不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    186

    【蒙古】モンゴル兵「男は殺せ!女は犯せ!文化財に火をつけろ!すべて略奪するのだ!!」←こいつら



    044cd66d


    1: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 03:56:43.36 ID:o3dw2ahLa
    一回滅びてよかったね

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624474603/





    8: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:01:01.29 ID:93GRqPno0
    なんか定期的にこうやって異文化を破壊する征服者わいてくるのなんなんやろ

    9: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:01:07.75 ID:py2qPpzk0
    バグダッド滅したせいで人類の文明が1000年遅くなったんだよね

    22: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:09:19.78 ID:93GRqPno0
    >>9
    よく目にする話だけど800年前なのに1000年遅れるってどのあたりの未来から見た視点をイメージした話なんやろ…
    1000年後に振り返るとあそこでバグダッド陥落したから1000年遅れてるなぁみたいな話なんかな

    120: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:43:11.60 ID:CsKz6uvGa
    >>22
    ムセイオンの知識が知恵の館に保管されていたのに破壊されたから
    散逸した文献はだいぶ残っていただろうから歴史上の人物、プトレマイオス朝時代の面白い逸話や詩が今より残っていたが、科学の発達が1000年遅れたは盛りすぎ。
    ローマ帝国や南宋みたいに国粋主義のキチガイ妄想

    15: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:04:37.23 ID:HYPDdN7X0
    文明度が低い蛮族に征服される方に問題ないんですかねえ

    17: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:05:37.82 ID:ZxPMgvpM0
    戦争が近代化する前の遊牧民どんだけ強かったんやろうな
    武田騎馬軍とかの比じゃないくらい強かったのか

    20: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:08:33.63 ID:xcwfsp0J0
    >>17
    家畜ごと生活拠点を移動出来るのは強い
    逃げようと思えばどこにでも逃げられるし攻めようと思えばどこにでも攻めに行ける
    唯一の弱点は高温多湿な気候

    132: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:49:46.70 ID:RlHVebj20
    >>17
    気付かれる前に強襲できる
    安地から一方的に攻撃できる

    戦闘ヘリに乗ったスナイパーみたいなもんで
    これが2万くらい集まったのがモンゴル軍

    18: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:06:33.30 ID:cvmKFNGta
    世界史で遊牧民が定期的に暴れ出すのってなんなん?
    人間版の蝗害みたいなもんか

    23: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:11:00.08 ID:py2qPpzk0
    >>18
    農耕民は同じ場所に居着いて農作物を育てる
    遊牧民は土地を移動しながら放牧で生活する
    その生活スタイルの違う故に遊牧民は「他所から奪う」という価値観になりやすい
    さらに遊牧民は土地に定着しないからいろんなとこに行くし
    馬に乗るから移動距離もすごいし馬に乗るから戦闘もクソ強い
    そして農耕民たちは稲とかをたっぷり備蓄してるから格好のカモ

    だから自然と遊牧民が農耕民を襲撃する形になる

    49: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:21:57.34 ID:46FKZQZZ0
    >>23
    本来農耕民族のほうが遊牧民より
    一人あたりの生産量が高くなり
    専業軍人をたくさん養えて強いはずなんだけど

    モンゴルはイナゴみたいにひたすら襲って奪うことを繰り返したから
    短期的に専業軍人を大量に養えたんだよな

    50: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:22:04.72 ID:PeoH6NbJd
    >>18
    中国とか気候の変動で牧畜に適した地域が海の潮みたいに変動するらしい
    例えば3世紀とか寒冷化したみたいだ

    136: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:51:34.85 ID:RlHVebj20
    >>18
    世界史的な話をすると
    ユーラシアの草原は中国から欧州まで一帯で

    中国に強力な王朝が出来ると押し出されるように西へ向かうってのが
    繰り返されてた

    21: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:09:09.12 ID:tTjz0WFq0
    ついでにヨーロッパまで略奪してたら世界の中心は中国になったんやろか

    27: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:12:35.61 ID:Kx6JTb9l0
    >>21
    距離が距離やから無理やない?

    32: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:15:33.29 ID:oRAjYQhia
    >>21
    当時のヨーロッパなんて森森アンド森やから遊牧民にしたら行く意味ないやろ
    ステップ地帯外れたら手ごろな牧草地探すのも難儀やろうし

    40: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:19:25.88 ID:6EoLVS+F0
    >>21
    気候的にも軍事的にも西ヨーロッパ攻めるのはどのみち無理や


    28: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:12:52.55 ID:u+Q5uRvz0
    さっさと降伏したらそうでもなかったんやろ?

    29: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:14:37.59 ID:rI9s7Kox0
    ほんならバイキングやら元寇が絶滅したのはなんでなん?
    栄えとらんがな

    35: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:16:43.55 ID:ZME44PWEp
    >>29
    バイキングは国作って定着したし元寇は馬連れてこれずにまともな兵站もないクソ雑魚軍団

    38: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:18:34.17 ID:Kx6JTb9l0
    >>35
    じゃあここええやんって定着してバイキングの産地で生まれ続けるバイキングたちには当たりがいなかったってことやろか

    43: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:20:20.75 ID:py2qPpzk0
    >>38
    定着したら土地あるんだから農業する
    農業するんなら略奪しに行くより農業してたほうが効率いい
    バイキングは食って行けないからバイキングしてたのよ

    45: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:21:12.50 ID:Kx6JTb9l0
    >>43
    北欧の雪見てたらあんなとこよく住めるよな

    94: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:34:10.04 ID:auKKoOLy0
    >>45
    なんかこの時期は地球全体として北部が温暖だったらしいよ
    日本で奥州藤原氏が力を付けたのも同じぐらいの時期だから北の方が住みやすくなってたのかもしれないって聞いた

    105: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:36:32.74 ID:6AozZB9rr
    >>94
    はえ~

    いまも北極海の氷が溶けて北極海航路開けたらロシアが発展するかもって言われとるしな
    念願の不凍港までもうすぐやな

    42: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:20:15.11 ID:N+82vRJ0a
    よくこんな蛮族撃退したな鎌倉幕府

    44: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:20:54.90 ID:y9OuHVMx0
    >>42
    東の蛮族だからな

    52: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:22:10.31 ID:ajLCoCYhp
    >>44
    いつ頃から蛮族じゃなくなったの?
    室町はもう蛮族やめて武士になってた?

    54: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:23:16.56 ID:y9OuHVMx0
    >>52
    江戸やろな

    59: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:24:28.04 ID:JNoKOrQp0
    >>52
    読書階級になった江戸時代

    85: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:31:37.74 ID:33vuDNCC0
    >>54>>59
    そう思うと鎖国ってほんま無能やな
    西洋みたいにその蛮族を色んな所に送って植民地広げりゃよかったのに

    89: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:33:10.24 ID:s6KDuM220
    >>85
    秀吉の頃送って失敗したろ
    あの時代の技術じゃ海超えて制服なんて簡単に出来へんねん

    46: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:21:29.71 ID:JNoKOrQp0
    近代化以前は遊牧民の移動力は驚異やからな
    しかもこっちから遊牧民攻めるメリットはほぼないのに向こうがこっち襲うメリットはクソほどあるという

    58: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:24:26.55 ID:Kx6JTb9l0
    >>46
    事前に壁作っとくしか思い付かないよな

    62: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:25:51.77 ID:JNoKOrQp0
    >>58
    あいつら土地所有の概念ないから壁作って目に見える形でライン引いてやらないといけないと思うわ


    48: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:21:54.34 ID:xEVRXkFc0
    元って中国人にとって黒歴史なんやろか

    53: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:22:37.39 ID:y9OuHVMx0
    >>48
    大抵が異民族に攻められて国変わるんだが

    70: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:28:46.45 ID:x6QBsB3E0
    >>48
    「元」の話をするなら、「モンゴルも中国」だったし、漢民族って言いたいんか?

