no title

    no title


    634: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:39:11.15 ID:YxYpaEJX0
    >>557
    ガリガリでも糖尿病になるんか?

    681: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:41:55.15 ID:acHtcdQkd
    >>634
    痩せの大食い体質なら普通に二型糖尿病になるで 
    まあ痩せ体型で糖尿になったら一型糖尿病だと周りが勝手に勘違いしたりするけど

    449: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:25:34.46 ID:MSdzjUSaM
    暴飲暴食する奴は糖尿が怖くないのか不思議でしょうがない 
    失明、壊死、透析の危険があるのに

    460: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:26:10.63 ID:xYH5OjoCa
    >>449
    実際は怖がってるで

    544: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:32:32.51 ID:NTBrcWiX0
    糖尿病って癌になるんか?

    566: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:46.38 ID:YpL5zcD90
    >>544
    更に怖い脳梗塞になるで
    親戚のおっちゃんが糖尿病で脳梗塞で寝たきりになった

    573: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:34:07.05 ID:NTBrcWiX0
    >>566
    ひぇっ

    555: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:33:11.64 ID:arJezATU0
    糖尿病の予防は?
    なりたくないわ

    578: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:34:13.38 ID:nMu4XXDNa
    >>555
    昔みたいな食生活すれば?

    614: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:37:31.25 ID:V5dvb0qTr
    >>555
    血糖値を上げないことや
    特に急に上がるのがアカン
    精製された糖は避けて食物繊維と一緒に摂ると良いらしいで

    609: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:37:14.05 ID:xg9/plTwa
    高齢者が増えとる
    no title

    610: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:37:14.21 ID:FVVsq3OQ0
    透析知らん人そこそこおるんやな
    親戚とか知り合いとかに聞けば透析患者っていそうなもんやけどなあ

    617: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:37:59.35 ID:PZMx5w2O0
    >>610
    いっぱいおるで絶対知り合いに3人や4人はおる

    630: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:39:02.68 ID:s3eDFDx9d
    >>617
    地域差とかあんのかねぇ
    とんと聞かん

    628: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:38:43.81 ID:pWBN53RH0
    まとめて週1回12時間でもだるそうなのに小刻みに受けるって面倒くさすぎやな

    636: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:39:15.51 ID:YpL5zcD90
    >>628
    しなかったら体がどんどんむくんでくるから怖いで

    661: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:40:47.26 ID:kJCjVDX6a
    腎臓悪いって言ったら生活習慣がーとか言われるのほんま辛い
    説明するのもアピールしてるみたいで嫌やし

    678: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:41:47.96 ID:3ErDr6D30
    >>661
    ほんこれ

    687: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:42:05.22 ID:s3eDFDx9d
    運動不足と血糖値ってどういう因果関係あるんや?

    700: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:43:33.24 ID:eu862dxxM
    >>687
    運動すると筋肉が糖分欲しがるからね
    食後1時間後くらいに運動すると血糖値の上昇を抑えられる

    712: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:44:44.36 ID:s3eDFDx9d
    >>700
    なるほど、肝臓の負担を減らす意味って事なんかな?

    60: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:56:49.17 ID:O9GBX4mb0
    その4時間をどう使うかで変わるやろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:08 ID:fyM7bHBT0*
    好き勝手に制限もせずに
    色んな物パクパクもぐもぐしてた
    報いだな、単なる贅沢病や。
    2  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:12 ID:k.iyvU.g0*
    こんなまとめができるとはこどおじも高齢化が激しいな
    3  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:12 ID:fyM7bHBT0*
    本スレ150の唐突のマスクのステマで
    嫌味っぽくてワロタw
    4  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:18 ID:SY5FdksG0*
    腎臓移植出来ない体なの?
    5  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:23 ID:qTB6QZ.g0*
    なんで時間かかるか調べたら、一気にやるとそれはそれでバランス崩すみたいね。
    イメージ的に血液介して汚れをとる感じかと思ったらソコソコ面倒な機構が働いている。
    6  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:24 ID:eCsB82Mk0*
    >>1
    馬鹿という病は目の前にある機械でも治せなかったんやな
    7  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:24 ID:.o9l5zpO0*
    全員が全員好き勝手食ってじゃないからな!
    原因不明で腎臓ぶっ壊れてそれから7年透析してんだよ!
    馬鹿が偏見でコメントすんなボケ!
    8  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:30 ID:TVC4hjYi0*
    医療費半端なくかかるが障害一級で全額国の負担
    働けないから生活保護
    正直なんだかなーと思う
    9  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:34 ID:Kik5SufK0*
    身体の水分抜くから脱水症状に近くなってめっちゃいろんなところが攣る
    腹筋と背筋が同時に攣って呼吸困難になったりするのが一番つらい
    10  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:34 ID:BRb.3Pf50*
    ※1
    日本人の肉体が贅沢に耐えられんのや
    白人はぶくぶく太るけど
    11  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:36 ID:QG8JWPaM0*
    一番悲惨なのは糸球体膜基底膜抗体の腎不全やな
    腎臓の一番肝心なとこを自分の免疫が攻撃しだす病気で
    健康でバリバリ仕事してた奴が熱と血尿が出たなあと思ったら、一週間後に透析になるやつ
    12  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:39 ID:lyedmUEw0*
    嫁は20歳から透析して、現在42歳、子供も1人何とか産めて、週3回透析してるけど20年しか生きないとか寂しいな。
    13  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:42 ID:fyM7bHBT0*
    >>7
    顔真っ赤でいきなりの透析アピールでワロタw
    馬鹿呼ばわりしてて自分の日本語もまともに
    喋れないのも更に追い討ちでワロチw
    14  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:45 ID:QG8JWPaM0*
    >>12
    20代から透析始めるのは糖尿病じゃないやつ
    よほど特殊な病気でなるやつだよ
    そういうのは血管はピチピチだから、だいたい40年は持つよ、ただ50年は厳しいかと
    15  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:46 ID:ozxfHyX.0*
    とうとう三月から父親の透析生活が始まってしまったわ
    週三回の病院通いも大変だけど、それより一日600mlまでという水分制限が一番面倒で大変
    ジュース等甘い飲み物が大好きなのにダメって言わなきゃいけないから可哀想でなあ
    16  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:46 ID:Q2Adz.pP0*
    糖尿病が原因なのは多いけど全部じゃねえし。
    高血圧ほっといたら腎臓壊れたとかいくらでもあるし?
    腎臓壊れたら直に影響受けるのは心臓。

