不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    125

    【画像】先進国8カ国で最も売れてる車がこちら!!!!

    2: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:07.72 ID:bsJKPT9K0
    アメリカ・カナダ1位
    フォード・Fシリーズ
    no title



    500万円

    4: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:17.97 ID:bsJKPT9K0
    フランス1位
    ルノー・クリオ
    no title



    350万円

    123: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:12:33.11 ID:rTevJ1eu0
    >>4
    クリオも170万からやな
    https://www.renault.fr/vehicules-particuliers/clio.html

    5: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:30.21 ID:bsJKPT9K0
    イタリア1位
    フィアット・パンダ
    no title



    300万円

    11: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:08.73 ID:kreG4noN0
    >>5
    意外
    アルファかと思ったが

    17: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:47.33 ID:EwU6RDMI0
    >>5
    これで300万か・・・

    7: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:49.16 ID:bsJKPT9K0
    韓国1位
    ヒュンダイ・グレンジャー
    no title



    300万円

    34: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:03:15.48 ID:c8es5nz/0
    >>7
    かっこいいなこれ

    178: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:16:27.96 ID:LnTUgz980
    >>7
    これ300万で買えるの?

    8: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:00:58.22 ID:2PdxoVZQ0
    ゴルフとかおばちゃんの車やん

    9: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:00.99 ID:bsJKPT9K0
    イギリス1位
    フォード・フィエスタ
    no title



    300万円

    57: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:06:16.69 ID:9vNGoa7a0
    >>9
    これほしい


    67: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:07:33.47 ID:VjF2XEta0
    >>57
    フィエスタなんてスカスカのしょうもない車やぞ
    フィットやデミオの方がまだましまである

    15: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:01:27.34 ID:bsJKPT9K0
    日本1位
    ホンダ・N-BOX
    no title



    150万円

    22: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:02:03.45 ID:bsJKPT9K0
    オーストラリア1位
    トヨタ・ハイラックス
    no title



    300万円

    55: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:06:03.92 ID:bsJKPT9K0
    >>22
    これカッコええよな

    229: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:20:47.39 ID:Jbq+dInsr
    >>22
    no title

    235: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:24.27 ID:J0yFKSqa0
    >>229
    諸悪の根源やん

    243: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:22:13.39 ID:+LSL8A7j0
    >>229
    トヨタさん軍需産業だった

    527: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:52:13.55 ID:YOMpCj6C0
    >>229
    最新版や

    no title

    540: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:52:47.62 ID:ZjHXired0
    >>527
    一番右下ただのトラックやんけ

    38: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:03:35.36 ID:zej+o4xx0
    大谷の愛車はヒュンダイ
    no title

    42: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:04:11.89 ID:Gr9aa59tM
    >>38
    通訳の車定期

    244: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:22:21.17 ID:+NnTujzh0
    >>42
    球団から支給されたやつやろ

    139: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:13:28.62 ID:hNr3RU+I0
    車金食いすぎやろ・・・原付乗るわ
    no title

    150: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:14:14.57 ID:UhdJ6kM50
    ドイツ車もアメ車もすきやけどウィンカーの位置統一しろや
    左側使いづらいねん

    162: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:15:20.86 ID:9R/8jGM+0
    >>150
    右ハンにするだけでコスト高いから仕方ない
    イギリスと日本だけやろ?

    201: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:18:12.64 ID:a/Y5UER0d
    >>162
    思ってるよりずっと多いぞ
    no title

    214: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:19:23.40 ID:6vYL3PmS0
    >>201
    イギリスの文化受けてるんやなってのはわかるけどそれなら日本とタイはなんなんや

    221: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:20:02.99 ID:umlbO9UA0
    >>214
    日本もイギリスの影響や

    167: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:15:37.94 ID:sg3rlx1v0
    丸っこいボディ嫌いなんやが流行ってるんか?

    179: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:16:28.30 ID:J0yFKSqa0
    >>167
    風の抵抗考えたらこれが主流なんや

    183: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:16:49.22 ID:ipRe30vg0
    まじで軽自動車規格廃止しろよ
    誰が得してんだよ
    売っても利益でない、開発費はかかる、他国で売れないから回収しにくい

    203: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:18:32.28 ID:lyX6WcDF0
    >>183
    運転苦手な人とか安い車欲しい人

    191: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:17:20.61 ID:MEyxalOKa
    ちな中国1位
    日産シルフィ
    no title


    230万

    207: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:18:50.26 ID:+LSL8A7j0
    >>191
    これ日本で売ってる?

