2: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:07.72 ID:bsJKPT9K0
アメリカ・カナダ1位
フォード・Fシリーズ
500万円
4: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:17.97 ID:bsJKPT9K0
フランス1位
ルノー・クリオ
350万円
123: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:12:33.11 ID:rTevJ1eu0
5: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:30.21 ID:bsJKPT9K0
イタリア1位
フィアット・パンダ
300万円
11: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:08.73 ID:kreG4noN0
>>5
意外
アルファかと思ったが
17: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:47.33 ID:EwU6RDMI0
>>5
これで300万か・・・
7: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:49.16 ID:bsJKPT9K0
韓国1位
ヒュンダイ・グレンジャー
300万円
34: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:03:15.48 ID:c8es5nz/0
>>7
かっこいいなこれ
178: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:16:27.96 ID:LnTUgz980
>>7
これ300万で買えるの?
8: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:58.22 ID:2PdxoVZQ0
ゴルフとかおばちゃんの車やん
9: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:00.99 ID:bsJKPT9K0
イギリス1位
フォード・フィエスタ
300万円
57: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:06:16.69 ID:9vNGoa7a0
>>9
これほしい
67: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:07:33.47 ID:VjF2XEta0
>>57
フィエスタなんてスカスカのしょうもない車やぞ
フィットやデミオの方がまだましまである
15: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:27.34 ID:bsJKPT9K0
日本1位
ホンダ・N-BOX
150万円
22: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:02:03.45 ID:bsJKPT9K0
オーストラリア1位
トヨタ・ハイラックス
300万円
55: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:06:03.92 ID:bsJKPT9K0
>>22
これカッコええよな
229: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:20:47.39 ID:Jbq+dInsr
>>22
235: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:24.27 ID:J0yFKSqa0
>>229
諸悪の根源やん
243: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:22:13.39 ID:+LSL8A7j0
>>229
トヨタさん軍需産業だった
527: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:52:13.55 ID:YOMpCj6C0
>>229 最新版や
540: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:52:47.62 ID:ZjHXired0
>>527
一番右下ただのトラックやんけ
38: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:03:35.36 ID:zej+o4xx0
大谷の愛車はヒュンダイ
42: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:04:11.89 ID:Gr9aa59tM
>>38
通訳の車定期
244: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:22:21.17 ID:+NnTujzh0
>>42
球団から支給されたやつやろ
139: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:13:28.62 ID:hNr3RU+I0
車金食いすぎやろ・・・原付乗るわ
150: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:14:14.57 ID:UhdJ6kM50
ドイツ車もアメ車もすきやけどウィンカーの位置統一しろや
左側使いづらいねん
162: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:15:20.86 ID:9R/8jGM+0
>>150
右ハンにするだけでコスト高いから仕方ない
イギリスと日本だけやろ?
201: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:18:12.64 ID:a/Y5UER0d
>>162 思ってるよりずっと多いぞ
214: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:19:23.40 ID:6vYL3PmS0
>>201
イギリスの文化受けてるんやなってのはわかるけどそれなら日本とタイはなんなんや
221: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:20:02.99 ID:umlbO9UA0
>>214
日本もイギリスの影響や
167: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:15:37.94 ID:sg3rlx1v0
丸っこいボディ嫌いなんやが流行ってるんか?
179: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:16:28.30 ID:J0yFKSqa0
>>167
風の抵抗考えたらこれが主流なんや
183: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:16:49.22 ID:ipRe30vg0
まじで軽自動車規格廃止しろよ
誰が得してんだよ
売っても利益でない、開発費はかかる、他国で売れないから回収しにくい
203: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:18:32.28 ID:lyX6WcDF0
>>183
運転苦手な人とか安い車欲しい人
191: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:17:20.61 ID:MEyxalOKa
ちな中国1位
日産シルフィ
230万
207: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:18:50.26 ID:+LSL8A7j0
>>191
これ日本で売ってる?
213: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:19:08.06 ID:b8aK9m/hr
>>207
日本では売ってないで
225: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:20:22.69 ID:+LSL8A7j0
>>213
なんでや…泣きそう
234: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:22.29 ID:+/DoFVI3d
これと別に二年毎に車検で10万取られるんやで
頭おかしいやろ
そりゃ普通車なんか買わんわ
240: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:59.19 ID:VjF2XEta0
>>234
車の維持費は頭おかしいレベルやわ
256: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:23:42.51 ID:Jb1aTryga
>>234
今どきの車で2年車検てやりすぎやしな
ただの既得権益でしかないわ
275: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:25:18.46 ID:WyInNx2Pa
>>234
これに加えて消費税も別途かかるしな
290: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:03.10 ID:f9D8pWT/0
>>234
車の費用が高いのも地方創生も進まない1つの要因かもな
295: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:58.59 ID:VH0+8sfq0
>>234
タイヤもまともなの買えば金掛かるしなぁ
聞いた事ないメーカーのどこで作ったか分からんタイヤなら安いけど
238: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:56.90 ID:8wkcyjcH0
イギリスて自分の国高級車しかないけど一般人は何乗ってるんや
328: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:32:07.35 ID:gFgD21CZ0
>>238
EUフォード、ヴォクソール(今となってはGMのイギリス向けブランドだがな)、ミニ、カローラとかアクセラみたいな日本車、韓国車、マレーシア車、セアト、シュコダ
てなところでしょうか
336: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:32:49.11 ID:c8es5nz/0
>>238
ミスタービーンがダイハツの軽自動車乗ってた気がする
353: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:33:59.57 ID:8wkcyjcH0
>>336
ミスタービーンのはMINIやろ
263: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:24:16.66 ID:18y04OOz0
フォードが日本の流行りをパクってコケた車
北米で2番目に売れている車
北米のアルファード、憧れナンバー1の車
北米チー牛は2万7千ドルから
287: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:39.84 ID:+LSL8A7j0
>>263
コケた理由は車高が低いから?
