1
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:14 ID:bVNBph270
*
やめて2年3ヶ月たつけど、ストレスたまりまくった時はたまに吸いたくなるし、はじめの一年は何回か夢で吸って飛び起きてた
2
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:17 ID:yys1NwmM0
*
依存度が高いのは煙草ではなくニコチンだからそれを摂取しながらなら簡単にやめられる
それでも「二度」やめたんだよなぁ
結構な依存度よ
3
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:21 ID:.ZTU.h4G0
*
4
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:24 ID:bbskPhRC0
*
依存性が悪いんやなくて 摂取して幻覚妄想が酷くて行動があかんのやろ
体に悪いがタバコ吸って暴れて事件起こす奴は居ない
酒で事件起こす奴も多い
5
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:27 ID:lxhrazgv0
*
合法のを違法にするならともかく、違法の物を合法にする必要はないな
6
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:27 ID:fSBkXrv60
*
タバコより酒の方が遥かにヤバい
千葉の飲酒事故まだ記憶に新しいだろ
7
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:29 ID:7CTx51Rq0
*
その割にタバコ吸わない、辞めた人は増えてるのにお酒飲まない、コーヒーやエナドリ飲まないって人や国が減らないのなんでなんやろな?🤔
8
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:31 ID:rdcj2YoC0
*
それにしてはタバコ数やつが激減して
違法なのに大麻やるやつが増えてるんですね…
9
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:33 ID:sY3s.8Ak0
*
何年も吸ってるのにいきなり止めるとかはやめとけよ。身体はバカじゃないからそのサイクルで生きれるように調整済みになってる。ストレスで比喩じゃなく死ぬぞ
10
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:35 ID:hDj67gFN0
*
よくタバコと大麻と引き合いに出されるけども怖いのは依存性じゃなくて「幻覚」「興奮作用」。
ほんでもっと危険なのが
大麻売ってる所は、ドラッグや覚醒剤も売ってる
↓
大麻を買う
↓
大麻に慣れてくるとドラッグや覚醒剤に手を出す
↓
廃人END。おまけ、その金が犯罪組織に流れる
11
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:36 ID:XcmyyK1b0
*
18年喫煙して辞めたが
やめた!と思ったらやめられた
そばに吸う人いてもやめられた
大麻推しの為にネガキャンしてるんじゃないか?
12
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:36 ID:npCW.RR60
*
依存性薬物で犯罪に繋がらないのがタバコ
もう止めて10年は経ったけど吸いたい人は吸えばいいと思うけど
ブルーレイとかのレンズにタバコの煙が悪影響を及ぼすから場所は考慮してほしいけど
13
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:37 ID:XcmyyK1b0
*
14
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:37 ID:hDj67gFN0
*
>>6
酒がヤバいんじゃない。飲酒運転する奴が悪い
15
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:37 ID:SVjWbFy00
*
数量減らして徐々に慣らす禁煙は無駄だからやめろって言われてるんだが
やめるなら例外を設けず一本も吸わない気持ちでやるものらしいぞ
ところでタバコよりよほど有害な酒がなぜ当たり前に嗜まれているのか
毎日晩酌してるやつなんかアル中だろ
16
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:38 ID:laBkgezd0
*
スレにもあるけど煙草の依存性は入手しやすさのせいもあるからね
合法ですぐ手に入る
17
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:39 ID:XcmyyK1b0
*
18
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:40 ID:hDj67gFN0
*
19
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:40 ID:SVjWbFy00
*
>>14
飲酒運転するやつは危険な薬物中毒者なんですね!
では自力での解毒は期待できないので取り締まりましょうねー
20
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:41 ID:hDj67gFN0
*
21
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:41 ID:aVU.CNeZ0
*
タバコは絶対に吸わないほうがいいよ
父親がヘビースモーカーだったけど、肺気腫になって肺炎起こして退院しても酸素ボンベと酸素発生機が必要になった
22
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:41 ID:FVcLSjIg0
*
※8
統計データ見ないと何とも言えないけど、タバコはそもそも吸える場所が減って値段もどんどん上がってるから、社会的に吸えなくする方にシフトして喫煙者が減っていってる。それと相対的に比較すれば、大麻喫煙者が増えてるように見えるんじゃないかな。
23
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:42 ID:hDj67gFN0
*
>>19
マジ取り締まって欲しい
小学生の子どもが居る身として千葉の事故は本当に怖い
24
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:42 ID:IOPs1.1o0
*
25
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:42 ID:SVjWbFy00
*
カフェインの害を自覚したときにはもう脳がボロボロになってるぞ
26
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:43 ID:IOPs1.1o0
*
27
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:43 ID:IOPs1.1o0
*
28
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:46 ID:UfS6LdPN0
*
大麻の依存性低いとか絶対嘘やで
本当に依存性が無ければそもそも大麻欲しがるやつすら出てこないんだからな
大麻合法化しろ!って叫ぶ奴が多いほど、その依存性の高さが窺い知れる
29
周りに迷惑の掛らない、程の良い修業のヒント!? :2021年07月04日 06:46 ID:2Fv4.RM00
*
亡父は一日二箱吸う様なヘビースモーカーだったが、ある日、禁煙外来でニコチンパッチなるシールを貰い、一月で禁煙に成功した。
シールにはニコチンが少量塗られていて、それを肌に貼った禁煙者の禁断症状を和らげてくれる。(徐々にニコチン量の少ないシールに貼替え続ける)
30
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:48 ID:.Mvp8qFu0
*
>>1
あんなに宣伝しまくって
突然害悪辞めろはシンドイよな
31
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:48 ID:SVjWbFy00
*
水の依存性が低いとか絶対嘘やで
本当に依存性がなければそもそも水欲しがるやつすら出て来ないんだからな
32
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:50 ID:RM7Kxa1n0
*
俺は禁煙外来に行って薬飲んで3ヶ月かけて禁煙して、タバコを吸わずに5年くらい続いてるよ
禁煙外来行ってた途中までは吸ってたけど、ある日吸わずに1日過ぎてからは吸わずに大丈夫になった
今は禁煙して良かったと思ってるよ
33
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:58 ID:gQdKOPou0
*
タバコより覚醒剤の方が依存度低いってのがどうも解せねえ
34
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:59 ID:DlhjG6Oq0
*
35
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:59 ID:fL8ToMw70
*
36
不思議な名無しさん :2021年07月04日 06:59 ID:hDj67gFN0
*
>>31
うーんうまく言えないけど、それとこれとでは別なような気がする…
37
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:03 ID:zDyLHm.d0
*
関係ないけどタバコは辞めれたけどネットは辞めれない
絶対ネットのほうが依存性高い
38
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:09 ID:.0Jhdciy0
*
10年吸ってたけど子供産まれたら余裕で辞められたわ
わいなら他の薬物でも辞められる自信あるわ
ちょっと試したいンゴ
39
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:09 ID:atLZAg070
*
40
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:11 ID:3cEGSOlj0
*
>>10
大麻はゲートドラッグにはならんってデータ出とるやん…
それに大麻はダウナーや、もうちっと勉強しとき
41
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:11 ID:Qv6jF9pq0
*
>>37
オ○ニーも同じくらい依存性があると思う。今までのものじゃ満足できなくなって、どんどん太いものがほしくなる傾向とか、たばこの本数が増えていく構図と似ている
42
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:11 ID:K5Dyayzd0
*
酒とタバコが合法なのは、単に歴史的理由に過ぎないと思ってる
43
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:15 ID:SVjWbFy00
*
>>36
わざと全否定しにくいことを書いたからな
依存症には身体依存と精神依存があるし、単に絶てないことは医学用語であるところの依存症とはまったく関係がないということだ
明確な反論ができないなら依存症を理解してないということだから一度調べてみて欲しい
44
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:16 ID:YxyhveBP0
*
45
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:17 ID:bb2zP0Bd0
*
まぁ大麻に慣れると大麻じゃ満足できなくなってより依存、効果の高いドラッグに手を出そうとするからアウトなんですが
46
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:18 ID:hDj67gFN0
*
47
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:18 ID:YuOGkgO.0
*
>>40
ソースは?
