20: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:44:06.28 ID:XwZZhczdd
>>1
彼氏も浮気相手も斬ってるのか
8: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:41:27.55 ID:BsxjAn8Nd
純愛
10: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:42:18.22 ID:eRO5+sIs0
葉隠にも書いとったなあ
14: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:42:52.72 ID:lGFcjQZV0
男を理解出来るのは男だけやからな
偉いお侍さんも言ってた
17: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:43:48.76 ID:qFId7qpq0
これが誉れか
21: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:44:32.94 ID:SbpR1GPMM
友情や忠義の延長みたいなもんやろ
親友や尊敬する先輩とそういう関係になれるならなるやん普通
82: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:55:45.87 ID:jZ3EVoU00
>>21
裏切り上等の武士に忠義なんかあるわけないやろ
120: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:02:22.49 ID:GYtWdFOad
>>21
は?
141: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:06:59.62 ID:QkdY/HSfp
>>21
あなたゲイよ
23: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:44:54.38 ID:EEMuo13A0
ホモが嫉妬深いのって結構歴史あるんやね
32: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:46:37.23 ID:fNYfPQuda
そらお上も禁止しますわ
38: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:47:24.32 ID:Uo8vdQQTH
これ正式に仇討ちとして認められないやろ
44: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:49:08.30 ID:pazuUAm70
江戸時代後半も仇討ちは法的に許された?
81: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:55:44.65 ID:0H/qNCAu0
>>44
仇討ち禁止令は明治期やろ
125: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:04:02.43 ID:YBzEFjuJM
>>44
届け出が必要だったけどな
126: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:04:28.40 ID:uV2eBLmf0
>>44
許されてないが、仇を討つまで帰ってくんなされるから、嫌々やってるやつも多かったろうな
53: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:50:55.39 ID:/DiJoXvm0
武士の嗜みとか言われてるけどめっちゃイヤイヤホモ行為してた人もおるんやろか
127: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:04:28.37 ID:YBzEFjuJM
>>53
秀吉はしてなかった
58: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:52:06.07 ID:+D+K0p+M0
逆にホモ関係は嫌いって奴もおったんやろ?
63: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:52:44.16 ID:2QT6pqRT0
>>58
そういうやつを立場を利用して攻略していくのが楽しかったんだろうな
悪代官のやり口や
99: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 16:59:05.83 ID:Yy0dAoo+p
文明開化で日本の伝統と文化がぶっ壊れた
104: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:00:02.22 ID:GTkyXEEP0
生駒騒動とかいう藩主が衆道にハマって仕事しなかったら家が滅びた騒動
生駒騒動
生駒騒動(いこまそうどう)は、江戸時代初期に讃岐高松藩生駒家で起こったお家騒動。重臣が争い、生駒家は改易となった。
発端
元和7年(1621年)、正俊が36歳で死去すると、11歳の小法師が跡を継いだが、小法師が若年であったため外祖父の高虎が後見することになり、高虎は西嶋八兵衛など藤堂家の家臣を讃岐へ派遣して藩政にあたらせた。寛永2年(1625年)、小法師は元服して高俊を名乗り、翌年には従五位下・壱岐守に叙任し、さらに幕府の老中首席土井利勝の娘と婚約した(寛永10年(1633年)に輿入れ)。高虎は生駒家一門の家老生駒将監・帯刀父子の力を抑えるため、生駒家では外様の家臣である前野助左衛門と石崎若狭を家老に加えさせた。
寛永7年(1630年)、高虎が死去して藤堂家は息子の高次が継ぎ、生駒家の後見も引き継ぐことになった。前野と石崎は高次の意向を背景に権勢を振るい、寛永10年(1633年)に将監が死ぬと藩政を牛耳るようになった。藩主の高俊は無責任で暗愚、怠惰な人物であり、藩政を両人に任せきりにして、自身はもっぱら男色を極度に愛好し、美少年を集めては舞わせる遊びに打ち興じていた。世人はこれを「生駒おどり」と呼んだ。正室が父の利勝に高俊の行跡を訴え、利勝は立腹して厳しく諌めさせたが、高俊の乱行は一向に収まらなかった。増長した前野と石崎はしばしば専横な行いをするようになり、これに不満を持つ一門譜代の家臣たちと対立して家中は乱れた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/生駒騒動
117: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:01:41.09 ID:YBzEFjuJM
薩摩とか美少年は姫扱いだったらしいな
124: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:03:16.86 ID:x3GF+5mmF
日本は衆道とかあるけど中国はホモ文化のイメージないな
むこうはこういう誉れ高い文化あるんか?
