2: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:52:32.30 ID:rUtiLWwQ0
3: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:53:03.63 ID:rUtiLWwQ0
最高裁ひどすぎやろ
これ国民審査で下ろすべきやわ
5: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:53:54.06 ID:M9Ua1u3i0
残当
6: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:54:25.26 ID:rUtiLWwQ0
ええんか?
7: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:54:48.29 ID:RlSvyR+na
悪いのはイスの建てつけやな
9: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:55:01.11 ID:6Oy8zBstr
残念でもないし当然
10: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:55:11.93 ID:F6TFs0eYd
子供が生きるの辛くなって自殺したのかもしれない
11: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:55:31.38 ID:rUtiLWwQ0
最高裁これロジハラやろ
12: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:55:39.18 ID:dHYd3GOk0
テニス台って審判が座ってるイス?
テニスに台みたいな設備あったっけ?
14: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:56:51.10 ID:rUtiLWwQ0
>>12
審判台やな
31: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:59:36.15 ID:dHYd3GOk0
>>14
あれで後ろから降りようとするってかわいそうやけど子供無茶し過ぎやな
まあだから子供なんやけども
15: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:57:00.70 ID:awfcpT2a0
裁判所が~やでとか言うんか
17: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:57:24.18 ID:rUtiLWwQ0
>>15
それはワイの脚色や
18: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:57:27.03 ID:wXCKwA9Pd
これは親が悪いわ
そもそも訴えた時点で馬鹿や
19: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:57:29.84 ID:BgHHkj9U0
昭和て
ワイが高校生やったころの裁判やんか
24: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:58:28.95 ID:mSIo/NkP0
>>19
おっさん
29: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:59:20.10 ID:mSIo/NkP0
>>19
おっさん
21: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:58:03.32 ID:Kr7Qsvsa0
テニス台てなんだよ
審判が乗ってるやつか?
降りようとしただけで倒れるのおかしいやろ
35: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:00:28.85 ID:wXCKwA9Pd
>>21
幼児が、テニスの審判台に昇り、その後部から座席部分の背当てを構成している左右の鉄パイプを両手で握つて降りようとしたために転倒した
42: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:01:23.34 ID:/46qaRNPd
>>35
これを予想できなかったは無理があるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:58:08.24 ID:LVDsVCp40
だれもが納得する判決やな
23: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:58:28.21 ID:Hd/WyaGt0
親が悪い、じゃなくて学校は悪くないってことやろ。親が敗訴しただけやから
25: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 05:58:30.11 ID:/46qaRNPd
テニスの審判台が倒れて人に被害が出るのって予想できるやろ
36: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:00:34.73 ID:rUtiLWwQ0
最高裁がロジハラしてええんか?
ここは学校が悪いってエモーショナルな判決出すべきやろ
128: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:34:33.50 ID:hwXfpF1nM
>>36
センセーショナルな
37: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:00:42.30 ID:10kVthdj0
今時校庭開放してる学校なんてねーだろ
これいつの話だよ
40: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:01:03.29 ID:rUtiLWwQ0
>>37
昭和やな
判決は平成やけど
39: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:00:54.44 ID:bKX/v+w50
何で親がテニスしてるんだよ
45: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:01:51.22 ID:rUtiLWwQ0
>>39
校庭開放して地域の人が遊べる時代があったんや
今はこうやって何かあったら学校の責任にされるからあんまりやってくれへんけど
41: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:01:15.42 ID:5Z5VKHy20
これで罪になったら公園で子供がアホな使い方して怪我したら全部自治体が賠償することになるだろ
50: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:03:06.72 ID:0U3SSo4i0
>>41
だから公園からやばそうな遊具全部撤去したやろ
86: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:12:59.07 ID:T+WtALrY0
>>50
実際死刑用具みたいなレベルのヤベー遊具多かったもんな
43: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:01:29.45 ID:tP6mwI1hp
平成初期と今じゃ全然違うからな
今なら学校側の責任になってる
44: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:01:42.05 ID:Io1pI3Zwx
親テニスしてて草
何してんねん
47: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:02:47.76 ID:bFOsixJA0
テニス台て
なんのことかしばらく考えたわ
51: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:03:17.24 ID:8L67tae70
下敷きに耐えられなかった肉体が悪いんやないのか
54: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:04:02.48 ID:Ndyheqexr
67: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:07:15.67 ID:/a/QuF7ka
>>54
これは学校がうそをついてたことを認め
謝罪して親が大勝利したんだよなあ
なんJ民の黒歴史やで
よお、負け犬www
78: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:09:16.97 ID:5COQ5j0E0
>>67
なんJ民が馬鹿みたいじゃないですか
84: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:11:51.71 ID:cziqSqhA0
>>67
これをバカにしてたのはvipであってなんjは学校側の言い分に懐疑的やったで
88: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:14:29.06 ID:T+WtALrY0
>>67
学校側どんな嘘ついてたんや?
