不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    175

    放送禁止用語に指定されてるのが不思議な単語多すぎwwwwwwwww



    o0550041711758996340


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:01:49.90 ID:LCwRqh2e0
    足切り
    按摩
    イカサマ
    インディアン嘘つかない
    淫売
    裏日本
    馬喰
    運ちゃん
    出戻り
    エスキモー
    越後の米つき
    エチゼンクラゲ
    レントゲン技師
    千摺り せんずり
    ポコペン
    http://monoroch.net/kinshi/

    引用元: https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299517309//





    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:02:32.55 ID:YtcoDyzd0
    ただの自粛だから

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:03:21.39 ID:zknJzAzfO
    マジなの?

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:03:33.09 ID:0zLshO+c0
    エチゼンクラゲってあのでっかいやつだよね?

    2231f128

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:03:59.95 ID:RN84G5P30
    エチエンクラゲのどこに自粛する要素が???

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:04:07.86 ID:LCwRqh2e0
    がっぷり四つ

    「四つ」が被差別部落を連想させるから

    言いがかりだろと

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:04:58.98 ID:zKy2jz+YO
    越後の米つき
    エチゼンクラゲ
    レントゲン技師
    このみっつが特に何故駄目か意味不明だな

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:05:51.64 ID:/uy9bMRt0
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:06:18.43 ID:VQdru+oVO
    NHKはゴールデンウィークとは絶対言わない

    あとは、プロ野球ペナントレースの貯金・借金も

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:06:24.25 ID:S5Edbyvd0
    エチゼンクラゲ→迷惑な存在→越前にとって良いイメージにならない

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:07:47.84 ID:OeuTG7w40
    そういえばエチゼンクラゲエチゼンクラゲ言わなくなったな

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:07:38.55 ID:kkkcmTLwO
    魔女っ子はわからんでもない

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:08:30.06 ID:358muHGAO
    土方、百姓、坊主も職業差別だなんだで禁止

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:09:01.96 ID:1MiTIYDhO
    レントゲン技師は正式名が違うとか?

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:10:28.77 ID:VQdru+oVO
    >>24
    放射線技師とかじゃね?

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:09:59.01 ID:rTP74cch0
    禁止用語使う
     ↓
    苦情くる
     ↓
    不適切なryって事で
    何が不適切かは説明しないんだよな

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:11:59.72 ID:ni+/NBnoO
    レントゲン自身もレントゲンって呼ぶ好んでなかったらしいな
    まぁ放射線自分の名前で呼ばれたら嫌だよな

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:12:25.71 ID:zKy2jz+YO
    イカサマって普通に使われてるような
    使ったからって抗議する団体がいるとも思えないが

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:11:29.94 ID:358muHGAO
    発狂とか何でダメなんだ?

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:14:13.20 ID:bT/qyzch0
    なんか頭から読んでたら吹き出すよね

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:14:23.73 ID:h55EGaXGO
    エスキモーも駄目なのか
    代わりの言葉あんのかな

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:15:25.43 ID:RN84G5P30
    >>45
    イヌイット

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:35:56.82 ID:RgRQGdrl0
    >>45
    でも日本だと自粛してるけど、現地の人は気にしてないと聞いた事がある
    第一エスキモーとイヌイットだと微妙にニュアンスが違うらしい

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:16:11.37 ID:frGE9edLO
    ブラックジャックの改悪ページ思い出したわ
    漫画とかも規制多いよな


    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:18:23.83 ID:r/ePP1xs0
    土方がNGワードなせいで巨人の星じゃ「父ちゃんがピーして稼いだ金だぞ!」って修正がなされてる
    父ちゃんどんなヤバイお仕事してるんすかww

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:19:16.37 ID:RGk8oyCbP
    そしたら田舎だって差別じゃね?
    田舎に泊まろうとか馬鹿にしてんの?
    うちに来たら泊めてあげるがね

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:20:42.86 ID:VQdru+oVO
    >>69
    スタッフの要求が半端ないらしいぞ

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:21:24.24 ID:fPZNBf7s0
    使っちゃ駄目だと思ったら、逆に使いたくなるよな

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:28:31.14 ID:uRFUb2eqO
    気違いが駄目な理由がわかんね

    92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:29:41.05 ID:N161JPPZO
    気違いに刃物ってよくできたことわざだと思うんだが今はさっぱり使われないな

    仮面ライダーV3でおばはんが使ってた

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:32:30.89 ID:MWjmIHwF0
    放送禁止用語なんて決まった基準ないからな
    文句言われんのがめんどい用語って言った方がいいかもしれん

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:32:47.11 ID:YsiilxEf0
    言論の自由に勝てないから

    初戦、自主規制なんだよ

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:46:17.39 ID:pAw/Sfau0
    なんか協会でもあって
    そこで決定してんのこれ?

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:47:49.77 ID:jhHxJEFG0
    >>109
    自主規制。主に上の空気を読んだ現場が判断している。

    110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:46:53.10 ID:nKXyodKXO
    キチガイはジャンプでもNGらしいね
    幽遊白書でヨーヨー使う奴が
    「クレイジーだ!」って思うコマの横に
    小さく富樫の字で「日本語じゃダメなんだよ 変な国」って書いてあったのを覚えてる

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:49:32.12 ID:6AgpFGaAP
    >>110
    ジャンプどころかほとんどのメディアじゃアウトだバカ

    118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:53:01.49 ID:nKXyodKXO
    >>114
    昔はテレビでも大丈夫だったのにね^^

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:58:55.28 ID:6AgpFGaAP
    >>118
    お前いくつだよ?
    大正生まれ?

    128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:01:08.83 ID:SgyLLhld0
    >>126
    金田一耕助の映画ですらトリックが『キチガイ』だったりしたのになわw

    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:06:03.90 ID:N161JPPZO
    >>128
    キカイダー01なんてキチガイバトって怪人いたしな
    そしてその目的は日本キチガイ作戦www

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:10:26.05 ID:V9H2CI6cP
    >>138
    ウルトラセブンのきちがいロボット・クレージーゴンとかマジンガーZの発狂ロボット大奮戦とか
    キチガイ系のワードは昔は当たり前のように使われてたみたいだな

    あとマッハGoGoGoとか再放送でよく無音になったけど
    調べてみたらほとんどが「部落」を消すためだったらしい

    152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:14:55.11 ID:SgyLLhld0
    >>143
    妖怪人間ベムでも『わしがキチガイ博士じゃ』と自分で言うキャラとか出てたなw

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:49:54.69 ID:0nZdhb/g0
    こういう単語に目くじら立てない人ほど、テレビ見なくなってるよな

