不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    83

    【悲報】ワイの部下、軽くキレただけで帰宅してしまう・・・

    2: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:21:22 ID:jSF
    いうほどゆとりか?

    3: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:21:41 ID:Ggr
    >>2
    そいつ26やで

    4: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:22:06 ID:jSF
    >>3
    ゆとりやな

    5: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:23:13 ID:uXx
    社会人でそんな奴おるんか
    ワイは見たことない

    6: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:23:29 ID:Ggr
    >>5
    ワイも初めてやこんなやつ

    7: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:24:09 ID:aHM
    ほんまにおるんやそういう人


    8: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:24:25 ID:Ggr
    とりあえず社用携帯には電話したけど出ないわ

    9: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:24:43 ID:uXx
    どんな感じやったん?

    18: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:26:38 ID:Ggr
    >>9
    部下「遅刻してしまいました」
    ワイ「お前何度目やねん、社会人やろ?」
    部下「はい、すいません…」

    その後帰宅

    24: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:27:04 ID:RKi
    >>18
    バックラーの素質あるなその部下

    11: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:25:22 ID:jSF
    理不尽ならきれ方されたとしても流石に帰る事はないな
    せいぜい返事が適当になるぐらいや

    12: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:25:41 ID:dD0
    中学校で先生に帰れって言われて帰る中学生みたいやな

    13: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:25:50 ID:6eG
    わいは帰れっていわれたら喜んで帰るで
    業務命令やしな

    16: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:26:30 ID:wsL
    内容によるとしか

    17: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:26:35 ID:71L
    ゆとりとかそういうの関係ないのにゆとりゆとり言うてるやつの方が知能やばいやんけ

    19: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:26:42 ID:xz5
    軽くキレたって言うてもどんな感じでキレたん?

    21: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:26:49 ID:9JV
    ワイも26やけど、残業しろって言われて
    無理って言って帰ったわ
    上司ぶちギレでものたたきつけてたけど、信念曲げずに帰ったわ
    それ以降は上司ひよって残業いってこなくなったw

    22: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:26:54 ID:DHF
    部下「辞めたいなぁ」
    部下「お!キレられたやんけ!いい機会だからやめたろ」
    ワイはバックレるときこんな感じや

    26: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:27:16 ID:Ggr
    >>22
    あーなるほど
    それもあるかもしれんな

    25: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:27:16 ID:k3D
    うせやろ
    他になんかもっと言ったやろ
    そんなんで帰るわけないやんけ

    35: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:28:32 ID:xz5
    >>25
    ほんこれ

    37: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:29:03 ID:Ggr
    >>25
    言ってないで
    本当にこれだけや

    28: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:27:34 ID:5hu
    ゆとり関係ないなそこまでの奴見たことないわ

    30: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:27:38 ID:dD0
    部下「あいつ遅刻くらいでうぜぇな」

    31: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:27:54 ID:jSF
    遅刻したらそら怒られるよ

    32: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:27:58 ID:2gk
    続けたいと思ってる奴が何度も遅刻するわけがないしな

    33: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:28:09 ID:eTw
    社会人なんやから遅刻するなよ

    34: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:28:29 ID:e6U
    黙って帰るとかヤバイ奴やん

    36: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:28:52 ID:9sU
    無能で残業絶対拒否マンでその上遅刻かめちゃくちゃギリギリに歩いてくるやつおるよな
    残業はまだギリギリ分かるけど他はわからんわ

    38: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:29:14 ID:9sU
    やる気ないなら帰れとか言ってそう

    40: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:29:51 ID:Ggr
    >>38
    そんな事は言わん
    遅刻くらいやでワイが怒るの

    41: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:29:57 ID:oTX
    そいつ絶対レスバ弱いやろ

    42: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:30:27 ID:sxg
    実はイッチも部下からしたら目にあまる失敗してるのにヘラヘラしてて
    自分は遅刻で滅茶苦茶怒られてキレたみたいな

    43: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:30:47 ID:jKd
    ちな遅刻何回目なん?