    213: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:19:08.06 ID:b8aK9m/hr
    >>207
    日本では売ってないで

    225: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:20:22.69 ID:+LSL8A7j0
    >>213
    なんでや…泣きそう

    234: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:22.29 ID:+/DoFVI3d
    これと別に二年毎に車検で10万取られるんやで
    頭おかしいやろ

    そりゃ普通車なんか買わんわ
    no title

    240: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:59.19 ID:VjF2XEta0
    >>234
    車の維持費は頭おかしいレベルやわ

    256: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:23:42.51 ID:Jb1aTryga
    >>234
    今どきの車で2年車検てやりすぎやしな
    ただの既得権益でしかないわ

    275: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:25:18.46 ID:WyInNx2Pa
    >>234
    これに加えて消費税も別途かかるしな

    290: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:03.10 ID:f9D8pWT/0
    >>234
    車の費用が高いのも地方創生も進まない1つの要因かもな

    295: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:58.59 ID:VH0+8sfq0
    >>234
    タイヤもまともなの買えば金掛かるしなぁ
    聞いた事ないメーカーのどこで作ったか分からんタイヤなら安いけど

    238: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:21:56.90 ID:8wkcyjcH0
    イギリスて自分の国高級車しかないけど一般人は何乗ってるんや

    328: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:32:07.35 ID:gFgD21CZ0
    >>238
    EUフォード、ヴォクソール(今となってはGMのイギリス向けブランドだがな)、ミニ、カローラとかアクセラみたいな日本車、韓国車、マレーシア車、セアト、シュコダ
    てなところでしょうか

    336: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:32:49.11 ID:c8es5nz/0
    >>238
    ミスタービーンがダイハツの軽自動車乗ってた気がする

    353: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:33:59.57 ID:8wkcyjcH0
    >>336
    ミスタービーンのはMINIやろ

    263: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:24:16.66 ID:18y04OOz0
    フォードが日本の流行りをパクってコケた車
    no title


    北米で2番目に売れている車
    no title


    北米のアルファード、憧れナンバー1の車
    no title


    北米チー牛は2万7千ドルから
    no title

    287: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:39.84 ID:+LSL8A7j0
    >>263
    コケた理由は車高が低いから?
    3番目との違いがそれくらいしかわからん

    394: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:55.86 ID:FCJI1O1C0
    >>287
    車高は高ければ高いほどモテるゾ
    no title

    no title

    449: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:43:07.76 ID:/xiC9KuT0
    >>394
    タイヤミニ四駆やん

    279: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:25:55.01 ID:8y3S3CzH0
    アメリカ
    01:909,330台 フォード・Fシリーズ
    no title

    02:585,582台 シボレー・シルバラード
    no title

    03:536,980台 ラム・ピックアップ
    no title

    04:427,168台 トヨタ・RAV4
    no title

    05:412,110台 日産・ローグ
    no title

    06:379,021台 ホンダ・CR-V
    no title

    07:343,439台 トヨタ・カムリ
    no title

    08:332,621台 シボレー・エクイノックス
    no title

    09:325,760台 ホンダ・シビック
    no title

    10:303,732台 トヨタ・カローラ
    no title

    291: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:07.87 ID:yMM8PLr1H
    >>279
    ほんとこいつらピックアップトラックとかSUV好きやな

    363: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:34:47.53 ID:gFgD21CZ0
    >>291
    ピックアップに関しては日本の4ナンバー車みたいなもんで税金が安い

    283: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:14.44 ID:8y3S3CzH0
    中国
    01:476,538台 SGMW ・Wuling Hongguang
    no title

    02:475,696台 日産・シルフィ
    no title

    03:468,792台 フォルクスワーゲン・ラヴィダ
    no title

    04 ハヴァル・H6
    no title

    05:376,077台 トヨタ・カローラ
    06:361,403台  Baojun・510
    no title

    07:327,686台 フォルクスワーゲン・ジェッタ
    no title

    08:309,902台 フォルクスワーゲン・サジター
    no title

    09:266,786台 フォルクスワーゲン・サンタナ
    no title

    10:261,920台 ビュイック・エクセル
    no title

    292: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:27:21.19 ID:b8aK9m/hr
    >>283
    中国ってセダンしか売れないイメージやったけど最近はSUV人気なんやな

    347: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:33:42.81 ID:ttnUgyU8d
    >>292
    都市部の金持ちだけが車買うんやなくてちょっと田舎の方の奴も買うようになってきたからな
    後は見栄だけやなくて実用性や遊び心を重視するような層も買うようになっとるし

    288: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:55.97 ID:8y3S3CzH0
    日本
    01:241,870台 ホンダ・N-BOX
    no title

    02:152,104台 スズキ・スペーシア
    no title

    03:141,495台 日産・デイズ
    no title

    04:136,558台 ダイハツ・タント
    no title

    05:136,324台 日産・ノート
    no title

    06:135,896台 ダイハツ・ムーヴ
    no title

    07:126,561台 トヨタ・アクア
    no title

    08:115,462台 トヨタ・プリウス
    no title

    09:108,013台 スズキ・ワゴンR
    no title

    10:107.283台 ダイハツ・ミラ
    no title

    300: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:28:21.59 ID:u1lTUkaSa
    >>288
    軽ばっかで草