    125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 02:57:58.96 ID:k/FwzFhIO
    規制される言葉に当てはまる人ほど、大して気にしてなかったりするよね
    文句言うのは第三者

    127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:00:22.24 ID:358muHGAO
    >>125
    一部のクレーマーの為だけに過剰になってる

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:09:58.18 ID:KUNP5kHT0
    >>127
    同意。
    チビ黒サンボが発売禁止にされたり、カルピスのロゴマークを変えさせられたり。
    ここら辺は完全な権利団体の難癖。
    とどめだったのは昔「手ぶらコード留守」のCMにまでクレームをつけてきたこと。

    今は政治家が票集めと好感度狙いで、動物愛護協会や人権団体、障害者に対して過保護になりすぎてるんだよ。
    だからこいつらが調子にのってクレーマーになってる。

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:02:13.42 ID:jhHxJEFG0
    差別用語でググッてみたけど、
    あるもんだなあ。

    足を洗う
    板前
    OL
    白雪姫と7人の小人(「白雪姫と7人のドワーフ」ならOK)
    将棋倒しになる(玉突き事故はOK)
    玉袋筋太郎
    ブラインドタッチ
    魔女っ子(「魔法少女」ならOK)
    八百屋(「八百屋さん」ならOK)

    面白いなあ、差別用語って。

    140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:07:30.82 ID:ScOenK+6O
    日常で使うような言葉まで差別になることもあるのか。なんだか喋るのが怖くなりそうだ…。

    所でインディアン~はどんな理由でダメなんだろ。

    147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:12:14.65 ID:jhHxJEFG0
    >>140
    インディアンとは、「インド人」の意味
    アメリカ大陸を見つけたヨーロッパ人が、そこをインドと勘違いして
    勝手に「インド人」と現地の人を名づけた。
    「インドの人やもともと住んでた人に申し訳なくね?」という、第3者からのツッコミが入り、
    最近では「ネイティブアメリカン」という名前に改称しようと言う運動が起きたそうな。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/インディアン

    155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:17:47.35 ID:ScOenK+6O
    >>147
    おお!詳しくありがとう!なる程、だからインディアンて呼ばれてたのか。勉強になりました。

    154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:17:40.96 ID:N161JPPZO
    インディアン嘘~のくだりは昔の西部劇映画から
    正確にはその後に白人は嘘をつくが~と続いていく

    161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:21:19.15 ID:Ww1jMEgPO
    足きりはボーダーラインが云々とかって言うのかしら

    163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:22:50.27 ID:KUNP5kHT0
    >>1の中でポコペンと越後の米つきだけどうしても理由がわからんのだけど、誰か意味わかる??

    165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:24:27.59 ID:ZAUBsH1N0
    >>163
    ポコペン= 中国人

    166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:25:47.63 ID:KUNP5kHT0
    >>165
    そうなのか、知らなかった。
    ありがとう。

    174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:33:49.60 ID:3/MOWxfL0
    肉屋とか魚屋みたいな○○屋って言い回しも政治屋みたいに卑賤な職業っぽく聞こえてアウトだとか
    っつーか俺もエスキモーの意味とか初めて知ったわ
    学校によって道徳の内容とか変わるのかねえ
    大阪で部落、北海道でアイヌとか

    186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:48:23.33 ID:LwnOze9R0
    肌色

    191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 03:56:38.34 ID:k9d634OwO
    >>186
    一時期言い換えようとしてたけど定着しなかったな

    199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 04:08:15.93 ID:K0TDvfXpO
    ごねれば何でもありかも知れない。
    「ニートや引きこもりという言葉は差別的だ。自宅警備員と呼べ」
    ってごねてみるか。

    203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 04:11:32.75 ID:358muHGAO
    >>199
    実際、今の世の中ゴネたもん勝ちだよな

    205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 04:15:46.54 ID:KUNP5kHT0
    そういやスチュワーデスをキャビンアテンダント、看護婦を看護師と呼ぶのはだいぶ慣れてきたけど、障害者をハンディキャップと呼ぶのは慣れないな
    障害者手帳って何て呼ぶようになってるんだろう?

    231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 05:10:13.40 ID:FxH8PJL8O
    これらを想定した上で作られる作品の世界観

    232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 05:19:22.08 ID:YG3rM2D50
    NHKかなにかでインタビュー受けてた農家のじいさんが「私たち百姓は~~云々」
    って言ったら
    その後スタジオで「不適切な表現があったことをお詫び致します」って訂正してたな
    誰の目気にしてんだよって思った

    233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 05:25:31.13 ID:QzbY8K6O0
    >>232
    あれって、具体的にどの単語がどう不適切なのか言わないから
    何に対してお詫びしてるかわからなくて、すごく不誠実だなって思うときがある
    しかもそのじいさんは、自分のせいで他人が謝罪していることに気づいているのだろうか?
    まったく失礼なはなしだと思う

    241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 06:16:48.40 ID:Bk40W4KNO
    子供の供という漢字が差別的だから子どもにしろとか言うやつもいるくらいだから
    言いがかりまで全部聞いてたらキリがない
    がっぷり四つも今は普通に使われてる

    242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 06:20:04.96 ID:UG5i3xPt0
    >>241
    田嶋センセは
    婦って漢字は、女がほうきを持ってるから云々

    223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/03/08(火) 04:41:01.82 ID:hbFb61q60
    使用法や背景にある意図を考えたら、オタクやニートだって差別的








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:09 ID:UlQmVNXN0*
    gccxで普通に出戻り言うてたな
    2  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:14 ID:kgZprIN60*
    よくもあんなキチガイレコードを!
    3  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:15 ID:bLQ23ol10*
    所詮放送業界が勝手に自主規制してるだけだからどうでもええわ
    4  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:19 ID:XKLhKLrB0*
    ポコベン ググってみたが中国の言葉が
    日本軍の中でスラングとなったらしい 
    が 「なぜ差別用語になったかは不明」
    オイ
    5  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:19 ID:.jd1gCve0*
    職業系はキリが無いだろ
    看護婦やスチュワーデスがアウトなんだから
    6  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:20 ID:po8P6Q.g0*
    昔はクレーマーって煩いなと思ってたけど、マスゴミのおかげで今はいいぞ、もっとやってやれ位に思ってる。
    7  塩爺 :2021年06月20日 22:21 ID:laRhwMkP0*
    「これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は。
    顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ」
    8  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:23 ID:ciyDT8g80*
    ジョジョの短編にあったな。
    ある言葉の禁止用語にされてる理由とか意味を調べようとしてヤバい事になる話
    9  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:23 ID:3lMgmeZ20*
    子どもとか障碍とかほんと嫌い
    10  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:23 ID:RhraTzcf0*
    聞こえが悪いで言えば、世の中に氾濫している「殺すぞ」「死にそう」「ヤバい」「バカ〇〇」「クソ〇〇」辺りも全部じゃないかな
    11  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:26 ID:SVe2pjcb0*
    レントゲン技師気になってググっちゃった
    あくまで通称であり「レントゲン技師」って資格は存在しないかららしい
    12  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:28 ID:zgZlRLL10*
    エチゼンクラゲの繁殖地は黄海および渤海と考えられており
    知らなかった
    13  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:30 ID:2qfa3f9.0*
    イヌイットって訳が生肉食べる意味らしいけど、現地人は当たり前やんって何とも思ってないのに変に気を使い過ぎぃwww