    あと、脱水は腎臓の敵。若い人でもあんま水飲まない人は気をつけろ。
    17  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:50 ID:G46FRAam0*
    >>4
    腎臓の国内移植希望者数は13000人で14年待ちです
    18  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:50 ID:keXHgBII0*
    >>12
    ワイのおばあちゃんが20代から透析してるけど70代になっても生きてるで
    19  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:51 ID:3MAtUHwX0*
    腎臓病はいきなり来るぞ
    ソースは海外旅行行って帰ってきた翌週位から体調悪くなって
    緊急入院⇒透析コースになった俺
    尚、病名はADPKD(指定難病)だと判明した際に
    もう完治はありませんって断言された。
    20  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:51 ID:fyM7bHBT0*
    >>7
    ブーメランで草
    21  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:51 ID:8ld8DQb90*
    この前NHKかBSで、寿命の鍵を握るのは腎臓ってやってたな

    ふつうは体の大きさと寿命の長さは比例するけど、ハダカデバネズミとか人間はそこにあてはまらない
    リンの少なさと寿命の長さは比例することがわかっているけど、人間はリンが少ない
    それは腎臓の機能が発達しているから
    だから糖尿病とかで、血管の塊でできてる腎臓を傷つけたらリンを制御できなくなるから寿命短くなる
    とかなんとか
    22  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:53 ID:s.kVMnNc0*
    いじめられっ子の親に毎日弁当を作らせて持って来させて、人ん家の菓子を全部食う育ちの悪さが原因です
    23  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:53 ID:IPbIko9Z0*
    食事気をつけようと改めて思ったわ
    こんな生活はいやだー
    24  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:53 ID:GbmAiJwa0*
    5chの奴らって謎知識持ち多過ぎやろ
    25  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:54 ID:.CH5WS..0*
    少なくとも社会人は週5で毎日8時間拘束されるわけだから、そう考えると楽なもんだな
    26  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:54 ID:MQI.ce5q0*
    しんだほうがましやん
    27  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:54 ID:HOF0gbzM0*
    人工透析は自己責任だから全額自己負担に

    これが維新の公約な
    そりゃ大阪も医療崩壊するわw
    28  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:56 ID:eQ8YrZm10*
    透析ってどうやら痛いわけでもないのに、何がそんなに嫌なの?
    動画見てたりスマホいじっててもいいんじゃないの?
    何もしちゃダメっていうならつらいけど
    まあそしたらそしたで、睡眠時間にあてればいいか
    29  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:57 ID:NGY6g.F00*
    1日1食の生活を続けてたら糖尿なるで
    1回に出るインスリンの量は決まってるから
    夜にガッツリ食うとインスリンが追っ付かない
    結果、高血糖状態が続いて糖尿病の仲間入りや
    30  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:58 ID:dJxvjXjI0*
    >>6
    韓国ではハンバーガー食べた女児が肝臓破壊されて毎日人工透析やるはめになった
    ちなみに原因は大腸菌(人糞由来)、マクドナルドの韓国人店員トイレに後に手を洗わないのだろう


    韓国人の4歳の女の子がマクドナルドのハンバーガーを食べたら腎臓障害になり腎機能の9割を失う羽目に 毎日10時間透析が必要に・・・
    31  不思議な名無しさん :2021年06月16日 15:58 ID:qOuSPRRB0*
    >>19
    まあ病気ってのはそんなもんだ
    32  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:02 ID:jHzeJ12g0*
    オヤジが10年くらい透析して結局→徐々に→免疫不全→肺炎→多臓器不全→死亡だったな
    肺炎から死ぬまで半年以上強制的に痛みで麻酔で眠らしていて、時々効かないのか起きようともがいてる感じがしてたが、目なんかもう腐ってて、脳死もしてるって言われたな
    33  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:04 ID:.iCJ9f3K0*
    尊厳死を認めない政府はゴミカス
    34  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:07 ID:1STa0V0r0*
    みんながみんな暴飲暴食で糖尿病になったわけじゃないのは分かるが、
    そういうやつらが一定数いるのも事実だろ
    そういう好き勝手やって病気になる馬鹿がいる限り偏見は無くならんわ
    35  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:07 ID:4bpe.m0P0*
    1年の半分以上自由じゃん
    贅沢だわ
    何が大変なの
    36  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:08 ID:loH.OsaM0*
    遺伝でも糖尿でもなく透析前の今年30になる21で慢性腎炎診断されたワイが来たで。

    順天堂に通院(現状維持するだけの投薬治療)してるけど、腎臓は人間の構造的に30歳から徐々に機能低下していくから20代で好き勝手してるのはいいけど、30歳からは一気に悪くしてしまう確率が上がるから気をつけた方がいいよ。

    自分はもう10年かからず確定透析ルートだから、結婚もする気ないし延命する気もないので不全になったらさっさと消えるつもり
    37  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:09 ID:pecb6omK0*
    おかしいだろ
    日本人にも犯罪者がいるから
    日本人はかすって言ってるのと同じ
    38  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:10 ID:vDzafy.x0*
    ずっと病院通いに縛られるのが不自由やな
    39  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:11 ID:U6Y3FBVW0*
    自分のクローン作ってそこから健康な腎臓取り出して移植するみたいな方法はよできんか
    40  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:16 ID:zDQKihRk0*
    被害者みたいな面してるが、2型の糖尿からの透析は自業自得だからな。
    医者の忠告聞かなかった末路。
    こいつらの為にどれだけ税金が投入されているのか知っているのか?
    2型糖尿原因は全額自己負担にするべき。
    41  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:17 ID:drN8qSC50*
    健康に気をつけない奴は多いからな
    人生何が起こるかわからないが気をつけておけ
    42  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:17 ID:wrj7PRyD0*
    地震でブラックアウトしていた間、大変だったとのちに報道されてた。
    旅行や遠出は難しくなるな
    43  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:17 ID:xw7gN8zE0*
    すまん運動するわ
    44  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:18 ID:VB6Lijp40*
    もう半分死んでる様なもの。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:19 ID:nL6NqwC.0*
    食事の直後に風呂入ったりダンベルもって散歩するのは健康によくないのかな
    じっとスマホ・テレビ観たり勉強するより何かカラダを動かしていた方がいいとおもってたんだけど・・
    46  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:21 ID:ianYQgrj0*
    宗教の壁を突破する必要があるけど、細胞を自由に作れるようになって腎臓が簡単に作れればもっと救える人増えるんだけどな。

