不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    208

    知らない電話番号からの電話は全部無視して着信拒否設定続けた結果wwwwwwwww



    9a3c10b5


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:30:53.908 ID:bBlTt18J0
    クレカ強制解約されたわ
    お前ら知らない番号だから電話に出ないってのマジ注意しとけ

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547656253/





    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:32:09.429 ID:LpKOIleUM
    自業自得 な

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:32:13.586 ID:jj7DbJ/M0
    何回もかけてきたら出るだろ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:32:45.114 ID:bBlTt18J0
    >>4
    普通は一回目で着信拒否設定だよね

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:34:36.188 ID:LciFIowcM
    >>5
    普通じゃない件
    仕事の電話だったらどうするんだよ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:36:05.839 ID:bBlTt18J0
    >>10
    仕事の電話は社用携帯に掛かってくる
    私用の携帯に掛けてくる=社用携帯の番号を知らない怪しいやつ確定

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:32:59.921 ID:U944BfMK0
    クレカ持ってないから問題ない

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:33:46.257 ID:bBlTt18J0
    ちなみにクレカは大手銀行のMのカードだった
    勧誘かなにかで電話があったらしいけど繰り返しつながらないから調査されてその調査の電話も無視したのが効いた模様

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:37:05.401 ID:bBlTt18J0
    そのコールセンターにはこれだけ不審な電話が蔓延ってる時代に電話オンリーで連絡して勝手にカード停止するのはどうなんだと苦情は入れた
    しかし俺が全く出ないのが悪いとかいう非常に理不尽なことを言われたからお前らもマジで注意しとけ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:34:22.615 ID:sWghceeo0
    普通は知らない番号を検索するだろ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:34:39.853 ID:dDBRK4Zq0
    >>8
    これ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:35:25.155 ID:bBlTt18J0
    >>8
    なんで俺がそんな手間をかけないといけないの?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:36:59.696 ID:Sa/eBaVYd
    >>12
    手間かけないと>>1になるから

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:37:51.842 ID:bBlTt18J0
    >>14
    明らかに向こうの落ち度だよね

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:37:54.931 ID:LEG8w5bU0
    なんだキチガイか

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:38:12.117 ID:vDGBbeJc0
    >>12
    そんなんだからクレカ解約されるんだぞ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:41:21.673 ID:bBlTt18J0
    >>18
    >>19
    キチガイじゃなくて働いてる社会人なら普通だよね
    電話番号が勝手に使われて悪徳業者からの電話が鳴りまくるこの時代にバカ正直に電話に出る方が異常
    電話会社だってアドレス登録以外は自動的に着信拒否して通知もしないって基本サービスがあるのに
    一応鳴るようにしてるだけまだマシじゃないの?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:44:30.170 ID:vDGBbeJc0
    >>25
    一応鳴るようにしてあるのにこのザマじゃ馬鹿丸出しだな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:46:10.390 ID:bBlTt18J0
    >>30
    実家の地方の市外局番から何度もかかってきたりしたら調べたりするからな
    それに電話番号の末尾が110だったら相手が警察だから必ずかけ直す必要がある
    親が急病で倒れたとか事故での連絡の可能性もゼロじゃないから鳴るようにしてるだけ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:40:31.816 ID:MlGkUc5ip
    止まっても連絡したら復活するだろ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:42:52.205 ID:bBlTt18J0
    >>23
    連絡が付かないとして解約扱いだから復活しない
    使いたかったらもう一度新規で申し込まなきゃだめでカードも変わるらしい

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:40:45.696 ID:wC6BYJtw0
    1は任意保険に入らないで車を運転するタイプと見た

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:42:00.303 ID:Potl+fIm0
    電話出ないだけで解約はひどい話
    重要なことなら文書で送ってこい

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:44:54.870 ID:bBlTt18J0
    >>26
    マジでこれ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:42:57.051 ID:09oaxjUk0
    用があるならメールでもいいのに
    今時電話はないわ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:48:45.848 ID:bBlTt18J0
    >>28
    メールはともかく金の絡む話なんだから郵便使えよって話だよな
    引き落とすのは普通にやってて普通に使ってるのに電話がつながらないから解約とか頭おかしいわ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:48:18.283 ID:C7SjmVOo0
    クレカの約款読んでないのが悪い

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:50:25.981 ID:bBlTt18J0
    >>37
    どう考えても勝手に停止するほうが悪いよね

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:51:36.756 ID:XkKeNOS70
    >>42
    別に悪くないよ
    約款に書いてあるなら停止するしないはカード会社の自由

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:57:30.163 ID:bBlTt18J0
    >>47
    その取り決めについても連絡が付かなかったら解約とは確かに書いてあったが
    電話とか手紙とか何も書いてなかった
    今回は電話が繋がらなかったから向こうの判断で勝手に強制解約された
    金の絡む話を証拠の残らない電話で済ませようとするのがマジで理解不能

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:47:21.310 ID:wsQvhosy0
    法律事務所からSMS来た時はちょっとビビった

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:48:21.679 ID:7VUEVQA5d
    俺以外にもクズがいてワロタ
    フルシカトのまま数年経ってるけどまだかかってくる

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:50:10.419 ID:KEIJ96SM0
    ていうか携帯に迷惑電話なんてかかってきたことない
    どんだけ情報洩らしてんだよ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:54:08.358 ID:bBlTt18J0
    >>41
    番号変えて3日目に掛かってきたからただの運だろ
    もしくはネット系の情報で漏れたとかいくらでもありえる

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:50:44.774 ID:b4tPHQ2I0
    俺は引っ越しして住所変更してなかったら
    カードのなんらかの通知のハガキが郵便戻りになったらしく
    なんの連絡もなくカード止められたことある
    メアドも電番も登録してあったのに無連絡

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:51:26.243 ID:akZkWCFJ0
    めちゃくちゃだろ

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:59:04.017 ID:FpK+kokq0
    失敗を反省してこれからは気を付けな

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:03:22.344 ID:bBlTt18J0
    >>54
    給与振込口座も変えてこことはバイバイする予定
    金の話を電話のみでするとか下手したら信用に関わるクレカを強制解約とかお話にならない

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 01:59:39.900 ID:T2EuBpTL0
    勧誘の電話がトリガーでしかも電話が繋がらなかったものの調査に電話がのみは草

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:01:33.355 ID:FBZr/JbP0
    非通知取らない俺に母親が親父危篤の電話かけつづけ
    2年後に繋がるという
    罠…

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:03:01.626 ID:qSKnlR0d0
    1回目は分からなくもないが
    何度かかけてくるようなのはネットで番号検索すればそれなりに素性わかるやろ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:06:23.532 ID:bBlTt18J0
    >>61
    数が多すぎるから検索なんてしない
    最初はしてたけど時間の無駄だから即座に全件削除+着信拒否で終わり

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:12:24.005 ID:Vijrrq1wM
    マンション投資の電話が多過ぎて○○さんですか?って聞かれたら全部違いますって答えてた
    数ヶ月後に詐欺と思われて警察来るわクレジットカードも停止されるわでエライ騒ぎになった俺よりまし

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:17:25.897 ID:bBlTt18J0
    >>68
    そりゃ違うって言われたら向こうもカード止めるしかないだろ・・・
    そこまで行くと停止されても仕方ないと俺でも思うぞ

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:19:47.139 ID:lI4zkECZ0
    てか知らない電話取ったら対応できないとかゴミかよ
    死ぬわけじゃあるまいし

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:25:16.384 ID:bBlTt18J0
    >>74
    不動産投資の電話を延々と聞かされるんだぞ
    一回取ってこっちから切ったら今なら繋がるとバレるから即座に何回も電話番号を変えながら掛けてくる始末の悪さ

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:31:39.155 ID:Hya0ARWKM
    >>77
    ほんこれ
    あいつら一回繋がると思ったら平気で10回は違う電話から電話してくるしゴキブリ以上の生命力
    一件騙せたら数百万以上確定だから必死になるのは理解できなくもないが通報しても何もならないのが歯がゆい

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:26:13.952 ID:5vzjbtMXr
    お前が楽をして手間を省きたいなら相手もそうだよ
    お前の抜いた手間分をフォローする理由がない

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:40:16.330 ID:Potl+fIm0
    顧客を大事にしない銀行の方が馬鹿だよ
    利用者は他の銀行だって選べるのだから

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 02:41:35.198 ID:/Nsc0hpKr
    馬鹿を切り捨てても問題ないから経営成り立って潰れてない現実があるわけでな

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 03:19:51.830 ID:qSKnlR0d0
    カード会社に問題があるのでは→わかる
    俺の電話に対するスタンスは問題ない→????