お前、まさかと思うけど大麻やってないよな?
48
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:18 ID:YzKz69CF0
*
大麻合法化!って必死なの見ると依存性高そうなんだけもあ
49
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:20 ID:hDj67gFN0
*
50
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:22 ID:wSJJxffs0
*
箱が空になった瞬間から
面倒臭い。
ってずーっと寝てたら止められるよ。
買いに行くのはもちろん面倒臭いし、吸う為に起きるのすら面倒臭い。
衣食すら面倒臭い。
転がってウトウトして、時々スマホいじってりゃ、三日なんてあっという間。
51
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:23 ID:YxyhveBP0
*
>>21
吸い方の問題なんだよなー
ベビースモーカーが煙草病になるから危険!て言うのは、「甘いもの食べすぎると病気になるから危険!」て言ってるのと同義
52
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:24 ID:JeW0i9nL0
*
勉強嫌いで机に向かうのさえ出来なかった。落ち着きがなくてADHAやらの疑い濃厚。授業や塾の強制力があって始めて1時間位何とか少し集中できる。それを助けてくれたのがニコチンパワー。あの快楽物質は無理矢理体を動かしてくれる力と集中力を与えてくれる。アイスコーヒーとタバコで長時間勉強できるし、疲れた体を炎天下の中、外出させる強いパワーがある。合法麻薬と思って付き合ってる。
53
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:24 ID:YxyhveBP0
*
54
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:25 ID:DAUsr4uo0
*
大麻は薬効あるらしいからな
まぁ現状政治的な物だろうと違法に指定されてるからわざわざ手を出したりはしないが、依存症低くて使用する事で病気のいくつかが治るなら試してみたいわ。
既存の医学じゃ治せない不治の病気だから本当にしんどい
55
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:26 ID:hDj67gFN0
*
56
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:30 ID:YxyhveBP0
*
>>52
煙草にそんな作用ねーよ笑
あるとすれば、微量の鎮静作用が効いてる線だが、それなら抗精神薬でも処方してもらえよ
57
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:31 ID:GA15oNav0
*
119の表を見れば身体依存より精神依存のほうがヤバいの一目瞭然やろ
58
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:32 ID:hDj67gFN0
*
>>40
京大薬学 金子研先生の真逆の事を言ってるんだからそのデータを出して欲しい
59
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:32 ID:Koem9.JG0
*
>>4
副流煙吸って凶暴化する奴らいるじゃん
あれはタバコの効果じゃないの?
60
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:33 ID:YxyhveBP0
*
>>37
問題なのは依存性ではなく、社会生活に影響を与えるか否かだからな?
ネットだろうが趣味だろうが、社会生活に大きな支障を与えるようになれば病気
支障ないなら何も問題はない
61
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:33 ID:Koem9.JG0
*
62
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:34 ID:hXF50SD70
*
大麻は幻覚なんか見ないぞ
脱法ハーブとごっちゃになって語ってる
あと依存度に関してはタバコよりは全然低いと思う
タバコは無かったらわざわざ買いに行ってまで吸うし、無くなったら不安になるが大麻はそれはない
あれば吸う
気持ち良く酔えるから吸えれば吸う
チョコレートみたいなもん
有れば食べる
でもわざわざ買ってまで食べるかは気分次第だし無くても別に良い
別に大麻を解禁しろとか言うつもりもないが間違ったイメージで語るのは違うと思う
63
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:34 ID:Koem9.JG0
*
64
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:35 ID:0pQ3d5NH0
*
まあ依存性に関しては見てれば分かるでしょ、驚くことじゃない
喫煙者はどいつもこいつもキチガイの様に吸ってるし
ただ依存性と危険性は同義じゃないから麻薬よりもって話にはならない
65
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:36 ID:0UWe9zEI0
*
>>116の気持ち悪さやばいな
カフェインとかニコチンとか成分で比較しているはずなのに大麻だけ大麻て
なんでTHCて書かないのか
普段から適当な嘘ばっかり言ってるんだろうな
66
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:37 ID:hDj67gFN0
*
67
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:38 ID:Koem9.JG0
*
>>44
そこまでじゃないけど喫煙者の犯罪率は高いデータはあるよ。もちろん、主要因は環境だろうと言うのが現在の考察だけど、絶対に違うとは言い切れないと思うけどね。
68
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:42 ID:0UWe9zEI0
*
>>14
違う
酒が悪い
酒は前頭葉委縮を伴うので判断力が失われる
だから飲みすぎないように注意してても飲みすぎる日が必ず出てくるわけ
飲酒運転もしないように心がけていても、毎日のように飲んでいたら判断が出来なくなってくるもの
それが酒
良い大人が公共の場で吐いたり寝たりしてる現実を見れば、酒が前後不覚にさせているという事なんて誰でもわかる事だから
69
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:44 ID:0UWe9zEI0
*
70
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:47 ID:0UWe9zEI0
*
禁煙学会作田のように禁煙ファシストというのは平気で嘘をつくから全く信用出来ない
会った事もない人間に診断書を書いて医師法違反で有罪判決出てるからね
71
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:48 ID:hDj67gFN0
*
>>68
つまり、飲みすぎた人(アルコール依存症)が原因なのでは?
ちょっと極論ではあるけども
チーズや肉に含まれるコレステロールも大量に摂取してしまえば動脈硬化に繋がる訳だし。
酒もコレステロールもキチンとした量を守れば体調を損なう訳じゃないし
毎日のように飲んでて判断できなくなったら、それはもうカウンセリングに行くしかない。
72
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:51 ID:YxyhveBP0
*
>>67
喫煙者の犯罪率?犯罪者の喫煙率じゃなくて?
