2: グレートウォール(大阪府) [ニダ] 2021/06/20(日) 01:51:24.02 ID:BN4nzety0 BE:784885787-PLT(15000)
* * *
<海外の反応>
もはや笑わせようとしてやってるやろ
「質問はございますか?(ドヤァ」
磁力というより汗だ
化学教師です。鍵の素材は真鍮だから磁石にはくっつきません。
これらは表面張力や毛細管現象によって皮膚に付着したと考えられます
彼女みたいなのがいるから最近の説明書は分厚いんよ
やっぱ2回も打つと強い磁力が発動してしまうのか...
お前らのノリが良くてすき
ワクチンも考えものですね。ただ日常生活では体が磁石であった方が何かと便利そうだけどw
98: ミマス(北海道) [AU] 2021/06/20(日) 05:33:52.39 ID:urJe6Vov0
40: シリウス(東京都) [CA] 2021/06/20(日) 02:23:07.30 ID:fUOuYX9J0
壮大に失敗しておいてからの
Any questions?ってなんだよwwww
3: 水メーザー天体(東京都) [NL] 2021/06/20(日) 01:52:48.15 ID:03HKo3G00
壮大なコントだろ
4: 天王星(東京都) [ニダ] 2021/06/20(日) 01:52:57.09 ID:+Dt4twZf0
全米は泣け!
7: 地球(奈良県) [PL] 2021/06/20(日) 01:54:05.73 ID:vXwIgkil0
>彼女みたいなのがいるから最近の説明書は分厚いんよ
これ
72: オベロン(岩手県) [US] 2021/06/20(日) 04:09:31.39 ID:GUsJBdjS0
>>7
草
10: エンケラドゥス(香川県) [CN] 2021/06/20(日) 01:58:39.58 ID:gFOU60N90
汗で付いただけだろ
つまり公聴の間は汗をかいてなかったということ
つまり真実を言っている!
11: 白色矮星(大阪府) [US] 2021/06/20(日) 01:58:40.49 ID:8CQNlTmQ0
砂鉄使えよ
15: アルゴル(東京都) [FR] 2021/06/20(日) 02:02:10.36 ID:7NFiHuWW0
コンパス使えなくなるの
オリエンテーリングどうするんだよ
111: 白色矮星(広島県) [US] 2021/06/20(日) 06:25:01.86 ID:qR/Gse8W0
>>15
本人が磁石なら自分でなんとかなるだろ。
16: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [CN] 2021/06/20(日) 02:02:28.66 ID:6CKN8MyF0
方位磁針を近づければすぐ分かるよ
18: ウォルフ・ライエ星(広島県) [RU] 2021/06/20(日) 02:03:21.05 ID:QZZUWTiE0
1円玉で試したら余裕でくっついた
アルミを引き付けられる能力を得たようだ
21: レア(東京都) [GB] 2021/06/20(日) 02:04:59.51 ID:ToEaemZl0
そもそもなぜ磁力ネタにしようと思ったのか
115: アンドロメダ銀河(北海道) [US] 2021/06/20(日) 07:39:19.06 ID:57HHfPfv0
>>21
インドにもいなかったっけ
22: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [NL] 2021/06/20(日) 02:06:23.94 ID:Hyq6TDhr0
ベビーオイル塗ったらすぐ引っ付くで
26: ダークマター(大阪府) [GB] 2021/06/20(日) 02:10:02.11 ID:NCKRxiuA0
体が磁石なら金属が一度でも体に付着したら
その金属をその手で外そうとしても
その手から金属が離れてくれる訳がないだろ
なんで外せるんだよwww
46: グリーゼ581c(コロン諸島) [HK] 2021/06/20(日) 02:32:50.35 ID:yCJIz312O
>>26なぜか都合よく腹や胸やデコにだけつくよな
28: 海王星(やわらか銀行) [DK] 2021/06/20(日) 02:12:17.49 ID:F0gNbn8o0
真面目にやってんでしょうが!