    ま、救ってマックばかり食べられてもえっ?ってなるけど。
    47  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:21 ID:dP7JzAX50*
    >>8
    身体の1級なんかなりたくてなれるもんじゃないのに障害者制度に文句つけるならナチスドイツみたいな世界になるよ
    48  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:23 ID:bL2qleHP0*
    >>7
    自分は遺伝で腎弱いからこの人が叩かれてるのをみると辛くなる
    確かに口は悪いけど、暴飲暴食が原因じゃない患者もいるのは本当です
    何かこわいな体型は痩せだし食べる量も少ないけど隠れて不摂生してるんだろって噛みついてくる人もいるかもしれないんだね
    働くのは諦めるかも
    49  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:28 ID:N2UmobnS0*
    俺は高卒後ずっと引きこもりニートで35歳の時に脳出血からの
    腎不全→透析の身体障碍者一級に進化したけど、
    生活保護でも働けと言われないし医療費も掛からんしむしろ
    障碍者の増額あるしで親に負担欠けないかなりいい生活になったぞ。
    週3回通院4時間拘束だけど慣れればタブレットで動画見てればいいだけだしそんな苦にはならない。
    だから透析確定で絶望する必要はないぞ。
    50  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:29 ID:tCUCYJyw0*
    >>13
    なんも反論できないからとりあえず顔真っ赤言い始めるのほんま惨めで草、誇っていいぞ。
    51  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:30 ID:mRl5K3WL0*
    お前らの未来やで
    52  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:35 ID:EW6qJ4kZ0*
    臓器作ればいいじゃん…もう作れるのになんで作らないの?
    あっ、やる気ないからだあ!
    人類やる気ないから治る病を治さないんだあ!
    最低だね
    53  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:45 ID:sRVnr3Ce0*
    外国、とくにアメリカが糖尿病少ないとか大嘘だぞ、普通に日本よりも糖尿病が多い
    しかも、公的保険が無いから病院に行かないでいる潜在患者も含めたら途方も無いレベルで多い
    54  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:49 ID:8kRSLmcC0*
    医学進んで他の病気は減り続けてるのに
    透析患者は天井知らず 透析センター乱立
    儲かりまっか~
    55  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:51 ID:KOMHYu6j0*
    >>1
    酒もタバコもやらず適度な運動してバランス良い食事をとっていても、
    遺伝的に腎臓が弱いと年配になって腎不全になってしまうケースもある
    贅沢&不摂生以外の原因もあるってことは頭に入れとかないと、不当な偏見に繋がる
    56  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:52 ID:Q3eS.8Rz0*
    現在透析やって5年目だけど普通に仕事してるよ、
    流石に手取りで月20程度だけど年金が月13万出るから、合わせると倒れる前の8割出てるから結構助かる障害年金は非課税だしね
    57  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:52 ID:Tgx1cR.f0*
    維持透析する時点でもう腎臓が終わってるわけだから本来人生が終了しているわけ。心臓や肺、肝臓、脳が終わったら死ぬのの同じ。ただ腎臓自体が比較的単純な臓器だからろ過さえすれば生きられるんじゃね?ってできたのが人工腎臓(透析)。人工膜で不純物をろ過しているわけだが流石に腎臓の働きはそこまで単純じゃあないから本物のように完璧にはいかないしいずれ破綻する。そして人工膜や装置が超高額なので金食い医療の代表。
    要約すると、「人生終わった金食い虫に貴重な税金をつぎ込んでる」ってこと
    58  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:55 ID:KOMHYu6j0*
    >>7
    自分の知ってる情報が全てだと思い込む
    知識不足の主語デカ人間は一定数いるからしゃーない
    でも分かる奴は分かってるよ
    透析大変だな
    お大事に
    59  お祭好きの電氣屋 :2021年06月16日 16:55 ID:MroSX.Tp0*
    書いてくれている当事者も居るが、
    おいらも先天性の病気(ADPKD)で人工透析やっている身です。
    糖尿病こじらせた患者が多いことから野誤解は確かに多いと思います。
    自分は親からの遺伝で腎臓そのものが機能を失う病気なので回避は出来ませんでした。
    逆を言えば腎臓が駄目なだけなので、透析によって腎機能が代替されれば
    普通の健常者と同じ活動が可能です。実際に自営業で電気工事やっていますし、
    (今は新コロナで出来ないけれど)御神輿も愉しんでおります。
    すぐ前のコメントで「人工腎臓」という花地が出てますが、
    実情透析器が今の技術での人工腎臓と言える物です。
    (メインの部品、「ダイアライザー」のことそのものを人工腎臓と呼ぶこともある)
    自分は月水金の夕方で透析しています。
    糖尿病や腎臓病の悪化は防げる物は防げるので、透析になる前にちゃんと
    検査を受けて医師の指示に従い養生してください。
    そのことは日本の医療費圧縮にも大きな意味をもちます。
    ちなみに一人一月20万円かかっていると言われています。
    60  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:59 ID:TaNeTljm0*
    >>47
    ひろゆき言ってたな
    最近は弱者を排除したがる傾向が強いが、どんどん弱者を排除すると自分の下が居なくなる。更に弱肉強食になってより生きにくくなってしまうって…
    61  不思議な名無しさん :2021年06月16日 16:59 ID:I2vxZ.R10*
    >>20
    つまりどういうことだってばよ?
    62  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:00 ID:ZsssjYaF0*
    暴飲暴食した不摂生なデブが透析までして見苦しく生きてるの見ると哀れ
    せめて寿命を受け入れろよヘタレ
    63  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:01 ID:o2ZlBAHV0*
    週7回一日4時間5ちゃんしてる奴普通にいっぱい居るだろ
    64  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:05 ID:btXHEzr10*
    20代酒タバコなし痩せ型健康体の妊娠で、後期からいきなり尿蛋白出過ぎで腎臓だめになって一生透析になるから今から緊急オペねって言われる迄、透析なんて不摂生な人間がなるものだと思ってたけど改めたわ。何がきっかけかは分からないもんだなあ。
    65  お祭好きの電氣屋 :2021年06月16日 17:06 ID:MroSX.Tp0*
    >>48 今は透析関連技術も進化して、容態安定して自己管理できれば
    かなり自由に活動できるからお仕事も出来るよ。
    其れと求人も実は浮くティブな透析患者というのは「ほしがられる人材」で
    何故かというか法律の関係で一定規模以上の会社は障がい者を一定数
    雇わないといけないから。その点透析患者は週3回の透析日だけ半ドンに
    するだけで良いので会社側の設備やソフトの整備がほとんど要らない
    つまり手間が掛からないんだ。だからやる気があればお仕事も出来るよ。
    自分は自営業やってます。
    66  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:06 ID:KOMHYu6j0*
    >>28
    健康体に比べたら物凄く大変で辛いだろうが、
    これで生きながらえる事が出来るんだから
    それだけの価値はあるよな
    為すすべも無く死んでしまうより100万倍マシだ
    67  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:08 ID:cVQwhyl70*
    30~40位でもなるやつおるからな
    ワイが心臓疾患でしてるとき横のおっちゃんがそうやったわ
    まだ若くて妻帯者やのにお先真っ暗やろアレ・・・