73
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:53 ID:IJWVoxnh0
*
依存性が低いとか幻覚を見ないなんてのは情報が古いよ
2000年以降になって脳研究が進んだことで
大麻が脳に及ぼす影響なども部分的にだけど解明された結果
むしろ依存性や幻覚症状などは明確に存在することが証明されてきてる
74
不思議な名無しさん :2021年07月04日 07:54 ID:0UWe9zEI0
*
>>71
コレステロールが動脈硬化につながるなんてのも全くの嘘
そもそも体内のコレステロールというものは食べるものに依存せず完全に体内合成されるもので、食べたコレステロールは分解されるだけで体内の増減に全く関係がない
飲みすぎる行為というのも酒による「前頭葉委縮」によって判断が失われる事でそういう行動になってしまう
飲みすぎないようにしようと注意していても飲みすぎてしまう事というのは普通にある事
お酒が前頭葉委縮を伴う事は事実でしかないから、酒自体が原因だと言えるわけ
75
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:00 ID:hXF50SD70
*
>>73
その情報がすでに古くて今現在大麻解禁してる国では大麻の依存性と幻覚作用についてはとっくに否定されてるよ
76
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:00 ID:hDj67gFN0
*
>>74
その理論やと銃で人を殺しても、殺したのは人では無くて銃弾になるで(屁理屈
77
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:01 ID:wzkWdrfy0
*
ここに載ってる時点でアウトなのに、
酒タバコより安全だから大麻大麻大麻!とかいってるやつは頭おかしい上に依存しまくってるわ。
78
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:03 ID:IJWVoxnh0
*
>>75
別に否定されてないけど?
勢いで適当にいうのやめたら
79
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:03 ID:.d3i8ptk0
*
持続時間が短すぎるのも問題。
せいぜい1時間、我慢しても2時間くらいで吸いたくなる。
映画でも旅行でも日常生活でもとにかくこれが足かせになる。
80
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:04 ID:0UWe9zEI0
*
>>76
屁理屈だとわかっているのであれば反論は必要ないでしょう
銃を持ったからと言って必ず殺人をするわけではないが、酒が前頭葉委縮を伴う事は事実でしかないので別の話だね
前頭葉委縮したからと言って必ず飲酒運転するわけではないが、判断力が低下する事自体は事実
判断力が低下したからと言って必ず間違うわけではないが、間違う可能性が上がる事は事実
81
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:04 ID:YxyhveBP0
*
>>62
大麻を吸うと「宇宙の真実を教えてくれる」とかヤバいこと言い始めるからな。
82
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:06 ID:YxyhveBP0
*
>>78
適当じゃなくて大麻で覚醒してるだけでは?
83
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:07 ID:.d3i8ptk0
*
嗜好品としての大麻なんざ無くてもいいが、
あれは原料としては色々と便利な植物だから、
あまりアレルギー反応するのも良くない。
84
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:08 ID:hDj67gFN0
*
85
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:08 ID:JeW0i9nL0
*
>>56
タバコは日常生活では出せない量のドーパミンを出す能力があるぞ。勉強しとけ。
86
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:10 ID:3aHJ4poX0
*
大麻で幻覚とか馬鹿かよww 脳に及ぼす影響はあるけどな
87
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:10 ID:YxyhveBP0
*
>>71
依存症でなくともアルコールは酩酊作用があり、あらゆる判断力を鈍らせるぞ。
88
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:12 ID:Yphf2bWe0
*
タバコを吸ってる人のことは何も思わないけど
タバコを辞められない人のことは見下してる
89
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:15 ID:hDj67gFN0
*
90
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:18 ID:YxyhveBP0
*
>>85
どんな日常生活してんだよ
煙草で得られるドーパミンのかいかんなん快感なんぞ微量でしかないぞ
勉強が足りてねーな笑
91
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:24 ID:XXF01WL30
*
92
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:24 ID:hXF50SD70
*
>>78
否定はされてる
現に多くの国で医療用として使う事が解禁されてる
趣向用は禁止でも医療としては使用できるのはそれらの危険性は医療行為内では確認されなかったからやぞ
93
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:28 ID:DwPsMRVx0
*
タバコはラリって暴れるわけじゃないし依存度が高くても別にいいんじゃね
うちは親父が吸ってたから煙いなーぐらいにしか思わん
94
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:28 ID:hXF50SD70
*
>>81
それはストロングゼロ飲んで将来の不安が消えるって言ってるのと同じ
結局酔っ払いの戯言だよ
95
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:34 ID:XhZtMLC80
*
結局は服用時に回りにどれだけ悪影響がでるかどうかの問題で判断されるんだよ
嗜好性や依存度はその次の話なんだ
96
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:38 ID:JeW0i9nL0
*
97
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:42 ID:hXF50SD70
*
大麻は医療品だぞ
アルコールも医療品
タバコは違う
98
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:43 ID:CLEahIY10
*
>>28
大麻に煙草のような肉体的な依存性は無いよ。
だから止めようと思えば何の問題もなく止められる。
精神的な依存性なんて好きなこと楽しいこと気持ちいいことになら何にでもあるでな。
99
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:43 ID:XWaoJsrN0
*
ストレス耐性に弱い人がタバコや薬物にハマってそこから抜け出せなくなる
仕事中に酒休憩に行く奴は見たことないけどタバコヤニ摂取に行くやつはごまんといる。
100
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:44 ID:QHnvQGjA0
*
>>1
わかる
タバコを探し回る夢を見たり、誰のかわからん落ちてる吸い殻さえ愛おしく見える
101
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:46 ID:hXF50SD70
*
>>78
ドイツとかが医療用大麻を解禁した際の治験で患者への大麻の依存や幻覚等の作用は無かったんじゃ無かったっけ?
102
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:47 ID:Wy8Wu.iV0
*
>>97
医療品ってのは毒にも薬にもなるってこと
タバコは毒にも薬にもならないって証左
103
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:48 ID:yu3es0HR0
*
煙草もアルコールも合法なだけでハードドラッグだぞ
特にアルコールは馬鹿が飲むと最悪死人が出るものなのにそれを弁えてない人が多すぎる
104
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:50 ID:3joIR9XH0
*
>>52
嘘は良くない
煙草吸ってる奴は「例外無く」集中力は5分も持たない
30分に1回5分以上の煙草休憩をする
ただの給料泥棒で社会のつまはじきもの
煙草は存在してはいけないものでさっさと絶滅させないとね
余談だけど、煙草でストレスは解消されない
イライラしている→吸っても錯覚を起こしてるだけ→錯覚が切れたらイライラする
の永久ループでストレスがずっと溜まり続ける
吸わない方がストレス解消するという本末転倒
ただのマゾかな?
