2: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:40:09.43 ID:0r2ilXd+0
66: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:58:18.92 ID:MPh7cwNV0
>>2
白人の家の電線がブルースウィルスの映画のボステージ?だかみたい
102: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:07:55.37 ID:P0ZN8puia
>>2
黒人の家がfallout4で作る家みたいな感じやな
3: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:40:33.40 ID:0r2ilXd+0
未だにこんな格差がある模様
5: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:41:23.85 ID:0r2ilXd+0
ちな南アフリカの白人は全体の1割、それにも関わらず国土の8割を所有しているんや
54: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:55:17.56 ID:2d+S/lGt0
>>5
白人の国だったところに出稼ぎに来ただけの奴らが黒人なんやからそらそうやろ
7: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:42:46.44 ID:94wskX03p
南アフリカって何で白人いるの?
14: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:44:04.20 ID:0r2ilXd+0
>>7
白人が南アフリカの資源を求めてヨーロッパから移住してきたんや
18: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:45:49.91 ID:94wskX03p
>>14
なるほど
治安ってどうなん?
99: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:07:00.02 ID:SFYOhsAZx
>>18
南アフリカのとんでも犯罪を紹介するサイトがあったくらいには悪い
22: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:46:32.99 ID:0r2ilXd+0
>>18
最悪やで
特にヨハネスブルグは酷い
27: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:47:59.12 ID:94wskX03p
>>22
じゃあ、こうやって白人地区と黒人地区分けるのも頷けるな
8: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:42:49.12 ID:59tuJfM0a
フェンス触ったら電流流れそう
9: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:43:26.54 ID:YQ1g2obN0
白人の家は厳重やなあ
12: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:43:37.21 ID:MtsBqmn6r
なんでこんなに鉄条網やら電気柵やらつけてんだよ
同じ国民だろ?
11: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:43:30.68 ID:EGo7WE470
黒人に土地返したらジンバブエになっちゃうから仕方ない
15: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:44:16.19 ID:2F0MYjAX0
国境かな?
19: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:46:07.60 ID:HJ4C/uB+0
>>15
境目の地価安そう
23: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:47:11.79 ID:jKMLp6TT0
>>15
こんなん貧民だったら絶対隣町に強盗いくわ
なんでここに住もうと思ったのか
16: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:44:42.18 ID:LiN9/4Fyd
17: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:45:11.82 ID:MtsBqmn6r
敵国同士でもないのになんでこんな警備してんだ
逆に感情悪くなるだろ
24: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:47:21.29 ID:SAa7R17Kd
えらく昔の画像持ってきたじゃん
今更どうしたの?
26: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:47:58.11 ID:jKMLp6TT0
>>24
いうて家の5年は誤差やろ
25: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:47:48.97 ID:DtngLr1m0
白人の家防御力高すぎやろ
29: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:48:47.38 ID:PxQrKbVJd
ヨハネスブルグって強盗にあう確率150%らしいな
33: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:49:43.51 ID:us2J1R9Ia
映画のセットみたい
34: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:49:48.23 ID:i+fxx4eM0
こんなところでも電気通ってるんだな
38: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:51:33.03 ID:uDcKNzr5d
こんな近くで住んでたら強盗来るんちゃう?
45: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:53:00.99 ID:d1wDHTYN0
>>38
実際コロナで白人殺害は滅茶苦茶増えた
以前からあったけど
んで白人達は私達だって同じ人間!過去の事を未だに引きずるな!ってずれた発言してる
44: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:52:55.01 ID:z07rpuz3a
黒人が何をしたって言うんや…
52: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:54:49.53 ID:a9DnTJ3L0
>>44
なにもしなかったんだろ
48: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:54:01.40 ID:/7rZThyX0
白人街の中でも黒人街に近いのは値段が安いとかの格差がありそう
50: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:54:15.01 ID:kQsOuQEod
日本には理解できない
51: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:54:34.31 ID:KPe1vYRnM
もう少し離ればいいのに
56: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:56:06.91 ID:8m2AJEAJd
どこだか忘れたけど白人の土地を没収して黒人に配った結果ボロボロになった国あったよな
63: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:57:48.63 ID:FI//KDPGa
>>56
あれは人種関係なく大統領がガイジになっただけや
なお、今も続いてる模様
72: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:59:49.55 ID:MMih3SAgd
なんで黒人は発展しないんだろう
宝石だの石油だの地下資源いっぱいあるなら掘って売ればええのに
79: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:01:01.33 ID:i2Ru8QJ1d
>>72
白人企業が既に抑えとるんやろ
黒人企業に採掘技術があるのかも解らんし
91: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:05:58.88 ID:RvRDMGVsp
>>72
黒人A「やった!資源を見つけたぞ!」
黒人B〜Z「おっ」
89: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:05:17.37 ID:kU7QXQra0
いつ一揆が起ってもおかしくなさそうな状況に住み続ける白人さんメンタルすごい
90: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:05:58.00 ID:XE3JS9yw0
109: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:09:07.53 ID:rz4ivVpl0
>>90
人種差別から開放しただけで財産没収とかやったわけやないしな
アパルトヘイト時代に儲けた金持ちは金持ちのままやし教育が制限されてた黒人も低学歴な状態で放置されとる
115: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:11:22.41 ID:XE3JS9yw0
>>109
悲しいなぁ...
南アフリカは一生白人のものってことか
96: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:06:48.11 ID:ZLvqeP310
・格差を是正した結果白人の財産インフラは全て浪費されて他の土人国家並になる
・格差はあるが他の土人国家よりはるかに所得と生活水準は高い
正義とは一体・・・
100: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:07:09.74 ID:RUjXwwew0
一見綺麗でも有刺鉄線まかなきゃいけない土地に住む勇気はねえわ
104: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:08:06.03 ID:/KP0JAQrd
やっぱ個体差はあれど人種による差は明確にあるな
完全にタブーなんだろうけど
110: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:09:12.19 ID:UEKVS2mG0
豪邸でも目と鼻の先に極悪犯罪者の集落があるとか嫌やな
112: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:10:30.56 ID:oFxn1y2I0
なんか第9地区思い出したわ
36: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:50:17.97 ID:408QB/z8a
114: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:11:18.32 ID:vnU8sPHC0
夜めちゃくちゃ怖いやろな 闇夜に紛れるからいつ襲われるからわからん
46: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 15:53:31.73 ID:nLpg8XAl0
子ども同士は普通に仲良く遊んでたりするんやろか?