    20代好き勝手してた奴はホンマ体気を付けや
    30過ぎたら一気にくるで
    68  お祭好きの電氣屋 :2021年06月16日 17:09 ID:MroSX.Tp0*
    >>64 残念ながらブラック企業の過労で体壊されて透析という被害者も多く居ます。
    69  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:11 ID:TaNeTljm0*
    >>57
    遺伝とか体質も関係してて食生活だけが原因じゃないんだが…
    自分がそういう立場になったら全く違うこと言ってそう笑
    70  お祭好きの電氣屋 :2021年06月16日 17:11 ID:MroSX.Tp0*
    >>6 透析患者ワイ、自営業で稼いでしっかり申告納税しているが、何か・・・?
    71  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:12 ID:L9uzoSJ50*
    やたらと透析患者を叩いてる奴がちらほらいるけど自分がなったらどうするんだろう?
    案外自分だけは特別だと思って平然と税金使って透析受けたりしてな
    72  お祭好きの電氣屋 :2021年06月16日 17:14 ID:MroSX.Tp0*
    >>19 もう少し発覚が早ければ「ドルパブタン」という新薬で
    進行を遅らせて透析導入が引き延ばせたんだがな・・・残念。
    おいらはこのクスリの第3相治験に参加していました。
    73  お祭好きの電氣屋 :2021年06月16日 17:18 ID:MroSX.Tp0*
    >>36 そんなこと言うなや。透析しているからこそ人生を切り開けるんだぞ。
    透析導入は人生の終わりじゃない。第2の人生の始まりなんだ。
    各地に「腎友会」という組織があるから入会することをお進めする。
    (じぶんは「大和市腎友会」で役員やってます。)
    74  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:18 ID:YwLXqYt30*
    >>11
    ひぇっ…
    75  お祭好きの電氣屋 :2021年06月16日 17:21 ID:MroSX.Tp0*
    >>63 週3回4時間の透析中はユーチューブ三昧。
    院内フリーWIFI欲しい。光もう一本引いてくれー
    76  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:21 ID:YwLXqYt30*
    >>34
    日本人で犯罪する人がいるから、日本人はバカ?
    77  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:25 ID:x6R3BHdM0*
    >>71
    老害叩きもそうだけど、彼らは歳を取らないんだろうか?
    78  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:27 ID:kkd2iqYs0*
    >>72
    ドルパブタン、今まさに使わせてもらってる
    治験に参加してくれた人のおかげだ
    本当にありがとう
    79  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:29 ID:P1YerG0G0*
    透析の解釈はむつかしい。特に2型糖尿病は贅沢病だから