105
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:51 ID:hXF50SD70
*
106
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:52 ID:yu3es0HR0
*
曖昧な情報で殴り合ってる馬鹿が多いな
厚生省を見習え 「嘘はついてない」くらいの表現で大麻のネガキャンしてるぞ
107
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:53 ID:IJWVoxnh0
*
>>92
医療用として使う場合は副作用を抑えるように医者が管理してるからだぞ
医療用に使ってるからというなら
覚せい剤とかコカインとかも医療用に使われてるからね
108
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:53 ID:oUacZAIU0
*
別に止めなきゃいい。
インチキ喫煙医療統計や、キチガイ嫌煙家を鼻で笑って馬鹿にしてまーす!笑😃
109
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:54 ID:gt8.xs0m0
*
ゲートドラッグになる事、簡単に栽培できる事が問題なんであって
依存性が問題じゃないからなあ。
というか、日本と他国比べたら一目瞭然やん。
大麻や危険ドラッグが蔓延してる国のようになりたいのかっていう話。
大麻OKになれば「お、じゃあドラッグ求めるヤツが増えるな」と
絶対に海外から金儲けにヤバいヤツらが続々と参入してくる。
そこを水際で防いでる状態なんだよ。
タバコや酒ですら依存しちゃう人間が、大麻からドラッグへの誘惑に勝てるわけがない。
だから入口の門を閉じておく必要がある。
110
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:55 ID:wxgzvjm10
*
>>61
酒飲ませろで暴れるヤツいてもコーヒー飲ませろで暴れるヤツ見たことねーな。
111
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:55 ID:yu3es0HR0
*
ちなみにゲートウェイ理論は発案者本人が適当なことを言いましたって言ってる
112
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:56 ID:mS3kPBEb0
*
大麻の利権持ってるやつや握ってるやつは必死でわざと低いデータ出してると思ってる。
んでそれに乗せられた養分が必死で解禁と騒いでる
113
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:57 ID:mtlmEiQ20
*
>>61
嫌煙者からすれば、臭いと煙と吸い殻を撒き散らさなければ、いくらでも吸っていいんだけどね
114
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:58 ID:wxgzvjm10
*
>>9
8年間一日一箱吸ってたけどすっぱり止めて今7年目。
特に不都合なく生きてるぞ。
体重2キロくらい増えたけど。
115
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:59 ID:hXF50SD70
*
>>107
カナダが趣向用で解禁したのだってTHCが抑えられたのじゃん
116
不思議な名無しさん :2021年07月04日 08:59 ID:nHDFB7wW0
*
自民とかいう薩長政府から搾取されるのもう嫌だなって思ったら辞められた
117
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:00 ID:3joIR9XH0
*
>>102
別人だが答えておこう
タバコは毒にしかならないことは証明されている
医療用大麻は鎮痛剤としてのみ効果は証明されている
アルコールは消毒や清掃用として効果は証明されている
故にタバコは最初から存在不要
はい終了!
118
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:01 ID:YxyhveBP0
*
>>113
それは嘘だね
加熱式煙草になっても文句ばかりじゃないか。
119
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:02 ID:hXF50SD70
*
>>112
今利権持ってるやつは解禁なんてされたら大損だわ
今は禁止されてるから殿様商売ができるのであって解禁されて大手メーカーが参入したら全部そっちに持ってかれるわ
タバコもJTが全部持ってったんだよ
120
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:03 ID:CLEahIY10
*
>>89
脳に及ぼす影響なんて砂糖や塩にもあるよ
ケーキ食べて幸せな気分になってるのが幻覚と言うならある意味そうかもしれんけど
121
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:04 ID:YxyhveBP0
*
>>104
嘘しか付いてなくて草w
煙草のことばっか考えて永久ループでイライラしてそうw
122
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:06 ID:CLEahIY10
*
>>88
田代ま〇し「俺が悪いんじゃない。覚醒剤が悪いんだ。」
123
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:06 ID:YxyhveBP0
*
>>101
結局、濃縮して使い始めるから幻覚作用が出る
124
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:07 ID:3joIR9XH0
*
>>113
言葉間違えてるよ
嫌煙者なんて存在しない
喫煙者 or 一般人
一般人は例外なく喫煙者を嫌ってる
健康被害+器物損壊+不法投棄が常に発生するのに良く思う一般人が居ると思う?
「一般人から~」と言った方が良い
>>118
文句を言われない身分だと思う方が烏滸がましい
最初から吸わなければいいただそれだけ
最初から吸わなければ問題も発生しないし文句も言われない
125
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:09 ID:hXF50SD70
*
>>123
そのソースは?
まさか勢いで適当に言ってる?
126
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:09 ID:3joIR9XH0
*
>>121が本当のことを嘘という
冷静な判断もできない状態なのか哀れだ・・・
127
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:09 ID:aVU.CNeZ0
*
>>24
犯罪者って欲望を制御できないんだと思うよ
酒とかタバコとか性欲とか物欲とか
128
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:10 ID:YxyhveBP0
*
>>120
ケーキで音楽や映画鑑賞の感度は変わらないぞ?
飛躍しすぎなんだよ大麻中毒さん
129
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:10 ID:XWaoJsrN0
*
最近の路上喫煙者の傾向は賢い若者世代は極端に減って、汚い身なりのおっさんが多いように思える。止めれないんだから可哀想。
130
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:11 ID:YxyhveBP0
*
131
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:14 ID:hXF50SD70
*
大麻って一言に言っても日本に出回ってるのはTHCとCBDの割合がおかしいのばっかりだからな
だから無駄にハイにキマッちゃってるヤツが多いんだよ
海外で解禁されたヤツはその辺安心よ
心穏やかに吸えるぞ
132
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:18 ID:zDqw.yMI0
*
>>100
わかるwww
タバコやめる前は副流煙は大嫌いだったけど、やめてからは副流煙が最高にいい匂いに感じてスーハースーハーしたくなる
133
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:21 ID:TgTIaSA90
*
1日3本とかに本数を制限できるほど意志が強かったら、煙草をやめてないわ
134
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:25 ID:IJWVoxnh0
*
薬物で起きる幻覚って
脳神経に直接作用する成分で幻覚を起こすタイプと
脳内物質の分泌を過剰に促すことで精神障害を引き起こすタイプがある
前者の方が高確率で幻覚を引き起こすけど
後者は体質や体調とかに影響されるうえに精神障害になっても必ずしも幻覚が出るわけじゃないんで幻覚が起きるのはかなり稀
大麻とか覚せい剤は後者にあたる
135
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:25 ID:IEWZab.n0
*
136
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:29 ID:IEWZab.n0
*
137
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:30 ID:IEWZab.n0
*
138
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:48 ID:CLEahIY10
*
>>128
大麻で音楽や映画鑑賞の感度が変わるくらいのことを幻覚と言うならケーキ食べて幸せな気分になるのも幻覚と言えるよねってこと
ケーキの例えがあれなら酒飲んでおしゃべりになるのもコーヒー飲んで眠け覚ますのも幻覚って言えるよねってこと
幻覚って無いものが見えたり聞こえたりすることやよね?