106: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:25:08.59 ID:kTI51MAxH
>>88
以前からクラス内で早食い競争が常態化してた事実隠して一人でいきなり早食い始めて死んだバカ扱いしようとしてた
123: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:32:21.14 ID:T+WtALrY0
>>106
そんなんで親が勝ったんか?
今となっては注意すべきではあるけど常態化してたとは言え実際早食い自体はガキが勝手に始めた事だしなあ
飯の食い方まで監視してなきゃならんとかそれもう教師の仕事ちゃうと思うけど
夏場に休憩なしで走らせて熱中症になったとかなら教師が悪いけどよう分からんわ
129: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:35:19.15 ID:rUtiLWwQ0
>>123
早食い競争なんか大体の学校の生徒がやってるしそれで死ぬとか100万人に1人くらいの確率やからな
それで教師の責任にされるのは可哀想や
142: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:40:59.46 ID:T+WtALrY0
>>129
テレビでも流行ってたしね
教師がいちいち生徒たちの飯の食い方まで監視してる方がおかしいと思うし常態化してたってのは知らなかったんちゃうか?
本当に教師の責任にしてええんやろかね
箸の持ち方飯の食い方教えるのって親の役目やないの
55: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:04:05.18 ID:3GVea8BI0
日本ってしょうもない事件でもあっさり最高裁いきすぎじゃね?
56: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:04:12.03 ID:Sf8mfd9Q0
これは当然の判決やとは思うけど最高裁の世間知らず&老害っぷりは凄いからな
尊属殺人重罰規定の意見の割れ方見るとちびるで
59: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:05:24.65 ID:sayusTw40
>>56
普通に違憲やと思うが、そう判断しないやつがおったの?
68: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:07:21.09 ID:rUtiLWwQ0
>>59
反対意見ありやで
あとあれは尊属殺の刑罰が著しく重いから違憲って判断しただけや
つまり逆に言うと少し重くするなら合憲って判断や
58: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:05:02.68 ID:RlSvyR+na
運動場に置いてあるテニスの審判用のイスってちょっと動くだけでもガタガタするから子ども座らせるのは危ないよな実際
60: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:05:31.42 ID:fGH28Nz8d
サンキュー最高裁
61: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:05:39.62 ID:iH8BY/X8d
妥当やん
ちゃんとガキは見とけ
64: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:06:13.13 ID:baPR7psna
妥当すぎる
65: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:06:32.17 ID:sayusTw40
たしかに審判台あぶねーかもな
雨ざらしで脆くなっててデブが乗ったら折れるかもしれんし
66: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:06:44.99 ID:RkSJaD2fp
学校が校庭開放しなくなる以降は全部妄想やん
学校が就学児童以外の利用を想定してないのは当然やろ
72: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:08:19.75 ID:1aehLEQG0
実際もう校庭解放してないやん
79: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:09:20.89 ID:rUtiLWwQ0
>>72
やっぱこういう事件あったからなんかな?
何でもかんでも学校のせいにされたらたまらんわな
74: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:08:28.42 ID:2goCRbXG0
そら子供がその年齢ならそら目を離した親が悪いよ
ましてや審判台なんてそこそこ高い所なんやで上った瞬間注意せんと
75: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:08:34.34 ID:8/h2Vj420
親のせいやんけ
76: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:08:53.22 ID:gWVrsi2sp
見てなかった事を責められたくないから他人のせいにしてるんやろな
典型的なゴミ親やん
80: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:09:35.86 ID:bFOsixJA0
>>76
誰かに責任転嫁して罪悪感から逃れたいだけやな
82: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:11:41.39 ID:RlSvyR+na
校庭開放しなくなったどころか最近は少しでも危険性がありそうな遊具は撤去されていくらしいやん
ワイの母校はサッカーゴールと埋め込んであるタイヤしか残らんかったみたいやし
95: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:17:38.12 ID:T+WtALrY0
>>82
サッカーゴール危なくない?
