不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    72

    彡(^)(^)「ヒグマかわええなぁ、一緒に連れていきたいけど輸送禁止やし…せや!!」



    1: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:48:17.97 ID:R5tYfzmT0
    彡(^)(^)「伍長にしたろ!!」


    ヴォイテク(1942年 - 1963年12月2日)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴォイテク_(兵隊クマ)
    第二次世界大戦中にポーランド軍に所属していたヒグマ、第22弾薬補給中隊所属

    1942年子グマの際にポーランド人難民からポーランド軍が引き取って育てた
    ヴォイテクは明るい戦士、微笑む戦士といった意味を持つ

    兵士たちによく懐き、駐屯地でレスリングやボクシングなどを楽しんでいたが
    no title


    イラクから南イタリアに移動する際に動物の輸送が禁止されていたため
    伍長の階級を与え軍籍番号と軍隊手帳を発行し、兵士だと言い張って移動させた

    木箱で特製のベッドを作ったがテントで兵士の毛布に潜り込んで眠るのを好んだ
    食事は果物やハチミツなどであったが、ビールとタバコが大好物で
    タバコは火を付けたものを吸ったもしくは食べた、兵士なのでヴォイテク用にタバコと現金が支給されていた

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624708097/





    2: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:48:36.24 ID:/CA6bodDa

    4: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:48:49.91 ID:0mfsdxnMa
    天才かな?

    5: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:48:50.48 ID:R5tYfzmT0
    ある日シャワーが好きなので扉が開いてるシャワー小屋に入って水遊びしようとしたところ
    潜んでいたアラブ人のスパイを発見、ヒグマにたまげたスパイが騒いで周囲に見つかった
    その功績が認められビール2本が与えられた
    no title


    弾薬運搬員として優秀であり山岳地帯などでも荷物を落とすことはなかったという
    人気だったので22中隊の公式シンボルもヴォイテクになった
    no title


    終戦後1947年11月15日の動員解除で退役したが、ソ連と何やかんやあったりでポーランドに連れ帰ることは困難であり
    イギリスの動物園に入り余生を過ごした、元ポーランド軍人の同僚などは同じ檻に入ることを許可されており
    タバコを投げると食べたり顔を舐めたという、ポーランド語にしか反応しなかった

    しかしながら最期は食道炎やリウマチなどにより苦しみ抜き、安楽死として射殺(薬殺が当時無かった)
    平均寿命の半分ほどと言われる21~22歳没、記念碑やら像やらが結構な数建てられた
    タバコを食ってはいけない(戒め)

    14: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:50:05.62 ID:Xed3U1bld
    >>5
    たまげたなあ...

    18: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:50:19.38 ID:mjhbfKyw0
    >>5
    有能だけど最後悲惨やな

    33: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:19.18 ID:ZRwUvagia
    >>5
    グイグイ飲んでて草

    37: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:38.68 ID:Ahjo34Kia
    >>5
    かわいい

    40: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:58.75 ID:ua5ryH0H0
    >>5
    病気に苦しみ抜いて最後は射殺ってきついな
    自業自得やけど

    64: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:55:11.08 ID:vQdUWjWF0
    >>5
    ビール美味そうに呑むねえ

    8: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:49:09.60 ID:vqkduKOpa
    タバコ食ったらいかんでしょ

    10: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:49:25.70 ID:4DRaH3LO0
    ガチなんかすげーな
    事実は小説より奇なり

    13: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:49:47.80 ID:u6ztsxh40
    東欧とかロシア近い国ってちょっと熊への接し方おかしいよな

    24: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:50:55.86 ID:6FYDKaGR0
    微笑ましいけど悲しい

    28: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:14.66 ID:RcVhT6Fk0
    ちゃんと仕事してて草

    35: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:31.92 ID:O9/1KUpS0
    ビール美味そうに飲んでて草
    人は基本的に襲わなかったのかな

    56: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:53:36.60 ID:nVljYh4Za
    >>35
    日本の旅館でもクマ飼ってるとこあったな、昔やけど
    客からビール貰って飲んでた

    110: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:00:59.58 ID:nVljYh4Za
    https://youtu.be/Jc-I3vVhzco

    これや日本のクマ、ビール大好き

    373: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:19.20 ID:qxrb7oDP0
    >>110
    はえーすごい

    408: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:37.99 ID:wYDZHEz50
    >>110
    まあこんくらい大事にされたら襲う理由もないわな

