不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    122

    【悲報】業務スーパー、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwwwwwww



    6b0fda18


    1: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:16:32.00 ID:ImuxG/yEd
    業務用スーパーででこれだけは認めるって物wwwwywwwwywwww

    馬刺

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625030192/





    3: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:17:40.73 ID:rtKswMged
    冷凍食品

    4: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:17:57.43 ID:yWLzNdSxa
    ティラミス

    6: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:18:18.80 ID:FVs6XdzJ0
    肉団子

    8: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:18:22.84 ID:ml/8TIpC0
    フライドポテト

    26: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:23:27.82 ID:uXIc+C9Gp
    >>8
    うむ
    普通のスーパーで売ってるのと変わらない
    むしろホクホク感は上

    54: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:35:44.91 ID:avQ+GSgn0
    入口前に置いてある野菜

    56: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:36:09.29 ID:AtoqEiJ60
    ホタテ燻製缶詰
    牡蠣燻製缶詰
    は買ったら美味しかった

    61: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:37:14.40 ID:Om6Z3bRi0
    >>56
    140円くらいでみっちり詰まっててええよな

    57: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:36:32.13 ID:Su65xEw20
    フライオニオンは色んな料理に使えて便利

    10: パルサー(埼玉県) [US] 2021/06/19(土) 15:04:53.18 ID:2Y5hi8+C0
    鮭フレークだな
    高級なものほど油多めだが、業務スーパーのあっさりしたやつのほうがむしろ良い

    11: デネブ(千葉県) [US] 2021/06/19(土) 15:05:00.00 ID:ZM9NFAdd0
    牛乳パックスイーツ画像でしか見たことないけど機会があったらとは思ってる

    25: デネボラ(埼玉県) [CN] 2021/06/19(土) 15:09:59.49 ID:9PNZT4Iq0
    冷凍のワッフルとねえティラミスはまちがいないよねえ

    27: アンタレス(静岡県) [US] 2021/06/19(土) 15:10:44.23 ID:1vBADK4u0
    袋うどんの麺が太い方

    58: キャッツアイ星雲(埼玉県) [US] 2021/06/19(土) 15:26:15.28 ID:zeaXplke0
    >>27
    きしめんオススメ

    31: 火星(ジパング) [CN] 2021/06/19(土) 15:11:15.71 ID:eSzjpbei0
    パスタソースはポール・ニューマンの奴が美味いんだよな

    34: ニート彗星(茸) [GB] 2021/06/19(土) 15:13:39.89 ID:rwucUINa0
    でっかいすきやきのたれ

    44: エイベル2218(静岡県) [US] 2021/06/19(土) 15:18:38.91 ID:puPx5+qJ0
    粒マスタード、大瓶で200円以下はお得すぎる

    47: 3K宇宙背景放射(埼玉県) [JP] 2021/06/19(土) 15:19:58.14 ID:ynEx9BqO0
    アリョンカのクッキー
    ノーマルのやつがバター効いててうまい

    142: 赤色超巨星(大阪府) [ニダ] 2021/06/19(土) 16:56:33.69 ID:jGLNwOOk0
    >>47
    それな
    ブルボンや森永のクッキーが軒並み小さくなったり小包装でふやかされて枚数減らされて
    1箱買ってもスッカスカで満足できないのに対してアリョンカビスケットは小包装無しで
    ギッシリ25枚入ってて1枚も小さくなくバターもケチらずビタミンまで入っててうまい
    これでセールなら67円通常でも97円とか神のおやつ


    49: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [DK] 2021/06/19(土) 15:21:58.50 ID:HNxtAzDn0
    フライドオニオン
    レトルトカレーが店の味になる

    53: トリトン(東京都) [US] 2021/06/19(土) 15:24:03.12 ID:nw1Uqjf90
    強力粉と薄力粉が超安い
    パンお菓子作る人なら

    55: ヒドラ(SB-iPhone) [CA] 2021/06/19(土) 15:25:13.79 ID:hVlOptJn0
    冷凍のクレープおいしい
    シロップも忘れず買うように

    56: ニート彗星(新潟県) [US] 2021/06/19(土) 15:25:31.55 ID:L3DMl6Bg0
    >>55
    なんて奴?