    49: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:31:22 ID:Ggr
    >>43
    覚えてる限り5,6回はしとる

    51: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:31:38 ID:eTw
    >>49
    常習犯やん

    44: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:30:49 ID:9sU
    逆やったりして
    それなら今レス出来るのも辻褄があう

    50: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:31:36 ID:e6U
    発達障害の特徴に遅刻が多いというのもあったりするが

    71: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:35:37 ID:aHM
    父親から「最近の新入社員は、上司から『もうええ帰れ!』って怒鳴られたらほんまに帰ってまう人おる」って聞いたことあるけど……


    73: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:36:19 ID:SPR
    本当は街中で知らんおっさんに切れられて言い返せなくて悔しくてスレ立てした無職だろ?

    97: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:40:47 ID:CR.ia.L5
    ゆとり世代はお客様同様に扱えって何度も言ってんだろうが
    帰ってしまったのも明らかにお前のせい

    39: 名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)15:29:15 ID:YzB
    平日にスレ建てる上司にキレられたら
    ワイでも帰るわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:09 ID:OSwgGy9g0*
    会社でキレるほうがおかしい定期
    2  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:10 ID:smyUAoN70*
    だって会社じゃなくて倉庫だし…
    仕事内容、ゲーム以下だし…
    上司が限りなく、浮浪者だし…
    3  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:11 ID:3IVG6DNR0*
    >>1
    怒られたくなきゃ遅刻するな。
    4  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:13 ID:G.8O9IB10*
    ニートの社畜ごっこ
    もしくはフリーターの社畜ごっこ
    5  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:16 ID:l3ceKora0*
    俺の方が遥かに多く遅刻しとるわ
    6  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:16 ID:XTStN00r0*
    嫌なら遅刻するな
    ちょっと怒られただけで帰るヘタレが
    7  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:19 ID:TFuZUmY80*
    うちの課内にも居るわ。キレて早退して次の日突発休暇してその次の日シレっとした顔して仕事に来る奴。

    意識高い系で自分の思うようにいかないとキレて皆に俺は怒ってるんだアピールして帰るんだけどそいつ妻と子供が3人居るから家でもそうなのかと心配になる

    相手に指摘をすると不貞腐れるし場の空気を悪くする典型的な厄介者だわ
    8  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:20 ID:P0pit0l30*
    どうせ終業時間はルーズだったんだろ、この頃した方が良いレベルの無能管理者は。
    9  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:30 ID:duiOMGCr0*
    常習犯なら言われても仕方がない。言われたくなかったら、遅刻しなければ良いだけ。この程度で帰る奴に責任ある仕事は任せられない。今後、短期間で転職を繰り返すだろうし、所得だって上がるわけがない。自分がボンクラなのを認めずに爺になるまで周囲の環境のせいばかりにする惨めな人生
    10  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:33 ID:Is15.qRn0*
    >>1
    こどおじはさっさと働いて親孝行しろ😡😡😡
    11  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:33 ID:gQ.RWMD00*
    高校の時先生に帰れって言われて帰ったこと1回だけあるけど(ちな偏差値39底辺校)
    流石に社会人なって上司にブチ切れられた程度で帰った事は一度も無いわ
    ちゃんと1か月前に辞めるって言ってキッチリあとくされ無く辞めたったわ
    まあ有給溜まってたからやめるって言ってから実際働いたのは5日間くらいやけどw
    12  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:33 ID:KgXH6xvv0*
    他部署の人間に言われた部署外の仕事を上司の許可取らずにしてて
    注意したベテランさんや女の先輩に反抗的な態度取った後輩に
    ブチ切れて怒鳴りまくったことがある
    以前からその二人に舐めた態度取ってて我慢出来なかったからだが
    13  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:38 ID:MkTmeEuM0*
    始業時間には厳しいけど終業時間には緩い風潮どうにかならんもんかな
    始業時間に厳しいなら終業時間も厳しくすべきやで
    終業時間に緩いんやったら始業時間も緩くすべきや
    どっちか片方だけってのはダブスタだと思うんだ
    14  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:42 ID:IxfjjRmm0*
    >>12