29: 海王星(やわらか銀行) [DK] 2021/06/20(日) 02:12:42.48 ID:F0gNbn8o0
そもそもそんなに磁力あるなら計測できるやろ
30: 水メーザー天体(徳島県) [US] 2021/06/20(日) 02:13:07.40 ID:e2D7fpz50
スプーン曲げ時代みたいやな
32: シリウス(東京都) [US] 2021/06/20(日) 02:14:14.00 ID:g5yMQ9JT0
会場の空気を乾燥させといたんだろうな
33: 海王星(埼玉県) [US] 2021/06/20(日) 02:15:17.54 ID:xl5VEcD00
こういうのは中印に任せれば良いのに
34: 馬頭星雲(埼玉県) [US] 2021/06/20(日) 02:15:42.83 ID:yDxucsJi0
砂鉄めっちゃくっついてたらリアリティあんじゃね
37: ダークマター(大阪府) [GB] 2021/06/20(日) 02:18:17.45 ID:NCKRxiuA0
>>34
汗や皮脂で普通に付くw
風呂に入れば落ちると思うけど
130: 赤色矮星(茸) [ニダ] 2021/06/20(日) 08:23:41.27 ID:HqO12f630
>>34
トゲトゲ状になってたらねー
41: 熱的死(奈良県) [IN] 2021/06/20(日) 02:23:48.47 ID:ara9ge9l0
もち肌だとつきやすいんだけどな
ワクチン打ってもち肌になったら悦ばしい
47: エリス(兵庫県) [GB] 2021/06/20(日) 02:33:46.82 ID:xhGoMZyp0
アメリカっぽくてこういうの嫌いじゃないw
55: プランク定数(神奈川県) [ニダ] 2021/06/20(日) 03:08:25.26 ID:v/pa9MJT0
なんでこんな非科学的なことをコロッと信じちゃうのかねえ
56: 赤色超巨星(やわらか銀行) [US] 2021/06/20(日) 03:12:47.27 ID:RT54/Lg60
アメリカには理科の授業無いのかな?
64: フォボス(沖縄県) [US] 2021/06/20(日) 03:36:57.58 ID:r/ch4gy60
こっちにしたら騙せたかもしれないのに
65: ディオネ(東京都) [US] 2021/06/20(日) 03:38:42.45 ID:zqf0rtFg0
こんなので公聴会開く時点で五十歩百歩
66: テチス(常闇の街ルカネプティ) [US] 2021/06/20(日) 03:38:59.64 ID:9nP1ajw60
むしろよくこんなんでみんなの前で実演しようと思ったもんだな
頭イカれてるとしか思えん
70: 冥王星(SB-Android) [IT] 2021/06/20(日) 03:53:04.95 ID:yd/hVEn80
鉄分が含まれた血液が流れてはいるけど、磁石がくっ付くとなると、相当な磁力が必要となるはずで、
中学生並みの知見があれば、あり得ないことくらい分かるはずなんだがな。
112: イオ(埼玉県) [CN] 2021/06/20(日) 06:30:14.49 ID:7/O03cXa0
MRI検査したらえらいことになるのか
129: 大マゼラン雲(埼玉県) [RU] 2021/06/20(日) 08:23:15.39 ID:R1m8crLH0
マジで磁石人間になったらまともに生活できるわけない
絶縁体を身体に常に纏わせてないと無理だと思う
131: ミマス(京都府) [CN] 2021/06/20(日) 08:24:04.52 ID:yuW/iGaX0
次は目からビーム出る奴が現れる
133: ガーネットスター(山口県) [KR] 2021/06/20(日) 08:31:57.57 ID:13by8rSn0
>>131
天候操ったり傷が超スピードで治るやつも出てくるな
134: ガニメデ(東京都) [US] 2021/06/20(日) 08:33:36.88 ID:K4CnOHOS0
>>131
磁石になったりビーム出したり………
君、光画部に来ないか?
140: ヒアデス星団(東京都) [IT] 2021/06/20(日) 08:55:06.51 ID:d3JfrmUH0
136: ニート彗星(埼玉県) [ニダ] 2021/06/20(日) 08:46:34.77 ID:Ux5aNCMa0
看護師試験合格してるんだよね?
141: 冥王星(茨城県) [US] 2021/06/20(日) 08:59:16.05 ID:c/UhOzvx0
砂場にゴロゴロさせたら砂鉄だらけになるのかやってみたい
25: テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ] 2021/06/20(日) 02:08:18.37 ID:J1U5p/Mb0
ビックリ人間大集合