    63: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:26:28.94 ID:7oZ/wpEm0
    仮にモンゴルが本気で日本攻めてきてたとしても征服は無理だったんかな

    68: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:28:31.99 ID:Kx6JTb9l0
    >>63
    日本海あるし山は深いし全土制服無理やない?
    九州だけでも難しそう

    73: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:29:29.23 ID:93GRqPno0
    >>63
    まぁ無理やろ

    76: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:30:28.44 ID:JNoKOrQp0
    >>63
    征服するには大きすぎるわ
    よほどの土人ならともかく

    97: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:34:56.65 ID:k2u/omw60
    >>76
    国家という概念がなく承久の乱やらで天皇の権威も低下してたから御家人や豪族らが幕府よりモンゴルについたほうが得やと思うようになったら向こうにもワンチャンある
    あと2回くらいガチで襲ってきて九州あたり取られてたらモンゴルに寝返るやつが出てきたやろし
    鎌倉時代の日本なんて一枚岩ちゃうからな

    79: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:30:46.62 ID:k2u/omw60
    「逆らうものは」徹底的に潰すであって素直に降伏すりゃそこまでされん
    モンゴル帝国は宗教にも寛容やったし

    82: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:31:14.07 ID:LwZHe5JF0
    モンゴルとかから見たらなんか繁栄してる島って感じやろ日本

    98: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:35:07.12 ID:JNoKOrQp0
    結局奪うことしか出来ないから長続きするわけがないという

    114: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:40:41.89 ID:93GRqPno0
    日本は海外に傭兵を出したりはしてたんだっけ
    NHKでやってたよな

    115: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:41:42.34 ID:Kx6JTb9l0
    >>114
    あれ面白かった
    社会科の授業で見せたら理解深まりそう

    131: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:48:43.66 ID:FSI8SIrD0
    >>114
    戦国時代の失業者が海外で傭兵になったりはしてたみたいや
    当時は奴隷としても日本人は流出してた
    よくこれを宣教師のせいにするやつがおるけど戦国の日本では奴隷売買は普通に行われてて九州の大名や商人が宣教師を利用して海外にビジネスを広げてたにすぎん

    142: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:54:44.11 ID:fk4ruVHz0
    鎌倉武士のほうがやばい定期

    北条泰時の御成敗式目

    内容
    ・みだりに通行人や旅人を殺してはいけません
    ・勝手に百姓の嫁を犯して殺してはいけません
    ・他人の領地の田畑から勝手に作物をとってはいけません
    ・他人のものを自分のものにしてはいけません
    ・行商のものを殺して品物を奪うことはもういい加減にやめましょう
    ・旅女や歩き巫女を無理矢理犯してはいけません、ちゃんと対価を払って犯しましょう

    143: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:55:02.76 ID:bAWTAuVl0
    短弓しか使えないモンゴル騎兵より
    馬上で長弓を使える武士の方が強い

    146: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:55:16.20 ID:fk4ruVHz0
    蒙古「船に積める以上の食料は現地調達するか…」
    侍「あらかじめ土塁築いて、念のためあちこちの村は略奪しておくンゴ」
    蒙古「上陸できんやんけ!船で篭城や!」
    侍「病気で死んだやつの死体船に投げ込んだり火矢で船ごと燃やすンゴ」

    150: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:56:36.40 ID:fk4ruVHz0
    モンゴル兵「日本の侍捕まえたぞ!盾にしたろ!!これで攻撃できんやろなぁ」鎌倉武士「…」

    鎌倉武士A「なんかあいつら捕まえた味方盾に張り付けてるけどなにがしたいんや?」

    鎌倉武士B「とりあえず弓射っとくわ」

    鎌倉武士C「多分ワイらに攻撃させないようにしてるんちゃう?」

    鎌倉武士D「それってつまり"味方を盾にされるのは嫌なこと"って認識が向こうにあるってことよな? さっそくこっちも捕まえたモンゴル兵盾にしたろ!」

    151: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:56:36.91 ID:acQEVBGS0
    来年の大河ほんま楽しみやわ

    135: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:51:34.46 ID:HOsEEu3C0
    信仰に口出ししてこないからキリスト教徒よりマシなんだよなぁ
    平民からしたら上なんて誰でもいいしモンゴルに逆らう理由がない

    138: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:52:46.61 ID:3gvMAXLV0
    日本ってほんま恵まれてたよな
    島国で行くリスクもあるしコストに見合わんから世界的に見てもかなり遅くに侵略者がやってきたし

    87: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 04:32:10.36 ID:AZBrqo9+0
    誉れを捨てて戦えば勝てる








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:20 ID:tVfEKcWW0*
    室町だと武士だけでなく庶民までイカれてる
    戦国や江戸時代の時の人はよく牙抜けたね
    2  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:20 ID:XAshgHv40*
    仮に元が日本征服しても長官に置いた奴が好き勝手してそのうち皇帝の言うことを聞かなくなる
    3  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:22 ID:.tZX7tiC0*
    鎌倉武士「やあわれ」
    元兵「何か言うとるで射ったろw」ピュンピュン
    鎌倉武士「敵は戦の作法も知らぬ蛮族ぞ、皆殺しじゃあ!」ハイテンション
    4  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:22 ID:A.Zakz3.0*
    歴史に支配されなくなるんだからいい話よ、そうならなかった国は…
    5  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:24 ID:tN6Vlw0x0*
    >事前に壁作っとくしか思い付かないよな

    >あいつら土地所有の概念ないから壁作って目に見える形でライン引いてやらないといけないと思うわ

    万里の長城「お ま た せ」
    6  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:24 ID:uIg7tPWL0*
    知恵の館破壊尽くしたのはほんまクソ
    今でも許さん
    7  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:25 ID:UKEkQQKy0*
    南宋ってやばいな モンゴル側のゴタゴタがあったとはいえ侵略から40年近くも残ったんか
    8  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:26 ID:dv1rV9PT0*
    えっと…大昔のこと言われても…最近の日本で何か誇れるような話題ありませんかね?
    9  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:27 ID:Rl4DwIMo0*
    おは志村のオジキ
    10  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:28 ID:VLMQL.iC0*
    >>8
    日本には四季があるから
    11  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:30 ID:xx9.5A3a0*
    おのれ!鬼畜蒙古共!!
    12  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:33 ID:ITGBq.S80*
    >>8
    全然関係ないんだけどさ
    えっと…って何のために付けてるの?
    13  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:37 ID:XkcjtNwT0*
    >>5
    ていうか遊牧民だから羊が通れない所には来ないから
    14  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:39 ID:XkcjtNwT0*
    >>1
    応仁の乱とかみりゃ分かるが日本も変わらんしな

    戦国時代はアレでも割りと行儀がいい
    占領する気のない敵国は畑を荒し人を拐い
    略奪し売り飛ばすが
    15  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:40 ID:XkcjtNwT0*
    >>7
    南宋も高麗も結構しぶといよね
    16  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:41 ID:.ldNuSDO0*
    スペインやイギリスの方がモンゴルよりもっと酷い事やってる
    中国の残虐さもモンゴルに全く劣らないし
    17  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:42 ID:kXFBV1Hp0*
    >>1
    朝鮮は「モンゴルの高麗侵攻」で約200年に渡ってモンゴルに蹂躙されまくったが
    この時に徹底的に民族浄化を受けたので