    62: ヒドラ(SB-iPhone) [CA] 2021/06/19(土) 15:27:37.37 ID:hVlOptJn0
    >>56
    10枚くらいそのまま透明のビニール?に包まれてる丸いまま
    それしか売ってないよ

    66: ニート彗星(新潟県) [US] 2021/06/19(土) 15:31:31.07 ID:L3DMl6Bg0
    >>62
    なるほど
    生地のみか
    自分なりにアレンジして食べるのも良さそうだね
    サンクス

    60: ベクルックス(埼玉県) [US] 2021/06/19(土) 15:27:24.89 ID:Rh+SM+dQ0
    パラタ
    ただフライパンで焼くだけ
    ビールにも合うし子どものおやつにも良いし

    61: プレアデス星団(庭) [JP] 2021/06/19(土) 15:27:35.70 ID:ZtP2o9Dj0
    豆腐
    小分けで4パック入ってて50円ぐらいだ

    65: アルゴル(ジパング) [DE] 2021/06/19(土) 15:31:15.99 ID:lk9+wOU80 BE:605181751-2BP(0)
    今はこれオススメ
    no title

    no title

    187: アケルナル(三重県) [GB] 2021/06/19(土) 18:15:45.10 ID:h5emFjh20
    >>65
    モンブラン喰ったけど
    ストロベリーもあったんかい!!

    257: ポラリス(東京都) [US] 2021/06/20(日) 00:26:32.87 ID:ObTymP3m0
    >>65
    モンブランまずい
    レアチーズが一番いい

    抹茶はまずすぎる

    289: ミランダ(大阪府) [GB] 2021/06/20(日) 06:26:41.80 ID:EnGXADh10
    >>65
    モンブランが気になってるんだけどおいしいのかな
    リッチチーズケーキは大好きだけど

    352: 土星(千葉県) [US] 2021/06/21(月) 06:42:42.09 ID:w2I2yxxq0
    >>65
    これのレアチーズケーキにレモン汁かけると美味い

    67: ニクス(光) [SG] 2021/06/19(土) 15:31:37.78 ID:RngkzgA+0
    no title

    288: ニクス(ジパング) [ニダ] 2021/06/20(日) 06:15:47.00 ID:KJ+TP2150
    >>67
    これ

    304: ミザール(新潟県) [RU] 2021/06/20(日) 08:10:54.01 ID:unUb9dGl0
    >>67
    これついに買えたぜ

    308: トラペジウム(神奈川県) [US] 2021/06/20(日) 09:06:40.02 ID:0keOodoZ0
    >>67
    なんて読むだろ
    しょうがのがと
    ねぎのそうで
    がそうじゃん?

    310: テンペル・タットル彗星(東京都) [CN] 2021/06/20(日) 09:13:36.54 ID:EYVDyvcV0
    >>308
    ジャンフォンジャン
    ジャンツォンジャン
    こんな感じらしい

    69: 北アメリカ星雲(兵庫県) [US] 2021/06/19(土) 15:32:26.52 ID:2rtVnESa0
    >>1
    1.1mm のカッペリーニ 束
    パスタというより、2-3分ぐらいで茹で上がる洋風そうめんだが
    小腹がすいたときはこれを1人前(100g)分茹でて
    オリーブオイルであえてマジックソルトをぶっ掛けて食えば半日は持つ。

    100円でお釣りがくるコスパの良さ。カップ麺を買うより絶対お得だから。


    78: パルサー(高知県) [US] 2021/06/19(土) 15:39:11.97 ID:8tOKV1Ht0
    牛乳パックに入ったゼリーと割れせんべい

    94: アルゴル(ジパング) [DE] 2021/06/19(土) 15:54:49.60 ID:lk9+wOU80 BE:605181751-2BP(0)
    デミグラスソースはなかなか美味しかった
    no title

    95: デネブ・カイトス(大阪府) [ニダ] 2021/06/19(土) 15:55:51.43 ID:fvUywENR0
    そろそろ牛乳パック水ようかんの季節

    105: ベガ(ジパング) [US] 2021/06/19(土) 16:02:10.31 ID:KTBDkyuq0
    デブはパンナコッタ
    筋トレ野郎はオートミール

    106: 3K宇宙背景放射(長野県) [TW] 2021/06/19(土) 16:04:25.74 ID:sKa0lRkw0
    no title


    これ、100円

    107: 宇宙定数(大阪府) [AU] 2021/06/19(土) 16:07:27.37 ID:CnpbHv5S0
    磯臭い増えるワカメ

    110: オベロン(埼玉県) [CH] 2021/06/19(土) 16:08:05.45 ID:3tyQz21P0
    最近普通のスーパーでも肉をキロ単位で安売りするようになったからわざわざ業務用スーパーに行かなくなったわ
    遠いし