    インディアンはもうネイティブアメリカンやね
    14  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:32 ID:2qfa3f9.0*
    >>13
    間違えたエスキモーやったm(_ _)m
    15  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:34 ID:9oqVGA.W0*
    釣りキチ三平もアウト??
    16  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:34 ID:yrPW.vTi0*
    エチゼンクラゲが放送禁止自粛用語になったのは福井県にある越前町のイメージや先入観を悪くしないようにする為だとさ
    越前町が報道機関に申請したって
    17  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:35 ID:GFjdthbE0*
    くしゃがら…?
    18  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:37 ID:6CpcYjxF0*
    115に同意
    こういううるさいこと言ってるやつって、知能の低い、人の足引っ張ることしか考えてない人間ばっかりだと思う
    文句ばっかいうやつは滅びればいいのに
    19  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:39 ID:5azoC.a40*
    結構勘違いしてる人多いけど別に公式の場で法的に使っちゃいけない単語じゃないからね
    ただの自主規制に過ぎないのに部外者にすら規制を強制してくるテレビ曲の人間共の頭がおかしいって話
    記者会見の時に記者が政治家に今のは不適切な発言なので取り消して下さいとか言って逆にコテンパンに論破されたりしたな
    我々一般人は気にしないでどんどん使ってこ
    20  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:40 ID:WEFZokDP0*
    そういや、「ノートルダムの鐘」も昔は「ノートルダムのせむし男」だったわな。
    21  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:41 ID:cBmOezXq0*
    ト○スル
    試し腹
    仏像泥棒
    22  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:42 ID:4ePKRzbs0*
    昭和のアニメ地上波で放送したら口パクパクしてるけど無音なんだろうな
    23  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:43 ID:jx.LW8Iz0*
    馬喰は「うまぐい」?「ばくろう」?後者なら日本橋馬喰町の立場はどうなるんだ?
    24  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:43 ID:VX.GidIw0*
    インディアン云々を知らないバカがいる事に驚いた
    25  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:45 ID:ANiLnSSi0*
    どーでもいいわ

    ゴミスレ立てるなアホカス
    26  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:47 ID:j7p5kRbG0*
    テレビ観る人少なくなったって騒いでるくせに観てるんだよなー
    27  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:48 ID:V3I7U2DD0*
    なぜCHONがダメなのか?
    あっちではもっと酷いことを日本に対して言っているが。
    このサイトもアッチの味方かよ。
    28  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:52 ID:l8YU1iyi0*
    昔 沢口靖子がTVのインタビューの中で「乞食」と言った後でアナウンサーが「不適切な発言があったことをお詫び申し上げます」といってたな。 今はホームレスも駄目みたいだな
    29  不思議な名無しさん :2021年06月20日 22:53 ID:yyeOa3nP0*
    がっぷり四つとか四つ相撲なんてNHKで連呼しまくっとるわ
    相撲中継見てみろよ
    30  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:00 ID:LzXuwc.t0*
    まとめサイトのコメント欄も変な規制が多い。
    このサイトでは「東かい(海)」が書き込めない。
    31  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:02 ID:LzXuwc.t0*
    「東かい(海)」が書き込めないので
     東●地方という言葉も
     ●海道本線という言葉も書き込めない。

    みなさんも実験してみてください。
    32  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:04 ID:LzXuwc.t0*
    あるまとめサイトでは
    ワクチンの記事なのに、なぜかコメントに
    「ワクチン」という言葉が書き込めないと思ったら
    片仮名で「チン」と書くのがNGだった。
    「ワクちん」と書けば通った。

    まとめサイトがやることって
    何かずれている。
    33  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:06 ID:l8YU1iyi0*
    >>15
    そもそもは釣り狂い(釣りキ◯ガイ)のキチだったけど釣り好きのあだ名=釣り吉のキチという解釈でOKになってるはず
    34  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:06 ID:wAnEGwA90*
    >>14
    エスキモーとイヌイットって、エスキモー の中にイヌイット民族が要るって関係だからエスキモー=イヌイットではないんだよな。当然イヌイットじゃないエスキモーもいたけどみんなイヌイットになっちゃった。
    要はアジア人と言うのは差別だからアジア出身の人間はみんな中国人と呼ぼうって感じだし。
    35  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:07 ID:wxHNE6Bz0*
    みなしごハッチが入ってないやん
    36  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:08 ID:riA2.ua10*
    馬喰町はどうすんねん
    37  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:10 ID:C995PQ9I0*
     「ネイティブアメリカン」と言う言い換えも当事者の反発を食らってるらしい。
    38  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:12 ID:C995PQ9I0*
     ※32「目くらまし」の台詞がカットされる例と同じだろう。
     馬鹿すぎる。
    39  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:15 ID:MjHHbYGa0*
    >>37
    当の本人たちが「インディアンという名称すら奪うのか!」ってキレてるんやろ?
    40  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:17 ID:6mdQvkt00*
    カタワ
    41  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:18 ID:6mdQvkt00*
    創価
    42  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:18 ID:rr1kk1vk0*
    インジャンジョーはネイティブアメリカンジョーになるの?
    43  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:18 ID:a6g6bcSb0*
    イカサマって普通に使われてる気がするんだが駄目なの?

