5: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:48:50.48 ID:R5tYfzmT0
ある日シャワーが好きなので扉が開いてるシャワー小屋に入って水遊びしようとしたところ
潜んでいたアラブ人のスパイを発見、ヒグマにたまげたスパイが騒いで周囲に見つかった
その功績が認められビール2本が与えられた
弾薬運搬員として優秀であり山岳地帯などでも荷物を落とすことはなかったという
人気だったので22中隊の公式シンボルもヴォイテクになった
終戦後1947年11月15日の動員解除で退役したが、ソ連と何やかんやあったりでポーランドに連れ帰ることは困難であり
イギリスの動物園に入り余生を過ごした、元ポーランド軍人の同僚などは同じ檻に入ることを許可されており
タバコを投げると食べたり顔を舐めたという、ポーランド語にしか反応しなかった
しかしながら最期は食道炎やリウマチなどにより苦しみ抜き、安楽死として射殺(薬殺が当時無かった)
平均寿命の半分ほどと言われる21~22歳没、記念碑やら像やらが結構な数建てられた
タバコを食ってはいけない(戒め)
14: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:50:05.62 ID:Xed3U1bld
>>5
たまげたなあ...
18: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:50:19.38 ID:mjhbfKyw0
>>5
有能だけど最後悲惨やな
33: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:19.18 ID:ZRwUvagia
>>5
グイグイ飲んでて草
37: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:38.68 ID:Ahjo34Kia
>>5
かわいい
40: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:58.75 ID:ua5ryH0H0
>>5
病気に苦しみ抜いて最後は射殺ってきついな
自業自得やけど
64: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:55:11.08 ID:vQdUWjWF0
>>5
ビール美味そうに呑むねえ
8: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:49:09.60 ID:vqkduKOpa
タバコ食ったらいかんでしょ
10: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:49:25.70 ID:4DRaH3LO0
ガチなんかすげーな
事実は小説より奇なり
13: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:49:47.80 ID:u6ztsxh40
東欧とかロシア近い国ってちょっと熊への接し方おかしいよな
24: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:50:55.86 ID:6FYDKaGR0
微笑ましいけど悲しい
28: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:14.66 ID:RcVhT6Fk0
ちゃんと仕事してて草
35: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:31.92 ID:O9/1KUpS0
ビール美味そうに飲んでて草
人は基本的に襲わなかったのかな
56: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:53:36.60 ID:nVljYh4Za
>>35
日本の旅館でもクマ飼ってるとこあったな、昔やけど
客からビール貰って飲んでた
110: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:00:59.58 ID:nVljYh4Za
373: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:19.20 ID:qxrb7oDP0
>>110
はえーすごい
408: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:37.99 ID:wYDZHEz50
>>110
まあこんくらい大事にされたら襲う理由もないわな
36: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:51:37.15 ID:Al3DjfyH0
そんなパクパクタバコ食って20まで生きるって凄い
405: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:23.40 ID:XHxJqeD10
ロシアでティータイムを楽しむクマ
42: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:52:09.54 ID:hvsoq3Z60
日本にもそういう話あるぞ
ハチ(1941年(昭和16年)2月頃 - 1943年(昭和18年)8月18日)は、恩賜上野動物園で飼育されていたオスのヒョウである。
日中戦争(支那事変)の最中の1941年(昭和16年)2月28日、中華民国湖北省の山中で日本軍の小隊に保護され、「ハチ」と命名された[1]。小隊長の成岡 正久(なるおか まさひさ)と小隊の兵士たちはハチを可愛がって育て、ハチも兵士たちを慕うようになった[2][3]。
戦局が切迫するにつれて小隊にハチを同行させることが困難になってきたため、成岡は伝手を頼って恩賜上野動物園にハチを引き取ってもらった[4][5]。その後ハチは戦時猛獣処分の対象となって薬殺され、第二次世界大戦終戦後に成岡と再会したときには剥製になっていた[6]
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハチ_(ヒョウ)
53: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:53:30.15 ID:Uuu8Nca2M
>>42
悲しいなあ
298: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:17:39.93 ID:lu7p81/a0
>>42
かわいそうなゾウのあれと同じやつやん
306: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:18:21.24 ID:qxNYMBt70
>>298
そのゾウも上野動物園だからな
57: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:53:57.56 ID:yfGEJyLh0
クマって頭ええんやな
126: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:02:41.62 ID:w7zDRTjm0
>>57
哺乳類や鳥類は捕食行動や食える物を学ぶからな
熊さんも母親が付き添って何年も教える
最初から餌を貰って育てば人を襲ったりしない
ただしじゃれても致命傷
73: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:56:38.33 ID:2+u+FcmG0
ヒグマの気分一つでいつか食われるやろこれ
恐ろC
81: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:57:49.34 ID:5Bw/VdgS0
ヴォイテクはええよな
空箱運んだエピソード好き
96: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 20:59:45.78 ID:F0b+OmUVp
こんなんおったんやな
初めて知ったけど割と有名なんか
104: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:00:22.42 ID:lPdUWUqy0
>>96
割と有名や
116: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:01:09.36 ID:5Bw/VdgS0
>>96
最近これで知ったわ
107: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:00:46.08 ID:IkIGn9nD0
115: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:01:09.31 ID:417n5nhB0
>>107
(アカン)
