不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    156

    【悲報】工場燃やした中学生の両親の現在・・・・・・

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:39:04.478 ID:Sr4lxY2K0
    蜂の巣燃やそうとしたんだっけ?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:39:16.885 ID:r3fb0HkUa
    もっとも自殺したい側のは工場の社長なんだよな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:40:02.455 ID:K/AH52nQ0
    工場長可哀想

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:40:53.736 ID:lH0YnoVI0
    だろうね、保護者だから責任を負うのは当然

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:41:33.192 ID:JhYZB7H60
    家庭崩壊だろな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:41:55.162 ID:F53ItqJWa
    こういうのって保険とか効くの?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:42:16.403 ID:dNZZXjh9p
    建物は保険でなんとかなっても出荷もしてない製品には保険もかかってないだろうしなあ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:42:39.874 ID:6WUUtXXX0
    効くんじゃね?
    子供のやった事だから仕方ないみたいにテレビで言ってたな

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:51:15.061 ID:ThQzhoYI0
    >>13
    子供だから仕方ないって正直おかしいよな
    これじゃ燃やされ損じゃん
    監督不届きなんだから責任はとるべきそれが普通だと思

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:53:21.591 ID:sDEGmuh60
    >>13
    子供って小学生じゃあるまいし
    建物を燃やしちゃいけないことくらい分かるだろ

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:19:36.934 ID:LqvtkYVB0
    >>13
    たしかこれ言ったの工場側だろ
    こどもを責めずに親に責任とらせることは矛盾しないな

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:42:44.652 ID:VTK9Ep050
    放火って保険おりないんじゃなかったっけ?

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:43:10.916 ID:22cxqSzBF
    一般人の財力じゃ損害相当の賠償金なんて取れないから社長が一番かわいそう

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:44:10.435 ID:dktdjiaQp
    自己破産すれば良いだけ

    159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 19:27:06.442 ID:aIp+dvq30
    >>20
    過失による損賠は非免責じゃなかったかな
    まあ無いものは取れないが、夜逃げするか一定の金額は入れないとな

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:44:31.674 ID:JcGmcMa9a
    放火にはならないと思うよ


    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:47:33.270 ID:sfvH66Xo0
    >>23
    工場自体が標的じゃなくて木製パレットに出来てた蜂の巣が標的だからややこしいんだよな

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:00:29.282 ID:eBZpkm2r0
    >>33
    中学生なら十分に予測できたとかにならないのかね

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:44:32.237 ID:FNnSuI0Y0
    社長より親同士の修羅場が見物
    どっちがライターで火をつけた方かで大荒れになるのは見えてる
    この状況でうちの子がやっととか言うまい

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:45:56.126 ID:yG/EVShx0
    >>24
    そもそもこういうのって同罪じゃないの普通

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:46:42.709 ID:dNZZXjh9p
    >>28
    親の心理としては「どっちの手にライターがあったか」はすげー大事だと思うよ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:49:51.679 ID:FNnSuI0Y0
    >>28
    こうなった以上は俺は止めたけどあいつがやってで強引に逃げる道しかないから
    相手を犯人にしたいのが心理さ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:44:38.856 ID:TNpnVNgz0
    これ?かなり酷いじゃん

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:56:45.112 ID:HY2Xp3ok0
    でも蜂の巣放置も良くないよなあ
    もちろん違法ではないけどやっぱり自分の会社ならそれくらいはちゃんと撤去しないと

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:00:23.638 ID:SfhymPyDM
    >>58
    駆除業者に依頼中だったのかも
    今の時期蜂駆除の依頼なんか殺到するしなかなか来れない

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:58:14.540 ID:sDEGmuh60
    >>58
    蜂の巣があったのも嘘かもしれん
    この歳のガキは平気で嘘つく

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:02:15.577 ID:sfvH66Xo0
    >>61
    ドラマだと燃えカスから何があったのか分かるけど現実ではどうなんだろうね?

    ちゃんと燃えカスから蜂の巣の成分検出されるんだろうか?

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:01:17.280 ID:76WuKo9q0
    まずスズメバチの巣を燃やすって対応が下の下
    専用殺虫剤も壁が作られた後じゃ効かんからもう業者呼ぶしかない

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:01:59.286 ID:hsfpnRQ/0
    私有地に入る時点でダメだわ
    中学生にもなってそれがわからないってずっと親と別居とかか?

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:04:07.459 ID:dCmunC030
    金額わからんけど明らかに一生かけても払いきれん場合って実際どうなるんだ?
    夜逃げとか自殺でなく正式な措置としては

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:15:49.848 ID:U/aMm8or0
    >>74
    一生かけて払えるだけ払うんだよ
    今年からその辺の法律改正されて給料差し押さえが簡単になったから
    一生払い続けるかまともな職に就かないかの二択になる

    160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 19:40:14.888 ID:BMXgg3R70
    >>87
    自己破産でもだめなの?