    今でも現整形手術をしていない韓国人の顔は
    パンストを被ったモンゴル相撲取りのような顔になった
    18  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:42 ID:lZA4qDzE0*
    彼らは根本的に遊牧民やからね、定住して都を築き文化を重ねる大切さが理解できなかったってのはあるじゃろ。あとは単純に征服地に再起と報復の余裕を与えない為の徹底した蹂躙と言う至極端な合理性の結果。これまた焼いたら次って行動規範は遊牧民特有の世界観から来るものだと思うわ。
    19  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:43 ID:IXWbKuyE0*
    今まさに蛮族の中国がやってるが
    20  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:43 ID:BCBEiowi0*
    「ジンギスカン」の歌詞
    21  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:44 ID:MmMtD5hj0*
    マクロで見ればコイツらが存在した結果
    その後の文化交流が進んだ面もあるから善し悪しよな
    河の氾濫みたいなもん

    ・・・当事者にしてみたらたまったもんじゃないけどね!
    22  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:46 ID:Zxyk7aBF0*
    騎馬メインだと日本の地形辛そう
    23  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:46 ID:WZKjTlmH0*
    コクリムクリが来るぞ!
    24  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:47 ID:vHdwYQx.0*
    戦争は守りに回ったら大半負けるよね
    モンゴルなんで開幕攻城戦やからな
    25  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:47 ID:YqTFzwGV0*
    ほのぼのしますね
    26  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:48 ID:qh5ZcRK.0*
    キプチャクハン国みたいにイスラム化した所もあるんでモンゴル人がまったく文化に無理解だったわけではない
    だが知恵の館は壊す
    27  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:49 ID:7y0AeDqz0*
    >>15
    両方の立場が違うから残ったて意味合いが違う
    奴隷国と認められた人がいて残ってのは地位からして違う
    28  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:49 ID:cUXhTvqm0*
    別に文化財の破壊は率先してやってない
    モンゴルは被統治者には鷹揚な方だ
    反抗するものには苛烈だがそんなものはどこでもそうだろう
    29  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:49 ID:hJgTerqz0*
    >>12
    ニチャア感出したいだけなんだから触れてやるな
    30  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:49 ID:vHdwYQx.0*
    >>5
    一説では侵入を妨害するものではなく、脱出を妨害するものらしいね

    あの長物
    31  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:50 ID:vb9.9hAj0*
    鎌倉武士たちに女と宋人以外全滅させられたモンゴル兵も思い出してあげてください。なお武士たちにすべて奪われた模様。
    32  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:52 ID:99.zZWSd0*
    >>8
    国技の中抜きがあるよ!
    33  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:57 ID:poJNHyrG0*
    >>28
    苛烈っていうか逆らったら草も残らないレベルで虐殺と略奪してくだろ、あそこまで大規模にやるのは珍しいぞ
    34  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:57 ID:vHdwYQx.0*
    >>3
    それ間違ってるらしいが
    35  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:58 ID:vHdwYQx.0*
    >>16
    侵略者はどこも同じ
    36  不思議な名無しさん :2021年06月24日 12:58 ID:JQ4mUQ4r0*
    >>8
    HENTAIやFUTANARIを無視するなんて癇癪起こりますね。
    37  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:01 ID:6FT6g5vu0*
    秀吉の朝鮮出兵は悪手だったわな。当時に本当に必要だったのは、貿易とそれを支える海軍だったのに、土地を取ろうとしたから失敗したんよ。
    同時期のヨーロッパの列強みたく、現地には商館と港だけでよくて、あとは制海権があれば鎖国なんぞする必要がなかった。
    スペインは布教することもモチベーションだったけど、そうやって現地民と関わろうとしたところは結局、商売っ気だけのオランダやイギリスにしてやられたわけで。
    海洋立国になってれば、逆に海外の土地なんて必要ないんだ。秀吉の時代が最後のチャンスだったハズなんだがな。おかげで日本の海軍は明治までちゃんとしたもんにならなかった。
    38  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:02 ID:NPNenrEI0*
    誉れを捨てた玄人様のおかげやぞ
    39  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:06 ID:4ZbR.eWc0*
    日系企業焼き討ちの時も日本人の男はピー女はピーって言ってたな
    40  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:07 ID:MXHmM8Ui0*
    メインの仮想敵国が中国とロシアでその野蛮の最たる前線兵士相手にしてたら自然とこうなったんだろうな。
    北から南下されてロシア帝国にシベリアに送られるか、中国に北上されて郎党埋められるか、それより野蛮になるかの究極の三択問題の中から正解を選べだし。
    見事正解を選んだ当時のモンゴルは素晴らしいと言えるな。
    41  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:10 ID:RkRCgiHR0*
    >>37
    仮に秀吉自身がそれでよくても、それで諸大名は動員できんよ
    42  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:10 ID:xz7k6Veb0*
    >>14
    蒙古に成りすまして壱岐対馬で悪逆非道
    日本に成りすましてアジアで悪逆非道
    米国に成りすまして悪逆非道
    上記の人面獣心民族はどこでしょう
    43  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:12 ID:zh22OvYN0*
    >>28
    ですね
    モンゴルの統治はかなり緩かった
    まず宗教や文化の押し付けをしてない
    44  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:13 ID:JQ4mUQ4r0*
    >>35
    英西は一味違うんだ。

    英西:娯楽や金儲けしてたらいつの間にかご当地民族が滅んじゃった。
    例:一部のアボリジニやアメリカ先住民。

    それ以外:難敵を努力して殲滅した結果、なんとか滅ぼせた。
    例:ローマのカルタゴ(成功)、ナチのユダヤ(失敗)、アッバースのウマイヤ族(おおよそ成功)。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:15 ID:.ATEowl.0*
    天高く馬肥ゆる秋 コレが農民が収穫したものを略奪するためにやってくる騎馬民を警戒する意味だと教わった時は驚いた。単に秋は作物が実って豊かな季節だと言う意味だと思ってた。
    46  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:16 ID:CdGUX6Mm0*
    よくモンゴル=蛮族のイメージで語られるけど実態は違う
    近代的な物流システムを構築して重商主義を取り入れ
    日本で言う宿場や駅伝を取り入れて関税で国費を賄う経済国家やぞ
    ただ軍が強すぎて広大すぎる土地を得たがために
    疫病が流行って弱体していくんだけどな
    47  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:19 ID:RkRCgiHR0*
    ※44
    インドとか現地勢力滅ぼしまくりやん
    48  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:21 ID:aXKQXG7l0*
    キリスト教「やっぱ異教はクソだわ滅さねえと」
    49  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:24 ID:MXHmM8Ui0*
    >>37
    そしたら一番最初にやって来るのは中国の尖兵の当時の朝鮮の罪人だろ。
    現実そうなったじゃないか。
    信長にも秀吉にも家康にもその調子じゃなれないからもっと勉強すべきだな。
    朝鮮半島と敵対する事によって朝鮮半島内の対外緊張度を高め全方位への緩衝地帯を作成しつつ、他の大陸からの陸軍強襲揚陸勢力を妨害する見事な地政学的一手と思うけど。
    朝鮮半島は当時から頑強に周囲から敵対して独立を保ち敵意を剥き出しに常にして侵略を目論んでた訳だし。今もだけど。
    たぶん当時からそうで秀吉内閣内じゃ朝鮮の連中は完全に頭がおかしいと各種諜報から判断してこれが最適と判断したんだろ。
    おそらくは日本史上稀代の天才だよ秀吉は。
    それも過去で今の事ではないけど。
    日本人の平均値は本来は今の程度で秀吉辺りのはやたらと突出して賢かったんだろうなきっと。
    50  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:25 ID:SYL93LkB0*
    誉は浜で死にました
    51  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:26 ID:JxsJLNYD0*
    誰かが「蒙古兵=残虐の史実は残ってな~い」と発信したばかりなのに
    見てきたように妄想まみれのレスを残す人たち。あんたら何様?
    52  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:29 ID:6FT6g5vu0*
    >>41
    まぁな。当時の政治体制がそれができる状況じゃなかったのもあるかもしれん。けど、西欧列強だって基本的には国としては勅許状を出しただけで、民間主導で勝手にスポンサーを見つけて貿易してたんだがな。当時の日本に当てはめると、やりたいと名乗り出た大名に「やってみろ、ちょっとくらいなら金も出す」って言うだけで成立した話のハズ。もちろん、始めは戦い慣れた西洋の船にボコボコにされたかもしれんけど、何と言っても本拠地がここにあるんだし、鉄砲も大砲も内製して使ってたんだから、日本海、東シナ海辺りは普通に日本の縄張りになっていた可能性もある。
    まぁ、ただの妄想だがw
    53  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:30 ID:mjgeIZ100*
    >>32
    中抜きが日本だけと思っているなら
    それこそ頭出羽の守だけどな
    54  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:35 ID:gYHA8i960*
    九州男児の祖先だからな
    性格は蛮族よ
    55  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:37 ID:3Nx1.Lgw0*
    >>14
    モンゴル兵伏せ字にしてタイトルだけみたら
    ライダイハンやん
    56  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:44 ID:v3LdwWN10*
    >>43
    緩かったというか関心なかったからな
    征服も実利や面子の問題が殆どで、文化や宗教といった思想的な理由じゃない
    モンゴルからしたら、服属して払うもん払ってりゃどうでも良いわけよ
    57  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:44 ID:PzQ7tR.v0*
    >>8
    自分は広い視野を持った冷静な人間だって思ってそう
    58  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:50 ID:CfB40D4.0*
    >>49
    >>朝鮮半島は当時から頑強に周囲から敵対して独立を保ち敵意を剥き出しに常にして侵略を目論んでた