    >以前からその二人に舐めた態度取ってて我慢出来なかったからだが
    ここだよな。これまでの積み重ねというか。
    15  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:44 ID:OFQoEgIf0*
    >>8
    全部妄想でコメントしてたのしい?
    16  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:44 ID:iBcIM8wc0*
    昔から叱られたら逃げるやつやったんやろな
    どこ行ってもやっていけねえよそんなカス
    17  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:45 ID:P8wPh45X0*
    どうせ始業5分前出社してるような奴だろうから諦めよう。
    その内始末書じゃ済まなくなって勝手にいなくなるよ
    18  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:48 ID:4qbhHcLv0*
    使えない部下はいてもいなくても同じだから
    再三軽く諭してダメならもうどやしつけるより
    何の前触れもなく首斬るわ
    あんまり嫌そうに(もしくは苦痛そうに)仕事されてもお互いのためにならんし
    19  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:48 ID:6h9TT6Bj0*
    キレずに指導できないこいつが悪い
    20  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:50 ID:Pg61wKBV0*
    イッチ叩こうと思ったけど遅刻のしかも常習犯じゃ部下が悪いわ
    21  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:53 ID:aCy9iRfA0*
    普通は怒んねーよw

    遅刻の理由を聞いて、夜遅くまで起きてるならどうしたら解決できるのか、静に諭した方が効く

    辞めさせて、SR新人か部下来るの待つとか時間の無駄じゃん。完璧な人間とかいねーし
    22  不思議な名無しさん :2021年06月22日 08:57 ID:FNqpnM4C0*
    遅刻の原因ぐらい相談に乗ってもよかったかもな。
    何か抱え込んでるのかも知れんし。
    23  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:02 ID:UtTlsHyI0*
    スレ内であったように平日こんな時間に立ってる時点で嘘松だから、マジレスしてるお前らのほうがゆとりだぞ
    24  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:04 ID:qQg3kFEP0*
    今のご時勢では上司といえどもキレたら負け
    何も言わず最低評価したり
    根回しして他の部署に異動させるのが正しい
    25  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:04 ID:BwXPkyfR0*
    「完璧な人間いねーし」
    どんな失敗にも、そう言って許してくれそうやなw
    26  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:13 ID:q5qTenxE0*
    遅刻するやつは治らん
    27  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:24 ID:kZJRVGrb0*
    >>25
    どんな会話でも言葉尻拡大解釈してたら誰とも会話できなさそうやなw
    28  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:25 ID:pdGDo8Wl0*
    >>3
    さすが奴隷!いい心構えしてますねぇ!!
    29  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:26 ID:Ntp.LtuO0*
    生きるのつらそう