    301: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:28:38.40 ID:c8es5nz/0
    >>288
    ガチ貧民ばっかで草
    ミサイルとアクアとノート以外全部軽じゃんw

    289: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:26:56.77 ID:Stk8uPTa0
    NBOXカスタム→かっこいい
    NBOX→顔がアホっぽい


    298: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:28:08.39 ID:WyInNx2Pa
    >>289
    カスタムグレード売るためにあえてダサくしとるんやろ

    373: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:36:12.23 ID:CZIK9Nh1a
    新型フォードF-150だけど、とてもよくできてる車だぞ。
    これが日本で売れないとしたら、やっぱり日本市場がおかしいって結論になる。
    no title

    382: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:04.10 ID:xr5YRkZB0
    >>373
    デカすぎンゴ…

    384: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:19.53 ID:0Vo8ppDH0
    >>373
    どこ走らすねん

    385: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:37:22.20 ID:LnTUgz980
    >>373
    いやこんなん日本で運転できんやろ…

    421: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:40:49.84 ID:J2znv/AF0
    ワイのCX-30はどこにランクインしてるんや?
    no title

    no title

    422: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:41:05.20 ID:qimq97VQ0
    ランエボとかもう発売してないあの辺のユーザーから支持受けてるんやろな

    451: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:43:19.99 ID:aW8Qsv2Sa
    ところでヒュンダイの高級車ラインジェネシスをどう思う?
    上下に分かれたヘッドライトをアイデンティティにするらしい
    no title

    459: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:44:20.31 ID:Qdu6Z8S7p
    >>451
    シトロエンが既にやってなかったか?ヘッドライト分割

    515: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:50:38.37 ID:YOMpCj6C0
    いつもの

    no title

    522: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:51:18.64 ID:UUOg7VAka
    最近の日本車はデザインマシになってきてると思う
    レクサスとかマツダとかトヨタはかっこええわ

    157: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 22:14:39.92 ID:WmVNNYjJ0
    日本だと軽自動車 アメリカだとピックアップトラックは税の優遇が高いから異常進化してるんだよな

    他国の車が見ても全然進化を感じない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:17 ID:q5i3Mey.0*
    日本ってもう貧しいんだなあ
    売れてる車の価格ですら中韓に完敗してる
    どんだけ金ないんだよお前ら…
    大の男が軽なんて買うな!
    2  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:18 ID:IGlEKA1a0*
    ホント 税金 海外の悪いとこだけ 取り入れて
    良い所は絶対取り入れない へんな国ですな。
    3  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:23 ID:j8E1.5eb0*
    いい加減ガソリン暫定税率とか重量税やめてほしいわ、どうせコロナ復興税とか言って乗り物関係の税金上げるんやろうけど。地域とか人によっては必需品なんだから勘弁してくれ
    軽はランニングコスト安いけど、そこそこのやつは本体価格はそこまで安くない罠
    4  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:26 ID:8IUBbw8x0*
    車険はほんま何とかしてほしい、半年点検も同じとこでやってんのに
    5  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:28 ID:a5X4aT.c0*
    野蛮な国ほどゴツくなっていくな
    6  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:28 ID:Qee2ur.90*
    日本は住宅地も田舎も道が狭いからしゃーない
    7  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:29 ID:EeV2sPRC0*
    ひとり暮らしじゃ軽自動車で十分 日本の道路は狭いからアメ車じゃ街中は厳しい
    8  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:34 ID:2mV2HfcB0*
    いつのだよと思ったら1年前だった
    今だとアルファードやハリアーが10万台だろ。まぁ1番売れてるのがNボなんだけどさ
    9  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:38 ID:oc.eS56V0*
    バブル前、5ナンバーが売れてた頃は5ナンバーの車格が今の軽に毛が生えたようなもんだったからしゃーない
    バブル期前後のキティちゃん時代除けば今も昔も走ってるクルマの大きさそう変わらんという罠
    いや、昔の軽みたいな本当にちっちゃなクルマ今はないから、それでも少しずつ大きさ増してはきてるのか
    10  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:38 ID:hVkHar8a0*
    先進国に韓国入れてるのが笑いどころやろ
    11  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:38 ID:M5vvVqCH0*
    ちゃんとハンバーガー換算してくれないとわからない
    物価考慮しているのかしていないのか
    12  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:39 ID:MTlOLdGN0*
    ※1
    等とあほが申しています
    13  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:43 ID:UoUVVZpf0*
    どうせ全部EVになるからね
    14  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:43 ID:ZHuKle0d0*
    スレタイで「先進国8カ国…」ってなってて、ん?!と思ってたら案の定しれっとk国が入っててワロタww
    15  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:47 ID:r1Q5inIm0*
    >>1
    日本の人口は中国の10分の1以下だが、車は2倍以上の台数売れてるので、車が金持ちのものではなく庶民の足になってるからこのランキングになってるとも取れる。
    まぁ、勢いがないのは間違いないけどな。
    16  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:49 ID:UhBHKMLM0*
    >>1
    たかが車ごときで見栄を張る文化が貧しいだけやで
    お前ら中韓人はいつまで経っても見栄や面子に拘ってるけど
    17  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:49 ID:wfE887Sz0*
    150万円が一番売れてる車なんて、日本は先進国から脱退した方がいい
    18  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:50 ID:mkBL1US.0*
    >>1
    狭い道や小さい駐車場だらけなんだから軽の方が楽やろ。そのへんにしょっちゅうこすったり、まともに駐車もできないでデカイ車に乗ってる奴の方がどうかしとるわ。

