不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    北野武(25)くん、大学を中退した結果・・・・・



    1: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:35:10.01 ID:rf2FZe4kd
    お母さん泣いてるよ

    ビートたけし

    1965年に高校を卒業し、母親の薦めで、明治大学工学部(後の理工学部)機械工学科に現役合格し入学。しかし大学での生活には適応できず、五月病を患うようになり、大学2年の時には、家出同然に一人暮らしを始め、東京都新宿区の界隈で当ての無い日々を送るようになる。

    学生運動にも参加したが熱心ではなく、ジャズに傾倒する。「LeftyCandy」や「新宿ACB(アシベ)」、名曲喫茶「風月堂」などに入り浸った。また、ジャズ喫茶のボーイもしていて、ジャズの見識は一部で有名であった。東京都新宿区にあるジャズ喫茶「ビザール」では、若松孝二、小水一男らと知り合う。また「ビザール」のボーイの後輩に萩原朔美がいた。ヴィレッジヴァンガードで、遅番のボーイとして働いていた時は永山則夫が早番のボーイとして働いていた。「ジャズ・ビレッジ」の壁に書かれていた文章「強く生きよと母の声、死ねと教えし父の顔、何のあてなき人生なり」が心に残ったとのこと。

    この頃は青春の葛藤期でもあり、友人の下宿に居候しアルバイト三昧だった。ジャズ喫茶のボーイ以外に、菓子の計り売り、実演販売員、ビルの解体工、クラブのボーイ、東京国際空港での荷卸し、タクシー運転手、ガソリンスタンド店員を転々とする。東京国際空港の荷役作業ではジャズ喫茶の常連客だった中上健次が先輩におり、共にガルーダ・インドネシア航空の荷役として働いていた。後に通訳になろうと思い立ち、留学費用を稼ぐ目的でタクシーの運転手を務めるも半年で退社、ガソリンスタンドでアルバイトをした。この間、若松との縁で『新宿マッド』『腹貸し女』など、幾つかの若松プロ初期作品に端役ながら出演したり、学生演劇に参加したが、ヴォードヴィルのような軽演劇で、舞台役者ではなく構成に携わっていた。

    大学は140単位のうち106単位まで取得していたにもかかわらず、結局通学せずに除籍になった。その後、2004年9月7日には明治大学より「特別卒業認定証」(明治大学独自の制度であり、法的な大学卒業とは異なる)及び知名度アップに貢献したとして「特別功労賞」を受賞。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ビートたけし

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624512910/





    2: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:35:19.13 ID:rf2FZe4kd
    これはもう

    3: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:35:29.08 ID:rf2FZe4kd
    これ取り戻せるんか

    6: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:35:40.86 ID:Hb+Euh6O0
    なお10年後

    7: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:35:50.54 ID:TJ4dqYgvd
    ニートたけしやん

    8: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:35:56.40 ID:TJ4dqYgvd
    ニートたけしで草

    9: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:36:11.61 ID:mVh3PACqd
    なんで中退したん?

    11: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:36:20.53 ID:Hb+Euh6O0
    >>9
    やる気なかったんやろ

    10: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:36:19.85 ID:ECo/nq4Ya
    知らんかったわw

    12: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:36:26.32 ID:MnMqtMLHa
    功績を讃えて卒業生扱いになったような気がする

    13: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:36:35.44 ID:nMD5yS9Wd
    よう考えたら(25)ってオッサンすぎるやろ

    15: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:36:49.97 ID:Hb+Euh6O0
    >>13
    ダウンタウンたちが早すぎるとも言えるし

    16: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:37:00.69 ID:nMD5yS9Wd
    >>15
    まぁタモリが30やしな

    56: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:41:08.58 ID:EyY0NshHd
    >>16
    これめっちゃ遅咲きやんって思うけど、かまいたちやら千鳥ももう40なんよな
    まぁ始めたのは20代やろけど