    30  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:28 ID:HHI9sqFh0*
    記載されてないけどお約束のやる気ないなら帰れを安定で発動してたりしない?
    そうでなくて本当に吐いた言葉としては一言一句違いがないって言うんならさすがに帰っちゃう方がちょっとあれだとは思うけど
    31  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:29 ID:.Yie.teL0*
    今の若者は怒られないで育ってきたのか、打たれ弱い奴が多い印象。俺の部下も怒られた次の日の病欠確率が高いわ。
    32  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:29 ID:e9tWgf6f0*
    実際に常識とかけ離れた奴はいるからな
    33  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:35 ID:4qbhHcLv0*
    まぁ今のご時世、人員カツカツな中小企業でこれやられたら
    キツイだろうな…
    34  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:41 ID:YX3OjTcJ0*
    >>33
    中小企業でもいまだに「嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる」とか傲慢なこと思ってるところ多いぞ。でもそういうところは新人が来ないか、すぐ辞められている
    35  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:45 ID:QwgorCsH0*
    ※34
    中途ならコロナ前からどこもクッソ人余りやからなあ。
    数年前から大手はリストラ祭りやし、条件緩めれば大手リストラとか自主退職したそこそこのが落ちてくるから変わりは困らんのよね、マジで。
    定着するしないは合う合わないあるし、会社側がどこまで条件提示するかによるだろうけど。
    新卒や20代にこだわるから人おらんだけなんや。
    36  不思議な名無しさん :2021年06月22日 09:46 ID:KDKJ.GV40*
    こういうのですら怒った方を責めるやつがいるから、ホンマに勘違いするやつが出てくるんやぞ。理解力あるフリして無責任なこと言うな。
    37  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:03 ID:yn6heud10*
    不貞腐れて怒ったアピールして帰ったんだろな
    怒ってる事を言い訳にするやつ結構いるからな
    何だか聞くと、相手がこう言ってきたから…怒らせた相手が悪いみたいな理論でくるから色々察してしまう。
    小さい頃から怒ったら周りが気をつかってくれたり、わがまま言って怒ったら意見が通ったんだろうな。
    怒ってたらダメなことしてもいいんかよって話。
    38  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:03 ID:2z5jyLGy0*
    >>13
    会社にいえば?うちはさっさと帰れだから終業15分後には残業する人以外いないわ
    39  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:04 ID:oJAdOggn0*
    >>30
    遅刻常習犯ってちょっとアレで済むんか?
    40  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:07 ID:di8wIraH0*
    パワハラで呼び出し待ったなし
    41  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:10 ID:d3XgQ20z0*
    せめて第三者が書き込むのならともかく、
    本人が書き込んで一方的に相手が悪い、自分は正しいなんていう輩を
    簡単に信用しているお前らにドン引きだよw

    42  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:14 ID:d3XgQ20z0*
    世の中、終わらない量の仕事を押し付けて終電で帰った奴を相手に
    翌日遅刻したと怒る自称有能な上司が沢山いるからな。


    43  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:17 ID:WIPmV2g00*
    こりゃあバックレ親に電話するしかないな
    44  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:20 ID:.EA5dho20*
    社会人だしまあ遅刻はまずいわな
    学生から社会人になって急に遅刻が重大なペナルティになってて戸惑うのはわかるが
    45  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:21 ID:11ZDCgA30*
    >>1
    さすがに遅刻の常習犯はキレられて当然だわ
    いつまで学生気分やねん
    46  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:26 ID:d3XgQ20z0*
    そういえば、昼間っから2チャンでスレ立てするような上司って
    どのくらいいるのだろう?
    47  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:36 ID:AcQJuskj0*
    >>1
    遅刻して怒られないとかいい企業でちゅねー❤️
    48  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:39 ID:XDHcqlJj0*
    何としてでも1を悪者にしようとしてる奴が居るけどニートなんやろなと察してしまう
    49  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:44 ID:idYsK50a0*
    キレたり自分の感情を制御できない管理者は信頼しないって世代かな
    50  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:47 ID:2rDlJMAm0*
    上司のイッチはコレで査定に響くから怖いな
    51  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:49 ID:HB9bpN690*
    >>7
    キレることが強いかっこいいと思ってる人いるね
    52  不思議な名無しさん :2021年06月22日 10:55 ID:DgGCybBA0*
    キレる上司ってダサくね
    53  不思議な名無しさん :2021年06月22日 11:00 ID:vtQt2lyC0*
    60過ぎのジジィでもバックラーいるぞ
    ジジィの休暇明けに「娘の結婚式呼ばれた」と言われ休暇を申請したのが4日前、結婚式の次の日にギックリ腰だと連絡が来たので急遽休みに
    その翌日には元気に出社して来たから「仮病ですよね?診断書とか持って来たんですか?」って聞いたら「俺を信用しないのか?せっかく来たのに!」激怒して帰ったわ。
    その後3日来てたけどついに社長に一方的にキレて早退して来なくなったわ。
    まあバックれも良い所悪い所もあるけど、癖にすると人生落ちる所まで落ちる
    54  不思議な名無しさん :2021年06月22日 11:01 ID:7KiH9Nrv0*
    軽くキレるって何だよ意味がわからん
    55  不思議な名無しさん :2021年06月22日 11:12 ID:cb3sFDMg0*
    遅刻の失態は早く起きる事でしか取り返せないから早く帰って寝たんだろ
    56  不思議な名無しさん :2021年06月22日 11:29 ID:MkTmeEuM0*
    >>38
    お前の自分語りとか糞どうでもええわ
    十分前に来いとか就業時間前に準備しろとかそういう風潮あるけど終業でそれやったらアウトっていうのがダブスタだよねって話しとんねん
    57  不思議な名無しさん :2021年06月22日 11:37 ID:NuFUN99y0*
    時代だよね
    うちの2年目の院卒のやつ、絶対「すいません」って言わないよ。
    変にプライド高い奴来るなら、頭悪くてもいいから素直な高卒の方が100倍マシだわ。
    言ってもダメだからもうみんな言わなくなったけど。