    まあ、実用性よりプライドが大事ならええんちゃうか?
    19  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:50 ID:jNI9diwM0*
    ウインカースイッチ(レバー)は右ハンドルを採用するイギリス、オーストラリアなど旧イギリス連邦でもハンドルの左側ではなかったか?
    ハンドルの位置に関係なく、ウインカースイッチは左側が国際規格になっていると聞いたが。
    20  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:51 ID:UhBHKMLM0*
    インドが入ってるだけに右ハンドル人口はトータル20億人近くいるはずなのにアメリカの馬鹿メーカーは維持でも右ハンドル車作らないのな
    21  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:51 ID:r1Q5inIm0*
    >>15
    統計読み間違えてる
    中国の方が4~5倍位売れとる
    月間と年間を取り違えとる
    まぁ貧富の差が激しいってのはそうだかもだが
    22  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:51 ID:w1i5tUGm0*
    日本は、所得の高い都市部住民は自動車をあまり欲しいと思ってない(公共交通機関が整ってて、自動車が不要との側面もある)。
    地方住民は自動車必須(公共交通機関が不便)だが、道が狭いため軽自動車を買う。地方の所得が高い人間は高級車を買うが、セカンドカーで軽も買う。
    自分はレガシィ乗りだが、実家に帰ると田舎なんで道が狭く取り回しに苦労してる。
    23  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:52 ID:UhBHKMLM0*
    >>5
    アメリカは犯罪者を、オーストラリアはカンガルーを轢き殺さなきゃいけないからね
    24  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:53 ID:rtpzTnFH0*
    軽を廃止して普通車の税金下げればいいんだけどな
    利権とかしがらみがあるんだろうな
    25  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:54 ID:3fhMJDVO0*
    金が無いとかじゃなくて、昔と違って車に魅力を感じる
    時代じゃなくなってきてて、実用性しか見てないんだよ。
    日本は狭いところ多いし、買い物、お迎え、通勤くらい。
    昔でいうドライブが趣味とか、レースが人気とか、ステータス
    でもなくなってしまった。むしろ高級車のってるとうさんくらい
    人間だとおもわれるくらい。ヤクザとかチンピラ、珍走集団、
    成り上がりとか悪いことして儲けてる奴みたいな。
    26  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:54 ID:L.GPnYYf0*
    途上国混じってるやん
    27  不思議な名無しさん :2021年07月03日 09:55 ID:l2cMAKvj0*
    ピックアップトラックかハマーが欲しいけど日本じゃ乗れないな
    28  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:03 ID:UhBHKMLM0*
    >>17
    朝○人犯罪者は黙っててくれ
    29  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:04 ID:q5i3Mey.0*
    ※15
    いやだからその庶民の足が他国のが高いって話だろw
    別に一番高い車の話なんて誰もしてない
    このランキングは売れ筋だからそれこそ庶民の足くらいの価格のものが集まってる
    いつまで中韓は貧乏とか言ってんだもう今は日本のが貧乏だよ
    30  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:04 ID:UhBHKMLM0*
    >>26
    途上国やないでK国は後退国や
    31  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:05 ID:b9GYUXfK0*
    >>1
    環境負荷とか考えると軽は悪くない
    むしろ環境過激派の多い欧米で広まらないのが不思議
    32  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:05 ID:LEMUH4Lp0*
    >>1
    そうだな、軽も金かかるし車なんて買わないほうがいい。
    33  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:06 ID:JhUSgafj0*
    トヨタ86とかダメなんか?
    そんなに値段張らないのにスポーツタイプでかっこいいじゃん、純正カスタムも充実してるし
    34  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:06 ID:UhBHKMLM0*
    >>29
    ↑こういうこと必死になって書き込む奴がだいたい
    車持ってない都会の貧乏人なのが笑いどころ
    35  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:08 ID:z1dU2LUb0*
    >>13
    少なくともあと100年はかかるやろ。
    太陽光エネルギーで全てを賄えるようにならなければ、完全EV化なんて到底無理。
    36  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:08 ID:UhBHKMLM0*
    >>33
    そもそもスポーツカーでブッ飛ばしたいという
    田舎のヤンキー趣味が死滅してるから需要が無い
    37  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:10 ID:3HyBxJtt0*
    軽ターボとコンパクトカーってどっちがいいですか?
    38  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:10 ID:z1dU2LUb0*
    >>20
    各国の道路事情を考えろ。
    右車線走行で右ハンドルとか、
    左折キラーやんけ。
    39  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:12 ID:SSozIv020*
    >>24
    そりゃ、今の国内販売台数トップはトヨタと昔と変わらんがその次にくるのが日産でもホンダでもなくスズキやからな。
    40  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:12 ID:WAmcm1BF0*
    >>26
    日本のこと?
    41  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:13 ID:z1dU2LUb0*
    >>24