    うっかりお笑い芸人がネタの中に使いそうな単語だが。
    44  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:19 ID:4VIKs6I.0*
    ピッコロ大魔王は卵産めなくなるな。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:19 ID:QmXx0.CM0*
    エスキモーが「生肉を食う人」て意味で野蛮だからイヌイットに変えたらしいけど現地人に「俺たちは生肉を食う、何が問題なんだ?」て言われる位だからな
    46  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:19 ID:MOlubGk80*
    レントゲンが人名だからってことはアンギオ室とかもダメなのか
    47  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:20 ID:.VGnDXZj0*
    ポコペン突っつきまーすーよ
    48  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:22 ID:yU.8mcqh0*
    「百姓」は、昭和50年代くらいまで田舎者を揶揄する言葉としてふつうに使われてた
    『幸福の黄色いハンカチ』でも武田鉄矢が「オラどけ百姓!」とか言いまくってる
    放送禁止用語にされたことによって、差別的なニュアンスが消えたという効果は現実にあった

    それはそれとして『はだしのゲン』の文庫版は「かたわ」を言葉狩りしてるのが残念すぎる
    49  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:24 ID:Qx8Zc1.t0*
    せんずり画は何故OK
    50  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:25 ID:YCMPhGrJ0*
    >>19
    結構勘違いしてるみたいだけど放送禁止(自粛)用語は
    視聴者からのクレームを受けて適宜指定されるもの
    要は過去にクレームやプチ炎上が発生しているから
    使用は控えようという意図であげられているのよ

    あくまでも自粛なので強制力のあるものではないけれど
    使うと団体や組合が騒ぎ出すと過去の経験から分かっているので
    メディアは使用を避けてるだけ
    51  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:27 ID:YCMPhGrJ0*
    >>36
    馬喰町はOK
    家畜仲買人を馬喰と読んだらNGなんだそうな
    52  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:36 ID:JPMVBCrW0*
    横溝正史の「きちがいだが仕方が無い」も映画の後のドラマでは「きが違うが仕方が無い」に変更されたり、事件解決のキーワードなのに。一番最新のNHKのドラマではオリジナルに戻ってたけど。
    あとキング・クリムゾンの「21世紀の精神異常者」が「21世紀のスキツォイドマン」に変更されたり。

    元スレに書き込んで3日後に亡くなった人間居るのかもだな。
    53  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:43 ID:LmAIMdNG0*
    海外だとニュースとかのfワードはピー音だけど、ドラマは普通に言ってるよね
    54  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:43 ID:xLG3X2mV0*
    ボケ老人も認知症に変わってしまったな
    55  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:44 ID:.p2p7bZ40*
    チ.ョンガー
    56  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:46 ID:viSJk4CL0*
    テレビ局の人間が自粛するのは勝手だけど
    出演者に禁止用語を使わせないのはなんか違うと思う
    むしろ出演者に適応してはいけないと定めないと
    こんな勝手な自主規制こそ許されないべき
    57  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:52 ID:wAnEGwA90*
    >>35
    放送当時からとある話が関西で部落差別として騒がれ放送禁止になり、放送終了後はみなしごと言うのが差別だと騒がれあえなく放送禁止に
    58  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:57 ID:9SK8EhYV0*
    ※9
    障碍者 のほうが古い表記だったりする。
    碍 が当用漢字(常用漢字)に入ってないので・・・
    59  不思議な名無しさん :2021年06月20日 23:57 ID:GTUAneBC0*
    フーテンの寅さんもタイトル変わりそう
    60  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:02 ID:tiMkv.Cs0*
    逆にこれは当然だわなってのは「トルコ」やな
    北の国から見た時最初意味分からんかった
    61  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:05 ID:xVO39xAo0*
    ブルーハーツの終わらない歌も「き違い扱いされた日々」って歌詞があって、ライブでは爆音て歌ってたみたいだし、ライブDVDでもそのまま流れてるのに、CDでは「…がぃぁっかいされた日々」みたいな感じでちょっと聞き取りにくい加工がされて、ちょっとずつ大きくなっていくような、フェードアウトの逆バージョンになってる。
    ちなみに、青空では「インディアンを打ち倒した」って歌詞があって、それは普通に録音されてる。
    最近(と言っても数年前)に出たベストアルバムのセットでもそのままだったから、何でき違いはダメでインディアンはいいんだ、どっちも歌の表現ならいいやんと思ったよ。
    62  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:06 ID:s5SFvRDP0*
    乞食・ルンペンも路上生活者に変わってしまったな
    63  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:08 ID:2aN1LFUC0*
    >>50
    今となっては反政府勢力やら向かいの国主導の言葉狩りみたいになってる節がある
    元は確かにそういった配慮から成り立っていたはずだがね
    64  不思議なローリングフェ○さん :2021年06月21日 00:10 ID:3jfuakKf0*
    ここは知らんが他サイトでイタリア製某高級スポーツカーブランドの名称書き込もうとしたら「不適切表現」として弾かれた
    仕方なく「フェ○ーリ」や「フ○ラーリ」と伏せ字にしたら却っていやらしくなってしまった
    65  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:21 ID:9.C9RwMl0*
    ケロロ軍曹の原作では地球=ポコペンってなってたんだけど、さすがにアニメではペコポンに変えられてたなw
    66  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:31 ID:4AtHqk7S0*
    まあキチガイとかは普段から使ってないと口には出ない単語だから大丈夫だけど思わず使ってるわってのも結構あるな
    67  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:32 ID:4Jn1KQOL0*
    あんまが駄目ならあん摩マッサージ指圧師はどうなるんだ?
    68  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:41 ID:UVyoelng0*
    自分左利きやけど
    ぎっちょってなんか可愛いから言ってくれていいのに
    あかん言葉になってるからよくわからんわ
    69  不思議な名無しさん :2021年06月21日 00:50 ID:RJAfYtKy0*
    言葉を縛っても同じ意味の他の言葉が生まれるだけなのに
    本当にその言葉を無くしたいなら根本原因を何とかするべきなのに思考停止で禁止とか頭悪いよな
    70  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:01 ID:qC.Ypm.Y0*
    自由に使えばええねや、デブとか許容しとるくせに偽善もええとこや
    差別のためにそういう言葉を使うとるかどうかなんて文脈で分かる
    むしろ差別のためにそういう語を選ぶようなクズをあぶり出せてええやんけ
    フィクションの描写にポリコレとかコンプラとか一番アホやわ
    悪党がシートベルト締めたりとか誰が喜ぶねん
    71  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:05 ID:0TFvE2wu0*
    めくら→視覚障害者→視覚障がい者(障碍)→ハンディキャップ??  どんどん変わるね。本質は変わらない。目の見えない人でしょ。そこに差別的意味合いはない。差別だと思う人が差別を生む
    72  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:09 ID:KwoH1Wce0*
    >>2
    陰毛映る時点で…
    73  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:11 ID:9lMJCO1Q0*
    玉袋筋太郎はまあ…… 放送禁止用語なの差別的表現だからとは違った理由だろう……
    しかしエラいピンポイントの放送禁止用語やな
    74  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:18 ID:KwoH1Wce0*
    >>32
    ここでも「レオ⚫︎ルド・ディカプリオ」がずっと弾かれてて全く意味がわからなかったが後でそういうことねと気づいた