    医療費、つまり税金から集めた国の費用負担で治療するというのは、資本主義の下では、理想的には、「国力(GDP)の維持増強に寄与する投資」でなければならない

    透析をQALYで評価しても、ほとんど評価にならない。なぜなら仕事してないケースが多いから。

    つまり、透析患者の福祉ために税金を投入しているのではなく、「そういう人も支援しますよ」というアピールが社会を安定させるから、税金を投入している。

    と、ちょっとシニカルに考えている。
    80  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:29 ID:TaNeTljm0*
    >>24
    単に高齢化が進んでるだけかと…
    中高年になるとこういう知識が増え始める
    81  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:30 ID:Ko5.qFkn0*
    食べ物に気をつけて適度に運動しようと思いました(小並感)
    82  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:33 ID:MroSX.Tp0*
    実際に透析しながら自営で電気工事店
    やっている身です。
    これから透析だからみんなの素朴な質問に
    答えていくよ。書き込んでね。
    83  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 17:37 ID:MroSX.Tp0*
    >>32それ、おいらのオカンの最期と同じだ。歳には勝てない。
    84  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:40 ID:Vnp8EwCe0*
    >>77
    年取ったら全員老害になるわけじゃないぞ
    年寄りで迷惑なやつが老害って言われるんだぞ
    85  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:46 ID:qma6GNAC0*
    自分の内臓が正常に動いてるってのはありがたいことなんだな
    86  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:47 ID:txEHLOHH0*
    >>40
    スレにもあるが近年は2型でも遺伝のケースがあるようだ
    全員が自業自得とは言えんのだよ
    87  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:47 ID:Nmb2JdXS0*
    透析が必要になるのは腎不全であって糖尿病は腎不全を引き起こすトリガーの1つに過ぎない
    普段糖分をあまり摂らなくても塩分を過剰に摂ってたら高血圧が腎不全のトリガーになったりする
    88  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:49 ID:txEHLOHH0*
    >>84
    老害叩いてる奴らって年取ったら「今の若者は〜」とか言い出す気がするけどなw
    89  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:58 ID:3MAtUHwX0*
    俺は今腹膜透析してるから
    東日本大震災級のが関東に来たらまず詰む。
    その前に移植できることを願うのみ
    90  不思議な名無しさん :2021年06月16日 17:59 ID:SY5FdksG0*
    自分の死後は、絶対角膜と腎臓は誰かにあげようと思う。他の臓器は、多分まともじゃないので自信がない。
    91  不思議な名無しさん :2021年06月16日 18:03 ID:SY5FdksG0*
    >>82
    透析、お疲れ様でございました。
    肉体的な疲労とか酷いですか?知人は、起き上がれないって言ってました。
    92  不思議な名無しさん :2021年06月16日 18:05 ID:KOMHYu6j0*
    >>45
    運動全てが駄目じゃないが、
    腎臓に刺激を与える運動は避けた方がいい
    ランニングとか激しいダンスとか、ジャンプして腎臓を振動するものはアウト
    スクワットとかダンベル運動みたいなものは
    無理ない範囲なら大丈夫
    93  不思議な名無しさん :2021年06月16日 18:09 ID:I.OOg34X0*
    自分の母親は人工透析のせいかどんどん痩せ衰えて立つのもやっと
    てなくら骨と皮だけって感じになったわ
    一日おにぎり一個でお腹いっぱいって程食も細くなってたり
    ただ他界する前の数年はヘルパーさんや区の介護担当の協力もあって
    少しは楽だったわ
    とにかく一度人工透析始めたら大変というのは実感したわ
    94  不思議な名無しさん :2021年06月16日 18:12 ID:XmdzEFSl0*
    カンブリア宮殿でとある料理人(70代後半)の人が出て
    その人は50代の時、重度の糖尿病と高血圧(上が200くらい)だったらしい
    その時から毎日10年以上、玉ねぎスープを自分で作って昼食と夕食に飲んだら
    糖尿病と高血圧が完治したそうな
    95  不思議な名無しさん :2021年06月16日 18:14 ID:doCG6KWq0*
    >>35
    透析しなきゃいけなくなったら人より辛いって言いそう
    96  不思議な名無しさん :2021年06月16日 18:31 ID:HFMiWgxG0*
    >>28
    フルで仕事できなくなるしな
    夜間透析とかもあるにはあるが
    97  不思議な名無しさん :2021年06月16日 18:35 ID:Vnp8EwCe0*
    腎フェこと長谷川豊思い出した
    98  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 19:03 ID:AO5GKV3s0*
    >>39
    IP細胞だがでそういうことできると
    いうSF映画みたいな話はマウス実験
    レベルでは出来たらしい。
    思っているより近未来に実用化するかもしれない。
    99  不思議な名無しさん :2021年06月16日 19:10 ID:l0H9FqVs0*
    透析やったら死ぬってのはデマで、透析やる人は糖尿病とかで体がボロボロな人が多いから、寿命が短くなりがちってだけらしい。
    特殊な病気で腎臓以外は元気な人は透析やっても長生きするらしいね。
    100  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 19:12 ID:AO5GKV3s0*
    >>91
    患者容態によります。基本的には体の毒が抜けるので楽になる
    ワケですが、体の状態が急変して
    負担が掛かるため倦怠感や
    立ちくらみ感を強く感じる患者さんも
    います。普段の生活は100%パフォーマンス発揮
    はさすがに無理ですが、思って
    いる以上に日常生活、業務が
    できます。カミングアウトしなければ
    透析患者と気付かれない程です。
    101  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 19:16 ID:AO5GKV3s0*
    >>85
    みんなもマジで腎臓は大事にするんやで。
    検診はちゃんと受けよう。
    医師の指示は守ろう。
    防げる、回避できるならやはり
    透析患者にならないことが一番です。
    102  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 19:22 ID:AO5GKV3s0*
    >>99 糖尿病こじらせて透析
    という段階ですでに全身状態が悪い
    のよね。そっちの意味で終わっているのよ。
    だから単純に腎機能だけがダメな場合
    透析で腎機能が代替されれば
    見た目健常者と同じになります。
    103  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 19:30 ID:AO5GKV3s0*
    >>5 本来は腎臓君が24時間365日
    連続で血液浄化しているのですが、
    人工透析では標準で週3回の4時間
    なので無茶があるのです。
    「長時間透析法」というのもあります。
    理想を追及するとこちらの方が良いのですが
    行えるクリニックや患者さんが限られています。
    104  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 19:39 ID:AO5GKV3s0*
    >>42
    一番問題なのは清水資源です。
    一人一回で120L程必要です。
    もちろん安定した電気も。
    105  不思議な名無しさん :2021年06月16日 19:46 ID:4IodFHAV0*
    >>103
    むしろ透析の時間は多い方が良いんだよね、ただやはり長時間拘束されるのは大変だし出来る施設は限られている。
    106  不思議な名無しさん :2021年06月16日 19:46 ID:loH.OsaM0*
    >>99
    それもあるけど、感染症とかでのケースが多い。
    107  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 19:52 ID:AO5GKV3s0*
    >>8
    人工透析患者のワイ、自営業で
    電気工事店やってちゃんと
    申告納税しているが、何か?
    108  不思議な名無しさん :2021年06月16日 20:02 ID:dP7JzAX50*
    >>60
    >>8みたいな人っていつ何時自分が身体や精神に障害を負うか想像できない人なんだと思う
    健康な人でも事故で後遺症残って障害者なって生活保護にならざるを得ないとか考えれないんだよ
    109  不思議な名無しさん :2021年06月16日 20:07 ID:SY5FdksG0*
    >>100
    ありがとうございます。もし急な大事な事情や、仕事があった場合に透析が重なった場合、どのような対応をしていますか?
    110  不思議な名無しさん :2021年06月16日 20:09 ID:SL8ABG1H0*
    ちょいちょい大嘘
    111  不思議な名無しさん :2021年06月16日 20:17 ID:dP7JzAX50*
    >>110
    具体的には?
    112  不思議な名無しさん :2021年06月16日 20:18 ID:mhLAvEBj0*
    >>70
    近所のおっさんは透析しながら農家やってるわ
    113  不思議な名無しさん :2021年06月16日 20:22 ID:5eX0zln00*
    >>96
    透析後 身体がつらいらしいし夜間透析の方が需要ありそうだね
    114  不思議な名無しさん :2021年06月16日 20:48 ID:9KYOED.y0*
    とりあえず、飯食べるときは最初に野菜をよく噛んで食べるようにするだけでもだいぶ変わるぞ。
    115  不思議な名無しさん :2021年06月16日 21:06 ID:nKiYLA1s0*
    >>54
    実はもう儲からない
    診療報酬の改定でどんどん儲からなくなってるんだわ
    116  不思議な名無しさん :2021年06月16日 21:13 ID:nKiYLA1s0*
    >>99
    その通りやで
    透析やったから死ぬんじゃなくて、透析やらなあかんぐらい内臓と血管がボロボロなんやで
    DMの人は特にそうなんやけど、心機能とか導入時でも結構やられてる人多いよ
    117  不思議な名無しさん :2021年06月16日 21:15 ID:nKiYLA1s0*
    >>114
    血糖値が急に上がるのを防ぐことができるからマジでおすすめ
    118  不思議な名無しさん :2021年06月16日 21:22 ID:sTIXUAN10*
    なお費用は無料(税金)です
    119  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月16日 22:09 ID:AO5GKV3s0*
    >>109
    病院に連絡してシフトを変更してもらいます。
    120  不思議な名無しさん :2021年06月16日 23:17 ID:ZiOJv1YZ0*
    障害年金はもらえるけど、働かないと生活はできないぞ。しかもフルタイムは出られないから贅沢はできない
    121  不思議な名無しさん :2021年06月16日 23:48 ID:XI6gX6SG0*
    >>8
    じゃあ自分がもしなんかで重病なったり大怪我おったりして後遺障害のこってもいままで通りバリバリ働いてどうぞ。無理になっても泣き言は言えないけどそういう世界をお望みだろう?
    122  不思議な名無しさん :2021年06月17日 00:44 ID:4VYG247K0*
    いたなぁ、自分は遺伝で太ってるいうて昼休憩にコーラグビグビご飯モリモリ
    運動しても痩せない体質とかほざきながらお菓子ポリポリ
    摂取してもいないエネルギーが体内に自然発生するなんてすごーい
    123  不思議な名無しさん :2021年06月17日 02:31 ID:1MLnr2Oo0*
    かつての上司が透析始めて二年もせずに亡くなったな
    透析始めてからも食前に千切りキャベツ食っとけばええやろ精神で、激甘コーヒー牛乳飲んだり揚げ物間食してたからな
    そういう人が実際にいるせいで、真面目に治療と向き合ってる透析患者が風評被害受けるんよな
    124  不思議な名無しさん :2021年06月17日 02:49 ID:8AlOPHxh0*
    生まれつき片目見えない俺が何の保証も受けれずに資格も各種、視力要件で制限されるながらお前らと同じように働いて納税してる一方で
    遊びまくって透析になって税金の恩恵受けてるのを優遇する日本の医療って本当に理不尽で嫌いだわ
    さっさと国民皆保険制度終わってしまえ
    125  不思議な名無しさん :2021年06月17日 03:31 ID:hgsSbX0w0*
    >>35
    釣りで言ってるのならアホですましたるわ。
    126  不思議な名無しさん :2021年06月17日 03:37 ID:t8IK0u920*
    日本の1年間の死者数は138万人。使える臓器も結構あるだろうに。
    国が半強制的に移植させる制度でも作れよな
    127  不思議な名無しさん :2021年06月17日 03:53 ID:45EglZ.v0*
    生命維持装置が地獄なら意思表示して拒否すればいいのに
    透析気質って性格ねじ曲がってて嫌い
    128  不思議な名無しさん :2021年06月17日 06:53 ID:rOd0tnj.0*
    >>9
    わかる
    腹筋と胸筋と太ももとふくらはぎ攣った時はまさに生き地獄だった