    どっから持ってきたトンチキ理論だよ…
    当時の朝鮮は政権内での両班対立が激しくて外征する余裕なんてないし、中央での政治闘争に明け暮れて民政が放置状態だったから毎年のように飢饉が起きても対策できてなかったし、そもそも明に朝貢服属してる状態だぞ?
    表向き、朝貢国は独自の外交権を持たず宗主国を通じて国際秩序を形成してたんだから、独立を保持なんてしとらんがな
    59  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:55 ID:hMqmDSay0*
    はいはい日本人は戦闘民族ですね
    60  不思議な名無しさん :2021年06月24日 13:55 ID:CfB40D4.0*
    >>49
    更に言うと、秀吉の朝鮮出兵は結果的にそうなっただけで当初の目的は明征討
    明までの進軍路になる半島内の軍隊通過を朝鮮に要求したところ、朝貢外交上は明の臣下にあたる朝鮮がこれを受け入れられず拒否したから、朝鮮へ派兵することになったわけ
    なーにが見事な地政学的一手だよメチャクチャ言うでない
    61  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:00 ID:k.bSva.y0*
    三別抄に支援を出した世界線の鎌倉幕府を見てみたい
    62  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:00 ID:QucQcWH70*
    海越えて兵送るってのは滅茶苦茶難しいのよ、だからモンゴルは日本に勝てなったし日本も朝鮮すら平定できなかった、海で物理的に分断されるってのはそれだけハンデになる。
    63  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:02 ID:sKO6GdTw0*
    >>40
    元の時代にはロシア帝国なんてないんだが…
    シベリアのロシアの領有は戦国末から江戸初期にかけてだぞ
    64  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:04 ID:sKO6GdTw0*
    >>62
    特に船舶の性能が低い近代以前は絶望的よね
    近代でも上陸戦用に海兵隊が作られたりするくらいには難しい
    65  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:05 ID:X.DiXg.k0*
    日本の歴史教育の糞な所、1回目の元寇はほとんどが高麗兵、2回目は元に敗れた南宋兵と高麗兵の混成軍、こいつらが行った数々の悪行は全部スルー、なお神風とは武士たちの武功を妬んだ、鎌倉室町に続く貴族たちのプロパガンダ。
    66  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:07 ID:z.u.L9ix0*
    割と何処でもそうだったと言うか、元々大半の戦争の目的が略奪だから。
    より遠方のより大国と戦うようになって、補給線や防衛の事も考える様になった結果、攻め取った所を直ぐに新たな拠点に出来るよう安定させる必要が生まれ、ヒャッハー!も程ほどにとなっていったんじゃないかね。
    67  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:08 ID:s8Niege70*
    >>46
    ポジティブなモンゴル帝国独自の文化みたいなのあるのか?
    結局戦って金を動かすだけなら今の中国でも出来るだろ
    単なる業突く張りな戦闘狂というイメージからは外れんわ
    68  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:13 ID:X.DiXg.k0*
    >>62
    秀吉が家康の年ぐらいまで長生きしてたら、中国全土はもちろん東南アジアまで平定してたかも。
    69  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:16 ID:TSq.50Sr0*
    第4回十字軍「ほんと蛮族ってクソだわ」
    70  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:16 ID:K.4EBuzC0*
    ※46
    共産党の一体一路も、元朝の政策を意識してる部分があるんじゃないかと感じる。
    71  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:18 ID:fp.HbPRL0*
    >>61
    ソイツら、ただの略奪集団だそ。
    だから本土の高麗軍に討伐される。

    新羅から高麗にかけて、日本は何度か侵略されて撃退してる。
    捕虜を関東に住まわせたり。高麗からして交流ないし心証悪いわ。
    72  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:20 ID:fp.HbPRL0*
    >>62
    それは元寇をして、はじめて教訓を中国側が持った事だから、後出し知識。
    73  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:21 ID:W7zagFYv0*
    本当にモンゴルの話なのかな?
    お隣の話でベトナムのことだと思ったよ
    74  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:21 ID:X.DiXg.k0*
    >>68
    明の時代の中元なんて石高で日本の数十倍の規模だからな、そこまで秀吉軍がたどり着ければ、朝鮮で苦しめられた補給の悩みはすべて解消される、あながち東南アジア平定もかなり可能性が高いね。
    75  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:21 ID:fp.HbPRL0*
    >>65
    日蓮「神風は、俺のおかげ、信者カモーン」

    鎌倉幕府「神風吹いたから、恩賞無しね」


    76  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:22 ID:K.4EBuzC0*
    ※67
    古代から清朝までを見ても、元朝が一番陸路での貿易に力を入れた王朝だよ。中華はそもそも貿易なんて必要ないというスタンスだけど、元朝は北方民族出身だから現実的な折り合いをつける際に無駄なプラドが邪魔をしないのかもしれない。
    77  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:25 ID:fp.HbPRL0*
    アジア一帯のステップ地方(中央アジア~モンゴルまで) は、遊牧民の略奪文化。