    17: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:37:11.14 ID:XwjvK9QFa
    留年してて草

    23: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:37:48.69 ID:khEHWoSa0
    単位全部取り終えてたんやろ
    なんだやめたんや

    65: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:42:03.57 ID:UTedwbl90
    >>23
    学園紛争が原因や

    25: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:37:54.54 ID:MnMqtMLHa
    兄貴東大で弟明治とか良く考えるとけっこう凄い

    53: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:40:54.23 ID:sXEreBHw0
    >>25
    親父あんなのなのにな

    33: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:39:00.76 ID:LXMXpel60
    最近は高学歴芸人も珍しくなくなって来たな

    34: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:39:10.78 ID:R/KSi0+Z0
    貧乏抜け出すには教育しかないとか母親がマジで偉大やろ

    菊次郎とさき
    ビートたけし
    Audible Studios
    2018-08-26


    43: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:40:07.31 ID:DrJr0srB0
    >>34
    結果芸人ならダメじゃねーか
    タケシは売れたけど運要素ありすぎ

    45: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:40:10.53 ID:56slS72y0
    >>34
    母親も頭いいだろこれ

    55: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:41:02.49 ID:R/KSi0+Z0
    たけしの幼少期の映画で姉ちゃんが可愛がってた鶏がある日夕ご飯に出て姉ちゃん泣きながら食べてるシーンが忘れられない

    75: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:42:41.51 ID:i9PiMX7f0
    >>55
    泣きながら完食しておかわりを要求する姉ちゃん

    68: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:42:11.28 ID:XlKQ7kgQp
    アウトレイジとか暴力系より菊次郎の夏みたいなのもっと撮れる



    70: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:42:20.22 ID:oud4YSlp0
    マッマが金持ちの家で家庭教師してたことあると教えられて育ったが
    実際はただの家政婦だった話好き

    463: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 15:35:07.99 ID:3LXxd5IV0
    >>70
    なんなら旧制女子師範出って嘯いてたらしいな

    71: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:42:20.54 ID:a/OEVRyla
    なんで貧乏気取りなのか理解できんわ
    あの時代に子供全員大学行かせてるって相当凄いんちゃうの

    72: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:42:26.88 ID:QJskACnB0
    まさか芸大教授になったりはないよなあ

    84: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:43:20.58 ID:lPO4/r3L0
    >>72
    客員とかでなってなかった?

    127: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:47:55.00 ID:eaNSsxE90
    >>84
    客員どころか映像科出来たときに黒沢清と二人で教授や

    77: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:43:03.35 ID:a6RYa1C/0
    この年齢で大学行こうと思う時点で相当金持ちだら

    92: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:43:59.39 ID:kCPc5jLop
    >>77
    実家は普通のペンキ屋じゃなかったっけ
    母親があの時代には珍しい教育ママだったとか

    85: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:43:23.64 ID:Mbadbgiy0
    出版社編集部に殴り込んで暴力事件を起こしても余裕で復帰できるとか時代が違いすぎる

    90: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:43:54.88 ID:9Kxv4CmUd
    北野武氏が学生時代を過ごした1965年~70年は,全国的に学園紛争が広がり,授業ができない状態が続きました。そのような中で,同氏は大学に通学する意欲を失いました。
    しかしながら,3年生までは勉学に励み単位も106単位を取得していました。正常な学内状況があれば卒業の可能性は大きいものでした。
    また,教育熱心な母親により,5年間学費が支払われていました。

    明治大学では本学をやむを得ない事情により卒業することができなかった者が,その後社会において顕著な功績を挙げて,
    本学の発展と名声を高めることに大きく寄与し,次の全要件に該当した場合に,特別卒業を認定しています。
    (1)本学に4年以上在籍し,やむを得ない事情により退学,又は
       除籍された者
    (2)卒業に必要な単位のうち,100単位以上を修得した者
    (3)本学役員・学部長等役職者のうち2名以上の推薦がある者