    36: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:37.15 ID:Al3DjfyH0
    そんなパクパクタバコ食って20まで生きるって凄い


    405: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:23.40 ID:XHxJqeD10
    ロシアでティータイムを楽しむクマ
    no title

    42: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:52:09.54 ID:hvsoq3Z60
    日本にもそういう話あるぞ

    ハチ(1941年(昭和16年)2月頃 - 1943年(昭和18年)8月18日)は、恩賜上野動物園で飼育されていたオスのヒョウである。

    日中戦争(支那事変)の最中の1941年(昭和16年)2月28日、中華民国湖北省の山中で日本軍の小隊に保護され、「ハチ」と命名された[1]。小隊長の成岡 正久(なるおか まさひさ)と小隊の兵士たちはハチを可愛がって育て、ハチも兵士たちを慕うようになった[2][3]。

    戦局が切迫するにつれて小隊にハチを同行させることが困難になってきたため、成岡は伝手を頼って恩賜上野動物園にハチを引き取ってもらった[4][5]。その後ハチは戦時猛獣処分の対象となって薬殺され、第二次世界大戦終戦後に成岡と再会したときには剥製になっていた[6]

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ハチ_(ヒョウ)

    53: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:53:30.15 ID:Uuu8Nca2M
    >>42
    悲しいなあ

    298: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:17:39.93 ID:lu7p81/a0
    >>42
    かわいそうなゾウのあれと同じやつやん

    306: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:18:21.24 ID:qxNYMBt70
    >>298
    そのゾウも上野動物園だからな

    57: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:53:57.56 ID:yfGEJyLh0
    クマって頭ええんやな

    126: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:02:41.62 ID:w7zDRTjm0
    >>57
    哺乳類や鳥類は捕食行動や食える物を学ぶからな
    熊さんも母親が付き添って何年も教える

    最初から餌を貰って育てば人を襲ったりしない
    ただしじゃれても致命傷

    73: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:56:38.33 ID:2+u+FcmG0
    ヒグマの気分一つでいつか食われるやろこれ
    恐ろC

    81: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:57:49.34 ID:5Bw/VdgS0
    ヴォイテクはええよな
    空箱運んだエピソード好き

    96: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:59:45.78 ID:F0b+OmUVp
    こんなんおったんやな
    初めて知ったけど割と有名なんか

    104: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:00:22.42 ID:lPdUWUqy0
    >>96
    割と有名や

    116: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:01:09.36 ID:5Bw/VdgS0
    >>96

    最近これで知ったわ

    107: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:00:46.08 ID:IkIGn9nD0
    🐻🧸🐻‍❄
    no title

    no title

    no title

    115: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:01:09.31 ID:417n5nhB0
    >>107
    (アカン)

    127: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:03:03.01 ID:ixEnHwJ1a
    >>107
    くまさん可愛すぎる
    なんでこんな見た目で凶暴なんや🥲🥲

    138: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:03:58.51 ID:4Rz10Yh10
    >>107
    この一枚目で成長止まればガチで流行るよな

    150: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:04:55.15 ID:pj8RpYlq0
    >>138
    問題は一枚目でも大型犬並というところやな

    112: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:01:01.39 ID:szggOfXk0
    戦争って人の頭をおかしくさせるんやな、普通怖くてあかんやろこんなの
    だからこそ心が通じ合ったのかも知れんけど

    159: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:05:45.88 ID:7T6PmTQQx
    アイヌ人も熊をペットにしてたんやで
    no title

    164: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:06:18.16 ID:lPdUWUqy0
    >>159
    でも食べるよね

    175: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:06.23 ID:A2/F2ZDr0
    >>159
    酒飲むクマってヴォイテクだけやないんやな

    181: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:38.69 ID:jEd9y2wC0
    >>159
    ゴールデンカムイで見たけど最終的には殺すんやろ

    276: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:15:29.42 ID:VLS4zOMEd
    >>159
    動物って意外と酒好きなんか?