    162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 20:39:09.659 ID:U/aMm8or0
    >>160
    賠償の原因が「悪意・故意」または「重過失」に基づくものだと免責されないから今回のは厳しい

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:11:18.384 ID:U/aMm8or0
    12歳まで 親の責任
    13~14歳 親・子両方の責任
    15歳以上 子の責任

    12歳と13歳だから親の責任問えるからまだまし
    これが15歳以上だと完全に詰んでた

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:15:58.614 ID:m//7x7UJ0
    >>82
    逆だろ
    15歳が払える金なんてたかが知れている財産も無い
    親に責任が行くと一家の財産没収→自己破産コース

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:20:06.650 ID:U/aMm8or0
    >>88
    工場の立場からの話な
    燃やした家族なんて賠償あろうがなかろうが詰んでるでしょ

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:21:01.175 ID:m//7x7UJ0
    >>96
    そっちね

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:16:20.400 ID:yiZNsdtM0
    これが放火にならないなら恋に蜂の巣用意して間接的に建物燃やしても放火にならなくなるからダメじゃね

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:18:02.509 ID:1waj77jD0
    >>89
    蜂の巣を用意した時点で故意になるだろ

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:25:30.390 ID:yiZNsdtM0
    >>91
    時間かければバレないようにはやれちゃうじゃん

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:23:31.614 ID:lEp8l3kC0
    賠償言うけど闇金じゃないんだからいきなり全部取り立てはないよ

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:29:00.031 ID:jqphi2zTa
    保険ありで全焼はかなり美味しいんだよな

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:48:49.952 ID:U/aMm8or0
    >>102
    箱だけならそうだけど中身がね
    300トンの糸が保管されてた倉庫が跡かたなく焼け落ちたけどこの中身については保険入ってないだろうし
    機械も保険入ってたとしても元に戻すほどのお金下りないでしょ

    保険で建物直せたけど機械ありません材料もありませんじゃどうにもならん

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 17:45:22.920 ID:yeYxB43Z0
    アースジェットとかわざわざ強力なの使ってんな

    no title

    no title

    no title


    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 18:02:03.024 ID:Q+XSVKri0
    火災保険に入っていたとすると
    損害はちょっとで済むってことはないのかな
    無くなった取引は補填される訳もないだろうし

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 18:36:10.651 ID:FJhsNeA2a
    泣き寝入りも何もガスボンベじゃないのに10分たらずで全体に延焼する構造にも問題があるだろ
    青葉の時とは訳が違う

    147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 18:42:29.855 ID:TOXoDekld
    >>144
    糸の状態だと存在自体が燃料レベルで良く燃えるぞ
    特に今は石油製品の糸種がメインだからな

    150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 18:51:21.381 ID:5h0JiA0a0
    実際こうゆうのってどうなんの?仮に途方もない金額請求されて払える能力なかったとしても
    給料の半分とかを一生払い続けたりするの?

    152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 18:54:59.975 ID:N0Ti1yVE0
    保護者側は全部持ってかれるだろたぶん
    それでも可哀想なのは工場側だわ
    全然足りないけど建て直すか倒産するかの2択しかない

    157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 19:10:48.371 ID:m//7x7UJ0
    工場の火災保険は設備や商品までかかっている事が多いよ
    業務再開までの休業期間にも保険が出たりする

    163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 21:37:05.738 ID:Ge3WRfhAd
    似たような例で親が責任から逃げらんなかった例あるよな

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 16:47:39.545 ID:VPbq49ZWd
    社長も泣くに泣けないな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:06 ID:rX0nDEU80*
    ガキは将来どうなるんやろなぁ
    2  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:12 ID:P5.DQ3OZ0*
    ふはw実際真実はガキ同士の熱い想いが具現化したんよ。
    年頃の子が物陰でやることって棒と※の摩擦やろ。摩擦熱の恐ろしさ知っている知識人は気づいているよ
    3  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:13 ID:WfCQhYS30*
    で、おまえらこの両親には自さつしてほしいん?それとも放火した子に自さつしてほしいん?個人情報特定されて社会的に抹さつされてほしいん?どれ?
    4  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:14 ID:9vZWoOT00*
    撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけってか
    5  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:16 ID:YUSmqP4T0*
    放火は殺人より罪が重い
    6  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:18 ID:4D6bdZel0*
    >>1
    >>3
    なんで関西弁なんだよ気持ち悪ぃな、出て行けよゴミ
    ネットでキャラ作ってんじゃねーようすら寒い
    7  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:19 ID:Yo0s0duI0*
    この規模の被害だと被害側への同情が大き過ぎて加害者はどうでもよくなってくる
    8  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:21 ID:8ydDYYRh0*
    ま、理不尽なことがある
    これも人生だよ
    糧にして生きよ?
    9  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:21 ID:Qhmt0Iz60*
    ちなみに蜂の巣には専用のスプレーがものすごい威力で効くぞ。
    あれは殺虫剤というより接着剤的な何かなんじゃないのか。
    蜂が瞬間的にボロボロ落ちる。
    10  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:21 ID:QNedNinj0*
    上モノだけじゃなくて商品にも保険かかってるでしょ
    じゃないと保険入る意味なくない?
    11  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:22 ID:3TXFcf8Q0*
    とりあえず工場の補償がちゃんと為されるなら加害者のその後とかはどうでもいい。
    12  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:23 ID:0iB4HXdM0*
    放火された側も悪いみたいな論調ってどういう思考で出るんだ
    こういう奴って通り魔事件の被害者にも「自衛出来てないから自己責任」とか言い出すんだろうか
    13  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:24 ID:93.wUifH0*
    でもガキの頃って、こういうことやっちゃいたくなる時あったよなあ
    ワイはたまたまやらなかったけど、何かのはずみでやっちゃってた可能性もあるよなあ
    ガキの頃ってアホだよなあ
    14  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:27 ID:.zKa4vuf0*
    結構前の話やな
    跡地どうなったんやろ?
    15  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:28 ID:T8uBntP.0*
    こんなんで親の人生が崩壊するなら、頭がいい人間ほど子供産まなくなるわな
    16  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:29 ID:T8uBntP.0*
    >>15
    思考力のある人間ほど子供がやらかした時のリスクを考えたら子供が産めなくなる
    どんだけ恵まれた家庭環境に生まれても子供がどう成長するかなんて分からないし人生何があるか分からんからな
    17  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:31 ID:QESWzbdb0*
    小学生の頃、家で”火炎放射器” とかいって、やったこと有る。。
    火事にならんでよかった・・
    18  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:31 ID:FeiYE3ZB0*
    自殺する前に一発ぶっ殺してからとかいうけど
    ぶっちゃけ最後っ屁としては放火のほうが圧倒的にあとに残る傷がデカいよな
    自分では到底稼げっこない数十億を超える被害を一人で叩き出せるんだぜ
    19  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:34 ID:udSeeevH0*
    YouTuberとして人気出れば返済できるかもしれんな。とりあえず工場系YouTuberか放火系YouTuberとしてやっていけばいい。それが無理ならトヨタの工場で一生かけて払い続けるしかない
    20  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:34 ID:gXZ78eCH0*
    なんてアホな中学生を育てた親や、これは工場側社長一族が可哀想すぎる
    21  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:35 ID:F4seotHU0*
    そもそもこの世界の作りが残酷なんだよな。
    作るのは大変だけど壊すのは簡単、っていうものが多い。
    こういう建物もそうだし、人間の命もそう。
    ほとんどのものが一度失ったら戻らない。
    人は皆、どこで転落するかわからない危ない橋を渡って生きていかなければならない。
    なんで神様はこんな世界を作ったんだろうな。
    皆がもっと好き勝手生きても皆が幸せになれる世界、そんな世界を作ってくれればよかったのに。
    22  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:36 ID:3CDOvqs90*
    【 謎 】 日本人は無宗教である