    変なこと書く意図全くないのに不便だよな
    75  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:36 ID:AMljrfaq0*
    こういうのの多くは結局は本人や当事者より
    関係ない第三者や団体がクレーム入れるんだよな…
    76  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:41 ID:WufwB1y30*
    今肌色はペールオレンジになってるよ
    77  不思議な名無しさん :2021年06月21日 01:58 ID:GZL53wp70*
    >>28
    隠せば居なくなる訳でも無いのにな
    78  不思議な名無しさん :2021年06月21日 02:20 ID:PLgA.QhT0*
    999人が問題ないと思っていたら1人騒いでも問題ないだろ。
    せめて多数決で決めろ民主的に。
    国会の前では反対デモが!って10人かい!そんなんニュースにすんな的な。
    79  不思議な名無しさん :2021年06月21日 02:59 ID:y85F.aJ70*
    >>68
    わたしもぎっちょだけど
    ぎっちょって言葉好きよ
    80  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:01 ID:849gYM4k0*
    >>23
    地名なら「ばくろう」ではなく「ばくろ」では?

    馬喰(ばくろう)の意味も自主規制となっている事も初めて知ったが、本来の意味で使われる事って今やあるのかなぁ
    畜産業に携わる人達への蔑称だったのだろうか
    81  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:04 ID:849gYM4k0*
    >>27
    言いたいことは分からんでもないが同じレベルに堕ちたくないと思ってる

    個人レベルでの仕様はまだしも公共レベルでは紳士的な対応を貫いた方が国際社会においては好印象を得られると思う
    82  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:07 ID:849gYM4k0*
    >>37
    当人達はどう呼ばれたいのだろうね
    部族の垣根を越えたネイティブ・アメリカン全体を指す言葉があるのならそれに合わすのに
    無ければ今から作ってもいいのに
    83  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:09 ID:mUBjCUFD0*
    くだらないな
    84  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:15 ID:849gYM4k0*
    >>9
    念の為言っとくと
    もともと明治の頃は[障碍(しょうがい)]だったのが昭和になって定められた当用漢字に[碍]の字が含まれていなかったために「がい」の読みに合わせる形で[障害]になっていたんだよ

    障碍も読みは「しょうがい」で[障]も「碍」も差し障りがあるという意味
    昭和以降に使われていた「障害」と変わらないよ
    当事者達が「障害」は何か嫌だと言うなら元に戻すのは特に問題無いし別にいいんじゃないの?

    もしも[障碍]を「しょうとく」と読んでいるのだとしたら間違い
    ちなみに元々は仏教からきた言葉で「しょうげ」
    85  へそ吉 :2021年06月21日 03:19 ID:vZjp3hrh0*
     戦時中に、例えば野球でストライクを「良し」、ボールを「だめ」と言い替えたとの有名な話があり、軍部がそのように命じたと信じている人も多いが、これも野球関係者の自主規制で、軍はそんな事は言っていないのですね。

     それから、「差別用語」とは何ですか? そんなものはありません。
     音符・和音・ト音記号などは音楽用語。カテーテル・開放骨折・局部麻酔等々は医学用語ですね。それぞれ音楽や医学を学習あるいは研究するための専用の言葉です。
     では「差別用語」とは、人を差別して人権を抑圧するための言葉でしょうかね? 違います。「きち○い」・「め○ら」・「びっ○(片足の不自由な人)」などは、、本来何の悪意も無く、そういう人間を表わす単語でしたね。それを悪用する不心得者がほんの一握りいただけの事。「差別用語」などとして特定の単語を排斥するのは、日本語に対する侮辱です。
     まあ、在とか左翼のような、日本を滅亡させようとする勢力にとっては、日本の国語を侮辱し、使用を制限させるのは戦略の一環なのだろうが。
    86  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:20 ID:qjLjGw6B0*
    図書館戦争を読んで、~屋とついているものは基本禁止用語なんだと初めて知った。(床屋とか八百屋とか)
    87  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:22 ID:849gYM4k0*
    片手落ち、ちんば、びっこ
    88  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:25 ID:lpVeeXKr0*
    今「獄門島」をドラマ化するときラストの謎解きをどうするんだろう?
    「(ピー)違いじゃがしょうがない」
    何の事だかわからない
    89  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:26 ID:849gYM4k0*
    >>86
    トラファルガー・ロー「えっショック」
    90  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:27 ID:849gYM4k0*
    >>88
    作品知らんけどネタバレしかけてませんかそれ
    91  不思議な名無しさん :2021年06月21日 03:31 ID:849gYM4k0*
    >>60
    トルコとは 言えないの
    トルコと言えないトルコ風呂 ♪
    92  81 :2021年06月21日 03:37 ID:849gYM4k0*
    >>81