    344: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:14.89 ID:7T6PmTQQx
    >>276
    no title

    352: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:58.72 ID:lPdUWUqy0
    >>344
    だれが上手いこと言えと

    380: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:56.89 ID:WTDwjsK60
    >>344
    何もかもが完璧


    177: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:14.94 ID:7T6PmTQQx
    これすき
    no title

    no title

    no title

    187: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:52.70 ID:lPdUWUqy0
    >>177
    楽しそう

    188: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:08:09.51 ID:c0PA3Slv0
    >>177
    溶け込んでるのシュールやな

    192: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:08:29.65 ID:jEd9y2wC0
    >>177
    顔がもう人間やん

    198: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:08:58.42 ID:8VJkKkBBa
    >>177
    並んで立ってる写真誇らしげでええな

    228: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:11:30.08 ID:Ei3++Czlp
    >>177
    お前がそっちに乗るのか…

    235: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:20.12 ID:9X7BWvR80
    >>228

    493: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:28.50 ID:vpeCT1dw0
    >>228
    ほんまや草

    232: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:09.36 ID:E7FzAGK30
    >>177
    no title

    no title


    大きくなりすぎやろ

    243: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:55.39 ID:eOAoO/lw0
    >>232
    ぐうかわ

    250: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:13:10.08 ID:FhnXiibLp
    >>232
    かわええ
    小熊てほんまかわええよな

    207: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:09:27.20 ID:7T6PmTQQx
    no title

    no title

    214: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:10:17.15 ID:lPdUWUqy0
    >>207
    かわいい

    231: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:06.01 ID:1NhuCssW0
    酒!タバコ!戦争!

    320: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:19:22.72 ID:7T6PmTQQx
    親に捨てられたメスライオン「シルガ」を育てた男性
    no title

    ↓↓
    no title

    no title

    no title

    no title

    329: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:20:13.96 ID:5FsGn+ye0
    >>320
    きゃわわ

    330: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:20:22.34 ID:a2unVjqWM
    >>320
    3枚目ディズニーやん

    335: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:20:37.29 ID:lGQFK3MMd
    >>320
    結末知って絶望したわ
    やっぱ野生動物なんやなって

    363: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:22:28.05 ID:Zy3kUnUC0
    >>335
    何があったんや?

    371: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:16.22 ID:lGQFK3MMd
    >>363
    今でも仲良く暮らしてるんや…

    389: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:24:42.20 ID:DpBiwGaz0
    >>371
    よかった…驚かすなや😡

    500: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:55.93 ID:4zaKbJC/0
    >>371

    529: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:39.06 ID:cHyp0bT10
    >>371
    こういうのでいいんだよ

    419: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:09.22 ID:/nIsf/rK0
    熊さん、中に人が入っているのがバレる
    no title

    no title

    no title

    458: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:03.07 ID:ZM2uk14u0
    >>419
    一番下志村けんやん

    476: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:30:23.56 ID:w7zDRTjm0
    >>419
    ビッグフットって絶対これよな

    533: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:51.12 ID:vK4xMAJja
    >>419
    絶対探したらチャックあるやん

    134: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:03:28.74 ID:OLy9HcKqa
    動物と意思疎通って実際どこまでできるのか不思議やわ