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 03:23:12.666 ID:qSKnlR0d0
    電話嫌いで有名なホリエモンだって流石に>>1レベルでは無さそう

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 03:39:23.410 ID:abT8ThyT0
    まあこういうやつは例え郵便物で連絡来たとしても、毎日DMばかりくる郵便物なんていちいち確認してられるか!電話よこせ!ってキレるだけ

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 03:41:38.615 ID:bBlTt18J0
    >>113
    ねーよw
    DMはまだしも特定記録付いてるやつとか銀行からとかは絶対に全部確認が鉄則

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 03:42:18.123 ID:0ErFBhtf0
    >>115
    電話は出ないくせに都合のいいことばっかり言うやっちゃのうwww

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 03:45:11.422 ID:bBlTt18J0
    >>116
    電話と手紙の重要性が違うからな
    金の話を電話でするのはほぼ100%詐欺か保険等の勧誘
    手紙ももちろん勧誘はあっても更新の案内とか変更の連絡とか重要な案件は普通に来るから確認するのが鉄則

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 04:21:31.569 ID:4H5Jxldya
    そもそも電話に出なければならないなんてルールは無いのにかけたら出るのが当たり前ってのがおかしい
    手紙も出したら読まないほうが悪いってのもおかしい
    なんで連絡取りたい側の都合で連絡取られる側が不利益を被らなくてはいけないのか
    連絡が取れないのは連絡取る側が悪いだけで連絡を受ける方がいつ何時確認しようがあるいはするまいがは自由だろ

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 04:25:08.207 ID:XZBg2gA80
    えぇこれマジなのか
    知らない番号なんて全部無視してたわ
    カード止められたらだるいなあ

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 03:19:51.990 ID:2uS9M3kW0
    こんなんでも社会人できるんだな、希望が湧いてきたよありがとう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:04 ID:b8r3eeb00*
    0120だけは検索して調べるようにしてるわ
    2  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:07 ID:0Lynkyhn0*
    調べりゃいいのに
    ただのゲェジでわろた
    3  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:08 ID:KWP45DC.0*
    ゲェジってホンマ自分は悪くないしか言えないよな

    4  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:09 ID:G0FN9RW80*
    知らん番号からでも万が一があるかもしれないから出るようにしてるわ
    気づかなくても番号を調べるようにはしてる
    5  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:13 ID:.vVZG6N30*
    ちょうど今日知らん番号からかかってきたばかりだわ
    Googleで調べたらNTTの光回線のセールスだとw
    6  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:13 ID:FdopqK.d0*
    バカでクズでゲェジ
    7  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:13 ID:FPOL8ixN0*
    電話はなんとでもなるから出る
    インターホンは荷物以外絶対に出ない。何度押されようが出ない
    8  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:14 ID:5kf.lZg.0*
    最初から所有者名表示できるようにしてくれ
    9  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:14 ID:Qa8wUTcM0*
    電話番号は企業から漏洩なんてことある
    流れた情報は名簿屋に行き着きリストにされて、他の会社に売られる
    企業の営業電話の殆どは名簿屋から買ったもの
    リストには名前や電話番号の他に会社名、役職なんかも載ってるが、それは営業で扱う商品が買えるかどうかの指標として使っているので、買えないであろう雑魚の平社員諸君は安心したまえ
    10  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:16 ID:cJ0EQG830*
    へへへへへへへ!!勉強になったな!
    何度もかかってきて気になるなら、
    その電話番号でGoogle検索や!

    心当たりある所やったら、
    「いついつお電話いただいてたみたいなんですけども」って
    かけ直すやで!!

    へけけっ!!
    11  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:16 ID:T0fA.9DB0*
    今回の>>1のクレカ解約って与信に影響は無いんかな?
    無ければまた作るだけでいいような。

    まぁ約款に記載があった上で契約してるなら落ち度は>>1にあるな。
    12  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:17 ID:zzu8hEpA0*
    携帯は限られてるけど、固定電話は、

    ・電話代が安くなる(高くなる)
    ・電気代安くなる
    ・ソーラーパネル設置勧誘
    ・ホームページ作成勧誘
    ・要らない服&着物ないか?
    ・切手&靴ないか?

    ノイローゼになるぐらいかかってくる。
    13  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:17 ID:JY3KvLdM0*
    このスレ主は、他人に投げてる罵声を全部自分に向かって言ってやれ。
    ホント、こんなのでも社会人やってるんだから怖い。
    14  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:18 ID:TQivseXn0*
    いやクレジットカード登録時とかに連絡先として設定してるんなら、出ろよ。一回目保留はともかく、電話番号検索してどこからなのか把握して必要ありそうなら折り返して連絡取れるようにするだろ。それすらしないのは怠慢すぎる。
    15  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:19 ID:yQrrR2690*
    滞納の督促とかじゃねーの?
    16  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:19 ID:NC5QHo9M0*
    こんなアホばっかりだから最近は契約の際に電話番号書かせる時は
    「繋がる」番号を~とか「出られる」番号を~って言うぞ
    17  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:21 ID:q..iNxBd0*
    クレカ持ってるけどこういう類の電話かかってこないぞ
    クレカ会社からシカトされているのかな。
    18  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:23 ID:vnYfTE850*
    働いてる社会人なら普通はまず調べるぞ
    19  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:24 ID:1LQwxdij0*
    自分の中で相手が悪いことにして、でなんか意味あんの?
    20  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:24 ID:LS8fLTXt0*
    普通留守番電話設定するよね
    21  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:24 ID:skRkPvxS0*
    社会人やってるから、という面もあるのでは?
    22  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:26 ID:0Iebcp.y0*
    >数が多すぎるから検索なんてしない

    おかしいだろその番号
    何やったらそんなことになるんだよ
    23  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:27 ID:zADNAQiG0*
    滞納してるだろこいつ絶対。
    電話出ないくらいで解約されてたまるか。
    24  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:28 ID:BmogEShL0*
    止めるにしても一度ははがきとかで確認しろとは思うけどな

    つか、ワン切り詐欺電話とか過去にあったのに電話に出ないだけで契約を切るとか、甘えやろ
    25  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:29 ID:3YNwBdpX0*
    まぁどれだけ喚き散らしても解約されてるからざまぁw
    26  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:30 ID:WnWVDVQy0*
    怒涛の勢いで叩かれまくってるのがおもろい
    27  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:33 ID:G0EEBAin0*
    ちゃんとした所の固定電話ならググればどこの事業所か出るから
    28  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:33 ID:d6EpyCzJ0*
    知ってる番号でもでない
    29  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:36 ID:ZU2IGXHI0*
    家の固定はコール音切って一切出ない
    まともな用事ありゃ普通は留守電に入れる
    知ってる番号は折り返す
    知らん番号は調べる
    こっちが用がない営業は全てスルーか着信拒否
    アポ無し訪問も全無視
    宅配は時間指定か再配