        → 無宗教でないなら日本人ではない

        → 憲法改悪カルト・日.本会議の宗教信者は無宗教ではない

        → ということは日.本会議の宗教信者は 何 人 なの?
    23  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:38 ID:3CDOvqs90*
      憲法改悪カルト・日.本会議って、どういう教団なの?

    「こんなアホばっかり揃った「日.本会議」って何なんだろう? 元は「生●の家」という宗教団体が母体だったのが、カルトに乗っ取られてしまったのです。
    カルト=統一.教会(国際勝共連合)ですね」
    //ameblo jp/usinawaretatoki/entry-12269211759.html

    「CIAが肩入れしていた創価学会が賞味期限切れになってきたので、
    幸福の●学の幸福●現党を支援するようになったとか。
    日.本会議を仕切っているのが、「生長の●」であるということは、
    日 本. 会 議 は 統 一. 教 会 だ ってことです。」
    //mlulm.blog.fc2.com/blog-entry-549.html
    24  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:39 ID:DqNfSIQH0*
    不謹慎なのは分かるけどこういう他人の馬鹿みたいな失敗って凄い好きなんだ
    とんでもない空気になってるの想像するだけでゾクゾクする
    25  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:40 ID:3CDOvqs90*
    「もみあげちゃーしゅ-」とかいうク.ソ.サイトに

     これを投稿したら、速攻で削除されました!!  ↓


    【 こ れ は 相 当 ヤ バ い 】

      ワクチンって、サリン事件並みの無差別テ.ロではないですか (画像あり) ↓

    「昨日、堺市役所の近くで倒れている男性が!
     その男性は、市役所内で ワクチン接種をした帰りに 突然 倒れられたそうです!」
    twitter com/micchiee358/status/1406185527309602819
    26  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:41 ID:0TfnqpVC0*
    >>12
    どう考えても逆だろ
    詐欺みたいな悪意のある加害者相手だったら商売してるならそういうリスクもあるだろで済まされるのに
    何で明らかに過失なこういう事件の時は全面的に被害者可哀想になるんだよ
    27  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:41 ID:LK5ufN.B0*
    そんな簡単に燃えるか?
    冬場ならともかく、故意に火をつけないと燃えないだろ
    だから過失じゃなく、故意に遊び半分で火がつくかな?なんて思って着火するまで火を着け続けた、と思うんだけどなぁ
    28  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:45 ID:KNDbmZL20*
    >>27
    簡単に燃えるんだよ
    それがわからないやつがこういうこと起こす
    29  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:46 ID:8Ub4WucI0*
    >>26
    過失…?
    30  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:47 ID:IsvTwPhu0*
    基地裁「蜂の巣を放置していた工場が悪い」
    31  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:49 ID:8Ub4WucI0*
    >>27
    ジッポオイルで大炎上させたおっさんおるし、そもそも寝タバコでの火事ばっかりやったのが平成半ばまでやで。チロチロ火がついたらあとは酸素をエネルギーにボワーよ。
    32  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:50 ID:0TfnqpVC0*
    >>29
    これが故意なら自動車の人身事故は全部故意になるんだが
    33  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:52 ID:UY1SEUFZ0*
    個人ではどうしようもないから破産するだけ。家族が自殺する必要はないよ。
    法人も個人には無理だってわかってるし。
    良くも悪くも個人の場合は逃げることができる。
    (脱税じゃないので逃げても逮捕、収監はされない)
    犯罪被害者の本人や遺族やらが裁判で請求して勝っても、ないやつからは取れないし、払わなくても刑事事件にはならない、民事でしかない。
    損害賠償の場合は破産しても請求権は消えないが、ないやつからはとれない。
    34  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:54 ID:lydWWSOc0*
    >>2
    くそつまんね
    35  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:54 ID:uI1kXlOK0*
    >>13
    友達と生えてる木の枝に火つけてりしてたわ
    夏の青葉だからなんてことなかったけど考えなしすぎて今思えば恐ろしい
    36  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:56 ID:.qYn9Xu70*
    無い物は取れないからな。