    199: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:09:03.34 ID:jXUuRjpf0
    戦争では珍しい不思議なほのぼのエピソードやな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:20 ID:OfhKibu00*
    これは子熊から育てたうえで躾けがよくできてて、性格も温厚で、大人な軍人が飼ってたからできた特殊な例だな
    2  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:24 ID:glBq5CEX0*
    エゾヒグマを子供の頃からちゃんと世話して家の中に放し飼いにしてたって言う人も実在するしなぁ
    3  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:27 ID:t06pFkF.0*
    入れ歯をしたロバの話はご存じかな?
    4  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:30 ID:sOBobxME0*
    こんなに懐かれたら可愛くてたまらないだろうな
    とはいえちょっとやんちゃされただけで大怪我しかねないぐらい熊は強い
    ここまで熊と共存できた人間も凄いわ
    5  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:33 ID:JrJBIaNy0*
    子供の時からじゃれあって力加減覚えさせたらなんとかなるもんかな
    6  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:35 ID:B3ccijZJ0*
    こんなん転生したら熊だったやん
    7  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:36 ID:s7EVqpPJ0*
    馴れてても逃げて野生化したら射殺待ったなし
    8  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:36 ID:boM0RX040*
    タバコを食べてなかったらもっと長生きできたんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:37 ID:waKVzT3H0*
    大人しくて懐いてて信頼しあってもビールなんか飲ませたら泥酔して襲われるかもしれない。人間だって大人しい人程酒乱気あるのよ?
    10  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:40 ID:VjFOy6xV0*
    おっさんが冷静に近距離でハンドガン撃ち込んでたけど
    すぐに体勢整えて再突進しててやられてた映像あったよな。
    11  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:43 ID:phu.NPU.0*
    地雷犬や猫爆弾に比べるとだいぶ温厚な着地点
    12  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:44 ID:z4XtIAYi0*
    しかしタバコを与えねば拗ねて仕事をしてくれなかったかもしれない
    13  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:45 ID:GxSr5tmF0*
    人間でも癇癪起こすことはあるわけで、動物が癇癪起こせば人間には致命傷だからどーにもならん時はある
    14  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:47 ID:ZG5oYHz60*
    ニコニコの雑学動画は面白い題材多くて好きよ。世界遺産の背景掘り下げた奴とか、寄生虫に関する奴とか。個人的には「いつかやる社長」氏の「世界の奇人・変人・偉人紹介」シリーズとか好き、サヨクの工作で日本の教科書から消された護国の偉人とか取り上げてるから面白い。
    15  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:51 ID:SShqjeuL0*
    隊のマスコットとして動物を飼うことはヨーロッパでは割とある風習
    ノルウェー陸軍にペンギンがいたり、イギリス海軍に猫がいたり
    殺伐とした軍隊生活で心を和ませる存在なんだろう
    16  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:51 ID:pVMX5bL70*
    映画作れよ
    もうあんのかな
    17  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:54 ID:DKFWO3MM0*
    可愛いなあ
    楽にするためとは言え、ころすとき辛かったろうな
    18  不思議な名無しさん :2021年06月27日 11:54 ID:w11DixMd0*
    同族の仲間が居なかったってのもあるんだろう
    居なかったからこそ力加減を学べたのかもしれないな
    19  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:04 ID:vLVpMJC00*
    動物に酒って大丈夫か
    20  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:08 ID:eHvslnhh0*
    熊とは仲良くなれても人間同士は殺し合う
    なんかせつないな……
    21  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:11 ID:7cdSHYWb0*
    今だったら映像加工疑うレベルでシュール
    22  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:13 ID:krCb5bQi0*
    >>15
    アニマルセラピーは期待できるだろうな
    23  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:17 ID:as1W1Jpj0*
    熊さんニコニコの写真ええな
    24  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:20 ID:jWThVGAK0*
    だいたいの大型動物は世話してれば仲良くなれるけど
    ちょっと気が立って払いのけたり押し倒したりするだけで重傷とかもあるしなぁ
    かなり温厚な個体じゃないと成功しないし
    それもいざという場面がくるまで分からないことも多い
    繁殖期とかで本人にはどうしようもなく凶暴になるパターンもあるし
    25  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:27 ID:CjiFyZX10*
    >>9
    逆に普段暗いやつでも陽気になるパターンもあるし
    26  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:28 ID:CjiFyZX10*
    理性ある人間でも酒好きなんやし
    野生動物と仲良くなるコツは酒にあるんちゃうか
    27  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:31 ID:7eUNju5W0*
    >>1
    その通りですね。

    先日に札幌市の住宅地に羆が出没して、4人に怪我をさせて、最後はハンターにより仕留められたが頭の悪い馬鹿共がハンターを批判してたわ。

    麻酔銃を使って森に帰せば良かったのにと無知全壊の戯言をほざいてました。(羆は下手な犬より嗅覚が凄いので森に帰してもまた来るし、何より4人に怪我を負わせた)
    文句ほざく足りない頭の馬鹿共が住んでいる近隣に羆が出て欲しいですわ。(札幌市民にハンターを批判する声は皆無だし、昔近くで丘珠事件があった)