    コメ27へ
    あ、放送の自主規制の事じゃなくて掲示板のNG規制等の事か
    それは俺も窮屈だし行き過ぎだと思ってる
    勘違いしてすまない
    93  不思議な名無しさん :2021年06月21日 04:57 ID:8.p3taHP0*
    バカでもchonでも
    chon=取るに足らない者という意味で江戸時代から使われていたものが某民族の蔑称だと違訳されて言葉狩りされた
    しかもここ10年くらいの話ではなく70年代から抗議されて使用できないようにされている
    94  不思議な名無しさん :2021年06月21日 05:19 ID:lj14H.q90*
    放送「禁止」用語か。
    NHKさんや共同通信さんがそれぞれに編纂した用語集が在るのだが、一般販売してるのか?一般購入できるのか?
    日本語版でも95%が 聞いた事も読んだ事も無い言葉だが、
    英語アメリカ版禁止用語、英語イギリス版禁止用語、ドイツ語放送禁止用語までになるとワイ程度では覚えられん
    「(誤)ジプシーの(正)ロマ族の」「(誤)色盲でな(正)色音痴でな《…は?色覚異常でなくて?》」などなど。
    直近の金ローのルパンでセリフ「盗人猛々しい」が"自粛"。
    NHKでは「ショパン作曲・作品番号…」と「ショパン作曲・op(オーパス番号)…」の2パターンが混在する、なぜ??
    日本大学関係者がガンガン使用する「父兄」は放送禁止用語のハズ「保護者」のハズ。
    95  不思議な名無しさん :2021年06月21日 05:21 ID:Mj7gG1BE0*
    >>11
    通名は平気で垂れ流すくせにな
    96  不思議な名無しさん :2021年06月21日 05:57 ID:UM2AjHET0*
    言葉ではなく「視覚描写・映像描写」も国や文化によって違いがある。
    「狂犬病(恐水病)の 犬または人間」
    日本では原則禁止。アメリカではコミックアニメで可能、実写は禁止(動物虐待の観点から)。
    「高い場所から人間が無傷で着地」
    実写ドラマ映画はアメリカが厳しい 特にヒーローもの(過去にまねたお子さんが亡くなったため)。ストーリー内容・場面・描写尺の長さ(秒数)・カット替えなど詳細に審査。日本は可能。香港も厳しく原則禁止。
    「腋毛の描写」
    男性のツルツル腋のほうが違和感だが、男女ともに日本でもアメリカでも"実写なら"可能。
    日本コミックでは少年誌青年誌において原則禁止 成人誌は可能。
    韓国と中国はとても嫌うのでコミックもアニメも原則禁止実写も自粛。
    日本アニメは原則自粛だが宮崎駿さんは「紅の豚」等で描写した事がある。
    アメリカコミックやアメリカアニメは可能。
    YouTubeも世界全動画で審査対象だっけ?か?
    97  不思議な名無しさん :2021年06月21日 06:01 ID:GrY32biE0*
    差別用語と言えば、矢野顕子さんの曲で「在広東少年」というのがあって歌詞に「つ○ぼの私に」ってのが出てくる。1979年の彼女自身のライブやサポートメンバーとして参加したYMOのツアーではそのまま歌っていたのだが、翌1980年に彼女自身のアルバムに収録された際には「耳が壊れた私に」と歌詞が訂正されていたな。
    98  不思議な名無しさん :2021年06月21日 06:01 ID:Mj7gG1BE0*
    >>61
    歌の表現でもリリースする以上レコード会社にも責任が生じるからしゃーない
    青空も本来の歌詞は「メクラ」って言葉が入ってるから差し替えになったって言われてるしな
    ロックやらヒップホップだと、その辺の制約を嫌がってメジャーデビュー拒否ったり、メジャーからインディーに行く事も珍しくない
    99  不思議な名無しさん :2021年06月21日 06:04 ID:Mj7gG1BE0*
    >>69
    根本原因を何とかするって差別的意味合いを持って言葉を使おうとしたものを殺処分するくらいしかないやろw
    100  不思議な名無しさん :2021年06月21日 06:30 ID:FEc1f2ZQ0*
    漢字の意味がー!って騒ぐやつは「民」についてはどうなのかね?
    もともとは「目をつぶされた奴隷」って意味だぜw
    民主主義とか国民とか、使えなくなっちゃうよ
    「障がい者」みたいに表記するようになるのかな
    101  不思議な名無しさん :2021年06月21日 06:48 ID:Mj7gG1BE0*
    >>100
    民の様な漢字の成り立ちと、害の様な現在進行系の意味合いとを同じにして考えるのもどうかと思うけど?
    国民の大多数が「民」という漢字に対してネガティブなイメージを持つ様になったらそうなるかもしれんが
    102  のらねこ :2021年06月21日 07:13 ID:i.ro3Tvg0*
    アメリカって呼称自体が欧米から大陸を見た時の言葉だからね。言われてる現地人自身がここはアメリカ大陸ですって自称した訳じゃない。インディアン→インドの現地人→ここはインドじゃねえ→ネイティブアメリカン→ここはアメリカじゃねぇ…って感じで、現地人からしてみればいい迷惑。
    103  不思議な名無しさん :2021年06月21日 07:17 ID:Ja0nQP6S0*
    >>74
    ここだと「メローイ○ロー」が書き込めなくてなんでやって悶々とした事あるなぁ
    ピンポイントすぎるw
    104  不思議な名無しさん :2021年06月21日 07:26 ID:ax.OE3zz0*
    巨人の星は、"日本一の日雇人夫"って表現だったかな
    禁止用語じゃないけどルパン三世の歌も、"男~には~"
    が引っ掛かり変更されたとか
    あほかと
    105  不思議な名無しさん :2021年06月21日 07:36 ID:DE3tBqgs0*
    >>15
    連載前にその手の団体にお伺いしてOKをもらったとか
    106  不思議な名無しさん :2021年06月21日 08:02 ID:.mwJR4OH0*
    苦情で改善ではなくお金を要求してくる団体
    107  不思議な名無しさん :2021年06月21日 08:26 ID:RJAfYtKy0*
    >>99
    何言ってんだこいつ
    それこそ思考停止だろ
    108  不思議な名無しさん :2021年06月21日 08:35 ID:XmZQGq9O0*
    クレーム入れてんのはほとんどが朝〇人、はっきりわかんだね
    109  不思議な名無しさん :2021年06月21日 08:48 ID:bSvpQSEb0*
    >>84
    キモい
    110  不思議な名無しさん :2021年06月21日 08:53 ID:swwjrK5Y0*
    文句言ってるのが特アと同和だからね
    111  不思議な名無しさん :2021年06月21日 08:59 ID:j.whiNjb0*
    >>16

    大岡越前の末裔からの抗議、だと思ったw
    112  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:18 ID:mEpeiQIC0*
    くしゃがら
    113  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:31 ID:m5nBZO7I0*
    今は「ネイティブアメリカンウソつかない」って言うんかいな?
    114  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:36 ID:5TTZ.vIa0*
    >>7
    これ21世紀に入ってからの話なんだよね?
    115  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:44 ID:CayTzi6o0*
    >>81
    そうやって譲歩してきた結果が今なんだが。こっちが引いた分以上に踏み込んでくるぞ
    116  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:48 ID:6RgT.pAe0*
    >>113
    まず、人種や民族で○○である、とひとくくりにするのが差別だから、そもそもそういう表現をしてはいけない。

    差別問題を研究してた縁で、マスコミの差別表現を考える部署に配属されたけど、面白いのは「差別は単語じゃなく使い方で変わるものだから、差別用語集なんてない!」が公式スタンスだったこと
    117  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:49 ID:6RgT.pAe0*
    某雑誌の表現で「○○ジプシーなあなた!」がロマ協会みたいなとこに見つかって、全回収になったことあったわ。
    118  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:52 ID:6RgT.pAe0*
    >>100
    いわゆる差別用語は成り立ちがどうとかで判断されるものじゃなく、それを使われて傷つく人が多いかどうかや。