    アポ無し訪問は大概、宗教か無駄な営業
    アポ無しで来るだけで不快極まるって分からない時点で関わる必要ないし、出て断る手間もムダ
    出なきゃ相手も時間を無駄にしないし
    30  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:36 ID:X4ITa1kl0*
    留守録で確認するのが常識
    31  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:38 ID:vhmica7X0*
    でも今時本当に用があるのなら電話だけで済まそうとするのはやめろよとは思う
    今契約してるブロバイダーがそうだがお前等こっちのメールアドレスも住所も全部知ってるのになんで電話でしか連絡してこんのよ
    32  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:41 ID:b1nGwAZM0*
    俺もほぼ出ないなぁ
    ちょい前、年会費無料だったMSカード作った
    何回かかかってきてたけど営業電話っぽいから全く出ていないわ
    33  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:43 ID:vbSufLEC0*
    番号調べずに削除着拒はアホかと思うけど、電話繋がらないだけでクレカ解約もどうかと思うわ
    そういう契約だとしたらさっさと改定しろ
    メールやメッセージアプリ等々今どき連絡方法なんていくらでもあるだろうに
    34  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:45 ID:.8z9GlN.0*
    番号非開示なら論外だが、開示されていても、一旦は出ないで
    ネットで不審番号の検索はする
    「悪質な営業です」といったところは絶対に出ないが
    まともな会社のようなら、次は出るようにしている
    怪しい電話も一定数あるが、まともな要件の電話もあるからな
    判別は難しい
    35  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:45 ID:sP1g2O6.0*
    登録してるアンケート·モニター会社からの電話がいつも仕事中に掛かってくるからとれない
    手が空いた時に掛け直してもなかなか繋がらないし、繋がって電話があったこと伝えても大人数のコールセンターだから誰がなんの用で掛けたか特定できない
    メアドは登録してるのに、どうでも良いようなお知らせメールしか送ってこない
    企業からの電話ってだいたいいつもこんな感じなんだよな
    36  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:45 ID:ZU2IGXHI0*
    >>5
    ああいう営業電話で契約する人っているんかな
    いきなり他人の時間に割り込んで不快なだけ
    逆効果じゃないかとしか思えない
    仕事でやらされてる人には気の毒だが
    37  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:46 ID:XZrpPuuc0*
    >>11
    支払いに問題があっての電話ならアウトだけど、そうじゃ無いなら与信には影響無いと思う
    ただ同じ会社のカードは作ろうとしても断られるかもね
    38  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:46 ID:CwUUkJex0*
    自分は1が悪いとは思わなかった
    39  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:51 ID:xXkEqE170*
    >>38
    ニートの仲間だからな
    40  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:52 ID:lXlAQtpv0*
    ただの嫌がらせからわからんでもない。
    でも、カード会社に電話番号教えたの誰だよ。
    自分で教えといてかけたら知らないからって拒否はないだろ。そこまで言うならせめてカードデスクの番号を登録してから言え。
    41  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:52 ID:XcjSAqtl0*
    あほか
    こいつの与信があまりにも低いだけなんだよ
    42  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:54 ID:ZU2IGXHI0*
    >>12
    負担なら、こつこつ着信拒否して、もう出ない方がいいかも
    自分は何年か出ないの続けたら年々そういう電話かかって来なくなった
    今は年に数回しか来ない

    出ると「このNo.は出る=カモ」って記録がリストに残って回るから、次々にかかってくるんじゃないかと推測
    出たいナンバーだけ登録すれば問題なし
    43  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:55 ID:X1hvzoUe0*
    >>19
    自分が困るだけなのにね
    44  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:55 ID:lXlAQtpv0*
    >>34
    あと1みたいな奴が迷惑電話扱いで電気会社やガス会社まで迷惑電話の報告サイトに書き込んでるから注意。
    自分が原因で滞納したくせに何を考えてるんだろうね。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:56 ID:X1hvzoUe0*
    >>25
    これ
    46  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:56 ID:SFzmi37D0*
    >>3
    このゲェジ絶対電話出なかった以外に何かやらかしてるだろ
    47  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:57 ID:jqgPb62m0*
    携帯の番号なんてSMS認証でしか使わない
    48  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:57 ID:at3M2U6x0*
    なんか他にも問題ありそう…
    49  不思議な名無しさん :2021年06月25日 21:59 ID:q.FF.qWT0*
    友人が勝手に周りに教えて知らん番号から連絡してくるパティーンを迷惑電話だと思って報告したことならある
    50  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:01 ID:VaWGK.850*
    25年間同じ携帯番号で自営の仕事にも使ってるけど
    迷惑電話なんて今まで1回も掛かってこないぞ
    未登録だろうが非通知だろうが全部出てるのに
    51  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:02 ID:FXv54mOf0*
    カード会社が個人に電話する場合
    大口のカード使用があった、いつも使用されている地区と違った場所で
    使われたとかじゃないかな
    カードが盗まれて不正使用されたか本人確認している
    確認できなければカードは止めるでしょうね
    そらそうだ
    52  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:02 ID:q.FF.qWT0*
    お前が迷惑側なんだろ
    53  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:02 ID:pxZSNv3k0*
    普通留守電にしとくよね
    54  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:03 ID:UeJ7k.aC0*
    解約されるわけねえだろ。バカじゃねえの
    55  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:03 ID:n.NQXhQF0*
    >>20
    ほんとそれ
    56  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:04 ID:hULRmBcr0*
    >>11
    落ち度しかないでしょ
    契約書に通じる電話番号として書いてるのに通じなかったら契約違反
    57  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:06 ID:Tjglc.bH0*
    まぁ顧客への郵便代もケチりたいくらい銀行は切羽詰まってるからね
    イッチはそんな斜陽業界と一切関わらず独立独歩で生きていくといいよ
    58  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:07 ID:agU5PSVP0*
    普通はメール来るんだよなぁ…
    まぁ嘘松なんだろうけど
    59  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:07 ID:3SDF1Jr.0*
    >>11
    表向き無い
    でも影響はある。
    将来響くよ。
    特に大手ならね。
    基本的に減点方式やからな
    60  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:09 ID:4a7jKGbU0*
    >>13
    こんなゴミ屑が働いてるわけ無いだろ
    ニートの妄想ごっこでしょ
    61  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:10 ID:Wxbv4uHf0*
    三菱UFJは一時期投信の勧誘電話が何度もかかってきて着拒にしたわ
    どこのドイツが手数料の高い銀行なんぞで投資信託するんや!!!

    幸い口座凍結にはなってないな・・・
    62  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:12 ID:ZU2IGXHI0*
    >>48
    まずクレカの会社から電話来たことがない
    不正使用の疑いとかあったら確認が来るのかな?