    だからクルマなんかは馬鹿のせいで一文も出ないのは困るから
    強制的な自賠責保険がある。
    37  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:57 ID:DkSdVcIt0*
    子供だから……とかで済ませようとするのが腹立つわ。
    なんでその程度の善し悪しも理解できないような教育しかしていないのか
    また何故、そんな判断すらできないガキを野放しにしているのか。
    監督不行き届きやろ。
    親は自分の感情だけで怒ることはあってもまともに叱ったことはないんやろな。
    38  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:57 ID:joD6AdxB0*
    >>10
    普通はね
    それを渋ってたとしたら経営者側の問題
    39  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:57 ID:TOxI08il0*
    まあこんなバカガキ育てたバカ親の自業自得だな
    40  不思議な名無しさん :2021年06月23日 22:59 ID:z2Kfj4.e0*
    保険下りたとしてもしわ寄せで解雇された社員もいるんじゃないの、ガキと家族はそれなりの罰は受けないといかんよ
    41  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:02 ID:Rlv4lYu70*
    パクりやがったんでしょ
    42  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:05 ID:2eOmTeHq0*
    まぁ保険があるとはいえ業務再開できるまでどれだけかかるのか
    その間の人件費なんて払えんだろうしどうすんのかね
    43  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:05 ID:UPA36nXL0*
    工場側の責任としては木パレの管理くらいしかないだろうけど
    失火じゃなくて放火を誰がKY出来るかっていう
    成人まで無償奉仕を義務付けるとかできないかねぇ
    44  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:06 ID:pzP9oM8d0*
    >>21
    作りかけで飽きたから
    神様はこの世界にもう興味ないね
    45  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:06 ID:.E60fIwC0*
    損害賠償なんかしたら流石に社長が殺されてしまう
    穏便に済ませたんじゃないか
    46  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:09 ID:F..YAVFP0*
    事件を風化させない記事
    47  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:13 ID:XQSptovV0*
    >>3
    満場一致でお前に4んで欲しいだよ
    48  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:16 ID:N4gzHfuI0*
    >>35
    ワイも運良く大事になってないけど火遊びたまにしてたわ
    今回、被害者はもちろん責める権利あると思うけど部外者のワイは安易に責められん
    49  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:17 ID:1jVEvM830*
    加害者一族皆殺しにしてもまだ被害者側で人生狂わされた人多そう
    50  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:24 ID:Qhmt0Iz60*
    親の負債は相続放棄ってのは一般常識だから知ってるけれども、
    子の負債は、えっと、放棄できなくね?あ、先に親が破産したらいいのかな。
    51  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:25 ID:a1g1z6gJ0*
    ハッチーペタペタの量産化を急ぐべきだろうね
    52  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:37 ID:5Iaaf8eD0*
    仕事なんかするから。。。
    53  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:39 ID:4rcrnahK0*
    京アニかな?
    54  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:40 ID:YJgkjbbp0*
    20年くらい前、地元のでっかいスーパーで、子供が売り場にあったライターで火をつけてしまい、全焼したことあった
    田舎ってこともあって、周りの目なども気になったのか、その一家は心中したのは地元ではめちゃ有名
    55  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:41 ID:ZYG7Ccc60*
    親、子供、孫、ひ孫、玄孫と延々賠償して償って欲しい
    56  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:48 ID:nhu.7JB30*
    で、結局どうなったの?
    57  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:48 ID:MNqBCFcR0*
    >>1
    少年法を利用した大人の台本犯罪なんてこんなもんだ。
    58  不思議な名無しさん :2021年06月23日 23:48 ID:vWeLdZYk0*
    >>9
    あれはよく効くね。
    すぐに中身が無くなるのが難点。
    59  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:00 ID:h8Gst7dr0*
    まさに泣きっ面に蜂と、、、、

    60  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:01 ID:uqZRuEa10*
    これ親の善管注意義務違反に該当する事案なの?
    詳しい人教えて
    61  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:02 ID:910y0MPu0*
    笑えるやつすごいな
    無理だわ
    62  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:10 ID:520rRcUA0*
    ※3
    死なれるより金を払って欲しいだけなのに何言ってんの?
    63  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:27 ID:fOYI8.iK0*
    先ず保険屋が立て替えて被害者に支払い、加害者の親へと保険屋から請求してくれないものかね?