153: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:08:36.38 ID:YBzEFjuJM
132: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:05:43.22 ID:YBzEFjuJM
秀吉ってあだ名がノンケになるくらい珍しい存在だったらしいな
135: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:06:22.81 ID:CiTDJTpt0
鍵屋辻の決闘が代表例やな
外様大名と旗本との代理戦争まで発展した
鍵屋の辻の決闘
鍵屋の辻の決闘(かぎやのつじのけっとう)は、寛永11年11月7日(1634年12月26日)に渡辺数馬と荒木又右衛門が数馬の弟の仇である河合又五郎を伊賀国上野の鍵屋の辻(現三重県伊賀市小田町)で討った事件。伊賀越の仇討ちとも言う。曾我兄弟の仇討ちと赤穂浪士の討ち入りに並ぶ日本三大仇討ちの一つ。また、曾我兄弟の仇討ちに代わって浄瑠璃坂の仇討ちを加えて江戸三大仇討ちとすることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鍵屋の辻の決闘
164: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:10:28.05 ID:X4GvQE0Z0
平安時代→僧侶のホモがスタート 平安貴族にも流行る
室町時代→武家の上層部に広がる
戦国時代→武士の間に広がる
江戸時代→町民の間に広がる
千年かけて特権階級の遊びが庶民に広まっていったんやで
182: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:12:57.26 ID:rmdVVuzL0
>>164
僧侶「女連れ込めないからショタ女装させたろ!」
↓
公家「お坊様がやってるんだからきっと功徳になるんやろなあ・・・」
↓
武家「お公家様がやってるんだからきっと雅なことなんやろなあ・・・」
↓
町人「お武家様がやってるんだからきっとかっこいいことなんやろなあ・・・」
192: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:14:38.30 ID:/1Uvwk+td
>>182
これやとなんで信長はネコの方になったんやろ
176: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:12:04.65 ID:yg5ZasYFr
信長が掘られる側やったと聞いて驚いたわ
187: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:13:47.62 ID:HZKQ1Yria
>>176 この顔からは想像できんな
177: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:12:06.20 ID:ufGgMIjD0
こうしてみると20世紀になってからようやくエイズが蔓延したってなんか信じられんな
昔の方がもっと衛生環境悪かったやろうし
あっという間に広がったんちゃうんかな
186: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:13:43.08 ID:rmdVVuzL0
>>177
梅毒一瞬で流行したやん
それこそ大航海時代に
215: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:18:09.56 ID:axJVSpah0
家光とか上杉景勝とか男にしか興味なくてなかなか子供が出来んかったんだっけ
トップがガチだと家臣は大変やね
218: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:18:20.31 ID:ymua+wbu0
チンギスハンよりエグい事してるとこがあんだよなぁ
金の洗衣院とか凄いぞ宋の皇太后から皇后にあらゆる女が連れ去られて官製娼館で娼婦やらされてたんやからな
225: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:19:27.59 ID:uV2eBLmf0
>>218
あれ地味にえぐいのが皇帝も連れてかれてるところだわ
子どもも成長したら娼婦にされるとか頭おかしなるわ
222: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:19:07.48 ID:/Min0hOk0
毛利元就みたいな子沢山大名って何で少ないんやろ
十五男とか普通に作りそうなもんだけど
231: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:20:18.17 ID:c5mPdItmd
>>222
分割相続で痛い目見たからちゃう?
228: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:19:51.09 ID:Pvo+AVwwp
東海道中膝栗毛とかもあれホモカップルの旅行なんやろ
257: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:25:47.06 ID:NRxZsltY0
>>228
裕福な商家の御曹司だった弥次さんが美少年役者だった喜多さんに入れ上げすぎて実家から逃げ出したのが二人の出会いやからね
267: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:27:30.23 ID:19X0MAxWM
>>257 だから真夜中の野次さん喜多さんってホモ設定やったのか
236: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:21:42.78 ID:7Rfmix7g0
てか単純に子供増えすぎても育てきれんわっていうのがあったんちゃうの?
241: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:23:22.90 ID:t3LvIxgf0
>>236
あの時代はいっぱい産んでもいっぱい死ぬから多産推奨やぞ
237: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:22:50.15 ID:ymua+wbu0
子供が多すぎるとお家騒動の元やろ
250: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:24:33.96 ID:/zgEUrURd
明智光秀が裏切った理由もこれかもな
252: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:24:42.57 ID:X4R7P0mRp
255: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:25:42.73 ID:DtngLr1mM
信長はねね宛の手紙に天下布武って押してるのが優しくてすき
あれ押したら公的文書やもんな。本気で浮気問題に取り組んでたの分かるわ
287: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:33:03.48 ID:wx5eZMiJ0
町人はあんまり衆道せんかったんやで
陰間茶屋(衆道の風俗)は田舎侍しか行かないって嘲笑してる歌が残ってる
165: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 17:10:44.36 ID:lqrwC5sj0
はぇ~この時代からポリコレ意識高かったんやねえ