    それらに侵略されて滅んだ近隣国家は、社会の円熟がない。

    イスラム文化はヨーロッパが継承し、
    中国文化は日本が継承して滅ぼされなかった。

    そして日欧が世界でいち早く、列強になる事が出来た事に繋がるんだよね。
    78  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:31 ID:CdGUX6Mm0*
    ※67
    何で文化の話?当時のモンゴルは先進的な経済システムを持ってる経済国家だって言ってるだけ
    今でこそ当たり前だが金を交易によって得られるように街道を整備し
    更に自国が商売を行うのではなく他国の商人を使う事で自由経済を発展させて成功するってのは珍しい考え方な訳よ
    そりゃ商人だって整備されてない道を使って基軸通貨が変わるたびに何度も両替して旅をするより
    モンゴル通った方が何倍もいいわな、だからモンゴルの周辺国から商人が挙って集うようになる
    そのおかげでモンゴル帝国には人・物・金が集まり他国を圧倒するようになる蛮族にこんなことができるかよ
    79  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:33 ID:selBpVBv0*
    ※1
    超時空太閤HIDEYOSIの刀狩り習ったやろ?
    80  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:33 ID:c5DgSdlF0*
    >>65
    なんでそうすぐバレる嘘を書き込むのか
    文永の役に高麗軍が参加したこと、弘安の役に高麗・旧南宋軍が参加したことは事実
    だけど、文永の役の派兵3〜4万人のうち高麗軍は1万弱
    弘安の役の派兵14万人(東路軍4万人・江南軍10万人)のうち、高麗軍は東路軍内に1万弱、江南軍はほぼ全員旧南宋軍ってカタチだぞ
    81  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:33 ID:xS18YcGw0*
    >>8
    対外資産世界一。
    82  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:35 ID:j5L.mmOu0*
    >>18
    別に元に限らず中国なんてその時代事に支配した新王朝が前王朝の痕跡を尽く消し去ってるのになんで元だけみたいに言ってるんだ?
    83  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:38 ID:XAshgHv40*
    ※77
    トルコにしろ中国にしろ、元から保持していた文化の優位性にこだわって相対的に力が落ちた。
    日本が中国文化を濃厚に継承したおかげで近代化したとかめちゃくちゃな立論だ。
    84  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:41 ID:xS18YcGw0*
    >>37
    ヨーロッパの列強がアジアの支配で使ってたのは日本から人身売買された傭兵。安くて残忍な事が出来るので、わざわざヨーロッパから陸軍連れて来ないで使われてた。秀吉が海外に進出した時、ヨーロッパの列強が傭兵が裏切らないか恐怖して、現地のヨーロッパの領事がパニックになった書簡が大量にある。次にパニックになったのが秀忠が海外に傭兵として人身売買をできなくしたので、パニックになってる。陸軍は日本の傭兵に頼り切りだったらしい。
    85  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:47 ID:R4zbH4nX0*
    文化大革命で自文化壊してなかった?
    86  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:47 ID:3PBBwXqU0*
    大昔からどこの国も征服と破壊の繰り返しなんだからモンゴルだけどうこう言われてもな。昔のローマのカルタゴおじさんなんて住民捕まえて奴隷にして売ってカルタゴの土地に塩撒いて作物育たなくさせる徹底ぶりだったぞ
    中華統一した秦の始皇帝しかり、聖地奪還を名目にした十字軍遠征だって相手の国を根こそぎ滅ぼしたり奪ったりするのは当たり前だったしな。その点日本なんて海外よりは割と平和なもんだよ。領地として取り組むから領民を根こそぎ根切りにするとかなかったもん
    87  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:48 ID:xS18YcGw0*
    >>59
    戻らんと駄目かもな。より残忍に。
    88  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:51 ID:fp.HbPRL0*
    >>86
    モンゴルは最初に降伏すれば何もしない。
    抵抗すれば虐殺に至る。
    89  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:51 ID:xS18YcGw0*
    >>86
    逆らったら根切やぞ。島原で幕府も懲りたらしいが。
    90  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:52 ID:fp.HbPRL0*
    >>83
    和魂漢才も知らんの?
    朱子学が幕末に果たした役割は大きいよw
    91  不思議な名無しさん :2021年06月24日 14:57 ID:R2dWkZ0R0*
    モンゴルきもいので、核を落として駆逐すべし。きもいんだよ
    92  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:04 ID:fp.HbPRL0*
    モンゴル人は共産主義崩壊の混乱期に、チンギス・ハーンを心の拠り所にしたので、
    宗教的存在までの位置付けにしてるんだよね。

    モンゴル被害者の会でも開いて、モンゴル人に言い聞かせたいね。
    93  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:09 ID:BlQsqelU0*
    西欧が発展したのもアジアで日本が抜きん出たのも、遊牧民が近くにいなかったから説があるレベルだからな
    94  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:11 ID:6AStQoYu0*
    遊牧民の恐ろしいところは突然来るところよ
    農耕民からしたらなんでもない日常を謳歌してるときになんの前触れもなくいきなり馬に乗った暴漢が万単位で襲ってくるんや
    まともに応戦できないやろ
    あの頃は逃げることしかできなかった
    今でも悔やんでる
    95  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:19 ID:5JUeE8E10*
    >>3
    名乗り口上は敵じゃなくて味方に自分の存在をアピールしてるんだぞ
    海の向こうからやってきた奴らに日本語や日本の作法が通じると思うほど馬鹿じゃないだろ 当時の日本人だって
    96  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:23 ID:B5wUTqXb0*
    >>38
    冥人様な
    97  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:28 ID:qF7hjfCX0*
    >>93
    実際、文化的な進行度で言えば中東や中央アジアはかなり先進的な時代はあるんだけど、大抵遊牧民に破壊されて終わるしな
    大陸の東端・西端で発展が遅かったのが良かったのやら悪かったのやら
    98  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:31 ID:XAshgHv40*
    ※90
    朱子学が有用なら日本なんぞより清や李朝の方が一直線に強国にならなきゃ嘘だろw
    99  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:35 ID:fp.HbPRL0*
    >>98
    朝鮮は小中華を自負してたので、どこからも学ばず無能。

    清はうわべだけ。

    尊皇攘夷もそこからだからな。

    もっと勉強しましょう♪
    100  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:38 ID:fp.HbPRL0*
    >>97
    ヨーロッパはポーランドまでやられてた所にトップが死んだので、モンゴル軍が撤退。
    完全に運が良かった。
    101  不思議な名無しさん :2021年06月24日 15:39 ID:XAshgHv40*
    >>99
    お前が現実を見ない馬鹿なのは解った
    102  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:04 ID:Ha33VShS0*
    女は犯して殺せじゃないと
    その地域、女だらけになりそうなんだが違うのか
    103  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:07 ID:OaEgMpxo0*
    元軍が攻め込んだ時代も悪かった
    源平の合戦で国内の戦の作法ががらりと変わった後だったからな
    特に義仲・義経のやったもん勝ちが知れ渡って勝つためなら何でもありが今まで以上に進んだからな
    104  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:08 ID:fp.HbPRL0*
    >>101
    歴史を知らないヘタレが!
    105  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:08 ID:gNe3TFCz0*
    フィンランドは元冠の血が入っとる。
    今でも生まれた子の数%に蒙古斑がでる、白人で蒙古斑は通常出ない。
    106  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:12 ID:EeQVjLQa0*
    戦の作法ってのは、京や西国での公家同士のお作法であって、武士の相手はもともと東方の蛮夷だしで、名乗ることはないし容赦なんてせんぞ。
    107  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:13 ID:fpBgHTM90*
    >>55
    百済が新羅に滅ぼされたけど同じことをしてた。ハントー人には日本人の遺伝子が混ざってる。
    108  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:20 ID:fp.HbPRL0*
    >>106
    名乗らんと、論功行賞で誰が討ったのか分からなくなるからだぞ。
    109  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:20 ID:oO9t2jtB0*
    中国共産党じゃん
    110  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:31 ID:wI070TKN0*
    >>101
    横からだけど文科省に幕末期の教育の欄に朱子学の話が出てるからそれ読んで自分なりの答えを見つけてみたらいいと思うわ
    111  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:42 ID:oMfSNGXX0*
    まさに今の中国じゃん
    112  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:45 ID:.QQCYHeh0*
    文化財はむしろ徹底的にやった方がいい
    なんの役にも立たないのに大事にする羽目になる
    113  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:51 ID:QuzQ3b930*
    >>8
    度々揺れて楽しいぞーもうすぐ取って置きの揺れがくるぞー
    114  不思議な名無しさん :2021年06月24日 16:57 ID:3Nx1.Lgw0*
    >>107
    現在の韓国人と百済や新羅のDNAは違うって
    ソメイヨシノとかDNAで証明しても
    DNAを勉強してもDNAが何かわからない
    民族に言っても仕方がないけどな
    勉強してもわからないもんな
    115  不思議な名無しさん :2021年06月24日 17:07 ID:yrJPD4wl0*
    ゴーストオブツシマで鎌倉武士が誉を重んじる礼節の戦士
    みたいに描かれていて違和感凄かったなぁ