    紀元前に差別用語でも、現在ではそれを脈々と奴隷として受け継いできた集団はほぼおらんし、一般的な市民、人民という意味で使われるから、使っても問題ないわけやで。
    119  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:53 ID:6RgT.pAe0*
    >>94
    そのマニュアルを編集してたが、販売どころか、外部非公開や
    120  不思議な名無しさん :2021年06月21日 09:59 ID:qxWJEiVb0*
    動物愛護協会や人権団体、障害者とかは団体になってるから政治家がビビるんだよな。まともな人達も「過剰な規制反対団体」とか作って規制してるテレビとかに「なぜ八百屋という言葉を使わないんだ」とかクレームつけてやったらいいのに。「人権団体の横暴を許さない団体」なんかも作って欲しいな。マジョリティが声を上げなさすぎるんだろうな。
    121  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:25 ID:maA2nQfo0*
    >>4
    言葉より先に差別意識があったからだよ
    122  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:31 ID:maA2nQfo0*
    >>25
    でもお前もハゲって言われたらブチギレ倒すだろ?
    ハゲてる事もハゲという言葉も悪いわけではないのに
    123  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:32 ID:maA2nQfo0*
    >>115
    政治的な問題と感情の問題をごっちゃにしてるとか子供かよ
    124  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:34 ID:TNXnC15C0*
    何の蓄積もなくて人生が詰んだ社会の底辺が神経質になって
    発狂して言い掛かりを付けるからだろうな。
    125  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:46 ID:iA3ZUNBz0*
    がっぷり四つ言わないの?
    126  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:47 ID:iA3ZUNBz0*
    >>5
    それは性別云々の「統一された理由」だから良くね?
    ダブスタになりかねない奴らがな
    127  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:49 ID:eGLOIvhn0*
    ζガンダムの再放送の時に”めくら撃ち”が切られて、攻撃されている真っただ中に、ジェリドだったか、カクリコンだったかがシュールな無音時間になるよな。
    128  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:51 ID:iA3ZUNBz0*
    >>109
    学びになったんだから良くね?
    障害の方が実は当て字だったということや😃
    129  不思議な名無しさん :2021年06月21日 10:52 ID:iA3ZUNBz0*
    >>18
    しょうもな
    130  不思議な名無しさん :2021年06月21日 11:35 ID:zSxl.dkE0*
    >>55
    ファントム無頼で覚えた言葉。
    131  不思議な名無しさん :2021年06月21日 12:37 ID:qZk4wnKi0*
    >>16
    じゃ、エチゼンクラゲについて取り上げる時に、テレビじゃどう呼ぶんだ? それともエチゼンクラゲについてはこの世にないものとして、一切取り上げないと?
    132  不思議な名無しさん :2021年06月21日 12:49 ID:6RgT.pAe0*
    >>102
    なので、ポリコレ的には部族の名前(スー族とか)で言うのを推奨してる
    133  不思議な名無しさん :2021年06月21日 12:50 ID:3jfuakKf0*
    >>86
    士郎正宗が作中で「テロ屋」と表現したのはうまいと思った
    134  不思議な名無しさん :2021年06月21日 12:57 ID:3jfuakKf0*
    古い医学書でダウン症が「洛陽症」と書かれていたのを見た記憶がある
    洛陽(中国)からクレームつけられたのかね?
    135  不思議な名無しさん :2021年06月21日 13:31 ID:pz.CP3RS0*
    パヨク社畜DQN老害
    136  不思議な名無しさん :2021年06月21日 13:46 ID:LY481sDE0*
    インディアン嘘つかないという言葉があるが、正しくはインディアンには嘘をつくという概念がないらしいで
    137  不思議な名無しさん :2021年06月21日 16:48 ID:h2Hu45Ej0*
    旧名称の「エスキモー」の生息エリアは広大で、部族も違う。
    イヌイットはカナダ辺りにすんでいる部族の、自分たちの呼び名。
    だから、アラスカに住んでる部族は、イヌイットと呼ばれたくない。
    関西人=日本人だから、日本人を関西人と呼ぼうって言ってるようなものだから
    138  不思議な名無しさん :2021年06月21日 17:30 ID:a5af6h160*
    禁止どころか永遠にTV局から干されるのは
    「安田(成美)さんは文化があっち…」
    な発言だな
    139  不思議な名無しさん :2021年06月21日 18:50 ID:bN3axY1.0*
    >>7
    塩爺w
    あれ、何年頃だっけ?2005年頃かな
    ググるの面倒なんで誰か調べといて
    140  不思議な名無しさん :2021年06月21日 18:52 ID:bN3axY1.0*
    >>109
    正しいことを教えてもらって、何こいつ
    障害者じゃね?
    141  不思議な名無しさん :2021年06月21日 18:55 ID:bN3axY1.0*
    >>34
    うわ、なんかその例えがすごくエグ味のある食感で伝わったわ
    142  不思議な名無しさん :2021年06月21日 18:59 ID:bN3axY1.0*
    >>105
    へえ、そうなんだ、知らなかった

    ちなみに私はガキの頃、ミリオタだったのですがおかんに戦争きち がいと呼ばれていました(^_^;)
    143  不思議な名無しさん :2021年06月21日 19:18 ID:bN3axY1.0*
    >>74
    やってみた
    なんで、Leonardoがいかんのや!
    と、叫びたくなったわ
    144  不思議な名無しさん :2021年06月21日 19:29 ID:3GDzAaVW0*
    >>140 (^ー^(⊂(´▽`
    145  不思議な名無しさん :2021年06月21日 20:35 ID:bgi8.pjl0*
    けどネトウヨを気違い扱いしたら怒るやん
    146  不思議な名無しさん :2021年06月21日 20:36 ID:bgi8.pjl0*
    キチガイ
    147  不思議な名無しさん :2021年06月21日 20:55 ID:bkAAMLJX0*
    魔女っ子あかんのか

    メグちゃんどーすんねん
    148  不思議な名無しさん :2021年06月21日 21:14 ID:VNYHTHKI0*
    以前美輪明宏が、テレビでヨイトマケの唄を披露したとき、
    きちんと「土方」という言葉を省かないで歌っていたので、とてもよかったと思う。
    149  不思議な名無しさん :2021年06月21日 21:28 ID:lliEKCEF0*
    富樫の「日本語じゃダメなんだよ 変な国」は、30過ぎるまで
    何のことか分からなかった。
    150  不思議な名無しさん :2021年06月21日 21:49 ID:bN3axY1.0*
    >>39
    と言っても、実際アメリカにインド系の移民が増えてるから、本来のインディアンである彼らが俺たちが本物のインディアンや、と言いたいだろし
    151  不思議な名無しさん :2021年06月21日 22:06 ID:bN3axY1.0*
    >>68
    俺は子供の頃に意味も分からずぎっちょぎっちょと馬鹿にされたから、なんかイヤだったな
    言葉自体よりその言葉で馬鹿にする行為が嫌い
    152  不思議な名無しさん :2021年06月21日 22:06 ID:R.6RyX900*
    漫画の話やけど小林よしのりは指摘されたけどそのまま載せて、後から文句は言われなかったって描いてたな
    指摘も凄い低姿勢だったし
    153  不思議な名無しさん :2021年06月21日 22:10 ID:bN3axY1.0*
    >>107
    いや、>>69も>>99も同じことを別の言葉で言い換えてるだけだぞ
    154  不思議な名無しさん :2021年06月21日 22:21 ID:bN3axY1.0*
    >>148
    だってそういうことを指摘するための歌詞だもん
    そこ省いたらダメじゃん
    155  不思議な名無しさん :2021年06月21日 22:44 ID:UP2HGSJ.0*
    >NHKはゴールデンウィークとは絶対言わない