    「先ず加害者の親へと請求しろ!」と保険屋が支払いを拒否しそう。
    64  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:29 ID:cDynaIAu0*
    中学生にもなって善悪の判断つかないわけ無いわ
    親も含めて責任取らせろよ
    65  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:32 ID:ulJCZYeN0*
    さ、殺鼠剤…
    66  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:35 ID:vQrOv3Jp0*
    >>3
    上手いwww
    答え辛い質問してるの頭いいわ

    現に前二人は答えになってない内容返してるチキンコメントだしwww
    67  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:36 ID:CltnBqrx0*
    >>15
    頭がいい人間は遺伝的に子供も頭がいいし、しっかり教育するし、万が一のときに保険にも入る
    68  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:37 ID:WhIJdgH20*
    「角膜」「腎臓」「肝臓」「骨髄液」「血液」あと何が売れるんだっけ?
    69  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:40 ID:VeVZ3Jf80*
    ※66
    2 名無しの鬼女様 2021年06月23日 10:40
    >>母親と一緒になってお父さんを馬鹿にしてたからね、あの子…
    >>疎遠にし過ぎて玄関先で「あなた誰?」状態だったらしい
    なんでこんなことを、「元友人」程度の間柄で知ってるんだよ? 「近所の友人」や「日ごろ顔合わす仲のいい同僚」でも知らないよ。そのキチママが自ら言うはずもないし。

    創作するにも頭悪すぎるわ。
    70  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:41 ID:ypU.KjgC0*
    まぁ会社からしたら個人に賠償してもらってもだいたい屁にもならん額だし、一般家庭で家まで売っても数千万出せたら御の字だろ。こんなので一家を破滅させるくらいならそれくらいの損失は呑んだほうがいい。こんなの数十億の損失だから数千万なんて誤差みたいなものだ
    71  不思議な名無しさん :2021年06月24日 00:47 ID:M5rNRfqb0*
    >>66
    自演すんな暇人w
    72  不思議な名無しさん :2021年06月24日 01:10 ID:jj0iZ0IN0*
    損害に対して満額補償があっても、オンリーワン企業でない限り取引先は代替メーカーと取引始めてるからほぼ廃業確定な気がする
    本来得るはずだった将来の利益、収入は補填されないだろうしやってられんわな
    73  不思議な名無しさん :2021年06月24日 01:14 ID:9.jaNROG0*
    一家離散とか悲惨な事になればこそ
    こういう事例の責任問題は世間に知られるべきだと思う
    大人から子供まで馬鹿な事をやれば家族全員が酷い事になるんだと
    知る事により知能ある人達には抑止力となるだろう
    74  不思議な名無しさん :2021年06月24日 01:21 ID:cUXhTvqm0*
    ※16
    そういうのは下手の考え休むに似たりと言うんだ
    75  不思議な名無しさん :2021年06月24日 01:26 ID:LO.EbbA50*
    責任無能力者が他人に損害を与えた場合、その監督義務者が損害を賠償する責任を負う(民法714条)が、責任無能力者の行為により火災が発生した場合、監督義務者に責任無能力者の監督について重大な過失がなかったときは、この損害賠償責任を免れる(最判平成7年1月24日民集49巻1号25頁)。責任無能力者自身の過失について考慮されるわけではない。
    (Wikipedia:失火ノ責任ニ関スル法律)

    それに、こんな莫大な損失でるものこそ保険かけてるに決まってんじゃん。
    76  不思議な名無しさん :2021年06月24日 01:51 ID:pnvgH5et0*
    >>17
    燃えても実家だし両親は笑って許してくれるやろ?
    77  不思議な名無しさん :2021年06月24日 02:31 ID:2LzsBjwx0*
    ※66
    勝手に答えを限定しておいて何が「答え辛い質問してる(キリッ)頭いい(笑)」だよww
    78  不思議な名無しさん :2021年06月24日 02:37 ID:6gmLwptg0*
    中学生も大人になって働き始めたら償わせるとかしてほしいわ
    79  不思議な名無しさん :2021年06月24日 02:59 ID:Fsr1LneT0*
    社畜どものルサンチマンはすげえな。
    自分がいつ同じ立場に転落するかも分からねえのにな。
    80  不思議な名無しさん :2021年06月24日 03:07 ID:lrk3vSmk0*
    小学校の頃、焚き火にスプレーかけて遊んでたなー
    81  不思議な名無しさん :2021年06月24日 03:27 ID:S77WWBjS0*
    保険が使えるなら保険を使うだろうし、そうで無い場合は以下の措置があるから、事業者サイドが見た場合だとちょっとというか沢山の申請作業が増えるだけだよ。

    >>雑損控除による所得税・住民税の減額と、災害減免法による所得税の減額のいずれかを適用することで、税金が返ってくる

    事業を続ける意志さえあれば、
    火事での損害費用は複数年に渡っての税軽減措置によって取り戻せるってのを
    誰も知らないの?

    82  不思議な名無しさん :2021年06月24日 03:34 ID:BT9L0HjU0*
    自殺なんかされたら工場側がそこまで追い込んだと勘違いされるから
    被害者でもそこまでは望まないと思うよ
    83  不思議な名無しさん :2021年06月24日 03:35 ID:CQ.i5uQG0*
    この中学生二人を燃やした会社に就職させて一生奴隷働きだな。
    衣食住は会社が面倒見てやるから死ぬ気で死ぬまで働け。
    84  不思議な名無しさん :2021年06月24日 03:39 ID:S77WWBjS0*
    あと、この手の災害は事業をやってれば多かれ少なかれあるものだから、
    工場を再建した後は元の取引先も取引の再開をするのが当然だよね。
    自分たちも似たような災害にあったときは同じように周りに協力を求めるわけだしさ。

