2: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:54:12 ID:Guyo
他の会社のやつがせっかく開拓した売り先を値段だけで掻っ攫って行くのが気に食わんらしい
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:54:44 ID:kYEF
そらそーやろ。大分アウトローなことしたな
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:55:23 ID:Guyo
>>4
だめなん?
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:56:18 ID:kYEF
>>10
イッチがとった営業先をへたしたら全部とられるかもしれんで
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:56:42 ID:Guyo
>>15
そんなん競争社会なんやししゃあないやん
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:59:37 ID:mv07
>>19
物には適正価格ってのがあるんだよ
それを超えて値が下がるとメーカーは嫌がる
コストの都合で色々なものが削られる
品質は下げられないからアフターサービスとかそう言う所な
だからダメなんだよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:54:49 ID:4JUk
口裏合わせはあかん
無視しろ
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:55:44 ID:Guyo
>>5
そうよな
そんなん知らんやん
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:54:57 ID:ozS9
詐欺が仕事みたいなもんなんかねえ
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:54:57 ID:Guyo
具体的に言うと工務店への営業をしとる
エアコンやバス・トイレ、窓、エコキュートなんかを売っとる
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:55:46 ID:WsxJ
営業やないけどヨドバシとかビックもできた当初は街の電気屋さんからボロカスに叩かれてそうわね
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:56:21 ID:Guyo
>>12
大型量販店はそうやろな
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:56:41 ID:mv07
ああこれ誰も得しないパターンやな
自社もライバルも製造メーカーも下手すれば顧客も
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:57:08 ID:nMEU
商売なんや
安く出来るなら安くした方がええ
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:57:40 ID:Guyo
>>21
我社の利益をギリギリまで落として勝負したったわ
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:57:22 ID:uTxw
まあダンピングかまされると全体が疲弊するってのはあるから・・・
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:57:24 ID:7k8B
市場荒らしとは随分えらいことしたな
収集つかんくなるぞ
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:58:09 ID:Guyo
>>23
そんなん気にしてたら仕事できひんやん
ノルマあんねんこっちは
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:58:08 ID:35Jc
今やとアイリスオーヤマとかが様々な分野で安売り攻勢を仕掛けてきてるわね
がんがん営業さんくるわ
30: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:58:10 ID:VShP
利益出んのかそれ
31: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:58:23 ID:Guyo
>>30
出てない
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:58:29 ID:VShP
>>31
無能
68: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:02:33 ID:PbXV
>>31
お前それノルマこなしても評価下がるタイプやんけ
74: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:03:16 ID:GBQ6
>>68
そらそうよ
33: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:58:34 ID:uTxw
出てないんかーいw
38: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:59:18 ID:n0zd
体力ある企業がギリギリのチキンレースするのは別にええやろ
44: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:59:43 ID:Guyo
>>38
会社の体力もそんなにない
47: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:59:54 ID:uTxw
>>44
自殺営業かな
52: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:00:22 ID:GBQ6
>>47
イッチも働き口無くすから簡易的自殺やな
39: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:59:20 ID:Guyo
いや、まじで利益出てない
まずは取引をしたいと思ってな
49: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:00:05 ID:d4Hz
>>39
客「雑魚営業が来たwwwまた安値で交渉したろ」
77: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:03:28 ID:PbXV
>>39
何を勝手に判断しとんねん
83: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:04:17 ID:Guyo
>>77
中途入社は結果を求められんねん
わいは元々営業ちゃうから
結果を残さなあかんのや
85: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:04:48 ID:ke3f
>>83
営業の結果は利益やないんか?
153: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:15:59 ID:PbXV
>>83
結果出せてなくて草
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)08:59:26 ID:GBQ6
ただの無能で草
53: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:00:48 ID:XJ6q
そらクレーム入れられるわ
業界ごと心中やん
54: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:00:50 ID:7k8B
敵作るわ市場荒らすわ利益上げてないわ
大戦犯やんけ
56: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:01:04 ID:Guyo
メーカーから定価の30%で仕入れた商品を35%で売ってる
だから利益はない
63: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:01:54 ID:uTxw
>>56
それ赤字では・・・?
75: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:03:18 ID:Guyo
>>63
よく考えたら営業には交通費とか掛かってるから
単品でくれ言われたらワンチャン赤やね
ただ、バス・トイレ、窓、なんかもまとめて売ってるからまずまずの粗利は出てる
57: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:01:12 ID:Hz1q
イッチがもう少し頭よくなって世の中みる目が養われたら
今やってることがどんだけバカで回りにどえらい迷惑かけてるかが解るよ
65: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:02:03 ID:mv07
>>57
ほんこれ
59: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:01:27 ID:XJ6q
むしろ会社がよく怒らないな…
62: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:01:53 ID:Guyo
>>59
自由なんや
67: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:02:27 ID:wx5d
営業ってマジで大変そうだよな
仕事終わるのも遅そうやし
73: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:03:13 ID:UbsZ
>>67
基本的に終わらんやろ
ノルマを達成したら、ノルマが上がるだけやし
69: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:02:46 ID:kYEF
値段設定って上司と相談せんか?