あれめっちゃ重いけど正面から上にぶら下がってぶらんぶらんしてたら倒れてきそうだった気がする
85: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:11:57.32 ID:rsY1YtCEp
なぁイッチは最高裁の判決に不満なのか満足なのかどっちなんや?
89: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:14:33.93 ID:rUtiLWwQ0
>>85
この判決に関しては妥当やな
87: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:13:18.28 ID:Sf8mfd9Q0
最高裁がまだ憲法裁判所か定まってないときに警察予備隊違憲訴訟が起きて「逃げ」として憲法裁判所であることを否定したの草も生えん
また別の裁判だったら憲法裁判所になってたかもな
90: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:15:47.53 ID:rUtiLWwQ0
これ平成初期の判決やからこうなったけどここ数年の判決なら変わってたかもしれんな
最近の最高裁はなんでもかんでも行政の過失認めたらええって思ってる感あるしな
98: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:18:18.60 ID:Sf8mfd9Q0
>>90
責任内閣制って実質立法&行政vs司法の構図やから仲悪いとそうなるわな
91: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:15:51.68 ID:jPPzmi6up
校庭は知らんがまともなテニスコートなら周りフェンスで囲われてるの知ってるやろ
なんのために必要やと思ってんねん
審判台に乗せなくても危ないんだからテニスコートに子供入れとくな
外で面倒見る大人いないなら子供連れてテニスするな
92: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:15:57.75 ID:PtsHAcvM0
校庭開放してないのって事故よりも変質者対策ちゃうん?
94: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:17:13.42 ID:cCPWnNSu0
後半言いがかりすぎるわ
96: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:17:54.52 ID:xoOynIBt0
よくこれで訴えようと思ったな
97: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:18:00.96 ID:ASMriU8E0
テニス台でググったわ
親が悪いわ
105: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:24:56.24 ID:T+WtALrY0
>>97 ググったけどどれも固定されてないもんなんやな
あれ下ボルトで固定されてるもんだと思っとったわ
なんでどれも固定しないんやろ?
というかこの高さで死ぬ子供って結構雑魚やな
逆に言えば大人でも座って後ろに仰け反ったりしたらそのまま倒れて頭打って死んだりするんか?
普通怪我程度で済みそうなけど
121: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:32:02.03 ID:/a/QuF7ka
>>105
頭から落ちたら大人でも死ぬぞ
143: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:41:46.34 ID:1MkLnprG0
>>105
普通に使う範囲では倒れない構造になっとる
101: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:21:23.54 ID:a8Wa9HuZd
こういうのを人のせいにされてもな
109: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:26:22.57 ID:Fr7IqY9r0
5歳児放置はあかんわ
110: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:27:14.28 ID:qzdefu5t0
この判例行政法の勉強してた時に見たわ
111: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:27:24.32 ID:eNk4goq70
テニス台ってなんやねんって見たら審判が座っとるあの席か
そこに捕まってぶら下がって降りたら倒れて潰れたとかそらそうよ
113: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:29:28.91 ID:ZZOizrUVp
ていうかテニスの審判台が倒れてきた程度で死ぬか?
あれ持って運べるぐらい軽いだろ
122: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:32:03.62 ID:rUtiLWwQ0
>>113
ワイの学校にあったやつは昔の物やからかかなり重かったわ
これ昭和の事件やから重かったんちゃう?
117: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:31:03.14 ID:RENz4lDm0
あれって動くようになってるんやな
127: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:33:46.02 ID:DpJf+sWM0
テニスの審判は世界各国の暴言スラング勉強しとるとかいうトリビアほんま草
134: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:37:55.67 ID:qdfwMpQTM
国賠2条の過失のアレか?
137: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:39:03.36 ID:rUtiLWwQ0
>>134
公の営造物に瑕疵があったら賠償で、瑕疵とは何ぞやっていうやつやな
141: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:40:47.33 ID:KdIGGe8P0
妥当やな
自分のせいが嫌だからって他に責任持ってったらあかんわ
むしろ学校側に迷惑かけたことを謝るべき
146: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:42:50.34 ID:a7I59u/a0
ガキの行動24時間監視なんて誰にもできへん
運が悪かったんや
152: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:45:01.98 ID:x4eAniCRp
これで学校訴えるとか頭おかしい
164: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:51:09.24 ID:ePmt2qq+M
そもそも学校において子供はお客様やねぇんだよ
何でそこまで配慮せなアカンねん
131: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 06:36:53.39 ID:ePmt2qq+M
まぁ裁判官の言うとおりやろこれ