    という事を考えると、やっぱり大手メーカーの大規模自動車工場とかの撤退ってのが一番きついんだろうな、助け合おうにも周りが全部集落するからお互いに助けようも無いって言うね。
    85  不思議な名無しさん :2021年06月24日 03:51 ID:aNfF5u3f0*
    >>10
    業界組合入ってたらつきあいで損害保険に入らされてそれにもれなくついてくることが多い
    86  不思議な名無しさん :2021年06月24日 05:05 ID:a4ThU0UI0*
    >>70
    人間が出来た社長ならそうしてくれるだろうね
    87  不思議な名無しさん :2021年06月24日 05:28 ID:CikjRD0i0*
    >>32
    スプレーで火をつけるのと車を運転しているのを同列に語るとは
    日本語を解するフリをして何もわかってない
    88  不思議な名無しさん :2021年06月24日 05:30 ID:CikjRD0i0*
    >>67
    頭いい親からバカは生まれるし、しっかり教育しても入らない子はいるし、工場全焼の賠償金をカバーする子供用の保険はない
    89  不思議な名無しさん :2021年06月24日 05:47 ID:BbriOetV0*
    >子供のやった事だから仕方ないみたいにテレビで言ってたな
    「子供本人」に対してはそれでいいかも知れないが、その代わりに、保護者に対してはその監督不行届の責を負うのは、当然じゃね
    もうちょっと言うなら、「育て方を間違えたツケ」の支払いみたいなもんだろうか
    90  不思議な名無しさん :2021年06月24日 06:08 ID:OnhIW3zQ0*
    >>87
    例え下手な人って多いよね
    91  不思議な名無しさん :2021年06月24日 06:10 ID:OnhIW3zQ0*
    >>33
    収入できたら最低限残して取られるからきつくね
    92  不思議な名無しさん :2021年06月24日 06:31 ID:U164y3fF0*
    地元で有名だしもう地元に入れないだろ
    93  不思議な名無しさん :2021年06月24日 06:53 ID:1NH3CoNy0*
    工場一つの損失なんて、一つの家庭が崩壊したところでどうこうなるレベルじゃないだろうな。
    94  不思議な名無しさん :2021年06月24日 07:09 ID:f4BS.Tlv0*
    ※6
    お前ここにいてる場合じゃねえじゃん
    そんなの他にウジャウジャいるぞ
    自分のことを「ワイ」とか言ってる奴らと戦ってこいよ
    95  不思議な名無しさん :2021年06月24日 07:31 ID:zKgDKJak0*
    >>10
    そりゃそうでしょ。あとは取引業者との納期遅延なんかを上手くカバー出来て契約なくなりさえしなけきゃ保険太りすら可能。ただ全従業員10数人程度の小さい下請工場だと納期遅延の契約違反で保険金どころか土地すらもっていかれて終わる
    96  不思議な名無しさん :2021年06月24日 07:43 ID:tgCZtFLK0*
    くそリンピックなんて誰も興味ないことに大金を使ってないで、こういう事件の損害こそ税金できっちり補填してあげて欲しいわ
    もちろん加害者本人や保護者の財産や給与はまともな生活ができる程度に差し押さえて回収すればいい
    97  不思議な名無しさん :2021年06月24日 08:29 ID:6wqlnRFX0*
    親は恨むなら馬鹿な事をする様な子供を作った自分達を恨むんだな
    98  不思議な名無しさん :2021年06月24日 08:33 ID:6wqlnRFX0*
    >>13
    こういう事をやりたいと思う奴や実際にやってしまう奴は犯罪者予備軍で
    やらない人はまともってなだけ
    99  不思議な名無しさん :2021年06月24日 08:38 ID:6wqlnRFX0*
    >>37
    この手の事でも子供がした事だからで済まそうとする連中は
    子供が例え殺人やレ○プ等の重罪となる事をしでかしても同じ様に庇いそうだし
    そんなんだから子供側も人として成長出来ないんだろうにな
    100  不思議な名無しさん :2021年06月24日 08:59 ID:7zimzS.j0*
    で現在どうなったん
    101  不思議な名無しさん :2021年06月24日 09:03 ID:0MGLUNhY0*
    >>21
    その神様がクソって発想には至らんのね
    102  不思議な名無しさん :2021年06月24日 09:17 ID:90s.hFCy0*
    パレットの中に出来てた蜂の巣を燃やした事件か
    乾燥したパレットとかそりゃよく燃えるだろうね
    103  不思議な名無しさん :2021年06月24日 09:23 ID:hXP17iNC0*
    >>100
    ググってみたが、復興に向けて頑張ってるみたいな最近の記事はあるな
    104  不思議な名無しさん :2021年06月24日 11:36 ID:QsGSfUz10*
    >>1
    武勇伝としてネタにする。
    「蜂の巣燃やそうとしたら工場燃やしちゃったよアハハ」って。
    105  不思議な名無しさん :2021年06月24日 11:43 ID:QsGSfUz10*
    >>50
    未成年なら子供の負債じゃなくて親の負債になる。
    106  不思議な名無しさん :2021年06月24日 11:49 ID:QsGSfUz10*
    >>63
    普通は保険会社が立て替えるよ。
    拒否するとしたら工場側に重過失があった場合。
    107  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:02 ID:GS3v7YT90*
    >>72
    ところがどっこい、見事に復興してるんだな。
    火災を期に設備や倉庫を刷新して生産性が上がったと報じられてる。
    108  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:09 ID:GS3v7YT90*
    >>103
    小さい記事がいくつかあるだけだけど、生き残った設備を回して、足りない分は同業の協力で急場をしのぎ、
    数億円の投資で設備を刷新して、生産性の向上を目指す…というようだね。
    109  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:19 ID:LRVoLHou0*
    蜂の巣は嘘だぞ
    110  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:35 ID:ErgBMODe0*
    >>1
    この事件もよくないけどさ、いじめ自殺追い込みとかリンチ殺人とかとは区別した少年法がいると思うわ
    イジメやらリンチやら猟奇やらで殺人する連中は少年と見なす必要ないやろ
    111  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:39 ID:7MyNN0rK0*
    中身の保険もあるんじゃないかな。
    知り合いの経営する会社が失火で工場一つ焼けた。
    中身はアレだったモノをアレにして焼け太ったそうな。
    近隣何もなくて延焼無しで経営も絶好調だったからおかしな事にはならなかった。