    そんなことをしたらスズキが死んでまうわ。
    42  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:13 ID:YppT8gUi0*
    日本は車検システムをどうにかしてほしい
    マジ辛い
    43  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:13 ID:IRkC7cLJ0*
    狭い道だけじゃなく下手くそな車が多い日本でピックアップトラックだらけになったら
    そこら中で渋滞や事故、立ち往生発生しまくりだろうな。
    北海道の田舎の方ならいいかもしれんけど
    44  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:13 ID:XhXZJm.40*
    軽は良いぞ
    ちょっと買い物に行くくらいならマジで取り回しが良い
    自転車と同じ感覚や
    45  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:14 ID:UhBHKMLM0*
    >>31
    欧州が環境云々言ってるのは他国の産業を妨害するためで本音では地球環境なんかどうでもいいと思ってるよ
    クリーンディーゼル詐欺もあれで都市部の大気汚染かなり悪化してたけど欧州の自動車産業守るために黙殺したからな
    46  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:15 ID:0JqdvRBu0*
    >>28
    お前が日本の1人当たりのGDP押し下げてんだよ。
    47  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:16 ID:jeM0Edts0*
    日本車のダサさが際立ってるね
    デザインでは韓国にも負けてるわ
    48  ほえほえ  :2021年07月03日 10:16 ID:o3HHn.nj0*
    >>37
    たいして変わらないから自分の使い勝手で買うといい。
    49  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:16 ID:UhBHKMLM0*
    >>38
    日本にアメ車買えと言うなら右ハンドル車作れって意味で言ってんだよバカ
    そんな小学生以下の読解力でよく生きていられるな
    50  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:16 ID:SSozIv020*
    >>33
    国内だと86とか生産中止のクラウンより売れてない(クラウンはほぼ国内専用だから海外まで含めるとまた別の話になるが)。
    てか国内でクラウンより売れてるスポーツタイプの車がそもそも存在しない。
    51  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:17 ID:z1dU2LUb0*
    >>37
    NボとFITでも試乗してこいや。
    52  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:17 ID:UhBHKMLM0*
    >>40
    お前の祖国だよ
    53  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:18 ID:yuNID0jW0*
    見栄のために高い車に乗るって風潮がもう廃れてるんや
    日本じゃ車なんて趣味だよ
    54  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:18 ID:UhBHKMLM0*
    >>47
    ('・c_,・` )プッ
    55  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:21 ID:UhBHKMLM0*
    >>46
    チキン屋または自殺しかないK国がそんなにGDP高いっけ?
    56  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:22 ID:a83KQT6p0*
    安倍移民「貧乏日本人は原付にでも乗れぇ」
    57  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:23 ID:1Z0CC.d40*
    バブル時代は635CSiが世界一カッコいいって思ってたけど
    今見るとゲロ吐くほどダセェな
    58  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:25 ID:UhBHKMLM0*
    >>35
    太陽光は日中しか使えないし面積当たりの発電量めちゃめちゃショボいからむしろ太陽光以外の自然エネルギー利用が本格化しないと難しい
    59  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:28 ID:zEEjb2vZ0*
    町中でもたまに見掛けるけど昨今のアルファって大丈夫なのか
    オーナーたちによるアルファロメオあるあるは恐ろしい話がゾロゾロ出てくるが
    60  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:29 ID:zjOJNHJj0*
    地方では必需品なんだろうけど都会で車を維持できてるヤツは勝ち組って認識だわ
    少なくとも俺は一生持てない
    61  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:37 ID:N0IOComN0*
    日本人が150万の軽を買う感覚と外国人が200万〜300万の車を買う感覚が同じってことかな
    62  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:38 ID:RmfNSDWe0*
    >>10
    面白いけど、これは哀れとしかいいようがない
    63  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:38 ID:z0TkD9SA0*
    軽しか売れないとか・・・
    もう日本は最貧国だな
    64  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:39 ID:AKRs2u1e0*
    車は便利だよね
    65  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:43 ID:XhXZJm.40*
    >>60
    公共交通機関が充実してるおかげで乗らなくなってバッテリー上がらせたことあるわ…
    66  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:46 ID:77Vi0GCV0*
    韓国は先進8ヶ国じゃないやろ。イギリス、フランス、イタリア、アメリカ、オーストラリア、ドイツ、カナダ、日本だろ。
    67  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:48 ID:3IoR.BXF0*
    知的財産権収支
    アメリカ1位
    日本2位