    でも電話に出ないから解約なんてある??
    引き落としが出来なかったとか?
    そういうのって借金になるんじゃ?
    カードによるのかな、よくわからん
    63  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:12 ID:JjN42Utl0*
    ニートの妄想ごっこ
    64  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:14 ID:DN.ht0Dp0*
    留守電は??
    65  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:15 ID:NLVqVUyS0*
    嘘松やな
    契約において、相手に通知なく一方的な解約なんてできんわ
    信書での通知が必要。

    可能性あるのは、引っ越ししたのに住所変更放置だったとき
    その時は電話つながっても一発で解約される。
    これはカード会社に課せられたマネロン対策ルールから
    66  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:15 ID:k3dCsKSB0*
    分からんでもないわ
    用事あるなら携帯にかけてこいって思って固定は無視すること多いわ
    67  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:15 ID:kjz.wuBN0*
    カード会社は電話繋がらなかったら手紙出すよ
    それすら見なかったんだろうから自業自得
    68  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:17 ID:kjz.wuBN0*
    >>61
    ならないから大丈夫よ
    会社が違うてと語弊があるが別の会社だと思っていい
    69  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:20 ID:JU8pYYIt0*
    ボクハワルクナイモ〜ン
    カードガイシャガワルインダモン
    ミンナ、イイコノボクヲナグサメテ!

    こんな感じ?
    70  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:24 ID:gJOrOe.80*
    そりゃ電話繋がらないなら切るでしょ。カードなんか結局金貸してるようなもんなんだから、電話でない、着拒までするとかそんな連絡がつかない信用ならん客にカードなんか使わせないでしょ。電話すら出ないやつが出した手紙最後まで読まんだろ。払わないで逃げるかもしれないし、さっさと切るのが吉。って切る
    71  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:26 ID:uJ3P62mE0*
    x 電話に出なかった
    o 支払い遅延してた
    じゃねーのw
    72  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:27 ID:uJ3P62mE0*
    ※70のようなやつって企業相手だとすぐ>>1のようなアホを100%信じだすよな
    73  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:36 ID:nzMTAySI0*
    滞納してただけでしょ
    電話に出なかったことが問題ではなく、滞納してて督促の電話に出なかったことが問題
    セールス電話は全着拒でいいよ
    それともカード会社がスレたてかな?
    74  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:36 ID:JY3KvLdM0*
    このスレ主が、郵便物の中身を確認してない可能性もあるからな。
    目の前の電話番号も調べないような人間だし。
    75  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:37 ID:PTcDLpkj0*
    知的障害者かよ
    着信履歴にある電話番号ググったら、何処からかかったから分かるやろ、
    知的障害者レベル
    76  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:37 ID:ZU2IGXHI0*
    >>57
    全く不要な銀行の営業の着信、無視してる
    口座持ってるけどカードローンには用はない
    その押し売り営業の電話代も無駄じゃ

    77  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:38 ID:30trEIQI0*
    相手はお前が書いた申込書に自分で書いた番号にかけてるんだが?
    最初出ないのはいいとして調べてかけ直さないのはどうかと思うし
    それで実害出ても反省しないのはバカですらない無能
    78  不思議な名無しさん :2021年06月25日 22:45 ID:Ns1wQc5G0*
    CoCo壱の陰毛カレー食べてそう
    79  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:00 ID:BvjTJ7sc0*
    >>75
    私の子供は知的障害、電話は出ないけど、何度も同じ番号が入っていたら、怖くても調べているけど、何でもかんでも知的障害だとバカにするのはやめて貰いたいわね。
    知的障害は何も出来ないと思わないで頂きたいわ。
    健常者でニートしていて一人じゃ何も出来ない人よりはよほど有望だわ。
    80  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:01 ID:ZU2IGXHI0*
    >>51
    なるほどー
    その場合なら、もとは顧客を護るための確認の連絡ですよね
    なら何故もとスレのイッチはこんな風にごねているのだ?
    もし自分がその立場なら、
    あっそうでしたかーしょうがないですね、確認しなかった自分がうかつでしたーお手数かけてすいません!となる所では??
    うーんうーん
    81  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:01 ID:bugTlgPI0*
    出れなくても調べてかけ直すとかするだろ
    82  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:04 ID:q9gFeuxZ0*
    契約にかかわる大事な用事は文書で来るもんだが
    83  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:05 ID:Etwbf2Ae0*
    クレカ登録してあるガラケーずっと電源切ったまま10年ぐらい経つがクレカは生きてるな
    84  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:07 ID:wsZiQ7230*
    留守電設定の話が出てるけどほんとにそれが一番ラク
    営業&詐欺の電話は本数稼いでなんぼなので
    わざわざ留守電入れるのはよっぽど見込みがある場合だけ
    あとうっかり営業電話に出てしまったら受話器そのままで放置がオススメ
    話の途中でもなんでもいい話を終わらせる義理はない
    相手に無駄な時間だと思わせれば勝手に次に行くよ
    85  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:14 ID:jkHR69kx0*
    検索かけてクチコミ見るだけなんだから1~2分で済むことやん
    86  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:23 ID:hTCcFyhx0*
    決めつけが酷いな
    電話で金の話するのは100%詐欺か保険て
    違うから今回のことにつながったのに反省0とは恐れ入る
    87  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:25 ID:K4iokfrl0*
    >>1
    何で何年も前のヤツまたまとめてんの?
    88  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:28 ID:D46AQEaJ0*
    面倒くさいって番号コピーして検索に貼り付けて調べるだけだろ
    それすら時間が勿体無いというならスレ立てしてまでわざわざ書き込んで
    律儀にレスするまで張り付いてるほうが遥かに時間の無駄だ
    何一つ説得力ない自己中やなこいつ
    89  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:32 ID:5Kabaany0*
    クレカは使ってやってると同時に使わせてもらってるんだから自分に手間がかかることでもやらなきゃいけないわ
    相手の落ち度なんてない
    90  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:33 ID:udQmLiDd0*
    仕事でも何でもほとんどPCでメールで済ませてるから電話やスマホほとんど使わず固定は留守録、スマホは電源切ってるわ
    電話応対の方が楽な場合はこっちから電話するけど基本メールで連絡ややり取りした方が色々と精神的にも楽だからまずメールで連絡して欲しいわ
    91  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:33 ID:l1.xISiQ0*
    >>62
    なんかのセールスで掛かってきたわ
    カード会社からだったからびびったけどなんでもなかった
    92  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:36 ID:l1.xISiQ0*
    どこから漏れたか03から始まる不動産会社からしょっちゅう電話くるわ
    違う番号でも来るけど徹底的に拒否にしてるわ
    光回線とかもたまにくる
    出ないけど
    93  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:38 ID:nzMTAySI0*
    >>50
    同じく1998年くらいから使ってるが
    ウェイっぽいウザいのからイタ電はあったな
    怒鳴ったら執拗にかけてきたから着拒した
    94  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:42 ID:6hT88dyh0*
    バカ丸出しやん
    95  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:47 ID:ZU2IGXHI0*
    >>61
    本当に必要なら自分から相談するわ
    必要もないのにグリグリ営業してくる時点で不快すぎて拒絶する

    自分は某メガバンクの投信やNISAゴリ押し営業が不快すぎて
    数年前にそこの投信全て解約して、そっくり他行に移してやったよ
    客が皆おまいらの営業トークにずっとつきあえるくらい暇だと思うなよ、舐めとるんか?っていう

    96  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:48 ID:1EYehmK70*
    まぁ嘘なんだろうけど、勧誘と調査でかかってくるのが一緒の番号で文書無し解約が全部本当なら不当に感じてもおかしくはないが
    97  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:57 ID:ylnYlE050*
    >>15
    ほぼ間違いなくそれ、クレカ会社から不必要な電話なんぞかかってきたことがない
    98  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:58 ID:z0oRD1E60*
    カードなんて30年近く何枚ももってるが電話なんてかかっきたことないぞ 延滞でもしたんじゃないんか?普通は電話で連絡なんてない
    99  不思議な名無しさん :2021年06月25日 23:59 ID:ylnYlE050*
    >>21
    アホか。マトモな社会人なら出ずとも、その後検索するわ
    第一迷惑電話だったら、そう判断したタイミングで切ればいいわけで出る事自体にリスクはない
    こいつの場合は出たくなかったから無視してただけ
    100  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:07 ID:2HIyLyqy0*
    >>79
    ネットによくいる(ここにもいる)ガイジ煽りなんかは、
    ああ人格障害なんだなー良心も想像力もないんだなーそういうアレな育ちなんだー
    自覚もない病識もない、それはそれで家族も本人も気の毒だなあーーー