    上司も辞めるのを気にして怒らないし、8:00~17:00定時で7:30に来たら遅いと言われ、17:30に帰ろうとしたら呼び止められた約10年前、俺が新人だった頃の時代はなんだったんだって思うわ。
    それでもそれより昔の方がもっと厳しかったろうね。
    どんどん緩くなってる気がする。新人の質も落ちてる。
    58  不思議な名無しさん :2021年06月22日 12:06 ID:22pfr..I0*
    >>1
    こっちも人間や、感情ぐらいあるわい。
    何で自分本位でしか考えないかな?
    59  不思議な名無しさん :2021年06月22日 12:09 ID:duiOMGCr0*
    >>52
    帰る部下の方がダサいし、非常識な。そもそも遅刻しなければ良いだけ。あたりまえ。社会と義務教育は違うんだよ?
    60  不思議な名無しさん :2021年06月22日 12:20 ID:m2YUc4zp0*
    そりゃ今の日本の心は豆腐で出来てるからな
    61  不思議な名無しさん :2021年06月22日 14:23 ID:0SFgOjUn0*
    妄想でスレ立て乙
    62  不思議な名無しさん :2021年06月22日 14:41 ID:7DshKDi00*
    なんつーか、最後は人柄なんだよな
    63  不思議な名無しさん :2021年06月22日 14:44 ID:7DshKDi00*
    >>57
    もう君も無理しないで定時で帰ってええ時代ということやで。
    家帰って好きなことしたらええやん。
    64  不思議な名無しさん :2021年06月22日 15:12 ID:bZGIOlMr0*
    遅刻なんて100%自分が悪いんだから平謝りやろ
    上が覚えてるだけで5,6回もしてまぁええわ次から気をつけろとはならん
    65  不思議な名無しさん :2021年06月22日 16:09 ID:rhjhqy6r0*
    最近の子に"お前"はダメ(指でバッテン)
    66  不思議な名無しさん :2021年06月22日 17:53 ID:96g.iJEq0*
    >>50
    ウチの上司は運悪く新人ガチャ失敗しまくったせいでバックレ連発させて降格くらってたわ
    俺と言う無能をなんとか上手く使ってたのに、さらに俺以下のゴミを引きまくるとか可哀想だった
    67  不思議な名無しさん :2021年06月22日 18:13 ID:SqQ3.xhg0*
    >>31
    情けないよな
    俺なんかガキの頃からいらん事ばっかして怒られまくりや
    ゆとりなんかとは根性が違うなw
    68  不思議な名無しさん :2021年06月22日 18:15 ID:SqQ3.xhg0*
    >>40
    5〜6回も遅刻してるどうしようもない奴を叱ったらパワハラか?
    お前の頭はおかしいよw
    69  不思議な名無しさん :2021年06月22日 18:17 ID:SqQ3.xhg0*
    >>49
    キレられる様な事してる方が悪い。
    70  不思議な名無しさん :2021年06月22日 18:21 ID:SqQ3.xhg0*
    黙って帰るとか根性も常識もない奴やな
    呆れるわw
    俺なら「〜で遅れたんですよ!!」てちゃんと反論した後に仕事はキッチリして、帰るな。
    71  不思議な名無しさん :2021年06月22日 18:51 ID:jnwfaHIn0*
    現場が初めての30代と現地で落ち合うために会社に携帯の番号教えて貰ったら
    当日「個人情報の管理が甘い会社では働けない」ってバックレられたって事務所から電話来たことあるわwww
    ちなその事務所への連絡もかーちゃんがしてきたとかwwwww
    72  不思議な名無しさん :2021年06月22日 19:29 ID:mjSK.tMQ0*
    珍しく怒った側の言い分がまともなケース
    73  不思議な名無しさん :2021年06月22日 19:42 ID:pM5TtMT.0*
    >>16
    自己主張するのが格好いいと思ってんだろう。どしたの?さっきはごめんね!ってママが言ってくれると思ってるクソガキ
    74  不思議な名無しさん :2021年06月22日 20:01 ID:YvUI3XKn0*
    これおったわ
    別に怒ったんじゃなく、同じもの測らせて毎回測定結果違うから
    別の奴に測らせて聞いてたら、帰ってた
    そいつの上司が呼び戻したんでそいつには終わったがその上司には説教かましたわ
    75  不思議な名無しさん :2021年06月22日 23:24 ID:hWp5EeXV0*
    ワイ飲食店店長「ふぅ〜明日の仕込み終わったぜー」
    部長「抜き打ち衛生チェックに来たで(ニッコリ)」
    部長「ふむふむ…ようやっとるな…やけど冷蔵庫に霜が張り付いとるな。ギリセーフやけど特別に掃除しといてやるわ(ホースでジャバジャバー)」
    ワイ「あの…仕込んだ商品全部水浸しなんですが…」
    部長「ワシのやり方が気に入らないんか?」
    ワイ「はぁ…もう帰りますわ(食材ゴミ箱にどーーん、翌日辞表もどーーん)」
    無能上司の相手は疲れるわ
    76  不思議な名無しさん :2021年06月23日 11:45 ID:N..EseuE0*
    おーぷんってやっぱ嘘くせえな
    77  不思議な名無しさん :2021年06月23日 14:26 ID:Y35RzDCf0*
    たかが仕事なのに、キレられてまでやるわけないやん。
    人生のほんの一部でしかない仕事で上にいるってだけの人間に偉そうにされること自体が間違ってるだろう。