    韓国157位(赤字)
    中国168位(赤字)
    68  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:49 ID:3IoR.BXF0*
    >>63
    まあまあお気になさらず
    69  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:49 ID:lM0ozr5C0*
    日本はまず道路が狭いからしゃあない
    軽のサイズが一番走りやすい
    70  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:51 ID:636WtSAi0*
    ヒュンダイルイヴィトンみたいで草
    71  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:51 ID:3IoR.BXF0*
    >>10
    失業率高くて、経済を外資に乗っ取られてる韓国が先進国・・・

    ヤバかったのをアメリカが為替スワップで延命させたし、危なくなったら日本やアメリカが助けてきただけだもんな。

    何故なら朝鮮半島は日米と中露の緩衝地帯として置いておきたいから。
    GDPトップ3とロシアの狭間で各国の思惑のもと存在を保ってるだけの国。
    72  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:52 ID:jlFIbSfL0*
    >>3
    もう道路使うなよ
    73  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:52 ID:3IoR.BXF0*
    >>40
    日本が先進国じゃないはさすがに厳しい
    74  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:53 ID:3IoR.BXF0*
    >>61
    日本は軽自動車向きの国だからな
    75  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:56 ID:N0IOComN0*
    >>55
    残念ながら平均年収や新卒初任給はK国に抜かれてる。日本はバブル後からほとんど経済成長してないからね
    76  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:58 ID:eStaoanR0*
    >>19
    ただのISO規定
    77  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:59 ID:3IoR.BXF0*
    何か煽りたがってるけど、日本と韓国じゃ全然違うだろ・・・

    韓国って失業率高いし、経済も外資だらけで乗っ取られてる国やぞ。gdpも外資込みだし。
    それを日本やアメリカが助けてる。アメリカが為替スワップで延命させただろ?

    何故なら日米と中露の緩衝地帯として朝鮮半島を置いておきたいからや。gdpトップ3とロシアの狭間で各国の思惑のもとにある国や。
    78  不思議な名無しさん :2021年07月03日 10:59 ID:mAHYqZbG0*
    >>45
    内燃エンジンでトヨタに勝てないからEVとか言い出してるしな。EVでも勝てる未来はみえないけど。
    79  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:00 ID:eStaoanR0*
    >>49
    右ハンドルの車作っても買わないのに何言ってんだか
    過去に何度も右ハンドルがーを信じて裏切られてるよ
    80  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:01 ID:uX9RO0PF0*
    車?ふーん。興味無いなぁ。
    81  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:02 ID:3IoR.BXF0*
    >>75
    でも失業率3割近いんだよな・・・
    82  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:03 ID:eStaoanR0*
    せめて最低グレードか最高グレードのどちらかに固定して値段書けよ
    N-BOXとかカスタム最高グレードに純正opちょっとトッピングすると軽のくせに250ちかくなるぞ
    83  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:07 ID:b1pJJscK0*
    日産のシルフィいいな
    日本で売ればいいのに
    84  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:08 ID:mAHYqZbG0*
    >>35
    太陽光とか頑張っても取得エネルギーは2倍にもならないから。
    85  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:09 ID:LVtEj2iS0*
    合理的に考えるなら、日本ではNboxが最強。税金セーブできるし、衝突安全性も軽では最強。重たいから燃費は悪いほうだけどね。
    86  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:13 ID:N9NBTIQk0*
    そもそも軽自動車という存在自体が日本にしかないしね
    アメリカのピックアップにしろ税が安けりゃ人が殺到するわけであって
    日本が特別貧民が多いという指標にはならないと思うよ
    貧民が多いのは間違いないけどそもそも最近は自動車自体持たない人も多い
    87  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:13 ID:dLEDuDrb0*
    >>1
    東京都内を走るなら軽が最強よ
    普段は軽に乗ってレジャーはレンタルが一番コスパ良い