    石川先生「二度とわしを侮るで無いぞ(族滅済」

    鎌倉武士こんなのばっかやんけ
    116  不思議な名無しさん :2021年06月24日 17:10 ID:EY3tEXr20*
    >>3

    チェスト・博多湾!
    117  不思議な名無しさん :2021年06月24日 17:20 ID:cepaly5g0*
    バイキングは略奪より貿易のが多かったってそれ一
    118  不思議な名無しさん :2021年06月24日 17:25 ID:75fLqBWd0*
    >>80
    なんでそうすぐバレる嘘を書き込むのか

    「元寇に、モンゴル兵は、ほとんど居なかったのでは?」と考えるいる人が多いよ。
    南宋の兵のように、支配地域の兵が動員されていたと思われる。支配地域の兵を動員して侵略を繰り返すのが、モンゴルの基本戦略だから。

    ちなみに、捕虜の南宋兵は送り返されたけど、高麗兵は処刑されたみたいだ。高麗兵の残虐非道に、相当、恨みを持っていたみたいだね。

    119  不思議な名無しさん :2021年06月24日 17:43 ID:XOd6PwFU0*
    文化の違い
    キリスト教圏の記録でそう伝わっているだけ
    言は違ってはいけない=嘘をついてはならないという素朴な約束事もあり
    逆にそれを違えるからこそ残虐な刑罰もあったり
    そして他者から残虐に見える刑がモンゴルでは名誉ある処刑法だったり
    大地を神と崇めるので大地に血を流すのが最も残虐な刑で「サバ折り」「袋に包んで撲殺」「袋に包んで馬に踏ませる」などは逆に名誉ある処刑だったりする
    まぁ本気で文化を知ると面白いよ
    120  不思議な名無しさん :2021年06月24日 19:29 ID:CB7.vU4w0*
    歴史あんまり詳しくないけど、元寇と鎌倉武士の戦いってヤバい蛮族VSもっとヤバい蛮族ってイメージある
    121  不思議な名無しさん :2021年06月24日 19:31 ID:3Y2Zu3vg0*
    >>3
    対馬の前哨戦があるからな
    ハナから作法もクソもないのは明らか
    長崎で待ち伏せして追い詰めたんや
    122  不思議な名無しさん :2021年06月24日 19:32 ID:3Y2Zu3vg0*
    >>6
    そんなこといったらあの相撲取りに怒られるで
    123  不思議な名無しさん :2021年06月24日 19:35 ID:3Y2Zu3vg0*
    日本に侵略しに来たのはただの捕虜処分だったかもね
    獲得した捕虜を日本にぶつけてそれで勝てたらモンゴル人本隊で占領すれば良いし負けたら負けたらで処分完了やから
    124  不思議な名無しさん :2021年06月24日 20:32 ID:mkutXrkg0*
    今の中国人やんwww
    125  不思議な名無しさん :2021年06月24日 20:51 ID:m8r2iKdX0*
    ※123
    捕虜処分なら奴隷にするか処刑すれば済む話
    海を超えての戦は金がかかりすぎる
    モンゴルの戦争は戦費の出資者にリターンを渡さなければならない制度
    遺族への見舞金も考えれば日本での敗北は国家破産レベルの失態
    126  不思議な名無しさん :2021年06月24日 21:43 ID:CWwvreWo0*
    >>8
    鬼滅の刃が世界興行収入1位になったぞ
    127  不思議な名無しさん :2021年06月24日 22:04 ID:x0O9U98y0*
    >>2
    日本人を蛮族とか言うてるくせに
    捕らえた女は犯すって意味がわからない
    モンゴル帝国からしたら日本人は猿なんだろ?
    モンゴル帝国人は猿にそういう行為するのか?
    128  不思議な名無しさん :2021年06月24日 22:09 ID:IyZbqEyG0*
    朝青龍みたいなのが大勢で馬に乗っていきなり侵略してきて男たちがバッタバッタとぶん投げられたりデンモクで殴られまくってる様を想像してみたらそりゃモンゴルヤベーなって思う

    やっぱモンゴル一回滅びていいわ
    129  不思議な名無しさん :2021年06月24日 22:44 ID:fp.HbPRL0*
    >>123
    そんな事ない。向こうの資料に南宋人の人材減って困ってるとある
    130  不思議な名無しさん :2021年06月25日 00:18 ID:z0nIYD.T0*
    >>118
    じゃあお互い一次ソース出して話そうぜ、とりあえず文永の役な
    元史収録の高麗史巻二十八 世家二十八 忠烈王一 元宗十五年十月乙巳(三日)の条
    冬十月乙巳、都督使金方慶將中軍、朴之亮金忻知兵馬事、任愷爲副使、金侁爲左軍使、韋得儒知兵馬事、孫世貞爲副使、金文庇爲右軍使、羅裕朴保知兵馬事、潘阜爲副使、號三翼軍。與元都元帥忽敦右副元帥洪茶丘左副元帥劉復亨、以蒙漢軍二萬五千、我軍八千、梢工引海水手六千七百、戰艦九百餘艘、征日本。

    出撃した将軍と高麗と元の兵数が載ってるからね?蒙漢軍二萬五千の漢っていうのは長江以北のことで軍役を負担してたのは主に女真族つまりのちの満州族な。蒙古の将軍の顔ぶれを見ても元帥の忽敦はカラコルムで管軍万戸を、劉復亨は侍衛親軍の五千人隊の管軍を歴任してから征東等処行中書省で指揮をとってるからこの二人の直属兵だけで高麗軍の倍、これに加えて劉復亨と同格の洪茶丘がいて、さらに元史本紀第八世祖五にはこいつらに直属ではない昭勇大将軍の阿剌帖木児とか三没合が出撃した記録があるので蒙漢軍二萬五千というのは妥当。
    131  不思議な名無しさん :2021年06月25日 00:28 ID:tFg8IL2z0*
    >>84
    そもそも産業革命が起きる前のヨーロッパの国々の国力は、日本や中国、インド、オスマントルコよりも低いからな。
    132  不思議な名無しさん :2021年06月25日 00:30 ID:tFg8IL2z0*
    >>74
    戦国期の日本は正に世界最強の陸軍だったからな。
    133  不思議な名無しさん :2021年06月25日 01:42 ID:8xBc79G.0*
    「男は殺せ女は犯せ」は会津戦争で薩長がやったこと
    134  不思議な名無しさん :2021年06月25日 01:54 ID:C8z31UY30*
    ポーランドでモンゴル軍がヨーロッパ軍をメタメタに虐殺したってワールシュタットの戦い
    最近ではその実在が疑われてるそうだよ
    当時の文献に記録がなく150年以上後になって初めて言及がなされてる
    モンゴル側にも記録なし
    ドイツ騎士団の兵力を見てもワールシュタットの翌年にはモンゴルと関係ないバルト3国攻めを敢行して領地広げてるしとても壊滅してる様子じゃない
    いつか外敵が攻めて来るから心せよっていう一種の愛国心教育じゃないかと見られる
    日本の神風神話も実体とは随分違うってことが最近わかってきたし似たようなもんかも
    135  不思議な名無しさん :2021年06月25日 02:09 ID:QiNcjp4P0*
    >>5
    まあ内通者が門開けちゃうんですけどね
    136  不思議な名無しさん :2021年06月25日 03:34 ID:jFJ9xR9.0*
    いうて戦争なんかそんなもんだろ
    ほとんど侵略目的なんだし
    そりゃ自分の国そのものにしようとするだろ
    137  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:01 ID:xtD4ZuKk0*
    中国人はチンギス・ハーンも中華民族と教えている。つまり今の民族浄化も
    138  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:04 ID:6v.UVTmI0*
    技術さえ残れば文化財なんかどうでもいいんだよ
    139  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:16 ID:5mLZarpn0*
    相撲のモンゴル勢みてると今の中国人の気質って
    モンゴル人の気質なのかもと思うところも
    つか自分がモンゴル人なこと知らずに中国人やってる人多そう
    アドルフ近平とかあれほんま漢民族か?
    140  不思議な名無しさん :2021年06月25日 08:17 ID:AGmEmBpZ0*
    >>53
    そんな難しい言葉>>32が理解できるわけないだろいい加減にしろ!!
    141  不思議な名無しさん :2021年06月25日 09:13 ID:WN.WgZhE0*
    こいつらのせいで中央アジア周辺が未開って説あるよな
    こいつらの勢力が及ばないヨーロッパや日本が一歩リードすることができた
    142  不思議な名無しさん :2021年06月25日 09:26 ID:usskq.oN0*
    戦争なんてはじめ人間ギャートルズの時代からたいして変わらんのだろうね
    143  不思議な名無しさん :2021年06月25日 11:43 ID:2dzP3MNQ0*
    >世界史で遊牧民が定期的に暴れ出すのってなんなん?