78: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:03:32 ID:Guyo
>>69
しない
88: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:04:54 ID:n0zd
>>69
我社の営業は その場のノリでテキトーな値段伝える→会社で上司に怒られる→撤回しにいくも客が話が違うと怒る→結局ノリでつけた値段で出す ってのあるわね
93: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:06:16 ID:GBQ6
>>88
これを連続してるのがイッチか
ヤバイな
71: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:02:59 ID:0unm
個人でダンピング出来るようになったらほんまに国終わるな
81: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:04:02 ID:XJ6q
別に自社と自分が勝てるなら自由競争やから法律の範囲内で何でもやったらええけど利益出てないのはアカンて
84: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:04:21 ID:ke3f
せめて25%で売ろうや
86: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:04:49 ID:Guyo
>>84
そんなことしたら売れない
91: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:05:22 ID:Guyo
わいは今二年目なんやが
一年目全く数字残せなくて悩んだんや
今更なりふり構ってられるか
95: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:06:25 ID:uTxw
リフォーム?建売?
102: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:07:19 ID:Guyo
>>95
リフォームも新築もや
106: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:07:48 ID:uTxw
>>102
アパートとかもやってるんか
117: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:09:59 ID:Guyo
>>106
やってる
この間エコキュート大量に売り込んだ
なんか元々提案してたところがあったらしいんやが
わいが安値出して一発ケーオーで発注ゲットや
提案してた他社営業マンは大激怒
わいは言うたったよ
見積とられたのは発注先で
わいは見積を出しただけやと
わいか言われる筋合いはないとはっきり言うたった
123: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:11:26 ID:ke3f
>>117
そのお客さんとはこれからも取引ありそうなんか。
中村 信仁
パンローリング株式会社
2021-04-27
126: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:11:43 ID:Guyo
>>123
わからん
130: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:12:23 ID:ke3f
>>126
わりとその人と続いたりするからわからんで
この世の中何があるかわからへんし
134: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:13:15 ID:Guyo
>>130
その人って?
怒ってきた他社営業マンのこと?
発注者のこと?
447: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:56:36 ID:ke3f
>>134
発注者やで
99: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:06:51 ID:sr72
ワイ点検マン、細かい部品交換でいちいち見積もりするのめんどくさいので無料でこっそり変える名采配
100: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:07:10 ID:uTxw
>>99
神か何かかな?
111: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:09:01 ID:kYEF
>>99
100円の部品直すのに見積書作らされたワイ
120: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:10:39 ID:sr72
>>111
殺虫剤330円で見積もり作ったけど返事無くて忘れた頃に許可出たの草
いちいち点検中断してつけに行くの無駄すぎたわ
114: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:09:13 ID:lNls
そら誰も得しない価格で受注しまくったら文句言われるわな
最終的には自社からも何でこんなことしたん?て四面楚歌になるわな
125: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:11:34 ID:Guyo
>>114
今んとこ自社からは何にも言われてない
よくやったと褒められたぐらいや
128: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:12:07 ID:pG05
>>125
なお利益出ておらず値段だけで営業とったと知ると
137: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:13:42 ID:GBQ6
>>135
どうやろ
5%で利益出てるんかもしれん
144: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:14:13 ID:Guyo
>>137
定価20万のエアコンうっても1万くらいしか儲からんよ
122: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:11:19 ID:n0zd
確かに他社へ後出しジャンケンで安い値段で仕事奪うのは悪いことじゃあらへん
129: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:12:10 ID:Guyo
>>122
そもそも知らんしな
見積くれ言われたら出すやん?
127: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:11:52 ID:8kte
その会社利益率の縛りないんかよ
131: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:12:28 ID:Guyo
>>127
正直ない
139: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:13:48 ID:8kte
>>131
ないなら構わんけど他の事業で利益出しとるとかやないとヤバいんちゃうかその会社
147: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:14:39 ID:GBQ6
>>139
他の事業とかいう問題ちゃうような
154: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:16:09 ID:8kte
>>147
企業全体で利益出てるならイッチのところは利益出なくてもシェア取りに行くって言うのはあり得る
159: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:17:23 ID:Guyo
>>154
そう
それがわいの考えや
安売りして顧客掴んで
そこから利益率の良い商材を売り込んでいく
ゆくゆくはな
今は種まきの時期やねん
201: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:22:21 ID:AE3N
イッチ単体で会社を潰していくスタイル
才能あるやん?
215: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:23:31 ID:Guyo
>>201
実はわいの親父は今の会社に殺されたんや
わいは今その復讐をやっとんねん
なわけあるかボケ
真面目や
202: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:22:26 ID:0unm
イッチが辞めた後の後任のやつえらい目に遭うで
「前の人はこうじゃなかった」って取引先から値段見せられて目ん玉飛び出すと思う
219: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:24:08 ID:Guyo
>>202
飛び出しとけ
268: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:29:20 ID:h29D
イッチダイキンは扱ってないんか?
273: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:29:45 ID:Guyo
>>268
扱っとる
糞安くうっとるで
ウルルとサララな
269: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:29:22 ID:8kte
まあ他社から恨まれる事はあれ文句言われる筋合いでもないけどな
自社内で叱責されるなら分かるが
274: 名無しさん@おーぷん 21/06/20(日)09:29:56 ID:knoI
最初に半額セールやって潰れたラーメン屋思い出したわ
だれが倍だしてまた行くねん