    って、しみじみ思う
    スレチすまんけど

    101  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:13 ID:XGlV8.2p0*
    クレジットの意味を考えろよ。
    102  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:24 ID:URd80PQM0*
    知らない電話番号は全部拒否は問題ないが、そのためには自分の関係先の電話番号を全部調べて既知の番号として登録しておくべきである。自分と取引があるクレジットカード会社なのに知らない相手として拒否しているんだから、取引終了されるのは当たり前。事前に調べるのが面倒だから、電話がかかったら番号を検索して関係あるかどうか調べる手間を掛けるのも当たり前。イッチの手落ちだね。
    103  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:27 ID:2HIyLyqy0*
    >>99
    万一迷惑電話だった場合、出た時点で、その番号が生きてること、どんな人が出たか個人情報が出回る

    まず知らないナンバーには出ない!
    まず着信記録を調べるが先。

    そして、知らないナンバーに決して折り返してはいけない。
    すべてネット上でカモリストが売り買いされてる、と心得るべし。

    104  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:28 ID:gjky.DJa0*
    「電話番号が勝手に使われて悪徳業者からの電話が鳴りまくる」と自供してる時点でこの人がおかしい
    普通はそんな業者に電話番号が漏れる様程、個人情報をバラ撒かない生活をする
    掛かって来たのが親が事故で担ぎ込まれた病院とかでなくて良かったね
    105  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:36 ID:2HIyLyqy0*
    >>63
    っていう、君の妄想
    106  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:39 ID:UkDlAWuT0*
    番号検索して変なのじゃなければかけなおす。
    面倒とも思ってないけど、完全無視したら致命的になるんだね。
    そりゃそうだ。
    107  不思議な名無しさん :2021年06月26日 00:45 ID:Ckgh0OdK0*
    ちゃんとした会社なら電話の後にSMSが入る
    108  不思議な名無しさん :2021年06月26日 01:11 ID:o5bXXnPR0*
    知ってる番号→もしもし○○です
    知らない番号→もしもしだけ
    にしてる
    109  不思議な名無しさん :2021年06月26日 01:31 ID:eXXZ0jRW0*
    >>46
    引き落としできなかったとか、滞納とかしてそう。
    110  不思議な名無しさん :2021年06月26日 01:31 ID:RHQZexP90*
    ggrks


    今は検索すればわかる時代なんだから、検索くらいしておけよw
    111  不思議な名無しさん :2021年06月26日 01:41 ID:0APP90T.0*
    >>4
    普通これ。
    てか変な奴だったとしても今のスマホって着信拒否楽だから取り敢えず出りゃいいのに。
    昔のauとかドコモだと公式サイト行ってログインして着信拒否したい番号を登録しないといけなかったし。
    112  不思議な名無しさん :2021年06月26日 01:49 ID:I4QAravO0*
    座ってるだけで給料貰えるお仕事だもの。
    あっちが手間かける訳ないじゃん
    113  不思議な名無しさん :2021年06月26日 01:52 ID:c2bCLvw.0*
    >>23
    アポ電はいっさい出ないけど、解約はあり得ない。督促無視だねこりゃ。
    114  不思議な名無しさん :2021年06月26日 02:07 ID:8Mn76pGY0*
    >>80
    アホはそんな殊勝な考えしない
    何度も本人が繰り返し書いているように大事な連絡を電話だけで済ますなとしか思ってない
    115  不思議な名無しさん :2021年06月26日 02:10 ID:NWtGdNhW0*
    かかってくると、かけ主が分かるアプリあるわい
    116  不思議な名無しさん :2021年06月26日 02:18 ID:M2GCRhwU0*
    ずっとカード使ってるけど余計な番号から来たことないわカード更新で書類とカード来るだけだ
    117  不思議な名無しさん :2021年06月26日 02:19 ID:UF46RI9D0*
    顧客だぞ。何でカード会社に忖度してスレ主を責める奴ばかりなの?何か最近のネットは毟られてる側のクセに権力者とか経営者の立場でモノ言うニートが多すぎて意味が分からないよ。毟られてる現実からの逃避なのか?
    >>23ならまあわかるが。
    118  不思議な名無しさん :2021年06月26日 02:38 ID:nJLPdI4C0*
    まあわかるとか普通にそれしかありえんやろアホかお前
    使ってなきゃ普通に更新なしで解約扱いになるだけで電話なんかかかってこんやろ
    しつこく電話かかってくるって事は滞納して督促無視し続けてるって事や
    119  不思議な名無しさん :2021年06月26日 02:58 ID:unSIVWz60*
    電話番号検索すりゃ相手が誰かくらいいくらでも出てくるだろ
    120  不思議な名無しさん :2021年06月26日 03:08 ID:VSMQaW8I0*
    >>5
    ワイも今日わけわからん番号からかかって来たわ
    ググっても検索結果0で若干ビビった
    121  不思議な名無しさん :2021年06月26日 03:18 ID:Zf0uQVDu0*
    仕事中に何度も知らない番号から電話があったからずっとシカトしてたら、◯◯?誰それが危篤だからすぐに連絡くださいっておじいさんの声で留守電が入ってた
    しばらくしてまた同じ番号からかかってきたから、電話番号間違ってるって教えたらすごい謝られた
    その電話切った数秒後にまた同じおじいさんから電話がかかってきた
    ちゃんと連絡ついたのかな?
    122  不思議な名無しさん :2021年06月26日 03:34 ID:2tHEVzE70*
    ネットで調べりゃすぐじゃん
    何で俺がそんな事しなきゃならないの一点張りの時点で社会不適合者なだけ
    世の中に理不尽な事なんてクソほどあるわww
    123  不思議な名無しさん :2021年06月26日 03:47 ID:k8tG7OLi0*
    知らねー番号なんか出るかよ。大事な用なら留守録入れるだろ。
    番号が生きてるか間違い電話装ってチェックするバイトがある時世にノコノコ私用携帯で電話受けるのバカだけだろ。
    124  不思議な名無しさん :2021年06月26日 04:30 ID:OSq0h9vy0*
    セールス電話対応は
    名前の確認には一切答えないで要件を聞く
    セル電と分かった時点で即切る
    これで相手は名簿の確認が出来ずカモになりそうな延々話を聞くタイプでもない
    のでリストから除外するようになる
    125  不思議な名無しさん :2021年06月26日 04:41 ID:We84fUlj0*
    固定電話にはセールスとかおかしな電話掛かってくる事も結構あるけど
    私用の携帯には変な電話なんてほとんど掛かってきた事無いわ
    こいつが変な所に電話番号登録しまくってお漏らしされたとかじゃないの?
    126  不思議な名無しさん :2021年06月26日 05:09 ID:DcWo.Hqe0*
    そもそも前借りしてモノを手に入れているわけでしょ。
    相手からの連絡あるなしではなく、あなたが全うに支払いができてないのが問題。
    そんなことはわからないの?
    127  不思議な名無しさん :2021年06月26日 05:12 ID:q32iE7.a0*
    Mってことは三井住友カードか
    128  不思議な名無しさん :2021年06月26日 05:28 ID:pFWdv7a60*
    >>7
    わかる。荷物やあらかじめ知ってる約束の訪問以外は宗教勧誘とかセールスとかばかりだし。