    親の責任問いても問わずとも、保険なきゃ潰れるたは思う。それなりの一族じゃなきゃ機械代も補填できんわ。
    112  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:29 ID:3CpTYYtV0*
    >>107
    建て直す金があるなら生産性が上がるのは工場あるあるだね
    税金対策で設備投資してるとちぐはぐな構造の工場になるもんな
    113  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:29 ID:LtYfIb710*
    まあ自己破産で終わりだな
    工場も保険かけてるだろ
    114  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:32 ID:9Ier60Zm0*
    >>68
    はした金だと思うが髪の毛とか
    115  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:36 ID:oM8R.cXI0*
    私有地進入のうえ正式な駆除手段ですらないから、蜂の巣どうこう
    してたとか関係あるか?つか諸々間違えてるのになぜ信用出来る?
    最初から最後まで、命がけで消火活動してた訳でもないんだろ?
    これがまかり通るなら放火がバレた時もそれでいける。
    116  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:29 ID:OePvKdqa0*
    子供は決して馬鹿ではなく、まだ自己判断できないだけの未熟な存在。
    又、子供でも予測できると言う意見と、中学生なら既に分別があるとする人、
    興味本位でした中学生と、夜中に爆音たてるバイク、
    一般常識で言えば後者は知りながらの行為で余計に悪質に感じるはず。
    更生の文字を出さなくても、この子は二度とオイタはやらんだろう。
    117  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:39 ID:4u6YSJvM0*
    こういう時こそクラウドファンディングで復興支援を募るべきじゃないの?
    118  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:46 ID:wREYSNeK0*
    >>13
    中学校の頃、友達が友達の家の庭で、キンチョールとチャッカマンで火炎放射してるの見て、これはやっちゃいかんと思った。
    119  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:58 ID:gqazRIPu0*
    そもそも部外者が簡単に出入りできる工場の管理がずさんすぎる
    火事になったのは自業自得・天罰覿面
    120  不思議な名無しさん :2021年06月24日 17:51 ID:Wx5yJzld0*
    ガイガイの親だろまちがいなくがいだよ
    ごみくず
    121  不思議な名無しさん :2021年06月24日 18:27 ID:xV0NKtfT0*
    >>22
    少なくともお前は朝'鮮'人
    122  不思議な名無しさん :2021年06月24日 18:56 ID:C5stdwV40*
    子供作るのってこういうリスクもあるよな・・
    子供が成人するまで何かしでかさないかガクブルじゃん
    123  不思議な名無しさん :2021年06月24日 19:30 ID:0CjAQqMi0*
    こんなことがあるから人生は本当に恐ろしい。
    親、そしてこれから親になろうとする者に、この話が教訓になるといいけど。
    こうしたらどうなる可能性があるか、危険性があるか。こう言ったら相手がどんな悲しい思いをするか。可能性や相手の気持ちを想像できる力を、親が子供にしっかり教育し身につけさせておけば(もちろん、その教育の手段が虐待とかであってはならない)、こういうことは起こらないし、犯罪者とかが生まれることもなくなるんじゃないかな、世の中の悲しみ苦しみは激減するんじゃないかな。
    たぶん、いっぱいいるでしょ。「学校に行かせれば先生が教えてくれる、勝手に学んで成長してくれる」みたいに思って子育てナメてる親。
    学校は万能なんかじゃ全然無いし、子供って、大人には想像できないくらい馬鹿だったりするから、「自分の子は大丈夫」なんて油断は禁物。
    124  不思議な名無しさん :2021年06月24日 19:36 ID:6y92xr2j0*
    >>66
    キッショ早く死ねな
    125  不思議な名無しさん :2021年06月24日 19:39 ID:2JUVJ2pJ0*
    雇ってもらって給料最低限だけ貰って返還しながら生活とかならある意味羨ましい
    126  不思議な名無しさん :2021年06月24日 20:45 ID:7P7lUBAz0*
    自己破産で全て解決と思ってるなら大間違い
    家族持ち40過ぎがゼロから始めるのは地獄
    127  不思議な名無しさん :2021年06月24日 20:50 ID:jymqak480*
    >>105
    なるほど。親が破産するパターンか。
    破産って、現在の資産次第ではあるけれども。
    持ち家とかあったら処分……いや、どのみち引っ越しになるからノーダメだったり?
    128  不思議な名無しさん :2021年06月24日 22:06 ID:x0O9U98y0*
    >>1
    でも一般家庭の人に萌えた工場の
    賠償金なんて一生働いても払えないだろ
    子供に借金引き継ぐのか?
    129  不思議な名無しさん :2021年06月24日 22:51 ID:T0emszdl0*
    化繊はものすごくよく燃える
    130  不思議な名無しさん :2021年06月24日 22:52 ID:T0emszdl0*
    少年法というが凶悪事件は別だったと思うけど
    甘いけど別だったような
    131  不思議な名無しさん :2021年06月24日 23:10 ID:lkr8SQDz0*
    >>10
    その保険会社から加害者に賠償請求がくるんだぜ
    132  不思議な名無しさん :2021年06月24日 23:33 ID:7YHwZwIs0*
    >>21
    ほんこれすぎるな
    生まれて生きていくのにリスクしかないもん
    次生まれ変われるならもう思考とかない生き物になりたい
    133  不思議な名無しさん :2021年06月24日 23:36 ID:7YHwZwIs0*
    >>101
    21は生きたくないとは思っていなくてこんなクソな世界作った神様でもまだマシになるんじゃないかと神様に期待する気持ちがまだあるからなんじゃない
    134  不思議な名無しさん :2021年06月24日 23:39 ID:7YHwZwIs0*
    >>68
    マニアに奉仕させた方がいいんじゃない
    135  不思議な名無しさん :2021年06月24日 23:48 ID:7YHwZwIs0*
    >>123
    どんだけ愛情深く分別あるように育てようと何故か思うようにならない子供もいるのでヒトを育てるって本当に本当に大変だと思う。
    逆に「犯罪を起こさない、悲しいことを無くす」
    ことが目的ならもう国や文化を存続させる目的としてヒトを作り思考を奪い家畜のように生産するしか無いんじゃないとすら思う。
    ヒトの性善説を全く信用してないので…
    136  不思議な名無しさん :2021年06月25日 01:05 ID:oDVMcL3j0*
    敷地内にDQN迎撃用のタレットとドローンを配置する時代が来そうだな
    137  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:51 ID:QpJvwRa80*
    >>2
    一ミリもうまい事言えてないし
    面白さの欠片もないな
    むしろよくそんなゴミみたいな文章書けるなお前
    138  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:53 ID:QpJvwRa80*
    >>66
    自演※ダッサwww
    139  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:55 ID:QpJvwRa80*
    >>32
    そう思うのはお前が極度の馬鹿だからだ。
    マトモに物考える知能も無いのか
    140  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:58 ID:QpJvwRa80*
    >>24
    お前の親を見ればいい
    馬鹿みたいな失敗作を産んだ間抜け共やぞ
    141  不思議な名無しさん :2021年06月25日 09:03 ID:QpJvwRa80*
    >>136
    ついでに蜂の巣駆除もな
    142  不思議な名無しさん :2021年06月25日 09:59 ID:o7Ml8lZo0*
    何年かかっても本人に払わせるべきだと思うぞ
    さだまさしじゃないけど給料の10%とか払えるだろ
    143  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:00 ID:IO8hKV6a0*
    火遊びの飛び火で車燃やした子達が近所でいたけど、いなくなったから引っ越ししたのかな。
    144  不思議な名無しさん :2021年06月25日 16:46 ID:XhslDN.m0*
    火災保険入ってるなら保険会社から支払われる。
    保険会社は燃やした親の賠償金の請求をする。
    賠償金は自己破産しても支払い義務があるから無理。
    145  不思議な名無しさん :2021年06月26日 03:50 ID:rZ9XMiWo0*
    ガキも高校に行けないだろうな
    146  不思議な名無しさん :2021年06月26日 18:54 ID:PqZBd2oA0*
    >>3
    で、お前はそれを聞いてどうしたいん?
    それを知って何が楽しいん?かまってちゃん?
    147  不思議な名無しさん :2021年06月28日 01:25 ID:QYhIur0n0*
    染色加工のオザワ繊工 火災 廃業危機から復興 生産性4割向上へ新システム確立