    28  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:32 ID:xynDmzPo0*
    >>9
    地の性格が出るだけや
    酒乱は性格が元から悪いのを理性で隠してるたけや
    酒乱の身内がいるからよくわかる
    29  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:36 ID:BLWukDm20*
    >>10
    軽トラではねてもピンピンしとるレベルやからなぁ
    30  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:37 ID:BLWukDm20*
    >>19
    クッマ「こまけこたぁいいじゃねぇかwww」グビー
    31  不思議な名無しさん :2021年06月27日 12:59 ID:KRUPkUL00*
    ボイテ~ク、たま持って来~い、ボイテ~ク!!
    32  不思議な名無しさん :2021年06月27日 13:06 ID:SRg9x1eT0*
    うわぁ…ヒグマですねこれは間違いない
    なんだこれは…たまげたなぁ
    33  不思議な名無しさん :2021年06月27日 13:14 ID:.vYmDlH70*
    >>15
    軍隊生活は殺伐とはしてないだろ。戦地じゃあるまいし。
    34  不思議な名無しさん :2021年06月27日 13:15 ID:aJ.RR0yH0*
    >>27
    ヴォイテクの可愛い話をしてるのであって、今はそんな話してないから
    35  不思議な名無しさん :2021年06月27日 13:15 ID:.vYmDlH70*
    >>26
    言うほど酒飲みに理性あるか?
    36  不思議な名無しさん :2021年06月27日 13:22 ID:mc.DsyiC0*
    何枚かめっちゃカメラ目線なんだが、写真ってものを理解してたならすげぇなぁ
    37  不思議な名無しさん :2021年06月27日 13:30 ID:ZCZqs9Z.0*
    >>19
    自然界にも普通に酒はあって好んで飲食する個体も居る。ところでお前は動物じゃなかったっけ
    38  不思議な名無しさん :2021年06月27日 13:33 ID:LMDRCi.f0*
    >>27たはは…貴重なお話だけどその流れじゃないんですよね
    39  不思議な名無しさん :2021年06月27日 14:14 ID:bhGqcjkh0*
    木の実が自然発酵してそれ食った野生動物が酔っ払ってフラフラするとかあるらしいな
    40  不思議な名無しさん :2021年06月27日 14:16 ID:Cb3AST2t0*
    白黒写真、牛乳飲んでるのかと思ったらお酒だった
    41  不思議な名無しさん :2021年06月27日 14:30 ID:.d03PpXk0*
    ヴォイテクは自分のことを人間と思ってたふしが有るとか。あと仲間のポーランド兵とレスリングすると手加減してわざと負けたりしたらしい。

    そのせいか、スコットランドの動物園では、同じ熊達と馴染めなかったり…。ただ、最期は「兵士」としてはまだ名誉のある「銃殺」となったから、せめてもの救いかな…。
    42  不思議な名無しさん :2021年06月27日 14:41 ID:S.tPk4RU0*
    日本人は非力だからな。自衛隊()ですらあの体たらく。俺くらい自信に満ち溢れていれば陸の動物にはビビらないぜ。
    43  不思議な名無しさん :2021年06月27日 14:43 ID:FduWJ1Uu0*
    熊が笑っている姿を初めて見たかも。
    44  不思議な名無しさん :2021年06月27日 14:55 ID:IutBCA8e0*
    >>34
    まぁまぁ、動物愛護過激派さん()が現れないうちに釘刺してるんだよ
    45  不思議な名無しさん :2021年06月27日 15:40 ID:9QgzL.D.0*
    メスライオンの今でも幸せに暮らしてるくだり声出してわろたwww
    46  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:17 ID:tkbsFLlQ0*
    ポーランド人より頭良さそう
    47  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:26 ID:0OfHK6Kl0*
    >>14
    あの人の動画はたまに間違ってるというか
    裏付けの取れてない逸話を真実みたいに扱ってることを除けばまぁ良いものだとは思うが
    48  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:33 ID:HmX5KdAK0*
    食道炎で苦しんで死んだクマさんが可哀想でほのぼのと称するその神経が分からん
    49  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:02 ID:ZIAEroIn0*
    ※48
    うまく言えんが、死に際が悲惨だからって、それまで過ごした人生全てが悲惨で、可哀想で気の毒な存在として偲ぶのが良いこととも思えんわ

    そもそも始まりからしてポーランドの兵隊さんに運良く拾ってもらわなきゃ餓死してただろうしな
    50  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:35 ID:aJ.RR0yH0*
    >>48
    人との絆ががっちりあって、穏やかな性格の熊さんとの共同生活の話は素敵なんだけど、確かに最期は可哀想過ぎるよね。
    きっと凄く苦しんだと思うから…
    51  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:44 ID:8NloaGA40*
    タバコを投げると食べたり
    食べたりじゃねぇだろ
    52  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:58 ID:aJ.RR0yH0*
    >>41
    凄いね、わざと負けたりしてたんだ。
    相手(人間)にはこの位の力加減でやらなきゃいけないって本能的に解ってたんだろうね、本来の自分の強さってものを。
    だからちゃんと手加減したのね。