    まあ都内だと車自体が邪魔って話もある
    子持ちや要介護が家族にいるとか、あとはクルマ好きの人くらいじゃないと買わないよね
    レンタルとタクシーで充分だ
    88  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:17 ID:fHg.McvC0*
    先進国8カ国?
    なんか余分な途上国が入ってんだけど。
    89  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:23 ID:WPgYxj6p0*
    クルマ無くても困った事ないな
    90  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:28 ID:h.h1KSmX0*
    >>1
    別に好きな車買うのは自由だろ
    大の男が、とか腐った同調圧力やめろや
    91  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:29 ID:RdDuI3cn0*
    >>82
    >>1の思惑が見えるよね
    本スレでも途中でツッコまれていたけど
    92  不思議な名無しさん :2021年07月03日 11:44 ID:tdbvpM.m0*
    IT速○にしか居なかったようなのが何処にでも湧くようになったな
    93  不思議な名無しさん :2021年07月03日 12:10 ID:kqju0piM0*
    都内は意外とスピード乗る路線多いから軽で十分とは言い難いんじゃないか。ただ、道も駐車場も狭いから5ナンバーでWB短くてちょっと力あるクルマが欲しいところやね。都内で車持てるやつはそんな半端な車買わないから需要無いんだろうけど。
    94  不思議な名無しさん :2021年07月03日 12:18 ID:VKUR2WYS0*
    日本は中韓に比べて貧困国だよ普通に。
    給料も低く労働時間だけ長い。
    30年もしたら人口激減で国内経済回らなくなってくるから中国に出稼ぎするようになると思うよ。
    世界は人口増えてるのに日本は減り続けてるからね。
    95  不思議な名無しさん :2021年07月03日 12:27 ID:ZGzINwAf0*
    20年前なら韓国なんてサッカーくらいしか気にもしなかったのに今では必死に下げたり馬鹿にしたりしてる時点で余裕がないよね
    とにかく日本は成長が無い。中でも政治や法律などがもう中世レベル
    中国の前身 清に似ているように感じる、大国なんだと言っているものの中身スカスカで日本に負けたあれに
    96  不思議な名無しさん :2021年07月03日 12:35 ID:tdbvpM.m0*
    >>94
    こういう嘘が平気で吐けるあたり外国人なんだろうな
    そして知識が無い奴と考える力の無い貧乏人は騙される
    97  不思議な名無しさん :2021年07月03日 12:48 ID:q5i3Mey.0*
    韓国は途上国とか言ってる奴らおるけどその途上国に負けてるんだから日本も途上国だよなw
    98  不思議な名無しさん :2021年07月03日 12:55 ID:AohSLNrV0*
    >>18
    小ささだけならiQ人気出てそうやけど全くだったぞ。
    smartもな。
    99  不思議な名無しさん :2021年07月03日 12:59 ID:c6LzMeee0*
    消費税、自動車取得税、重量税
    多重課税を何とかして
    100  不思議な名無しさん :2021年07月03日 13:07 ID:98gtrJfJ0*
    ※97
    糞は飲まないから日本はwwすまんなw
    101  不思議な名無しさん :2021年07月03日 13:07 ID:c6LzMeee0*
    >>37
    エンジンに目一杯頑張って欲しいなら軽ターボ
    エアコン等を常に使うなら余裕のあるリッターコンパクトカー
    102  不思議な名無しさん :2021年07月03日 13:20 ID:4GgDKKpv0*
    先進8か国ってあるから
    どうせ韓国が入ってるなと思ったら
    予想通り入ってた
    103  不思議な名無しさん :2021年07月03日 13:35 ID:s1REQ1.20*
    大谷は今テスラに乗ってるぞ
    104  不思議な名無しさん :2021年07月03日 14:14 ID:9JeCzKoc0*
    維持費が安いピックアップトラックが多いアメリカも貧民が多いって事だ。
    105  不思議な名無しさん :2021年07月03日 14:25 ID:9Td7XoEm0*
    中国一位の画像がゴールドカラーなの笑える
    ホント好きなんやね、金が
    106  不思議な名無しさん :2021年07月03日 14:52 ID:fsgHPYuC0*
    車の大きさと道の細さの関係もあるでなあ
    別におかしくはないと思うけど
    107  不思議な名無しさん :2021年07月03日 15:47 ID:5ciSQQaq0*
    やはり光岡自動車が一番かっこいい
    108  不思議な名無しさん :2021年07月03日 15:49 ID:5ciSQQaq0*
    >>94
    黙ってチキン売ってろよ
    109  不思議な名無しさん :2021年07月03日 16:27 ID:HTwmVvHO0*
    >>98
    まともな経済観念持ってたらiQ・スマートなんて買わんでしょ
    軽よりも小さくて狭いです、でも税金はリッターカーと同じです。
    罰ゲームってレベルじゃねー
    110  不思議な名無しさん :2021年07月03日 16:39 ID:R0sXVU1O0*
    WRX STIカッコいいから乗りたい
    111  不思議な名無しさん :2021年07月03日 16:52 ID:0UiU0yPi0*
    韓国車は故障ハンパない
    112  不思議な名無しさん :2021年07月03日 16:53 ID:umaXBWYs0*
    軽自動車そんなに走ってるか?
    金持ちが地下に大量に軽自動車集めてるの?
    113  不思議な名無しさん :2021年07月03日 18:05 ID:cIh2Kn2s0*
    タイガーウッズへの補償はしたのか?チ・ョンダイ