    だとよ。保険も降りただろうし銀行からの借り入れもできた感じかね。損益分岐点を大幅に下げることに成功らしいからある意味怪我の功名って感じか
    148  不思議な名無しさん :2021年06月28日 20:57 ID:M.bmE3.H0*
    >>3
    こいつ以外死んで欲しいよ
    149  不思議な名無しさん :2021年06月30日 19:29 ID:chdmU8aQ0*
    BCPって知ってる?
    150  不思議な名無しさん :2021年07月01日 15:20 ID:2dAg7WkH0*
    子供ガチャでs級バカを引いたな
    151  不思議な名無しさん :2021年07月11日 14:12 ID:PBObvNax0*
    工場建てる金なんて大したことねぇよ。

    損害賠償の方がヤバい。うちも取引先が取引先だから火事起きたら死んでも消せって言われとるで。

    まぁ、ワイ修理屋やからしゃーないとは思うけど、前ボヤ起きたとき頑張って消したらボーナス半端なかったで。
    152  不思議な名無しさん :2021年07月18日 06:21 ID:MUIKdu0T0*
    ここの家族一家心中したらしいな
    153  不思議な名無しさん :2021年07月24日 22:46 ID:5kXfYybd0*
    まあ多分、保険会社が負担することになると思う。
    親に失火の責任問うには監督責任に重過失があることが必要だし、子は財産無いし。
    火災は賠償が途方もないことになるから、そこそこ緩い責任になってる
    154  不思議な名無しさん :2021年08月08日 18:53 ID:tcwLDiOE0*
    北海道でも不動産仲介業者が大量の消臭スプレーを爆発させた事故があったな
    155  不思議な名無しさん :2021年08月13日 17:29 ID:a35qHkRS0*
    保険会社なんていざという時、あなたの管理責任に過失あるとか言ってきて何も守ってくれないぞ
    高い保険料払ってこの仕打ち
    絶望しかない
    こっちも弁護士立てて争ってなんとか保険会社を認めさせたが
    それでも満額出なかった
    いいか、保険会社にはマジで騙されるな
    156  不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:42 ID:E9Gs.OXM0*
    現在ってタイトルなら実際に現在どうなってるのか調べてこいや

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事