    元々点在してて纏まりの悪い民族だからな
    数百年単位で規格外の英傑が現れてバラバラだった民族を纏めだす

    個体の戦闘能力だけでも桁外れなのに組織として動き出すと手に負えなくなる
    144  不思議な名無しさん :2021年06月25日 12:13 ID:hOBL7iwj0*
    国としては滅びてても民族的にそういうルーツの奴らはいるだろ。何が言いたいかって、細ツリ目は亜人種。
    145  不思議な名無しさん :2021年06月25日 12:26 ID:t0bCY3iy0*
    >>42
    元寇自体が鎌倉幕府の裁定を不服とした半島系豪族によって誘導された説がある
    146  不思議な名無しさん :2021年06月25日 12:28 ID:t0bCY3iy0*
    >>5
    福岡でも作ったぞ
    まだ現物が一部残ってる
    147  不思議な名無しさん :2021年06月25日 12:55 ID:iVGodS7A0*
    元軍とは名ばかりで、元寇の主力はチ・ョウセン人(と南宋人)。

    対馬・壱岐での悪逆非道はチ・ョウセン人によるもの。

    そら対馬の人々が報復でチ・ョウセン半島を襲うのもわかるわ。
    148  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:16 ID:YbdWsxF80*
    海越えて征服は文明レベルが500年は違わないとムリ
    コンキスタドールは一体どんな魔法を使って侵略したんですかね
    149  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:24 ID:QwpVEoBn0*
    バクダートは依然として
    商業都市としては繁栄していたけど
    アッバース朝は既にメソポタミアしか支配
    できない小国に成り下がっていたから
    アラビア科学の中心地はすでにバクダート
    からホラズム地方やエジプトやアンダルスと 
    対岸のモロッコに移っていたぞ
    150  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:27 ID:QwpVEoBn0*
    >>17
    美女はみんなモンゴルに献上させられた
    だから半島人は整形しなければヤバい
    顔のブサイクの血統だけが残った
    南より北に美女が多いのはその後の
    女真族の流入で別の血統がはいったから
    151  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:36 ID:QwpVEoBn0*
    >>6
    確かにイブンシーナーとか
    イブンアルハイサムとかの失われな
    論文とか知恵の館に所蔵されていた
    古代中世の科学文献は読んでみたかったな
    アレキサンドリアと知恵の館の破壊されたから
    現代人はヘレニズム科学やアラビア科学に
    ついては50%も把握できていないはず
    152  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:37 ID:QwpVEoBn0*
    >>44
    娯楽(今日はアボリジニ族10人
    ハンティングしたぜ、ベイべw)
    153  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:59 ID:QwpVEoBn0*
    >>63
    狭義のシベリアがコサックや族長で
    ロシアの軍人だったイェルマークに
    に征服されたのが1582年だから、
    (ちなみにコサックとは
    モンゴル系トルコ系でギリシャ正教
    に改宗した遊牧民たちとスラブ系
    ロシア人の逃亡農奴が合流して
    形成した集団と見られている。
    ちなみに狭義のシベリアとは  
    アジアロシア西部の地域のことで
    「シビル汗国」という国があった地域)
    つまり秀吉が光秀を討伐した山崎合戦と
    同時期に事実上の帝政ロシアが誕生した
    だから歴史的ロシア(本来のロシア)
    は北コーカサスとヨーロッパ地域に
    存在するその他の民族共和国(タタール
    とかカレリアとか)を除いた地域だけだしな

    154  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:01 ID:QwpVEoBn0*
    >>153
    帝政ロシアは実質モンゴル帝国の
    後継国ともみなせる国家(の一つ)だから
    ある意味日露戦争も第二の元寇ともいえる
    155  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:04 ID:QwpVEoBn0*
    >>90
    朱子学より陽明学の方が大きいと思うが
    156  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:15 ID:QwpVEoBn0*
    >>141
    中央アジアのみならず(それでも
    中央アジアは比較的マシな方だけどな)
    中国中東ロシア朝鮮中東欧が西欧と比べ
    後進的な地域になったのもこの時の
    「モンゴルインパクト」が大きい気がする
    その間に南北アメリカやアフリカから
    富や労働力を収奪した英仏西などの
    西ヨーロッパ人が産業革命を成し遂げ
    他の旧大陸の文明圏を圧倒して
    そこから持つものと持たざる者の
    戦いが始まったのかもな
    それが第一次第二次世界大戦で
    米ソ冷戦で米中対立の要因の一つかもしれない
    つまり「南北問題」の原因は西欧諸国
    だけでなくモンゴル帝国も原因かもしれん
    日本はモンゴル支配を受けなかったから
    ある意味文明が遮断されなかったのかもしれん
    あくまでもいい加減な仮説だけれども
    157  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:19 ID:QwpVEoBn0*
    >>139
    習はともかく毛沢東の毛は
    もともと北方遊牧民族の家系で
    あることを表す姓ではある
    158  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:22 ID:QwpVEoBn0*
    >>143
    遊牧国家はカリスマ的なリーダーが
    現れると形成されカリスマ的な
    リーダーが死ぬと一斉に分裂して
    霧散していく傾向があるからな

    159  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:24 ID:QwpVEoBn0*
    >>100
    オゴタイ帝が死ななければピレネー山脈 までモンゴル帝国になっていただろうな
    当時欧州最強だったポーランド騎兵と
    ドイツ騎士団の力を合わせても圧勝する
    ぐらいの破竹の進軍だったからな
    160  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:28 ID:QwpVEoBn0*
    >>105
    フィンランドとロシア(もちろんシベリア系
    ではない東スラブ系でも)とハンガリーは
    半分アジア人みたいなもんだろ
    もっともフィンランドはモンゴル人
    というよりもともとサモエード人
    みたいなウラル系民族だったが
    161  不思議な名無しさん :2021年06月25日 14:31 ID:QwpVEoBn0*
    >>149
    それでも多分日本で言う国立国会図書館
    みたいなイスラム圏の知識の集積地だった
    知恵の館が破壊されたのは大きな損失だな
    162  不思議な名無しさん :2021年06月25日 16:27 ID:xvsfR4Yh0*
    知恵の館なんて所詮ギリシャ書籍のアラビア語訳作ってただけで、しかもトレドの翻訳学校でラテン語版が作成済みだから、イスラムの発展が遅れたというのはあるだろうけど世界史的には遅れたわけではなくアラブからヨーロッパに移ったと言うべき
    163  不思議な名無しさん :2021年06月25日 18:21 ID:nXclbFTE0*
    DNA的に当時のモンゴル民族の一部が今の韓国人なんだよな
    164  不思議な名無しさん :2021年06月25日 18:32 ID:EAQZseod0*
    馬に乗れるというのは特殊技能だし、馬に乗ったまま弓矢とかで戦闘できるのは子供の頃から訓練していないといけないし。
    それらが大量にいる遊牧民が、食い物なくなって、且つ、カリスマが誕生したら一致団結して、奪いに来るから強い。
    彼らも命がけで、失敗したら部族が飢えて死ぬわけだし。