127: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:03:03.01 ID:ixEnHwJ1a
>>107
くまさん可愛すぎる
なんでこんな見た目で凶暴なんや🥲🥲
138: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:03:58.51 ID:4Rz10Yh10
>>107
この一枚目で成長止まればガチで流行るよな
150: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:04:55.15 ID:pj8RpYlq0
>>138
問題は一枚目でも大型犬並というところやな
112: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:01:01.39 ID:szggOfXk0
戦争って人の頭をおかしくさせるんやな、普通怖くてあかんやろこんなの
だからこそ心が通じ合ったのかも知れんけど
159: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:05:45.88 ID:7T6PmTQQx
アイヌ人も熊をペットにしてたんやで
164: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:06:18.16 ID:lPdUWUqy0
>>159
でも食べるよね
175: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:06.23 ID:A2/F2ZDr0
>>159
酒飲むクマってヴォイテクだけやないんやな
181: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:38.69 ID:jEd9y2wC0
>>159
ゴールデンカムイで見たけど最終的には殺すんやろ
276: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:15:29.42 ID:VLS4zOMEd
>>159
動物って意外と酒好きなんか?
344: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:14.89 ID:7T6PmTQQx
>>276
352: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:58.72 ID:lPdUWUqy0
>>344
だれが上手いこと言えと
380: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:56.89 ID:WTDwjsK60
>>344
何もかもが完璧
177: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:14.94 ID:7T6PmTQQx
187: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:07:52.70 ID:lPdUWUqy0
>>177
楽しそう
188: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:08:09.51 ID:c0PA3Slv0
>>177
溶け込んでるのシュールやな
192: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:08:29.65 ID:jEd9y2wC0
>>177
顔がもう人間やん
198: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:08:58.42 ID:8VJkKkBBa
>>177
並んで立ってる写真誇らしげでええな
228: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:11:30.08 ID:Ei3++Czlp
>>177
お前がそっちに乗るのか…
235: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:20.12 ID:9X7BWvR80
>>228
草
493: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:28.50 ID:vpeCT1dw0
>>228
ほんまや草
232: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:09.36 ID:E7FzAGK30
>>177 大きくなりすぎやろ
243: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:55.39 ID:eOAoO/lw0
>>232
ぐうかわ
250: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:13:10.08 ID:FhnXiibLp
>>232
かわええ
小熊てほんまかわええよな
207: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:09:27.20 ID:7T6PmTQQx
214: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:10:17.15 ID:lPdUWUqy0
>>207
かわいい
231: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:12:06.01 ID:1NhuCssW0
酒!タバコ!戦争!
320: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:19:22.72 ID:7T6PmTQQx
329: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:20:13.96 ID:5FsGn+ye0
>>320
きゃわわ
330: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:20:22.34 ID:a2unVjqWM
>>320
3枚目ディズニーやん
335: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:20:37.29 ID:lGQFK3MMd
>>320
結末知って絶望したわ
やっぱ野生動物なんやなって
363: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:22:28.05 ID:Zy3kUnUC0
>>335
何があったんや?
371: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:16.22 ID:lGQFK3MMd
>>363
今でも仲良く暮らしてるんや…
389: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:24:42.20 ID:DpBiwGaz0
>>371
よかった…驚かすなや😡
500: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:55.93 ID:4zaKbJC/0
>>371
草
529: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:39.06 ID:cHyp0bT10
>>371
こういうのでいいんだよ
419: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:09.22 ID:/nIsf/rK0
458: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:03.07 ID:ZM2uk14u0
>>419
一番下志村けんやん
476: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:30:23.56 ID:w7zDRTjm0
>>419
ビッグフットって絶対これよな
533: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:51.12 ID:vK4xMAJja
>>419
絶対探したらチャックあるやん
134: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:03:28.74 ID:OLy9HcKqa
動物と意思疎通って実際どこまでできるのか不思議やわ
199: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:09:03.34 ID:jXUuRjpf0
戦争では珍しい不思議なほのぼのエピソードやな