    前に知らん奴からドアガチャされてから余計に怖くなった。オートロックとか関係ないよ。
    129  不思議な名無しさん :2021年06月26日 05:40 ID:pFWdv7a60*
    >>22
    再利用かな?前に使ってた番号変な間違い電話が結構かかってきて困った事がある。すぐに変更したけど。
    130  不思議な名無しさん :2021年06月26日 05:46 ID:c86kKTQr0*
    知らない番号は留守電設定で折り返すのが楽だよな
    相手がどうしても連絡取りたいなら要件を手短にメッセージに入れてくれるし
    というか、使用停止ならわかるけど解約で信書がないって何をしたんだ
    131  不思議な名無しさん :2021年06月26日 05:59 ID:wKIapWCa0*
    >>12を見ただけで
    この1がモンスタークレイマーなのがわかる
    132  不思議な名無しさん :2021年06月26日 06:09 ID:9Jylt9tm0*
    自業自得。
    133  不思議な名無しさん :2021年06月26日 06:22 ID:b3Acqs4o0*
    >>38
    だよな。普通重要なことは郵送で通知する。
    134  不思議な名無しさん :2021年06月26日 06:26 ID:SBspyT7P0*
    まぁオレは番号検索するけど、この人の主張には大筋賛成。
    本当に必要な要件は書留で寄越して、ネット処理もしくはフリーダイヤル通話ってのがマストだろ。

    時代に合わせろ繋がりで話変わるけど、「署名」制度が絶滅しねぇかなぁ。もちろん、自ら書きに行くのは良いんだけど、職場や組合の署名ヤメレ。
    135  不思議な名無しさん :2021年06月26日 06:32 ID:b3Acqs4o0*
    >>38
    だよな。普通重要なことは郵送で通知する。
    136  不思議な名無しさん :2021年06月26日 07:15 ID:q.RnNABl0*
    >>67
    こいつ手紙もろくすっぽ見ずに捨ててそうだよね
    137  不思議な名無しさん :2021年06月26日 07:21 ID:q.RnNABl0*
    >>127
    関係ないけどメガバンクってMで始まる銀行多いな
    138  不思議な名無しさん :2021年06月26日 07:28 ID:Hsm6qrmg0*
    >>107
    これ
    139  不思議な名無しさん :2021年06月26日 07:35 ID:y4eL1IRV0*
    約款にあるだろとか言ってるのは奴隷根性が染み付いてると思うわ
    140  不思議な名無しさん :2021年06月26日 07:48 ID:K8z8eDqg0*
    >>56
    与信ってまた別の話よ
    141  不思議な名無しさん :2021年06月26日 07:57 ID:rstxU1dp0*
    大抵はセールスか保険の人からの電話だけど、警察からとか今だと保健所からとか電話かかってくる可能性あるから電話番号調べることにしてる
    警察は飲み会したメンバーが事件に巻き込まれたとかでどんな様子だったかとかを聞くのにかかってきたことある
    142  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:11 ID:xPPoMaXS0*
    >>97
    それが、契約するところによってかかって来る

    基本的に保険の勧誘、金融系カードだと月一位であるよ。
    断っても毎回かかってくる。
    143  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:16 ID:xPPoMaXS0*
    >>21
    社会人だからこそ、かかって来た電話は
    調べたが無いとまずい。

    出られない事もあるけど基本、2回目で
    かかって来た場合は必ず調べる。

    プライベートの電話でも社会人は基本信頼
    がらもっとも重要だから。

    ただ>>1の場合は催促電話無視した結果だと思う
    普通はこの程度でカード解約させられる事はあり得ないよ。
    嘘松なのはたしか。
    144  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:17 ID:xPPoMaXS0*
    >>36
    前にも話題になってたが、100回中に2〜4件は有るらしいよ
    それだけで充分元取れるらしい。
    145  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:19 ID:xPPoMaXS0*
    >>7
    玄関の前に、セールス勧誘お断りの札出しとけば来ないよ
    ホムセンで売ってる、これ出してある家に飛び込み営業は違法で
    警察に通報できる。
    146  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:23 ID:fP9sjyfJ0*
    >>34
    留守電設定しとけよ相手が伝言残してくれるぞ
    147  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:27 ID:xPPoMaXS0*
    >>13
    働いてないよ
    だいたいクレジットカード会社がいきなり解約する訳ないよw
    基本的にそこがおかしい。

    連絡先不備でも、一旦カード停止にして登録住所に葉書が必ず来る
    これは盗難とか不正利用防止のため。
    それでも連絡ないなら解約にはなるけどね。

    もし、いきなり解約あるなら犯罪にかかわったとかそのくらいしか無い。
    督促にしてもちゃんと支払われるまでは解約はしないよ停止されるだけ。
    だから、書いてある事がおかしいのよ。

    たぶん、クレカのセールスマンの作り話だよ
    電話でないと解約ーみたいな
    実際俺も契約してるオ○コからしょっちゅうセールステルあるけど
    全く出ないでも解約はされてない、スレの話は作り話にも程があるってことさね
    電○とかよくやるネットでの世論誘導だから信じちゃダメだよ。

    社会人云々ではなく仕事として書きこみしてる輩だと俺は思う
    148  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:30 ID:xPPoMaXS0*
    >>17
    向こうは金の使用履歴もってるからカードの使用頻度と支払い状況によって
    かける電話は選んでるよ。
    149  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:33 ID:nTmpcpst0*
    社会人ならそもそも知らん電話番号は調べるだろって感想にしかならないんで、多分このイッチはクッソ仕事できないタイプだと思う
    150  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:36 ID:nTmpcpst0*
    >>147
    このスレ主糞アホだから葉書とかまるごと無視の可能性も十分あるぞ
    151  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:36 ID:xPPoMaXS0*
    >>117
    わかってないようだけど、クレカの場合顧客と少し違う

    クレジットカードはお願いしてカードを借りてるだけの状態なんだよ
    だからクレカの場合だと顧客という立場は成立してない。
    基本的にそれが、わかってない人が大半なんよ。

    それに、督促の場合だと必ず封筒か葉書で来るよ、電話のみの督促はない
    しかも、督促の場合は、解約ではなく使用停止が先に来る。
    だから、いきなり解約となると何か犯罪絡み犯した可能性しかないのよ

    クレジットカードの持ち主はクレジットカード会社である事を、もう一度認識しよう
    だから解約する時は本当ならカード返却しなければ行けない
    152  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:43 ID:xPPoMaXS0*
    >>62
    不正利用の時は確認の電話は必ずあるよ
    それ以外にも普段の、使用金額平均より多い買い物や引き出しとか有ると確認の電話は必ず来る。

    引き落としできない時は必ず葉書でくる、これは書面で出さないと法律的に
    カード会社側が後々不利になるからなんだよ。
    電話の場合だとやむなき事情で出られない場合は向こうも想定してる。

    だから、葉書か封筒が一番目にきてさな後に電話、その次にカード使用停止となるながれ
    だから解約はあり得ない。
    153  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:52 ID:xPPoMaXS0*
    >>105
    と言う貴方の妄想
    154  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:52 ID:8bC1O33c0*
    >>8
    うちのはスマホにかかってきたら着信と同時にネットで調べるのか登録してなくても企業名とか店の名前出るようになってる
    アプリの仕様(設定)なのかそういうオプション付いてるのかは知らんが
    知らない携帯の番号は出ないし複数回線使ってるところは出ないこともあるが
    155  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:53 ID:xPPoMaXS0*
    >>65
    てか、スレやこのコメント見ても
    クレカの事ちゃんと理解してない人がこんなに
    多い事に驚き隠せないわ。
    156  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:54 ID:g52z6RVQ0*
    >>4
    親の緊急時とかに備えて鳴るようにはしてる。って言ってんのに出ずに着拒じゃ意味ねぇってコイツはわかんねぇのかな?