    いつまでも妄想膨らましてんじゃねーよ
    ちなみにホンダを英語で発音すると ハーンダ

    ヒュンダイは ヒャーンダ

    114  不思議な名無しさん :2021年07月03日 18:06 ID:cIh2Kn2s0*
    >>107
    それな
    115  不思議な名無しさん :2021年07月03日 18:39 ID:.eXcVXi.0*
    会社のうちの部署の駐車場には、BMW3シリーズ2台、アウディA4、プジョー3008、Jeepラングラー、ハリアーが止まってるけどな。

    派遣達が止めてるエリアはほとんどが軽で、ポツポツと古いVIPカーがおる。
    116  不思議な名無しさん :2021年07月03日 20:15 ID:AohSLNrV0*
    >>109
    それって結局何だかんだ言って大きさより値段ってことだろ?
    それに税金はリッターカーって、そりゃあ積んでるエンジン違うんだから当たり前だろ。
    117  不思議な名無しさん :2021年07月03日 22:04 ID:7mII9eKH0*
    ハイラックスかっこいいなぁ
    118  不思議な名無しさん :2021年07月03日 22:16 ID:QCFZMfhy0*
    外国のが倍払おうが維持費余裕だもんな
    外国位の維持費だったら日本も人気一位が600万とか900万になるんだろうな
    119  不思議な名無しさん :2021年07月04日 14:27 ID:2OT7tgW40*
    >>118
    いいや、貧困が原因だからそれは絶対にない
    日本はもはや「先進国」でも「経済大国」でも無いという事実を知ったほうが良い

    世界との豊かさの比較でビックマック指数やiPhoneや自動車価格が使われるが、「先進国」の中で日本ほど買うのに苦しんでいる国はない

    不況も一時的なものではない上、技術的優位なんてものも既にない
    中華や韓国の家電メーカーがいかに進出しているか、
    そしてSHARPや東芝がどうなっているか知っているでしょう

    おまけに"超"少子高齢化で先細りが確定している
    おままごとのような政治問題、年金問題、不幸にも結婚もできない非正規社員で回す社会、根性論、サービス残業、印鑑やFAXなどいつまでも古い体質を捨てないロートル思想
    若者はSNSやアニメ・ゲーム(特に病巣はガチャ文化)、なろう小説に現実逃避の総愚民化。枚挙に暇はない

    日本は平和で、豊かで、経済大国だ・・・?
    自○者率の高さは世界中でも、無論G7でもトップだ

    まさに失われた30年で真綿で首を絞められている所
    「日本SUGOI」「世界が日本に仰天!」「海外の反応」
    このような自慰的な自意識で現実逃避する国民性
    悲しいかな、日本に未来はない・・・
    120  不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:21 ID:mtuvrbPD0*
    俺が最初のうちに書き込んだけど、これ古いんだよ。書くにしても今の売れ線知ってる奴が書けよ。
    10万台売れてる車の平均額が500万超えてんだよ
    121  不思議な名無しさん :2021年07月05日 01:23 ID:XMuTA34V0*
    それでも
    自衛隊のトラックは三菱が圧倒的シェア
    122  不思議な名無しさん :2021年07月05日 05:55 ID:4PsNSsQn0*
    >>71
    つい最近、国際的に先進国に仲間入りしたやん。
    まぁ、世界中から見放され、発展途上国の特権を剥奪されただけやけど。ちなみに中国は発展途上国らしいよ?
    123  不思議な名無しさん :2021年07月05日 12:15 ID:2D.noFCJ0*
    軽自動車枠を環境負荷軽自動車枠として作り直して欲しい。
    124  不思議な名無しさん :2021年07月05日 22:15 ID:TXcHZrDU0*
    日産割と売れてるやん
    もう倒産寸前ってイメージあったわ
    125  不思議な名無しさん :2021年07月06日 20:02 ID:2LxikZyZ0*
    本スレ>>150

    ウインカーの位置はISOで左側って決まってるで
    左側通行のイギリスやオーストラリアでも左
    右側なのは日本ぐらい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事