    商標登録されてるからだろ
    156  不思議な名無しさん :2021年06月22日 03:37 ID:l3jqFMTt0*
    >>43
    使われてるし嘘だよ
    てかカイジでもイカサマとか普通に放送してたし。
    水曜日のダウンタウンでも八百長対決でイカサマのワード出たし
    157  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:42 ID:utsAVtXA0*
    >>152
    それ、解同の話だろ?
    差別問題をとりあげて意図的に使ってるのは別。最近の解同は丸くなったけど、例の「知恵を出さないやつは助けないぞ」の某議員の妹の旦那は暴力団体組長だからな。黒い世界であることは間違いない。

    てか、小林よしのりなんて、印象操作で語るだけで、まともに社会問題論ずる頭は無い人なんだから、まともに受け取っちゃダメだよ
    158  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:43 ID:utsAVtXA0*
    >>136
    間違いだし、それも差別。

    日本じゃ良いことでの決めつけなら差別になら無いと思われがぢだが、「ユダヤ人は頭よい」はアメリカでの差別表現のテンプレ。
    159  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:46 ID:utsAVtXA0*
    >>134
    洛陽症状は症状。ダウン症は疾患名。
    160  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:53 ID:utsAVtXA0*
    >>69
    もちろんそうなのはみんなわかってるんだよ。その上で「とは言え言われた人がそれで傷つくなら、そういう言葉はやめよう」てこと。明らかな悪意や差別心をもって使われた歴史があることを全く考慮しないのもいかん
    161  不思議な名無しさん :2021年06月22日 11:16 ID:E6aiGstL0*
    OLは何でダメなんだ?
    162  不思議な名無しさん :2021年06月22日 11:54 ID:S1.Lg.Bl0*
    「ギネスブック」のギネスは英国のビール会社の名前なのでNHKでは「世界一を集めた本」と呼ぶ
    163  不思議な名無しさん :2021年06月22日 13:33 ID:qfvRAlM30*
    エスキモーに関しては本当に誤解が多いよなあ
    エスキモー内の一部族の名称でしかない「イヌイット」を全体の呼称として言い換えたのが不適切なのは有名だけど
    そもそも「エスキモー」の元々の由来自体が別に「生肉を食べる人」じゃないらしいからな
    本当は近隣民族の言葉で「かんじきを編む人」とかそんな意味だったはず
    164  不思議な名無しさん :2021年06月22日 14:17 ID:utsAVtXA0*
    >>161
    一般職は別にレディじゃなくても男でもできるから。「お茶くみとか雑務は女の仕事だろ=差別」てことになる。
    165  不思議な名無しさん :2021年06月22日 14:20 ID:utsAVtXA0*
    >>163
    そうなんだけど、あながち間違ってないのよ。以外Wikiから

    エスキモー」という言葉は、アラスカエスキモーと居住域が隣接していた亜極北のアルゴンキン系インディアンの言葉で「かんじきの網を編む」という意味である。これが、東カナダに住むクリー族の言葉で「生肉を食べる者」を意味する語と誤って解釈されたことから、「エスキモー」という呼称はある時期においてしばしば侮蔑的に使用された。これには、生肉を食べる行為を野蛮であるとみなす人々の偏見が背景にある。
    166  不思議な名無しさん :2021年06月22日 17:41 ID:0.HpWm.U0*
    >>131
    なんか「大型のクラゲ」とかの漠然とした呼び方をしてた記憶がある
    167  不思議な名無しさん :2021年06月22日 17:47 ID:0.HpWm.U0*
    >>82
    そもそも歴史的に見て、アメリカ先住民が一枚岩だった時代なんて無いからな
    同じアメリカ国内といえども、文化や言葉はそれこそ日本と中国と東南アジアくらいにバラバラだし
    包括的呼称は存在しないほうが自然ともいえる
    168  不思議な名無しさん :2021年06月22日 19:06 ID:EaSeCDAB0*
    放送禁止用語とはちょっと異なるが、
    数年前のなんでも鑑定団で依頼者が秀吉の「朝鮮征伐」って思いっきり言ってたな。
    テロップは「朝鮮出兵」になってたが、カットも修正もしなかったテレ東すげーと感じた。
    169  不思議な名無しさん :2021年06月22日 21:22 ID:KpVNUntT0*
    男性器の俗称は放送してもOKなのに女性器の俗称はNGなのは差別じゃないか?
    とゴネてみようw
    170  不思議な名無しさん :2021年06月22日 23:51 ID:q1vfB.fZ0*
    >>65
    ここでやっとケロロ出たか
    171  不思議な名無しさん :2021年06月22日 23:54 ID:q1vfB.fZ0*
    >>169
    一応効果音で誤魔化してるけどな
    172  不思議な名無しさん :2021年06月23日 00:32 ID:ksse.Ofc0*
    深夜ラジオ、抜け穴突いて下世話なワード言いたい放題
    173  不思議な名無しさん :2021年06月23日 09:53 ID:ebdzJ0HM0*
    >>165
    語源の解釈としては間違ってるけど実際に侮蔑語として使われてた歴史はあるってことか。それなら規制するのもまあわからんこともないな。
    174  不思議な名無しさん :2021年06月23日 16:53 ID:2gHDX8I.0*
    >>27
    韓国のデモとかでも実は差別用語とかヘイトはしてないんだよ。
    首相を攻撃したり、政府を批判したり、国旗を焼いたりするのは差別にもヘイトにも当たらない。
    175  不思議な名無しさん :2021年06月26日 17:09 ID:xdlBEU9z0*
    インディアンと呼んで長年差別したり過去虐殺してきた歴史を
    名前変えて無かったことにしようとすんなやってのが
    当のインディアン達の意見

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事