    157  不思議な名無しさん :2021年06月26日 08:58 ID:8bC1O33c0*
    >>62
    そもそもクレカ払いは借金だからな
    158  不思議な名無しさん :2021年06月26日 09:02 ID:xPPoMaXS0*
    >>79
    そもそも、単なる個性と割り切るのが大事なんよ
    どんな人も一長一短なんだし。

    ただスレの1に関しては自分の行いに対する反省が全く無いから
    叩かれてる訳で知的障害というより単純に自分勝手な輩でしか無いってだけ
    あと、この手の意見受け入れない、書き込み主と言うのは

    煽りたいだけの人物
    まとめサイト関係者のネタ作り
    ネットで情報操作
    モノホンのガイジ

    大抵はネットでの情報操作だよいまだと。
    だから、どんな反発受けてもしれっと書き込み続けてるでしょ?
    なぜならそれが仕事だから。

    昔の二ちゃんとか、本物っぽい人の書き込み何回も見たことあるけど
    たたかれて平然と書き込みしてる人なんて一人もいなかったよ。

    今のネットの場合、まともな人ほど頭おかしい書き込みするからあまり
    本気にしなさんな、昔と違って今は工作員だからけだから。
    159  不思議な名無しさん :2021年06月26日 09:28 ID:wGo4jmCl0*
    >>142
    でもそれなら解約まではされないよね
    160  不思議な名無しさん :2021年06月26日 09:29 ID:wGo4jmCl0*
    >>117
    >>23で確定だからだろ
    161  不思議な名無しさん :2021年06月26日 09:35 ID:c.ZUYNNl0*
    >>142
    勧誘の電話は契約先次第であるね。
    一度、余りに勧誘の電話が多かったから解約したことがある。

    次に契約したところはそういう電話は全くないから有難い。
    162  不思議な名無しさん :2021年06月26日 09:37 ID:c.ZUYNNl0*
    >>17
    契約先次第かな?
    多いところは本当にウザいくらいしてくるし、しないところは全くない。
    163  不思議な名無しさん :2021年06月26日 09:37 ID:4WG4tb.Z0*
    リボ払いに切り替えの催促ばっかしてくるからだろアホってキレたら逆に謝ってくるで
    164  不思議な名無しさん :2021年06月26日 10:04 ID:Zize.mQA0*
    情報は、時間とともに劣化して価値が低くなるからデーターベースを更新
    したいだろう
    ポイントカードとか個人情報を記載するものを一切作らないようにしたら
    迷惑電話なんてほとんどかかってこないけどね
    みかかの家電番号変更は2千円ぐらいでできたと記憶してるから気になる
    ならさっさ番号変更すればよくね

    165  不思議な名無しさん :2021年06月26日 10:43 ID:IDwDGiNT0*
    勧誘電話が掛かってきて散々無視しても問題ないぞ普通は
    滞納や引き落としミスなどが起こった場合は普通の市外局番から掛かってくるからこれを無視するとヤバイ
    ただそれでも利用停止に督促状が来てそれでもなお無視してようやく解約になる
    数回の電話を無視しただけで即解約なんてまずないから滞納の手紙無視してんだろコイツ
    166  不思議な名無しさん :2021年06月26日 11:08 ID:nv.0D1Zi0*
    >電話番号が勝手に使われて

    その電話番号教えたのお前自身やろがいw
    167  不思議な名無しさん :2021年06月26日 11:35 ID:.IB.3Cmn0*
    一がめちゃくちゃ言ってるアホかと思ったけど、確かに金の話を証拠が残らない電話一本で済ませようとするのはクレカ会社のほうがおかしい気がする
    郵送とかメールとか他にもやりようはあったはずなのに、それを怠って急に解約は可哀想だな
    168  不思議な名無しさん :2021年06月26日 11:39 ID:9mQIDlpY0*
    振り込み忘れたわけじゃないなら、一方的な解約は訴えれば確実に勝てるやろ。
    通話拒否なら解約は有効かどうか、約款でも定款でも見せてもらえ。
    169  不思議な名無しさん :2021年06月26日 11:43 ID:j7XYEhnw0*
    >>2
    普通の社会人なら調べるよなw
    170  不思議な名無しさん :2021年06月26日 11:44 ID:j7XYEhnw0*
    >>150
    全く救いようのないスレ主ダヨ……
    171  不思議な名無しさん :2021年06月26日 11:51 ID:mtJcklUV0*
    非通知以外は確認せぇよ
    あと、ホンマに文書での通知もなしか?
    相手のせいにしたいから、送って来てないって事にしたいだけちゃうんかね
    金を扱う所はしょうもない事を言われんようにガチガチにしてる事が多いと思うんやけどな(だから、逆にトラブルも起きるんだがw)
    172  不思議な名無しさん :2021年06月26日 12:34 ID:uchobofu0*
    仕事の電話だったらどうするは頭悪すぎだろ
    173  不思議な名無しさん :2021年06月26日 12:47 ID:bgEw71JW0*
    >>150
    クレカ会社からの葉書も勧誘とか多いし、まとめてポイーしてる可能性はある
    174  不思議な名無しさん :2021年06月26日 14:05 ID:.sXrQZjX0*
    >>13
    普通の社会人は電話に出ないだけでカードを解約しないんだよなぁ
    ホント、こんなのでも社会人やってるんだから怖い。
    175  不思議な名無しさん :2021年06月26日 14:58 ID:E22qLlGd0*
    一回出て下らない営業なら即切り着拒でええやん
    176  不思議な名無しさん :2021年06月26日 15:29 ID:vfG85v4e0*
    重要な連絡は書面で来る
    メールや電話で適当な仕事する輩は、むしろこちらからお断り
    177  不思議な名無しさん :2021年06月26日 15:31 ID:BwxPoNDj0*
    ネットで番号検索ぐらいしろよ。詐欺とかの電話が多いからなどというが、ならばこそ謎の電話はどんな電話なのか?
    なんらかの詐欺かもしれないとして、無視しているだけでは面倒ごとが回避できないようなものかもしれないわけで。きちんと調べて防御に努めるべきなんだわ。
    178  不思議な名無しさん :2021年06月26日 15:41 ID:6l1YPERN0*
    解約されるような素性のやつが悪い
    179  不思議な名無しさん :2021年06月26日 15:53 ID:EvqClcPF0*
    番号が勝手に使われるって、自分で登録した会社からの電話を無視したのお前じゃん
    180  不思議な名無しさん :2021年06月26日 16:07 ID:B9a7IKsH0*
    クレカでショートメール送ってくるとこあるだろ?詐欺かと思うじゃん。ほんとこまる。入金忘れた自分が悪いんだけどさ。
    181  不思議な名無しさん :2021年06月26日 16:23 ID:esfkidg80*
    郵便物一応送付するのがスジだろ
    これはクレカ会社が悪い
    182  不思議な名無しさん :2021年06月26日 16:49 ID:.sXrQZjX0*
    バカ「電話に出ないのが悪い!!」→いや電話に出ないぐらいで解約なんか有り得ねーよ常識で考えろ→バカ「このスレ主はバカだから郵便物なんて確認してないに決まってる!!」←?????