    ※特別卒業認定は北野氏が第1号

    98: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:44:40.90 ID:weJtjbo+d
    >>90
    これたけしのために作った制度だろ

    152: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:51:00.97 ID:udcVOpnU0
    >>90
    たけしにとってこれを受ける事は母への感謝もあるだろうから断れんわ

    105: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:45:38.84 ID:+5pwuW7oa
    映画監督として成功したのも勉強家だったからや

    125: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:47:50.63 ID:ltKrDf7GM
    くりぃむ上田の親父って田舎の小さなガス屋なのに子供全員私立に行かせたのすごいわ
    そんなにガス屋儲かるのか?

    141: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:49:30.59 ID:XtVahc1F0
    >>125
    固定客で飲食店つかめば

    157: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:51:49.31 ID:+5pwuW7oa
    >>125
    有田の親父も金持ちだったらしいな

    160: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:52:26.76 ID:jdZHKnuS0
    >>157
    久々に実家に帰ったら家ごと無くなってたエピソード本当悲しい

    142: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:49:38.28 ID:pSHZKJ5C0
    たけしの家庭って全然触れられんけど調べてみるとめちゃくちゃよな
    娘本気でたけしに殺意抱いてるしなんか喧嘩で階段転げ落ちて死にかけたんやっけ?

    155: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:51:18.99 ID:HaXY62tA0
    >>142
    たけしのコネで歌手になって映画にも出たのに恩知らずなやつやで

    146: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:50:01.89 ID:OQOSFjSud
    たけしは天才が芸人になっただけやからそら映画も成功するわ
    松本やさんまは芸人の天才ではあるけど映画の天才では無かった

    151: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:50:47.41 ID:5HrpxAz1M
    タクシー運転者やってたの学生時代のバイトか

    166: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:53:24.72 ID:IPz58XpU0
    マスコミ「フライデー事件起こして謹慎になった息子のたけしさんにひとことお願いします」
    母さき「あの子を死刑にしてください」
    これすき

    170: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:54:40.08 ID:LXCc6RKD0
    >>166
    身内が甘い事言うと世間から叩かれるの知ってたんやな
    頭ええよな

    180: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:55:45.48 ID:c7Q56FzH0
    >>166
    たけし「母ちゃんアレはねぇだろ」
    母親「バカあれくらい言わないと世間は許しちゃくれねぇだろ」

    みたいなことがあったらしいな

    177: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:55:25.97 ID:6DRYP+Esp
    弟は名誉教授
    兄の一人は理系企業の役員
    母ちゃんは師範学校に通ってた
    たけしは世界のたけし
    オヤジは背景不詳のペンキ屋

    191: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:56:25.67 ID:Hgqy2Qdd0
    >>177
    祖母は戦前は女義太夫の花形や

    198: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:56:59.46 ID:XtVahc1F0
    >>177
    たけしは末弟
    no title

    214: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:58:18.16 ID:CGeWJDkmx
    >>198
    兄の大さんが明大の工学部教授やっけ?

    185: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:56:14.89 ID:enrgxLNZ6
    たけしは間の取り方が巧い
    関口宏のことを「間の取り方が巧い」って褒めてたから、多分本人も意識してるんだと思う
    ニッポンのミカタみたいな落ち着いた番組見るとよくわかる

    松本も真似ようとしてるけど、たけしのほうが一枚上手かな

    212: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:58:13.05 ID:sXEreBHw0
    >>185
    自分が話す隙間を探すタイプにはできねえわ

    221: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:59:14.00 ID:FCVF/4+c0
    >>185
    たけしはそーいうところがあるから映画作るのうまいんだろうな
    あと因数分解して考えるみたいな理論立てもやってるし
    やっぱ頭良いわ