    ライフルとかの銃火器が登場してくるまで、騎兵は圧倒的に有利だった。
    銃があれば、騎兵や武術の達人がいてもパーンすれば、敵の攻撃レンジより外から倒せるから、たいした驚異じゃないんだけど。
    165  不思議な名無しさん :2021年06月25日 20:16 ID:ygTXeuaA0*
    チンギスカン「男たる者の最大の快楽は敵を撃滅し、これをまっしぐらに駆逐し、その所有する財物を奪い、その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある」
    他のモンゴル人「ええっ(ドン引き)」
    166  不思議な名無しさん :2021年06月25日 20:32 ID:PEbDKbHg0*
    >>スレ143
    短弓といってもトルコ弓に匹敵する合成弓で雨に弱いことを除けば射程300mはいく強弓やで、舐めたらアカン
    167  不思議な名無しさん :2021年06月25日 20:33 ID:4.VKOsVW0*
    ムーセイオンを焼いたのはイスラム
    168  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:23 ID:f7rVTAM20*
    実際のモンゴル帝国はユーラシア大陸の文化技術を統合して人類を発展させた偉大な国家
    少なくともヨーロッパのその後の発展はモンゴル帝国のおかげ
    169  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:03 ID:zfnaFdf70*
    いうて侵略軍なんてだいたいこんなんやで
    やるなよって言っても現場がやらかす
    170  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:32 ID:QwpVEoBn0*
    >>162
    知恵の館は前半は翻訳機関だったけど
    後半は文献所蔵庫の役割が強かったから
    162の言う翻訳だけやってた機関と考えるのは間違い
    ただアラビア科学の中心地は149も言ってるように
    ハクダット以上に エジプトやシリアやペルシャ、
    ホラズム、アンダルスにあったし、モンゴル軍が
    攻め込んだ時点でバクダットはもはや
    アラビア科学の中心地ではなかったはず
    古代へレニズム科学→中世アラビア科学→
    近世ヨーロッパ科学というようにしっかりと
    継承されたからバクダット陥落はイスラム世界 
    での科学活動には大打撃を与えたのは
    事実だけど、世界史的に科学の発展が遅れたと
    みなすのは162が書いているように間違えだと思う。

    171  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:44 ID:QwpVEoBn0*
    >>167
    1回目に焼いたのはカエサル率いるローマ軍
    2回目に焼いたのはキリスト教徒の暴徒
    3回目に焼いたのがイスラム教徒軍の将軍
    ムセイオンは2回目に焼かれた時点で
    研究機関としての役割は終えていたらしい
    172  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:10 ID:QwpVEoBn0*
    >>167
    ヒュパティア「ファッ!?」
    173  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:28 ID:QwpVEoBn0*
    >>172
    調べたけどキリスト教徒やばすぎて草
    生きたメキシコレベルでガクブルw
    174  不思議な名無しさん :2021年06月26日 19:44 ID:RtKD9Nyw0*
    中国なんかはモロに今もモンゴル帝国がトラウマになっていて
    中華思想やすぐ覇権主義に走ったり弱い物を見たら蹂躙せざるを得ない性質は
    全てコレが原因じゃないかと思う
    ある意味であいつらの邪悪さの根源
    175  不思議な名無しさん :2021年06月26日 19:47 ID:FALN5jLR0*
    知恵の館自体9世紀末にはイスラム伝統主義の台頭によってカリフからの庇護も失ってその後の活動記録全く残ってないんだけどね。なぜか400年近く後のバグダット陥落時になって突然出現してくる。案外モンゴルの野蛮さ強調するための作り話なんじゃねえの?あいつら職人は皆殺しリストから外してたように実用性のあるものは価値を認めてたし技術本の類まで燃やしたってのが不自然に思えるんだが
    176  不思議な名無しさん :2021年06月26日 21:38 ID:becBlvbM0*
    >>175
    知恵の館なんてあの時点で
    特段重要な機関では無くなってた
    アッバース帝国は権威以外では
    末期のビザンツや清朝よろしく
    イラクしか支配できない小国になってて
    国家を維持するだけで精一杯だった
    だから既にイスラム圏ではカイロや
    コルドバやチュニスが学問の中心地だった
    個人的にはバクダットよりもブハラの
    破壊の方がイスラム圏での学問に与えた 
    悪影響が大きいように思う
    あとモンゴル軍は少なくとも天文学暦学
    関連の書物は基本焼かなかったらしいから
    天文学の研究はティムーム帝国の頃
    までは続けられてたらしいよ
    177  不思議な名無しさん :2021年06月26日 23:01 ID:beVrA5qK0*
    >>133
    お前、会津兵は乱暴狼藉働いてたと近隣諸藩の記録にあるぞ。
    178  不思議な名無しさん :2021年06月26日 23:03 ID:beVrA5qK0*
    >>157
    いや毛は、もともと教師で裕福系の姓だったから、
    貧しい毛に改名してるんだよ。
    そうしないと共産主義活動として説得力ないから。
    179  不思議な名無しさん :2021年06月26日 23:05 ID:beVrA5qK0*
    >>143
    バイキングと同じで、自分達が豊かになったら侵略する。
    略奪出来ないと弱体化する。
    180  不思議な名無しさん :2021年06月26日 23:07 ID:beVrA5qK0*
    >>166
    それは矢の重量次第。

    和弓の矢(先端がナイフ)よりも、短く軽い矢を使ってたから。
    181  不思議な名無しさん :2021年06月26日 23:10 ID:beVrA5qK0*
    >>168
    ヨーロッパの発展の原動力は、コンスタンチノーブルの陥落。

    それでトルコにアジアを遮断された事から、香辛料求めて大航海に至る。
    182  不思議な名無しさん :2021年06月30日 00:48 ID:3299sdNY0*
    >>168
    大航海時代の直接の原因はそうだろうけど
    モンゴル帝国がヨーロッパへ与えたインパクトを無視するのは
    現在の学説の傾向に反するのではないの
    183  不思議な名無しさん :2021年06月30日 17:58 ID:9rQ1QBUX0*
    ※7
    南宋が耐え抜けたのは北宋と南宋の争いが長く続きすぎて、黄河と長江の間が不毛地帯になってたから
    略奪できんとどうにもならんのよね
    184  不思議な名無しさん :2021年07月01日 00:08 ID:Xiyvl5n10*
    元寇や元軍や元といった単語自体が全て江戸時代末期に中国人が作成した捏造文献にしか記されていない。鎌倉時代の当時に記録された文献には蒙古としか記されていない。元という国は存在しない。蒙古と書いてモンゴルと読む。蒙古に朝鮮軍が加わっていたという記録も存在しない。歴史を読み解くときはリアルタイムに記録された文献だけを参照する。数百年後に作成された文献は何の価値もない。中国人(華僑)が捏造した文献がアジアの広範囲で見つかっていることも憶えておくこと。
    185  不思議な名無しさん :2021年07月02日 08:27 ID:lz9HEUEQ0*
    バグダッド陥落っていうかモンゴル進撃が無かったらワンチャン中東がヨーロッパの代わりに産業革命起こして覇権取れてたんだろうか?中国と交易してたから文化や技術の伝達も早かっただろうし。

    それとも最終的にアメリカ発見であーだこーだなってやっぱりヨーロッパが覇権取る歴史は変わらないのだろうか?中東からだとアメリカには行きにくそう。
    186  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:20 ID:bDXAihzZ0*
    >>174
    あそこら辺に何となく住み着いてる連中に同族意識とかないし
    互いにやり合うのが日常だったのに特にモンゴルに対してどうこういうの
    あるわけねーじゃん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事