    漢方薬の芍薬甘草湯がすごい効くのよ
    129  不思議な名無しさん :2021年06月17日 07:06 ID:rOd0tnj.0*
    >>40
    糖尿病から糖尿性腎症だけやないねん
    腎臓病から糖尿病発症も普通にあるんや
    130  不思議な名無しさん :2021年06月17日 07:09 ID:rOd0tnj.0*
    >>42
    旅行先での透析手配までしてくれる透析患者専門の旅行会社があるんですよ
    131  不思議な名無しさん :2021年06月17日 07:13 ID:rOd0tnj.0*
    >>87
    そして腎不全が高血圧のトリガーにもなるんだわ
    132  不思議な名無しさん :2021年06月17日 07:33 ID:4X9Q9ivt0*
    糖尿病になりたくなきゃ食物繊維たくさん摂れよ
    麦飯いいよ
    133  不思議な名無しさん :2021年06月17日 07:42 ID:F8a31Lck0*
    管理人は糖尿病になったのか、予備軍判定されたのか。糖質制限と軽い運動すれば予備軍は簡単に抜けれるよ。がんばれ。
    134  不思議な名無しさん :2021年06月17日 08:58 ID:xXBRGu4w0*
    人工透析には莫大な費用がかかる。社会のお荷物とっとと詩ね!!
    135  不思議な名無しさん :2021年06月17日 09:23 ID:39rxUlxN0*
    そういや人工透析患者は死ね!とか言ってた元アナの長谷川豊は
    今何してるんだろうか
    136  不思議な名無しさん :2021年06月17日 09:42 ID:STb75VIA0*
    お前らの給料から天引きして生かしとるんやで
    日本が貧乏になった最大の理由や
    137  不思議な名無しさん :2021年06月17日 10:06 ID:VY1Yf7J20*
    節制してた知り合いが1型になってしまったから我慢なんて無駄だと思うようになったわ
    138  不思議な名無しさん :2021年06月17日 10:46 ID:Q.CXz.j90*
    足がしびれて靴下履いてないのに履いてる感覚になったから
    ネットで調べたらまさに糖尿性神経障害に当てはまるから
    健康診断受けたら尿検査、血液検査ともに異常なかったんだけど
    どういうことなの?(痺れのことは医者には言ってない)
    痺れはずっと続いてるけど実生活に影響ないレベル
    恐怖を感じてから摂生しまくってるから悪化はしてないけど
    一ミリも症状は改善はされてない
    139  不思議な名無しさん :2021年06月17日 12:49 ID:O6ia2fYU0*
    > 4: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:46:15.43 ID:k+qllPGVa
    > ずっとマシンに繋いでるのはダメなん?
    > それなら長生きできそう
    >
    > 36: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:53:00.16 ID:e3GEdWo90
    > >>4
    > 内臓に負担マッハだから時期に肝臓が死ぬ