139
不思議な名無しさん :2021年07月04日 09:48 ID:9O4L5Mt90
*
>>10
そら安全なら依存性強くても問題ないからな。水を毎日飲んでるし死ぬまで飲むけど何も問題ない
逆に依存性なくても一発で廃人になるなら大問題だしな
依存性×毒性のかけ算でいいんじゃね
140
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:05 ID:JAkYQoU10
*
タバコもワンチャンなんてねえよw
4んだ肺胞が元に戻るわけないやろ
喘息と違って不可逆的だから10年経とうが肺機能は元には戻ることはありえないとわかってる
141
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:06 ID:JAkYQoU10
*
142
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:16 ID:JeW0i9nL0
*
143
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:17 ID:Koem9.JG0
*
>>19
お前の住んでる所では飲酒運転取り締まられてないんか!?
144
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:18 ID:Koem9.JG0
*
>>118
そんなことないぞ
アレに文句言ってるのは紙巻き吸ってる奴、つまり喫煙者だよ。
145
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:19 ID:SVjWbFy00
*
>>143
酒の販売自体を取り締まれという意味ですが
146
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:19 ID:Koem9.JG0
*
147
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:20 ID:JeW0i9nL0
*
>>104
要は麻薬打たれて強制労働させられる象と同じ効果があると言うことでは。
148
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:20 ID:Koem9.JG0
*
149
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:29 ID:SVjWbFy00
*
>>148
むしろ社会の方がおかしいと思うけどな
薬物としての害で言えば明らかにタバコより酒の方が強いだろ
酒を買う金のために犯罪をするやつはいるけどタバコ代のために犯罪をするやつはいない。安いから
酔って犯罪をするやつはいるがタバコのせいで犯罪をするやつはいない。意識が飛んだりはしない
急性アルコール中毒で死ぬやつはいても急性ニコチン中毒で死ぬやつはいない。気持ち悪くなって致死量を吸うことは不可能だからな
タバコに弱点があるとしたら臭いと副流煙くらいでその他のすべての部分で酒の方がより強い害悪だと言える
150
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:36 ID:AL8kCpPe0
*
>>7
サイコアクティブ物質は大事な政府の収入源
カカオ、カフェイン、タバコ、アルコールはお土産の代表で免税措置取られたり政治に使われてる
その中でもタバコは特に有害で、世界中で反対派が多いから海外のタバコには真っ黒な肺の写真とタバコはあなたの命を縮めますって書いてる
日本は今までタバコに優しすぎただけ、厳しくしたから辞め出したものの今だにゆるいと思う
他は使用者減らす努力してないというか減ると困るんだろう
151
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:42 ID:AljJG0zm0
*
大人なんだから良いか悪いか判断つく訳だから、良いと思うなら合法の国に行ってやればいい
152
不思議な名無しさん :2021年07月04日 10:47 ID:MeqDbOBV0
*
依存とか言うな
アイコスとか吸ってるヤツは大して味が分からんのに
なんか吸っちゃうから依存なんだろうけど
オレたちみたいな愛煙家は好んでタバコを吸ってるんだ
153
不思議な名無しさん :2021年07月04日 11:10 ID:yjvHkBbT0
*
>>152
これ吸わない人にはわからないけど真実だと思う。紙巻タバコ吸ってる時は禁煙簡単だったけど電子タバコ吸うようになってから禁煙するのは超大変。
154
不思議な名無しさん :2021年07月04日 11:12 ID:yDKEuM4z0
*
>>150
それは検査用の薬剤で染めた肺の写真
ある解剖学者の人が、何人もの喫煙者の遺体を解剖したけど
そんな黒い肺なんて見たことないって明言してる
155
不思議な名無しさん :2021年07月04日 11:18 ID:AL8kCpPe0
*
>>154
実情は知らんけど
写真が載ってるって書いただけでそんな知識ドヤられても…ある解剖学者の人w
ソース、エビデンス、信憑性とはw
156
不思議な名無しさん :2021年07月04日 11:20 ID:OqX5h56c0
*
ネパール人の話なんだが、普通に雑草で大麻が生えているらしい。
昔は禁止されてなかったので時々、祭りとかでスープとかに入れて飲んだりしていたそうだ。
頭がとち狂ってしまう状態になって気持ちも悪くなってしまうという話だ。
ほわほわしたような感覚になって目がずっと回っているような状態になると言っていた。
本人は二度と使いたくないらしいが、好きなやつは道端で見つけると使ったりしているらしい。
幻覚症状などもあるようで使っている奴が変なことを言っていたり、ずっと同じように体を動かすなどの症状も出るらしい。
実際の状況を知らずに嘘の情報を撒き散らしている日本で薬物を広めようとしている連中がいるようだ。嘘だらけ。
大麻には中毒もあるし、幻覚もある。体に合う、合わないがあるのだと思う。
定期的に出る『大麻はタバコより害が無い』という情報は誤りであり、情報を扇動しようという勢力による情報操作であると思う。
中国がこの一件に噛んでいたら戦略的に考えざる得ないほどの有害さであると思うよ。
157
不思議な名無しさん :2021年07月04日 11:22 ID:yDKEuM4z0
*
>>154
箱に載ってる写真には
ソース、エビデンス、信憑性があるとw
158
不思議な名無しさん :2021年07月04日 11:40 ID:AL8kCpPe0
*
>>157
反対派が多いから写真が載ってるとしか書いてない
それがある解剖学者の人が言うには嘘なんだねw
教えてくれてありがとう♡
159
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:02 ID:YxyhveBP0
*
>>138
ケーキを食べて幸せを感じるのと、大麻で感覚が変化すり、ことを同じとは言わないぞ大麻中毒さん
酒飲んでおしゃべりになるのは酩酊作用、コーヒーで眠気覚ますのは興奮作用
幻覚と一緒にするなよ中毒者さん
160
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:06 ID:YxyhveBP0
*
>>124
「最初から吸わなければいいただそれだけ」
↑これが烏滸がましいと言うものだ
161
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:10 ID:YxyhveBP0
*
>>144
嫌煙者の方が難癖付けて文句言ってるだろ?
紙巻きタバコはニコチン以外にも有害物質が多くてーとか言ってたくせに、有害物質が少なくなっても「健康への影響が分からないから規制!」とか言ってるだろ
162
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:12 ID:4p3uQc450
*
依存性の話しとは違うけど、喫煙タールによる黒肺って
その人の年齢にもよるけど、例えば60歳でタバコ止めたら半年から1年くらいでタール落ちてある程度はキレイな肺に戻るらしい。ソースは前職の社長。タバコ止めて半年過ぎて人間ドック行ったら医者の先生に肺の写真見せられたって。
つまり医者も知ってるんだよ、タバコなんて薬にも毒にもならない嗜好品って事
163
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:12 ID:YxyhveBP0
*
>>150
喫煙者の平均寿命が80歳程度の日本で寿命の話してどうすんの?