    116: アルゴル(栃木県) [FR] 2021/06/19(土) 16:11:57.79 ID:8Ix3TA8j0
    今は分からないが当時は冷凍の鶏肉が絶対のお勧めだった
    俺もお勧めしてた
    品質が良いしお得だったぞ

    131: カストル(岡山県) [ニダ] 2021/06/19(土) 16:33:44.03 ID:r+OGRqOo0
    ブラジル産鶏肉、帰って自然解凍して塩揉み2時間放置、使う分だけ水洗い、使わないのは再冷凍

    144: ベテルギウス(神奈川県) [US] 2021/06/19(土) 16:58:36.38 ID:p8h6vHGO0
    冷凍のカット野菜と果物。ただ生食に向かないものもあるから何用なのかはチェックしてから買うべし。

    148: エンケラドゥス(茸) [EU] 2021/06/19(土) 17:01:48.59 ID:abZGWzfx0
    冷凍うずらの卵フライ

    150: ソンブレロ銀河(大阪府) [ニダ] 2021/06/19(土) 17:05:11.79 ID:j7c5Rfqq0
    フルーツ青汁

    152: ミマス(宮城県) [US] 2021/06/19(土) 17:10:31.75 ID:GeKrLfdR0
    大量の麺ともやしで
    焼きそば作り放題

    157: トリトン(茨城県) [US] 2021/06/19(土) 17:17:56.33 ID:EU+35DeS0
    業スーの卵は程よく鮮度が落ちてててゆで卵するのに良い

    161: アケルナル(東京都) [US] 2021/06/19(土) 17:27:10.37 ID:EveqmpP60
    ゲロマズなブラジルのアイスクリーム以外はおいしい。
    あ、でも3つか5つで298円の銀のレトルトカレー、あれもゲロマズだったw

    でも、上記以外の食品は大抵おいしい。

    164: グレートウォール(神奈川県) [US] 2021/06/19(土) 17:29:49.13 ID:o5x/Chdo0
    外国産のバター
    国産より味が濃いぞ

    175: アケルナル(東京都) [US] 2021/06/19(土) 18:06:16.95 ID:EveqmpP60
    >>164
    はちみつとショウガとニンニクを
    でっかいボトルみたいなので買いたいが
    使い切るのに5年はかかるだろうな。

    165: カノープス(埼玉県) [US] 2021/06/19(土) 17:35:15.42 ID:4ZfkkSWC0
    唐辛子の輪切りのデカい袋
    オリーブオイルに大量に漬けてペペロンオイルを作る
    アレ中々売っていないからね