    そんなことないぞ。
    時間かけてゆっくり透析すれば、体への負担は小さくなる。
    人工透析ってのは、機能しなくなった腎臓の代わりに、人工透析器という外付けの腎臓をとりつけて血液を濾過するモノ。
    つまり、「週3回4時間透析」ってことは、生身なら48~72時間かける処理を4時間で終わらせてるってこと。
    24時間365日透析しっぱなしにできるなら、健康な腎臓がついている状態に近い状態になるわけで、そのほうが体への負担は少ないのよ。
    4時間未満の透析時間が推奨されないのは体への負担が大きすぎるからだし、医療機関によっては5~6時間の長時間透析を推奨するところもある。

    それでも短時間で透析をする理由ったら、医療現場の負担と患者の支払うコストが高くなりすぎること、そしてなにより「チューブを外して自由に行動する時間が欲しいから」よ。
    みんな朝または夕方の数時間で透析終わらせて、それ以外の時間は人間らしく暮らしたいんやで。
    140  不思議な名無しさん :2021年06月17日 13:15 ID:7KpYzSao0*
    >>138
    言っとくけど痺れって普通起きない
    痺れが起きてる時点でお前にはなんらかの病気があるかもしれんから別の病院紹介してもらったほうがいいぞ
    141  不思議な名無しさん :2021年06月17日 13:27 ID:pQPH3uiL0*
    腎移植できてよかったわ
    二度と透析したくない
    142  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 14:50 ID:OeYebYif0*
    >>10日本人は元々農耕民族で
    肉体労働してご飯を食べるように
    チューニングされているのよね。
    だから欧米人と体の造りが違う。
    143  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 14:57 ID:OeYebYif0*
    >>131
    他にも貧血やむくみなど、
    あと心臓に余計な負荷もかかる。
    尿毒症で各種臓器にもダメージ。
    だから近年では無理せず早めに
    透析導入して合併症を低減するのが
    トレンドになっています。
    144  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 15:00 ID:OeYebYif0*
    >>124
    えっ、3級障害すら取れないの?
    145  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 15:02 ID:OeYebYif0*
    >>126「臓器バンク」も
    各臓器ごと(心臓、角膜、腎臓、脊髄・・)
    ではなく一元化するべきだと思う。
    146  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 15:03 ID:OeYebYif0*
    >>127
    透析患者が透析拒否というのは
    つまりは「自殺願望」と同じです。
    147  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 15:05 ID:OeYebYif0*
    >>135
    あれはおいら含めて多くの関係者を
    深く傷つけた事案でしたね。
    誰も好き好んで大病になるわけじゃない。
    148  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 15:07 ID:OeYebYif0*
    >>141
    おめでとう。第三腎臓も自分の人生も
    大事にするんやで。
    149  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月17日 17:55 ID:8BSc.nE20*
    >>128
    あのツムラの小袋はある意味
    お守りだ。
    夜中足つるとどうしようもない。
    150  不思議な名無しさん :2021年06月17日 18:30 ID:23oSayhJ0*
    人工透析は国負担分の医療費とんでもなく掛かってるからな
    151  不思議な名無しさん :2021年06月17日 20:17 ID:5mxQbkZA0*
    透析って時点で身体ボロボロだからな
    152  不思議な名無しさん :2021年06月17日 20:41 ID:Mveyp7y60*
    有り金全部IPS細胞の研究費に投資しろ
    ワンチャン間に合うかもしれんぞ
    153  不思議な名無しさん :2021年06月18日 00:20 ID:7YP1olhI0*
    労働「週5回通勤してください。一回10時間かかります。やらないと死にます」←これ狂ってるやろ
    154  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月18日 01:05 ID:.bqdlck30*
    >>153 ブラック企業のオーバーワーク
    で腎臓壊して人工透析という患者さんもいます。
    体が悲鳴挙げているのに
    カフェインドリンクで散らして
    血尿が出ても医者に掛かれず、倒れた
    時には体ボロボロ、腎機能も終了
    透析患者に。
    これを本人の不摂生だと、自己責任だと
    責めることは社会的に良いと言えるのだろうか?