    っていう時代になってきてるんだよ。いつまでも考え方や行動をアップデートせずに昔のやりかたでやってると、一瞬で老害になってしまうよ。

    時代を作るのは常に若者で、若者の常識こそが未来の正義。
    故に、「自分の若いころはこうじゃなかった」とか「最近の若者は~」みたいな事を思ったなら、その時点で更新できなかった時代遅れの邪魔者になるんだ。
    78  不思議な名無しさん :2021年06月23日 14:29 ID:Y35RzDCf0*
    これからの社会に不要となってくるもの
    ・根性
    ・協調性
    ・常識

    むしろ持ってるとマイナスにしかならない。もうそういう時代。
    79  不思議な名無しさん :2021年06月23日 15:05 ID:LywfIuoc0*
    >>45
    学生でさえ怒られることや
    遅刻は
    80  不思議な名無しさん :2021年06月23日 16:23 ID:joEzFj060*
    >>63
    最近は残業も無いから定時で帰ってる、いい時代だと思うけど、部下が育たない…(人間性の問題だと思うけど)
    81  不思議な名無しさん :2021年06月24日 03:02 ID:.xVTaTHj0*
    >>78
    もう会社で働くこと自体が不要な時代になりつつあるな
    そうなると初めのうちは内職の強化版みたいに
    エグい労力の割に収入が壊滅的になるが、そのうちには…
    82  不思議な名無しさん :2021年06月25日 01:50 ID:P8OZjQK20*
    褒めて伸ばす派だけれど部下が一度だけどうしてもやってはいけないことをしてしまい帰れと伝えたけど本気で謝られて絶対に挽回するまで帰りませんと言い有言実行した。

    今やかけがえのない右腕です。
    83  不思議な名無しさん :2021年06月26日 14:03 ID:IASzFEdK0*
    >>77
    これ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事