3番目との違いがそれくらいしかわからん
394: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:55.86 ID:FCJI1O1C0
>>287 車高は高ければ高いほどモテるゾ
449: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:43:07.76 ID:/xiC9KuT0
>>394
タイヤミニ四駆やん
279: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:25:55.01 ID:8y3S3CzH0
アメリカ
01:909,330台 フォード・Fシリーズ
02:585,582台 シボレー・シルバラード
03:536,980台 ラム・ピックアップ
04:427,168台 トヨタ・RAV4
05:412,110台 日産・ローグ
06:379,021台 ホンダ・CR-V
07:343,439台 トヨタ・カムリ
08:332,621台 シボレー・エクイノックス
09:325,760台 ホンダ・シビック
10:303,732台 トヨタ・カローラ
291: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:07.87 ID:yMM8PLr1H
>>279
ほんとこいつらピックアップトラックとかSUV好きやな
363: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:34:47.53 ID:gFgD21CZ0
>>291
ピックアップに関しては日本の4ナンバー車みたいなもんで税金が安い
283: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:14.44 ID:8y3S3CzH0
中国
01:476,538台 SGMW ・Wuling Hongguang
02:475,696台 日産・シルフィ
03:468,792台 フォルクスワーゲン・ラヴィダ
04 ハヴァル・H6
05:376,077台 トヨタ・カローラ
06:361,403台 Baojun・510
07:327,686台 フォルクスワーゲン・ジェッタ
08:309,902台 フォルクスワーゲン・サジター
09:266,786台 フォルクスワーゲン・サンタナ
10:261,920台 ビュイック・エクセル
292: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:21.19 ID:b8aK9m/hr
>>283
中国ってセダンしか売れないイメージやったけど最近はSUV人気なんやな
347: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:33:42.81 ID:ttnUgyU8d
>>292
都市部の金持ちだけが車買うんやなくてちょっと田舎の方の奴も買うようになってきたからな
後は見栄だけやなくて実用性や遊び心を重視するような層も買うようになっとるし
288: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:55.97 ID:8y3S3CzH0
日本
01:241,870台 ホンダ・N-BOX
02:152,104台 スズキ・スペーシア
03:141,495台 日産・デイズ
04:136,558台 ダイハツ・タント
05:136,324台 日産・ノート
06:135,896台 ダイハツ・ムーヴ
07:126,561台 トヨタ・アクア
08:115,462台 トヨタ・プリウス
09:108,013台 スズキ・ワゴンR
10:107.283台 ダイハツ・ミラ
300: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:28:21.59 ID:u1lTUkaSa
>>288
軽ばっかで草
301: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:28:38.40 ID:c8es5nz/0
>>288
ガチ貧民ばっかで草
ミサイルとアクアとノート以外全部軽じゃんw
289: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:56.77 ID:Stk8uPTa0
NBOXカスタム→かっこいい
NBOX→顔がアホっぽい
298: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:28:08.39 ID:WyInNx2Pa
>>289
カスタムグレード売るためにあえてダサくしとるんやろ
373: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:36:12.23 ID:CZIK9Nh1a
新型フォードF-150だけど、とてもよくできてる車だぞ。
これが日本で売れないとしたら、やっぱり日本市場がおかしいって結論になる。
382: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:04.10 ID:xr5YRkZB0
>>373
デカすぎンゴ…
384: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:19.53 ID:0Vo8ppDH0
>>373
どこ走らすねん
385: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:22.20 ID:LnTUgz980
>>373
いやこんなん日本で運転できんやろ…
421: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:40:49.84 ID:J2znv/AF0
ワイのCX-30はどこにランクインしてるんや?
422: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:41:05.20 ID:qimq97VQ0
ランエボとかもう発売してないあの辺のユーザーから支持受けてるんやろな
451: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:43:19.99 ID:aW8Qsv2Sa
ところでヒュンダイの高級車ラインジェネシスをどう思う?
上下に分かれたヘッドライトをアイデンティティにするらしい
459: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:44:20.31 ID:Qdu6Z8S7p
>>451
シトロエンが既にやってなかったか?ヘッドライト分割
515: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:50:38.37 ID:YOMpCj6C0
いつもの
522: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:51:18.64 ID:UUOg7VAka
最近の日本車はデザインマシになってきてると思う
レクサスとかマツダとかトヨタはかっこええわ
157: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:14:39.92 ID:WmVNNYjJ0
日本だと軽自動車 アメリカだとピックアップトラックは税の優遇が高いから異常進化してるんだよな
他国の車が見ても全然進化を感じない