    ブラック企業はそういう意味でも
    社会悪と言えると思います。
    155  不思議な名無しさん :2021年06月18日 11:59 ID:egFM8.890*
    >>28
    細い、つまようじな針を毎回刺しますのがつらいのですよ、動脈と静脈に2ヵ所、ちなみに普通の注射針は蚊刺したくらい
    156  不思議な名無しさん :2021年06月18日 12:08 ID:egFM8.890*
    >>36
    そんな悲しいことは言わないでください、透析をして新しい人生が切り開けるのですよ、ここを見てる皆さんも人工透析するようになったり腎臓病で悩んでいたら、県の腎臓協議会があるので相談してください、私も役員(沖縄県腎臓病協議会)しています、きっとあなたの力になれるから!
    157  不思議な名無しさん :2021年06月18日 12:36 ID:.mOW8Z1V0*
    遺伝でもなんでもないけど腎臓が不全になると
    心臓も肥大して不全になる。
    放っておくと緩やかな自殺になるけど
    それまでの段階で熱出るわ、呼吸も苦しいわ食欲もないわできついぞ
    ソースは自分の体験談
    158  不思議な名無しさん :2021年06月18日 12:52 ID:Td1xC77C0*
    >>115
    そう、診療報酬の改悪で透析病院が採算取れずに透析病院の無くなる地域がでたりする、そのため全国腎臓病協議会(すべて透析患者)が国に医療報酬をよくするために働きかけている、ちなみに障害手帳や障害年金は透析患者自身が勝ち取ってきた、国が作った制度ではないのです
    159  沖縄の透析患者 :2021年06月18日 13:12 ID:Td1xC77C0*
    >>90
    その気持ち、とても嬉しいです!少し詳しくお話すると臓器提供意思表示カードというのがありまして(免許証裏面にもあります)それに○を全部つけていただくとお医者さまが使える臓器を判断してくださるので自信がなくても大丈夫ですよ~!
    160  沖縄の透析患者 :2021年06月18日 13:22 ID:Td1xC77C0*
    >>118
    過去は家や土地を売って透析してて金が無くなったら死んでた、女.子供は家計の負担になるからって言って透析を受けずに死んでいった時代だったのを透析患者自身が国に訴えて、現在のように誰でもどこでも安心して透析出来る(医療費の無料化.障害手帳の取得.障害年金の受給)時代になったのですよ、もちろんあなたが透析患者になってもですよ~
    161  沖縄の透析患者 :2021年06月18日 13:34 ID:Td1xC77C0*
    >>147
    そうですよね、まったく同意です、あのような考えの人が、障害者殺傷事件をおこすのですよね、障害者悪だとか言って行き過ぎた行為してしまう悲しいことです
    162  沖縄の透析患者 :2021年06月18日 13:48 ID:Td1xC77C0*
    >>89
    私のところは毎年台風が怖いですね、夏場は頻繁にあたると透析が二日おきになったり時間短縮したり早く透析室に来てて催促されちゃう!
    163  沖縄の透析患者 :2021年06月18日 13:57 ID:Td1xC77C0*
    >>149
    ツムラ美味しくない!甘くしてって(私てお子ちゃまかよ)(笑)
    164  不思議な名無しさん :2021年06月19日 11:01 ID:7pOOaBf.0*
    腎臓移植のドナーが中国では簡単に見つかる。
    中国国内の、ある民族のDNA情報は共産党が完全に握っている。
    健康診断の名目で採血。移植の申請があったら、ドナーを見つけ次第、収容所に収容(罪状はなんでもいい。)
    収容所の外で医師が待機していて、銃声がなったら臓器摘出のため中に入る。
    日本のマスコミは報道しません。これが現在進行形で行われている。
    ナチスなんて、可愛いもんだ。
    165  不思議な名無しさん :2021年06月19日 18:27 ID:Oq5PASN.0*
    妹が40年近く透析してるな
    途中で移植して成功したが10年?でダメになっって再開
    昔より相当設備が進化して尿毒症の匂いもほとんどしなくなった
    長時間透析はチョットやって時間拘束が苦痛で止めた
    災害で地域医療が機能しなくなったら早晩終了
    東日本大震災時に地域停電しなかったのは幸い
    166  不思議な名無しさん :2021年06月19日 21:54 ID:0O2WZnk70*
    透析専門の病院で働いてたけど、透析患者でそんなに辛くないとか言ってる人いてびびった。
    透析中血圧下がって還ってこれない人とか全然いるよ。
    それに盆正月関係なく週に3日だからね。
    167  不思議な名無しさん :2021年06月20日 00:45 ID:X3yN8GRW0*
    >>21
    ハダカデバネズミって異色のネズミで、寿命が20年位で(普通のネズミは2~3年)で、近親交配しても全く奇形が生まれないんだってね
    168  不思議な名無しさん :2021年06月20日 00:53 ID:X3yN8GRW0*
    >>126
    それを(ウイグル人に)やってるのが、中国共産党
    169  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月20日 03:30 ID:DTi6VkX00*
    >>160
    全国の「腎友会」という組織が
    お金の心配なく透析受けられる
    ように何年間も国にお願いして
    やっと全額国費になったのです。
    ちなみに現在の技術・規定では
    週三回、四時間が標準で、
    費用は一人ひと月あたり
    約20万円かかると言われています。
    170  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月20日 03:37 ID:DTi6VkX00*
    >>136
    その原因の一部がブラック企業
    にもあると考えたら、
    どう考えるかね?
    過労で体壊して倒れた時には手遅れで
    腎機能を失ったとか、
    過酷労働のせいでジャンクフードばかり
    になりそのせいで糖尿病が悪化
    しかも医者に掛かれず手遅れ。
    こんな事例の患者さんも少なくないのです。
    171  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月20日 03:42 ID:DTi6VkX00*
    >>166
    おいらは腎機能だけがダメという
    タイプの透析患者だが、
    (ADPKDという病)
    状態はよく、透析後のつらさは全く
    ないですね。
    毒が抜ける効果を感じています。
    まあ、疲れやすい、体力の低下
    は仕方ないのですがね・・・。
    172  お祭り好きの電氣屋 :2021年06月20日 13:45 ID:DTi6VkX00*
    >>163
    薬にテイストを求めるのもどうかと・・・
    173  不思議な名無しさん :2021年06月20日 14:58 ID:bgcL4XfL0*
    >>172
    毎日、または透析の度に飲むのだから
    味・形状とか結構重要だぞ。
    174  不思議な名無しさん :2021年06月20日 16:04 ID:5XA37OSz0*
    >辛いどころか全く困らない。自動的に身障者認定。
    >医療費は以降ほぼ無料。歯科に行こうが眼科に行こうが。
    つまり社会保障費増大に加担するわけか
    嫌だな
    175  不思議な名無しさん :2021年06月20日 21:06 ID:g9aFaoMC0*
    >>7
    うちの親は10年余り透析を続けた末に、兄の腎臓を移植して、今は月一の病院通いとなったよ。あんたに辛くない未来がありますように
    176  不思議な名無しさん :2021年06月22日 06:13 ID:3Jz.qzU.0*
    >>139
    いや循環血量が機械通す分増えるから心臓に負担が掛かる
    177  不思議な名無しさん :2021年06月22日 06:15 ID:3Jz.qzU.0*
    >>17
    未来はIPS細胞がそれを解決してくれるんやろなぁ……
    178  不思議な名無しさん :2021年11月15日 07:44 ID:p82BoAzE0*
    透析必要になってから、もう少し気を付けておけばよかった・・・
    とか思っても全然遅いんや。本当に。結局経験しないとわからないんだろうけど、本当に健康あっての人生や。仕事も趣味も家庭も恋愛もな。
    だから運動と食事に関しては絶対気を使ったほうがええ
    179  不思議な名無しさん :2022年12月08日 01:23 ID:VM9c4lRz0*
    水大好きなのに水分制限きついし、色々考えながら生きるの疲れた。でも自殺怖い。国がもう透析患者飼えないから安楽死希望するならさせてあげますって言ってくれたら希望するのに

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事