    192: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:56:34.33 ID:MJP8nqh/M
    姉ちゃんはたけしより勉強出来たけど女は大学行かんでもええ言われて大学行かせてもらえんかったんやろ
    その分姉をフォローしてるのかと思いきや今の嫁と一緒になって姉に自分らの食事の世話させてるとかクソ過ぎて草
    どんだけ姉ちゃんに苦労させるんや

    269: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 15:04:54.48 ID:IJT0B37x0
    >>192
    あの時代背景を考えたら、女が大学に行ったら生き遅れになる確率高かったんやからしゃーない

    143: 風吹けば名無し 2021/06/24(木) 14:49:41.19 ID:udcVOpnU0
    大学辞めて劇場の屋根裏部屋見たいな部屋に住み込みで働いていたとか人生わからないわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:16 ID:LAnR5AA40*
    色々すごい
    こういう人間の生き方知ると死にたくなる
    2  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:31 ID:2Hcp8nAw0*
    こうやって細かく経歴が残ってるのが不思議。
    ニートでも、細かく書く事で印象って変わるんだな。
    この経歴って付き人がいて記録してたのか?それとも自分語りなんだろうか。
    3  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:32 ID:piDXiaIn0*
    戦後一部の特権階級除いて皆貧しくなったから、高度経済成長後迄は本当に優秀な人が無学だったり底辺職経験したりってことがざらにあった

    現代では中々こういう人は出てこないだろうな
    4  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:34 ID:dsJZNGu20*
    昔フジの深夜帯でたけしが数学の番組やってたんよ
    数学オリンピック用の難問みたいなのをたけしが真面目に自力で解いたりしてて、根本的に本当に天才なんだと思い知った
    正解不正解はともかく、ゲストの数学者も唸る解法を披露してたな
    ボケ回答は軍団の役目だった
    5  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:35 ID:2Hcp8nAw0*
    >>2
    追記、一応除籍になるまで学生→アルバイト(フリーター)なのか。無職期間があるかは分からないな。
    6  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:41 ID:zNLlmFoF0*
    芸人になってから母親と遭うたび
    お前に使った学費返せと数十万単位でたかられてたが
    母親が死んだ時その金全部入った預金通帳を姉から渡されたってエピソード好き
    7  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:42 ID:noVxnHZN0*
    誰でも出来る底辺バイトばかりだな。これなら大抵の人はちゃんと大学行って卒業した方がよかっただろう。
    ビートたけしだからこそ後の人生が大成功したんだろうな。
    8  不思議な名無しさん :2021年06月27日 16:50 ID:8yh51r.a0*
    ダウンタウンも最初からではないしな
    本人らが「俺らの笑いに世間がついてこられない」とは言ってたらしいが
    9  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:05 ID:SBBevZAb0*
    職人って底辺扱いされるけど金回りはもの凄くいい(それゆえ破天荒になりやすい)
    それを母親がある程度は管理できたから全員の学費が捻出できたのだろうな
    要所を掴む北野武の地頭の良さがあるのは当然だとしても
    10  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:08 ID:G4euWJgq0*
    8
    18で直ぐ注目されて、客と問題おこしたりで、干されて2年間くらい日の目見れてない時あった見たい、その後すぐなんやかんやで四時ですよーだ売れてるけど
    11  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:14 ID:G4euWJgq0*
    要するに、たけしに忖度待遇制度ということね。
    12  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:15 ID:.gTB.7xN0*
    何でいまさら、ロートルじじいの神輿担ぐの?
    13  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:16 ID:G4euWJgq0*
    *4
    あんなの天才でもなんでも無いレベル。おべんちゃらで褒められてるの本気で受け取るとかw
    14  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:18 ID:.gTB.7xN0*
    >>7
    でも、あんたのメンタルじゃ出来ない仕事でもあるよね。
    15  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:20 ID:.gTB.7xN0*
    >>2
    ゴーストライターの創作。
    16  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:23 ID:.gTB.7xN0*
    >>1
    こんな、詐欺師みたいなヤツの何が凄いの?
    17  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:26 ID:.gTB.7xN0*
    >>13
    おべんちゃらどころか、全て台本だよね。
    バラエティ番組の内容、本気で信じてる時点で精神年齢5才以下。
    18  不思議な名無しさん :2021年06月27日 17:35 ID:oGjfk3Vy0*
    >>17
    鏡と会話する趣味は止めた方がいいぞ
    19  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:00 ID:qwbVhZGK0*
    >>14
    何でメンタル知ってる気でいるの?病気の人?
    20  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:01 ID:.gTB.7xN0*
    >>18
    どこかで言われた事、そのまま書いてるだろw。
    21  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:07 ID:.gTB.7xN0*
    >>19
    鏡に向かって言ってるのw?
    22  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:18 ID:7EyTj2Ma0*
    たけし、コマ大で問題によっては瞬殺もあった(東大生よりも早く)
    23  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:19 ID:KG0Bs3r90*
    あの時代の明治は今のニッコマより遥か下のレベルだぞ。
    ソースは滑り止めの明治受かって日大行ったうちのじーちゃん。
    24  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:19 ID:vs5iyNuj0*
    一人がめっちゃ書き込んでて草
    25  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:26 ID:.6WQHRuO0*
    >出版社編集部に殴り込んで暴力事件を起こしても余裕で復帰できるとか時代が違いすぎる