受動喫煙なんて平均寿命に差すら出ないじゃんか
164
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:17 ID:Koem9.JG0
*
>>149
いや、酒は酒、タバコはタバコで特性が違うのだから、それぞれ害にならんように規制されるべき。
君は規制の強弱でしか考えられないから変なんだよ。
165
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:17 ID:YxyhveBP0
*
>>155
横だけど、東大名誉教授で東大医学部解剖学の教授もしてた解剖学の世界的権威の養老孟司先生のことだろ?
解剖学の世界的権威の話の信憑性に疑問でもあんの?
166
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:21 ID:YxyhveBP0
*
>>137
排気ガスはグラム単位、煙草の煙はミリグラム単位
その差は1000倍
167
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:22 ID:YxyhveBP0
*
168
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:24 ID:YxyhveBP0
*
>>126
「煙草吸ってる奴は「例外無く」集中力は5分も持たない」
↑これが嘘じゃなくて何なんだ?思い込みか?妄想か?笑
169
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:28 ID:YxyhveBP0
*
>>147
よく思い込みだけでそんなこと言えるな?どれだけ愚かなの?
170
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:29 ID:YxyhveBP0
*
171
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:50 ID:vg4d7uFW0
*
ワイはコーヒーで良いな、大麻吸ってる人安いアパート借りてた時に住人に居たけど明らかに変な人だった
理由としては
飼ってた犬の名前が数日毎に変わる(1匹しかいない)
ワイ当時18(兄が21で借りてて一緒に住んでた)に毎日童てい貰ってあげようか連呼
何反母趾かな?小指の方の奴あれが明らかに骨が見えてた、なのにサンダル履いてんの
本人曰く32らしいんだけど、どう見ても40後半から悪けりゃ50過ぎに見える
そもそも禁止されてる物やってんのに何で白昼堂々としてたんやろうかあの人、吸う?大麻だよ?って平気で言ってた成人未成人関係無しに
禁止にされている物をやったり解禁を語ったりなんていう人にまともな人間が居ないから本気で解禁すべきではないと思う
172
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:51 ID:Koem9.JG0
*
>>161
言ってないよ。
喫煙者への害なんて、どうでもいいもの。
173
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:53 ID:Koem9.JG0
*
>>163
そりゃ、タバコが平気だから長生きしてるんだもの。
174
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:55 ID:Koem9.JG0
*
>>72
すまん、データはそっちだわな。
喫煙者の犯罪率となると、逆算でしか出せんわ。
175
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:56 ID:ybXZW0Ef0
*
しかしこいつらなんなんだろうな、このタバコに対する執着心。お前が吸わなきゃ良いだけだろ笑
酒禁止待ったなしやな。
176
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:57 ID:CLEahIY10
*
177
不思議な名無しさん :2021年07月04日 12:58 ID:h1nMNWtg0
*
>>110
酒飲んで暴れるヤツはいても、コーヒー飲んで暴れるヤツは見たことないしな
178
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:01 ID:yFiPWnRd0
*
タバコは健康被害だけじゃなくて火事の原因にもなるからな
タバコが今まで奪ってきた命は多い
179
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:05 ID:h1nMNWtg0
*
>>67
犯罪者の喫煙率が高かったとしてもそれをもって喫煙が犯罪を助長するとは言えないよ
別の問題
180
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:07 ID:h1nMNWtg0
*
>>44
根拠も無くああいう極端な事を言う人はただ煽って悦に入りたいだけなんだと思うわ
181
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:14 ID:h1nMNWtg0
*
>>42
あと「旨い」という要素もあると思う
酒は料理に合うしタバコは酒に合う
要は付き合い方
嘆かわしい事に付き合い方のダメな人が多いが
182
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:20 ID:h1nMNWtg0
*
>>133
おれ月3本ペース
タバコやめる気は無い
183
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:23 ID:h1nMNWtg0
*
>>152
習慣依存症で吸ってる人達と一緒にされたくない気持ちはわかる
184
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:24 ID:CLEahIY10
*
>>171
そんなの変な人が大麻やってたってだけやし、解禁を語る人にまともな人がいないなんていう思考回路のほうがよっぽどまともじゃないで
185
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:31 ID:YxyhveBP0
*
186
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:32 ID:h1nMNWtg0
*
187
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:37 ID:YxyhveBP0
*
188
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:37 ID:olZ9fsF00
*
依存性が高いからこそベランダで吸うような迷惑な馬鹿が駆逐されんのよな
189
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:38 ID:JeW0i9nL0
*
>>169 肉体的にも精神的にも麻薬程ではないけど無理がきくという意味では?
190
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:43 ID:YxyhveBP0
*
>>172
何でそんな嘘吐くんだ?
日本禁煙学会より
「緊急警告!! 「加熱式電子タバコ」は、普通のタバコと同様に危険です。」
「発熱・息切れなどが発生した場合、肺炎のおそれがあります! すぐに医療機関を受診しましょう!」
「加熱式タバコ:4 つの真実」
いくらでも批判記事が出てくるぞ?
思い込みで突っ走るなよ嫌煙ちゃん
191
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:44 ID:YxyhveBP0
*
>>173
何の答えにもなってないぞ?煙草でも吸ってバカになったのか?
192
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:45 ID:YxyhveBP0
*
>>174
逆にしたら言葉の意味が全く違うからね。
193
不思議な名無しさん :2021年07月04日 13:53 ID:YxyhveBP0
*
>>189
「麻薬打たれて強制労働させられる象」と言う例えのどこが「麻薬ほどではないけど無理が効く」と言う意味で解釈できるんだ?
194
不思議な名無しさん :2021年07月04日 14:02 ID:YxyhveBP0
*
>>178
煙草火災などの失火火災の中には泥酔状態での火災もあって、酒が原因で火災になることも少なくないんだぞ。
煙草によって亡くなるのは高齢者が殆どだが、酒は幼い子供の命を平気で奪う。
195
不思議な名無しさん :2021年07月04日 14:07 ID:yFiPWnRd0
*
196
不思議な名無しさん :2021年07月04日 14:30 ID:D6kr.UMh0
*
医療者だけど協会や団体の利権絡んでるやろこんなの
タバコで社会生活に支障出る人間はほぼ居ない
アルコールや薬物で依存症になり社会生活が破綻してる人間は腐る程居る
197
不思議な名無しさん :2021年07月04日 14:43 ID:h1nMNWtg0
*
>>178
そんなこと言い出したらコンロも大概だぞ
住宅火災の原因別の常に上位でタバコを上回っている年もある
198
不思議な名無しさん :2021年07月04日 14:58 ID:Sd5b.G2y0
*
>>163
命を縮めると書いてあるとしか言ってないよ、実情は知らん(2回目)
海外のタバコ見たことないのかな?