    人とずっと暮らしてて、優しさというものも一緒に育ったのかな。
    元々温厚な性格だったのかも知れないけど誰も一度も傷つけなかったのも凄いよね。
    53  不思議な名無しさん :2021年06月27日 20:34 ID:rLKWvh9H0*
    自然界じゃ酒しか栄養取らんツパイって動物もおる
    54  不思議な名無しさん :2021年06月27日 21:11 ID:9MsFLRZv0*
    クロマティ高校のゴリラ思い出した
    55  不思議な名無しさん :2021年06月27日 22:22 ID:tS.h22R70*
    豹のハチのwiki見たら悲しすぎたわ
    56  不思議な名無しさん :2021年06月27日 22:33 ID:NvYv78Tw0*
    ほんと誰か品種改良しろよ小さくなるようによ
    57  不思議な名無しさん :2021年06月27日 22:58 ID:a25wr3Y50*
    >>42
    テロリスト相手→警告後発砲よし
    熊(含む野生動物)相手→発砲してはいけない

    ちなみにロシアでも基地に熊が入ってきたら、自分達で対処せずにハンター呼ぶからな
    58  不思議な名無しさん :2021年06月27日 23:36 ID:9nC45Orm0*
    >>48
    なんでその部分しか読めないの?
    あなたは自分の人生が100%と幸せでないと不幸だと考えるわけ?
    59  不思議な名無しさん :2021年06月27日 23:40 ID:9nC45Orm0*
    >>49
    このくまさんにもし「自分は軍人だ」という意識があったとしたら、最期仮に薬殺が選べたとしても銃殺を選んだと思う
    勿論これは人間の勝手な妄想だけどね
    60  不思議な名無しさん :2021年06月28日 00:28 ID:gm84RyeW0*
    寝る前にええもん見られた
    おやすみ
    61  不思議な名無しさん :2021年06月28日 01:40 ID:JK3LuVIh0*
    >>33
    少なくとも一般人の生活よりかは殺伐としててストレス溜まると思うけど
    62  不思議な名無しさん :2021年06月28日 01:42 ID:kC41RrjY0*
    >>37
    人間はアルコール然りネギ然り毒物への耐性がどうぶつに比べたら強いんや
    63  不思議な名無しさん :2021年06月28日 08:47 ID:7UW.4ehn0*
    >>46
    お前、、、イギリス人だな?
    64  不思議な名無しさん :2021年06月28日 11:44 ID:07w7.eQ20*
    ヴァイテクの可哀想なところはその短命さじゃなくて動物園で他の熊達と馴染めなかったところなんだよな
    同僚兵士達はどうにかして連れて帰りたかったろうに
    相撲取った時には人間相手にわざと負けてあげたりするくらい賢くて優しい熊だった
    65  不思議な名無しさん :2021年06月28日 12:10 ID:BqoJzv6N0*
    >>44
    釘刺そうとして自分がガイジ発言してたら本末転倒だろ
    66  不思議な名無しさん :2021年06月28日 15:03 ID:Wu83zmsO0*
    >>64
    かわいそうに
    凶暴な動物として知られる熊に囲まれて怖かっただろうね
    67  不思議な名無しさん :2021年06月28日 15:55 ID:VzkOwKun0*
    >>5
    力加減はちゃんと覚えるよ
    問題は躾る頃には人を殴り飛ばせるくらいの筋肉ダルマになってる
    主人も屈強じゃないと躾けれない
    68  不思議な名無しさん :2021年06月28日 15:57 ID:VzkOwKun0*
    >>6
    ありますよ
    シロクマに転生したの
    69  不思議な名無しさん :2021年06月28日 18:35 ID:6oFtqp.G0*
    クマ牧場で子熊見たけど、ほんと可愛かったわ
    クマ牧場で芸をさせられるクマとしないクマとはなにが違うんやろな
    70  不思議な名無しさん :2021年06月29日 08:22 ID:zZnvbnmj0*
    ジップ本営の胸糞情報で萎えた
    71  不思議な名無しさん :2023年02月15日 14:44 ID:SkVtO.Qs0*
    >>44
    すぐ愛護云々言うガイジは死んでろダウン障害者w
    72  不思議な名無しさん :2023年02月15日 14:45 ID:SkVtO.Qs0*
    tedかよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事