    あれ殴りこまれた側がそもそも暴力行為したのが原因だから・・・
    26  不思議な名無しさん :2021年06月27日 18:40 ID:TXeq5g5U0*
    たけしは東大を受験すると言っていたのに有耶無耶になって終わったあれは何だったのか

    フライデー襲撃事件はたけし軍団を引き連れて行かないでたけし一人で行く事は出来なかった?
    27  不思議な名無しさん :2021年06月27日 19:24 ID:d9HkYg8G0*
    >>2
    最近になって第三者(nhk)によって調査されたんだよ。
    28  不思議な名無しさん :2021年06月27日 19:52 ID:dT9JI4Lb0*
    たけしやタモリは学力がベースにある感じはする
    松本や太田とは良くも悪くも違う
    29  不思議な名無しさん :2021年06月27日 21:05 ID:pTAtKKKe0*
    >>23
    あほか、慶應、明治、早稲田やぞ
    日大なんてその下やろが
    30  不思議な名無しさん :2021年06月27日 21:25 ID:g1jTipDk0*
    その後ここまでのし上がったのは
    たけしに才能があったのかもしれんけど
    9割母親のお陰だろ
    31  不思議な名無しさん :2021年06月27日 21:54 ID:A7.VTA4.0*
    中退した大学から卒業証書はほんま草
    32  不思議な名無しさん :2021年06月27日 22:18 ID:QTglx.j40*
    >>29
    いや、当時の明治は現在の他のマーチより格落ちだし日大より下の学部もあった
    明治が人気になったのはビル建てた辺りからだ

    たけしの場合数学以外が嫌い過ぎて仕方なく受けて受かったのが明治だっただけ
    33  不思議な名無しさん :2021年06月27日 22:20 ID:.6WQHRuO0*
    >>29
    恐らく理系学部に限定した事を言っているのかもしれない
    今でこそ日大理工と明大理工は明治が若干上程度だけど30年ぐらい前は明確に明大側が格下扱いだった