お土産にもらうといいよ
タバコの肺の写真は嘘で寿命にも関係ないんだね
持ってる知識を総動員してくれてありがとう
勉強になったよ♡
199
不思議な名無しさん :2021年07月04日 15:11 ID:laMttIey0
*
タバコ吸うのはいいけど副流煙吸わすなよ。副流煙を吸わすなって言っても分からない沼の身内が癌で死にかけた時胸糞な事言ってやったら気持ちが晴れたわ
200
不思議な名無しさん :2021年07月04日 15:46 ID:fOS.kS0B0
*
禁煙して10年。流石にもう吸いたいとは思わんが辞めてから暫くはふとした拍子に吸いたいと思うことあったな。
ちなみに一番辛かったのは最初の3日くらいだったな。
201
不思議な名無しさん :2021年07月04日 15:51 ID:7nyF8Jqh0
*
202
不思議な名無しさん :2021年07月04日 15:52 ID:yFiPWnRd0
*
>>197
さすがに生活に必要なものと嗜好品を同列にするのは…
203
不思議な名無しさん :2021年07月04日 15:57 ID:35akTEK30
*
本スレ149
>人体に対するメリットがないのに麻薬解禁する理由ないよね
頭悪い奴おるな
元来、全ての規制は解禁には理由なぞいらず、存続に理由がいるのに
規制ってのは個人の自由を制限するものだから基本的に悪い物、無い方が良い物で、その悪い物を使ってでも抑える必要があるもっと悪い事が存在するときに仕方なく行う物やぞ
規制を続けるメリットが個人の自由を奪うのに相応しいほどあるかがまず問題
204
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:22 ID:h1nMNWtg0
*
>>202
言いたいのはそれは取り扱い方の問題であってタバコ問題の本質ではないでしょってこと
話を逸らしてまで煽りたがる※178を皮肉って鍵を刺したまでだ
タバコの話をする時にそういうのを持ち出してもこんな風に不毛だろとね
205
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:26 ID:Koem9.JG0
*
>>190
うわ、キモ…
んで、その記事なんの関係が?
そいつら、嫌煙者じゃなくて、医者
206
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:27 ID:h1nMNWtg0
*
207
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:27 ID:h1nMNWtg0
*
208
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:30 ID:5cyr.ctR0
*
209
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:45 ID:ybXZW0Ef0
*
210
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:51 ID:h1nMNWtg0
*
>>208
短絡的なファシズム思想が蔓延する社会はいつか自分にも襲いかかってくるぞ
理性的になれば共存の道はあるはずだ
211
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:52 ID:YxyhveBP0
*
>>195
で?個人の財産が燃えて何か問題なんか?
212
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:55 ID:YxyhveBP0
*
>>202
生活に必要なら火災になっても文句はないと思ってるの?
213
不思議な名無しさん :2021年07月04日 16:56 ID:YxyhveBP0
*
214
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:04 ID:YxyhveBP0
*
>>205
うわ、頭悪すぎ
日本禁煙学会は日本一の嫌煙集団として有名だぞ?
そんなことも知らずに、自分個人の主観を嫌煙者の総意と勘違いしてるとか、どれだけバカなの?
215
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:06 ID:YxyhveBP0
*
>>198
騙され易いのは仕方ないよ。真実よりも都合の良い情報に安易に飛びつくのは頭の悪い証拠だし。
216
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:11 ID:YxyhveBP0
*
217
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:26 ID:wYQFnGW60
*
>>216
まともな反論出来なくて勢いで適当に言うのやめてもらって良いですか?w
218
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:29 ID:Koem9.JG0
*
>>214
嫌煙者は医者なんだ。
知らなかったわ。
219
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:31 ID:Koem9.JG0
*
>>191
何でそんなこと言うの?
お腹痛いの?
何がわからないの?
220
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:44 ID:IJWVoxnh0
*
今のところ大麻や覚せい剤などの幻覚成分を含まれていない薬物での幻覚発症は
統合失調症と関連があるという見方が強いからね
統合失調症を患っているもしくは血縁に統合失調症の人がいる人など
遺伝的に統合失調症リスクを抱えている人が100人に1人程度で
かつそいつが精神異常を起こすほど大量に使用した場合に幻覚は起きないことになるんで
実際に大麻使用者で幻覚を起こす人は数百人から千人に一人ぐらいの話になる
221
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:45 ID:3joIR9XH0
*
タバコ吸って暴れる奴はよく見てたけど
酒飲んで暴れてる奴は全く見たことないな
タバコで生活破綻してる奴は沢山見てきたけど
酒で生活破綻してる人は全く見たことないな
一般人だからどっちも嫌いだけど、酒は制御が効くが、
タバコは制御が効かない
タバコは存在してはいけないもの
酒は文化として定着してるので存在していいもの
タバコによる犯罪は多いが報道されない
酒による犯罪は少ないが報道される
222
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:46 ID:IJWVoxnh0
*
訂正
精神異常を起こすほど大量に使用した場合に幻覚は起きないことになる
→
精神異常を起こすほど大量に使用した場合でないと幻覚は起きないことになる
223
不思議な名無しさん :2021年07月04日 17:55 ID:3joIR9XH0
*
タバコが無くなれば政府の税収が増える(この理屈がわからないのは喫煙者だけ)
酒が無くなれば政府の税収が減る
タバコが無くなってもJTが即座に倒産することは無い
酒が無くなると殆どの業界が倒産する
タバコが無くなれば火災が殆ど無くなる
タバコが無くなれば健康保険料が安くなる
タバコが無くなれば街が清潔になる
タバコが無くなれば地球温暖化を阻止出来る
タバコが無くなれば犯罪が減少する
224
不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:08 ID:1XJkS4vS0
*
225
不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:16 ID:U0lZ.JUu0
*
喫煙者にタバコ吸うなとは言わんけど吸うなら場所考えろ
お子ちゃまじゃないんだから
226
不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:25 ID:Sd5b.G2y0
*
>>215
そうだね。色々と教えてくれてありがとう♡
これからもまとめサイトで文脈を無視して横からスマソで自演してありったけの知識を撒き散らしてね♡
楽しい週末を♡
227
不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:36 ID:3m5uIf4z0
*
酒が違法になったら大麻以上に捕まる奴増えるやろ
かと言って大麻やってる奴もクソやけど
228
不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:59 ID:LkWPT4QL0
*
人間は依存性有り無しに何にでも依存する可能性有るからこんなの信用せん方がええで。
ニコチン等による身体的依存性とスマホ等の禁断症状はないけどこれが無いと落ち着かない精神的依存性があるから気を付けろ。
ちなみに友人だった奴は大麻依存になって毎月大麻にじゃぶじゃぶ金つぎ込んでた。止めろと言っても聞かねえから縁切った。
229
不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:03 ID:sE4PSTCS0
*
230
不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:24 ID:f1tj7PSg0
*
>>227
酒飲む奴もクソ
煙草吸う奴もクソ
大麻吸う奴もクソ
便所に落書きする奴もクソ
みんな同じアナルのクソさ
231
不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:25 ID:pbgREjWT0
*
>>216
大麻にとかけて上手いこと言い負かそうとして失敗してんのダサすぎて草
「幻覚見てるじゃん?おまえ」
かっけぇwww
232
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:00 ID:fotWdA9o0
*
大麻はかなり脳への影響大きいよ。
てんかん発作が収まるほどのダウナーだからね。
発作してない脳で沈静するのヤバいでしょ。
神経伝達物質の分泌狂うよ。
233
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:10 ID:l28OitXY0
*
なんでニコチン受容体なんてものが、脳にあるんだろうね?