    ズレた批判に正論で返されれば論点ずらしからの人格透視
    バカの価値観は目の前のレスバに勝つ事が全てなんだなって思い知らされるわ
    183  不思議な名無しさん :2021年06月26日 17:59 ID:fS.mzb0v0*
    登録されてる番号以外絶対に出ないけどなぁ
    184  不思議な名無しさん :2021年06月26日 18:37 ID:..iux6Nr0*
    最近は、0120-局番からのが結構多いので、注意してる。
    ちゃんとしたとこなら、普通はメッセージを残すだろけど、それもなし。
    電話帳に登録してあって、名前が表示される人しか出ない。
    185  不思議な名無しさん :2021年06月26日 19:15 ID:3QFUKhsS0*
    普通の社会人は知らん番号くらいならとりあえず出るやろ
    家族が搬送された先の病院からとかだったらどうするんや
    非通知出ないのはわかるけど
    186  不思議な名無しさん :2021年06月26日 19:30 ID:r5GsHE.50*
    確かにクレカ会社にも落ち度はあるけど、1のスタンスも幼稚ww
    まあどんなに文句を言っても、社会が1の基準に合わせてくれることはないから。それ貫いて損をするのは1ってだけ。
    187  不思議な名無しさん :2021年06月26日 19:37 ID:2FFzUCtR0*
    そもそも滞納とか使い方の問題とかが前からあったんでしょ
    落ち度のない人間にいきなり電凸して解約なんて考えられない
    188  不思議な名無しさん :2021年06月26日 20:30 ID:Br3pZKwd0*
    オレ様ルールを語る奴総じて頭悪い
    189  不思議な名無しさん :2021年06月26日 21:27 ID:eDwi8V5t0*
    >>150
    銀行さんからお手紙ついた♪
    スレ主さんたら読まずに食べた♪
    190  不思議な名無しさん :2021年06月26日 23:11 ID:BhgaGXO40*
    引越し後、登録住所を変更するのは常識。
    ・・・だが、なんやかんやで忘れてるときもある。

    電話番号には、会社名表示してほしい。

    自動音声でやってることころは、留守電にメッセージが入っておらず、無言電話や変な電子音が鳴っているだけだったりするから、いたずらかと思われたりしているかも。

    191  不思議な名無しさん :2021年06月26日 23:47 ID:i1MEgMps0*
    知り合いの外人がこういう話題になった時に「電話は全部出る。友達かもしれないから」って言ってたなあ
    同じ国の人みんなそう言ってた
    文化の違いに草
    192  不思議な名無しさん :2021年06月27日 00:31 ID:he8fb0Zg0*
    >>46
    間違い無い。
    電話連絡つかなかったら手紙出すし。
    手紙送ってても見てなくて、そんなダイレクトメールなんて見ねーよとか言いそうだから、強退でいいわ
    193  不思議な名無しさん :2021年06月27日 00:57 ID:JZeZ0Eiw0*
    知らない番号から掛かってきたら、
    心当たりがあれば出る。
    なければ無視して後で検索。問題なければ次以降で出る。
    会社関係は休日以外なら出るかも。
    194  不思議な名無しさん :2021年06月27日 01:07 ID:o.RNJ3pV0*
    調べたらカード会社だったんだけど登録した覚えないし、当時未成年だったし親も登録してないって言うしでマジ怖かった事がある
    調べても身に覚えが無い物には絶対かけ直さない事にしてるわ
    195  不思議な名無しさん :2021年06月27日 01:09 ID:o.RNJ3pV0*
    >>145
    昔住んでた家にその札出してたけど目が節穴なのかセールス来てたよ
    196  不思議な名無しさん :2021年06月27日 06:40 ID:ypfQwzUD0*
    >>185
    病院からの電話が080やら0120から始まんのか…w
    197  不思議な名無しさん :2021年06月27日 07:40 ID:xzDjJ0wv0*
    >>117
    勧誘の電話に出ないだけでカード解約なんかしないから、督促電話の無視なの皆わかってるからだよ
    人って負い目があればある程虚勢張るからな、特に金に関しては
    滞納常連の奴ほど態度が悪くて客だぞだとか解約するぞとかほざく
    督促のコールセンターで働いてたけど、滞納額や回数が増えるほどどんどん態度がデカくなってく、恐縮してる人なんてほぼいない
    この1は典型的なブラックリストの奴だよ

    何故こんなに電話嫌いで出たくなくてキレてるのかというと
    きっも督促電話が一社どころじゃないからだよ、四六時中着信してんじゃない?w
    そういう人って着拒する、留守電にすらしない
    多重債務で一社とだけ話し合って待ってもらってもどうにもならないから全部拒否するんだよ、検索するわけもない、わかってんだから
    198  不思議な名無しさん :2021年06月27日 09:01 ID:1qzjezJR0*
    固定電話は、在宅確認でドロボーが掛けることがあるけど、スマホは知らない番号に出ると「このスマホは生きてる」と判断され、SMSスパムメールが増えるかもよ。
    199  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:43 ID:Q.HYYVLU0*
    別に出ないのは勝手だけどさ、自分で事前に連絡よこせって言っておきながら全く電話出ないのはムカつく
    200  不思議な名無しさん :2021年06月28日 01:26 ID:zyzw3eCg0*
    年収250万ほどしかなさそう
    201  不思議な名無しさん :2021年06月28日 04:06 ID:ACow2kVF0*
    知らない番号は初手は出ずやり過ごして、検索してからかけ直すか再度かかってきた時に出るか決めてるけど、これってそんなに変じゃないよな?
    202  不思議な名無しさん :2021年06月28日 23:25 ID:smJhcK550*
    私も調べるのは120だけだな。
    203  不思議な名無しさん :2021年06月30日 06:13 ID:ud9ue4l20*
    この手のスレでいつも思うけど、反対意見が圧倒的多いなら自分がおかしい側か遊ばれてるって事やん、必死になって主張しても無駄なだけだろうに。
    204  不思議な名無しさん :2021年06月30日 18:43 ID:MIbwY7FK0*
    スキミングされ、不正使用された可能性がある場合に連絡が取れないのはカード会社にとって損害につながる。って、簡単な理由。
    おそらく、カード会社に携帯電話番号しか電話登録していなかったんだろう。
    205  不思議な名無しさん :2021年07月01日 01:57 ID:GI73Q.L90*
    >>104
    個人情報気にしてスーパーのポイントカードすら作らない人間だが
    歯科医で電話番号書いた途端に不審な着信があった
    通販も使うし、どこで個人情報漏れてるかわかりゃしないよ
    もう、一切の流出さけたいなら
    人付き合い絶って完全自給自足するしかない
    いや、それでも区役所が横流ししかねないから、戸籍ある限り無理
    206  不思議な名無しさん :2021年07月01日 02:16 ID:GI73Q.L90*
    >>191
    さまざまな不快な目にあって、電話にすぐ出なくなったんだよ
    みんないきなりこうなったわけじゃないだろ

    出たい友達の番号は登録してそれ以外はスルーって、そんなの当たり前だ
    みんな忙しいんだから、不快な着信に時間さきたくない
    図々しい営業や詐欺師が増えすぎた結果だよ
    207  不思議な名無しさん :2021年07月04日 03:07 ID:0BPTmd4z0*
    「実家の地方の市外局番から何度もかかってきたりしたら調べたりするからな」
    からの
    「数が多すぎるから検索なんてしない」
    どっちなんだ

    >>201
    それが鉄則だと思う
    208  不思議な名無しさん :2021年07月07日 07:48 ID:2F3uXaKd0*
    いちいち出なくても調べりゃ良いだけなのに、自分は頭が良いと思い込んでるスッカラカン

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事