    ま でも普通は明治の大学名だけ書いて「ニッコマより下」って言わんけどね
    34  不思議な名無しさん :2021年06月27日 23:04 ID:7CaNdPfO0*
    理由は忘れたけど東大の講師の話来たけど断ったんだよね。給料安かったからかな?うろ覚えです。
    明治大学卒業認定受けたらすぐに寄付金の催促の手紙が大学から届いたって言ってたけど、これはネタなのかな?本当なのかな?本当だったら明治大学最悪やで。
    35  不思議な名無しさん :2021年06月27日 23:15 ID:wnYxG3ow0*
    >>4
    軍団は「確率の問題で実際に試した結果を出す」とかの体当たり系を担当してたな
    36  不思議な名無しさん :2021年06月28日 03:01 ID:zSZaV18X0*
    大学中退って親からの愛情がないと罪悪感感じて逆にできないよな
    この人全てに恵まれていたんだなぁと思う
    30過ぎて親を許せないやつはバカって言ってたから大嫌いだけど
    みんながみんな親に恵まれてないしお前みてぇにマザコンじゃねーよ
    感動エピソードもほぼオカン(笑)
    おつかれw本当に嫌いだ
    37  不思議な名無しさん :2021年06月28日 06:53 ID:eeasieRF0*
    >兄貴東大で弟明治とか良く考えるとけっこう凄い

    長兄の重一は千葉大で次兄の大は都立大だぞ
    北野の兄弟で東大は行ってねーよ
    姉の安子さんは高卒だし
    38  不思議な名無しさん :2021年06月28日 07:19 ID:sGGSomAH0*
    >>2
    基本自分語りだけど、雇い主や常連客や当時の友人の証言によって裏付けされた話も相当あるよ。
    浅草で住み込みしてたときの話も先輩芸人やオーナーとかの証言がある。
    39  不思議な名無しさん :2021年06月28日 08:10 ID:Lz1m7maT0*
    たけちゃんは「通学で電車乗るのが嫌だったんだよねー、今は電車すきなんだけどね」って、夜中のラジオで言ってた。
    40  不思議な名無しさん :2021年06月28日 08:38 ID:9F9eSCoo0*
    >>36
    どうした、何か辛いことでもあったのかい?
    親と仲がいいのはいいことや、あんたの親がひどい親だったとしても今度はあんたがいい親になるんやで~
    41  不思議な名無しさん :2021年06月28日 09:04 ID:1Hiwvqh90*
    >>37
    都立大は博士課程の話で、学部はたけしと同じ明治大学なんだよね。だから大さんが明治大学の教授に就任したとき「里帰り」ってニュースになった。
    ついでにいうとホントは英語の勉強したかったから千葉大の英文科を受験したけど、母ちゃんに猛反対されて明治大学の工学部へ進学した。
    42  不思議な名無しさん :2021年06月28日 10:14 ID:rcbSOizO0*
    映画も金獅子賞とってなかったらヤバかったけどな
    あの時の
    世間の手のひら返しは凄かった
    酷かったと言っていい
    映画の演技より
    ひょうきん族とかのコント演技の方が上手いよ


    43  不思議な名無しさん :2021年06月28日 12:27 ID:iL.GiftD0*
    浅草フランス座のエレベーターボーイがフランスの芸術勲章授与にいたると聞くだけでネトフリでドラマ作れそうや
    44  不思議な名無しさん :2021年06月28日 17:55 ID:4RMYncyh0*
    39
    その日のオールナイト、俺も聞いてたよ。
    45  不思議な名無しさん :2021年06月28日 23:37 ID:IITZHcnU0*
    この手のスレのコメ欄で一々貶さんと気が済まんやつって書き込んだ後惨めにならんのか
    46  不思議な名無しさん :2021年06月28日 23:40 ID:IITZHcnU0*
    >>42
    THE MANZAIのピーチ航空おじさん元にしたやつ好き
    47  不思議な名無しさん :2021年06月29日 14:46 ID:SQ.I6rmg0*
    ※45
    惨めな人生を送ってるからこそ、誰かをけなすことで自分を慰めることしかできへんのやで
    48  不思議な名無しさん :2021年06月30日 01:08 ID:rRU6MEyY0*
    有田と言えば「ノーベル翔の選考やってる親せきを見習いなさい」と言われていたがその親せきも女性問題で失脚した、という話のほうが気に入っている。

    なお有田はロンドンブーツに2回ダマされている。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事