禁煙は最初の3日間が本当苦しい。尚現在は普通に喫煙してるけど
234
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:23 ID:YxyhveBP0
*
>>223
火災が殆ど無くなる→消防士が殆どいらなくなる
健康保険料が安くなる→喫煙者の生涯医療費は非喫煙者より安いから有り得ない
街が清潔になる→清掃の仕事が減る
地球温暖化を阻止する→阻止すべきは寒冷化であり温暖化ではない。温暖化で人類は滅びないが寒冷化は滅びうるからだ。
犯罪が減少する→喫煙に犯罪を促進する効果はないから有り得ない
235
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:23 ID:YxyhveBP0
*
236
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:27 ID:YxyhveBP0
*
>>218
嫌煙学会は医者だけの集まりじゃないぞ?どこまで無知なんだ?
237
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:27 ID:YxyhveBP0
*
238
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:31 ID:YxyhveBP0
*
>>226
自演だと思ってたの?
どんな頭してたらそんなにバカになれるんだろうね。
239
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:34 ID:YxyhveBP0
*
>>217
大麻に含まれる幻覚成分を人工的に抽出、精製した濃縮物の摘発が急増している。東京地裁では22日、大麻濃縮物の一つで、電子たばこのように気化させて吸う「大麻リキッド」を所持したとして、男に有罪判決が出た。幻覚作用が極めて強い大麻濃縮物の蔓延(まんえん)に、専門家らは警鐘を鳴らしている。
お前の仲間が何で増えたんだろうな?
240
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:36 ID:YxyhveBP0
*
>>231
どこが大麻に掛けてるんだ?幻覚でも見てんの?
241
不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:38 ID:YxyhveBP0
*
242
不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:07 ID:7nyF8Jqh0
*
>>239
大麻リキッドは種を砕いた物で外国でも禁止されてる
医療用と趣向用で解禁されてるのは葉っぱだけ
やっぱなんも知らないのに勢いだけで適当に言ってるだけか
243
不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:08 ID:7nyF8Jqh0
*
>>240
勢いだけは認めてやるよ
それしか言えないのによく頑張っとるな
244
不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:17 ID:7nyF8Jqh0
*
>>239
大麻には幻覚見る成分なんか含まれていないぞ
幻覚を見るって言うならなんて成分が脳に影響を与えて幻覚を見せるのか言ってみ
まぁ無いから言えないんだけどな
酔っ払いが全然知らない人に知り合いだと思って話しかけちゃうのも幻覚見てると思ってる?
245
不思議な名無しさん :2021年07月05日 00:01 ID:nQfF.WGu0
*
>>232
大袈裟やなあ
マイナス面だけを見たら何だってヤバいやろ
246
不思議な名無しさん :2021年07月05日 01:19 ID:XMuTA34V0
*
247
不思議な名無しさん :2021年07月05日 02:43 ID:GHmMzyAh0
*
YxyhveBP0 は社会を知らないニートらしい
全て矛盾した言動で誰も彼も否定&否定
で、全ての言動が破綻してるから最初から何言ってんのコイツ?状態
火災が殆ど無くなる→消防士が殆どいらなくなる
火災による経済損失が無くなる
※火災の件数が減ったからと言って消防士が要らなくなるなんて事は無く、
常に必要(これ小学生レベルでの社会の常識 これがわからないってことは小学生未満確定)
>健康保険料が安くなる→喫煙者の生涯医療費は非喫煙者より安いから有り得ない
喫煙者の影響による一般人を含めた生涯医療費は莫大な金額なので、タバコが無くなれば劇的に安くなる
>街が清潔になる→清掃の仕事が減る
そんな清掃の仕事など無い
タバコを掃除してるのは一般人で、喫煙者は絶対に掃除しない
家の前にタバコ捨てられてどう思うかわかるか?
一般人は皆殺意を覚えるレベルで嫌ってるぞ
>地球温暖化を阻止する → 阻止すべきは寒冷化であり温暖化ではない。温暖化で人類は滅びないが寒冷化は滅びうるからだ。
頭大丈夫?現在進行形で温暖化してるのに外に出たこともないのか哀れだ
寒冷化するってソースどこ?そんなものは存在しないし、次の氷河期は何億年も後なんだが
>犯罪が減少する → 喫煙に犯罪を促進する効果はないから有り得ない
喫煙による犯罪を促進する効果は絶大
そもそもタバコ吸ってイライラしなければ犯罪起こそうと思わんでしょ
最初からタバコ吸わなければイライラしないから犯罪は起きない
248
不思議な名無しさん :2021年07月05日 05:46 ID:4PsNSsQn0
*
>>118
だって加熱式煙草も変な匂いするじゃん?
あと、加熱式ならどこでも吸っていいとか勘違いしてる馬鹿が変な匂い撒き散らしてるじゃん?
具体的な健康とか知らんけど。あの匂いは下手したら紙巻より嫌いなんだけど
249
不思議な名無しさん :2021年07月05日 10:43 ID:27kwafex0
*
タバコを吸うのは個人の自由だから好きに吸って肺がんにでもなればいいけど、マナーやルールは守ってくれ
250
不思議な名無しさん :2021年07月05日 16:36 ID:i7vNimxR0
*
タバコは肉体的依存と精神的依存があって精神的依存の方がキツいんや
朝とか食後の一服とか習慣になってるやつやな
イライラしたら吸いたくなるとかもこれや
大麻の精神的依存も半端じゃないんで危険や
251
不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:07 ID:gvGyZZo40
*
252
不思議な名無しさん :2021年07月06日 00:05 ID:JmDpvnA00
*
253
不思議な名無しさん :2021年07月06日 03:47 ID:1blVYroT0
*
254
不思議な名無しさん :2021年07月06日 03:49 ID:1blVYroT0
*
255
不思議な名無しさん :2021年07月07日 01:42 ID:n3evVpUM0
*
>>31
頭悪すぎて笑う
人間の生体維持の為に体が必然的に欲するものと、単なる娯楽の一種を一緒にするとか馬鹿ですか?
睡眠とるのが依存症とかいうのと一緒
256
不思議な名無しさん :2021年07月07日 11:44 ID:Q9TKzcSN0
*
依存症はないはずなのに
解禁しろといってるのは何でだ
257
不思議な名無しさん :2021年07月15日 08:48 ID:mczvc28e0
*
>>251
違法だけど大麻続けるやつと
合法だけどタバコやめるやつのほうがおおい
つまりそういうことだから無理だぞ