    167: デネブ・カイトス(茸) [US] 2021/06/19(土) 17:43:32.03 ID:hqGriRI90
    パックのプリン

    24: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 14:22:40.02 ID:eftQOjQe0
    近所に業務スーパー出来たせいで
    食費月2万円アップしたし
    体重20キロ増量したわ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:09 ID:kJtbAtgZ0*
    ナウシカに続いてまた似たようなスレ繰り返してる...
    2  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:17 ID:cCxjG5B10*
    スレの連中が貧乏臭くてゾッとした
    こいつらもっと良いもん食えよ…
    3  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:17 ID:G058QWLM0*
    何がもうめちゃくちゃなの?
    前から色んな物取り扱ってただろ
    4  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:22 ID:2vszLUDe0*
    最近外国お菓子がないから行ってない
    5  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:22 ID:MvZvjhoe0*
    牡蠣の缶詰は絶賛されてるが、韓国製。
    ノロウイルスでしょっちゅう食中毒起こしてる、原因は下水処理場が不完全なのと衛生観念不足で、し尿垂れ流しの海。
    その事実を報道で知ってからは、絶対に食いたくない。
    6  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:24 ID:2oWi.ch.0*
    外食では絶大なシェアがあるんやで
    おしゃれなレストランでも材料は業スー
    7  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:25 ID:9bYSgeGE0*
    タイトルもうめちゃくちゃって言いたかっただけの恥ずかしいやつ?
    8  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:26 ID:U8ZKPfyS0*
    料理って極めようとすると難しいよな
    9  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:28 ID:W.7XSryn0*
    ※2
    そもそも業務スーパーの品なんてほぼチャイナ製なのにな
    10  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:30 ID:b2tB6NJW0*
    柔らか煮豚うまいって聞いて買ったけど安い豚肉の味が強すぎて微妙だわ。普通にスーパーで作ってる煮豚のが美味い。値段は違うけど
    11  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:32 ID:8HOBOntl0*
    ネタがないのかね?
    12  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:33 ID:D.mGH8na0*
    毎回赤ウインナー買ってる
    13  ほえほえ :2021年07月04日 18:35 ID:0OkO9O.R0*
    >>2
    外食のチェーンはほとんどこれなんだが。
    14  ほえほえ  :2021年07月04日 18:36 ID:0OkO9O.R0*
    >>4
    結構あるが店によって違うのか?
    15  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:36 ID:zGywkRb40*
    何度と買いに出たくないからメーカー品のでかい調味料系は買ってる
    食品は手を出さないな、鮮度悪いし冷凍物はなんか臭うし
    16  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:41 ID:.Omi9U6E0*
    ネタ切れやばそうだけど管理人大丈夫??
    17  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:42 ID:K1eqRGh90*
    肉は普通のスーパーよりコストコの方が美味い
    18  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:43 ID:UHTZqDVq0*
    >>2
    こういうコメントする奴ほどコンビニ弁当とかしか食ってねぇんだろうな
    19  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:44 ID:G8zMtGpG0*
    プリントの少ない透明な袋に数個入ったよくある鳥入りハンバーグはミニも普通サイズも激マズ!! 肉の味が全くしない柔らかいドックフードみたいな質感ヤバい
    20  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:44 ID:FIkTSjOq0*
    >>4
    お菓子はどう考えても日本が世界一
    21  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:44 ID:45LmRSfJ0*
    ※9
    中韓製は表示でわかるんだし買わなきゃいいだけ

    冷凍野菜はベルギー産とか結構多いし各国のお菓子や調味料も豊富で安い
    中韓以外の輸入食材店として十分有用だよ
    22  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:44 ID:lqGG0rmn0*
    牛乳パックのコーヒーゼリー
    23  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:45 ID:pyQJtotG0*
    業務用スーパー近所に全く無い・・・
    24  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:47 ID:UXHDQkt40*
    デンマーク産のカシスジャムやウクライナ産クリーム蜂蜜とかは美味しい
    25  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:51 ID:waEw.txM0*
    ラムーで100g38円の国産鶏ムネ
    ラムー、トライアル知ったら業スー行かなくなったわ
    26  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:52 ID:nWjhWLIx0*
    400円弱の1Lレモン果汁
    希釈して飲んだり料理に使ったり
    27  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:52 ID:eH1YbBf60*
    >>2
    大きなお世話だ
    28  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:52 ID:mf7B9Dcq0*
    ブラジルの鶏肉とかよく食えるよな
    中国産と同じかそれ以下だよ
    29  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:53 ID:EPr.S05L0*
    元のスレタイ
    業務用スーパーででこれだけは認めるって物wwwwywwwwywwww

    無茶苦茶なのはネタ切れのこのブログだよw
    30  不思議な名無しさん :2021年07月04日 18:55 ID:eH1YbBf60*
    >>14
    けっこう違うよ。おすすめ調べて行っても半分くらいしか置いてないうちの近くは
    31  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:04 ID:W78QciNm0*
    >>20
    そう断言できないのが辛いところだ
    特にチョコ菓子は欧州のも十分うまい。業務スーパーで扱ってるのでもベルギーとかスペインとかの菓子ならかなりハイクオリティで値段考えると日本のよりもコスパいいことも多い。中国韓国のではうまいのに巡り会えたことはないけど
    32  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:05 ID:35DM1.5i0*
    スレでも紹介されてる生姜の調味料だけはガチ
    他は金がないから買うって程度の代物だな
    33  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:10 ID:W78QciNm0*
    >>25
    ラムーは幸福の科学のフロント企業だけどな
    オウムのお弁当やさんやパソコンショップみたいなもんだ。二世三世信者を雇用して安くこき使ってること考えるとあまりお近づきになりたくはないスーパーだ
    34  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:20 ID:a..EmHJK0*
    たらこのテリーヌとキャビアもどき美味い
    35  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:20 ID:qjhjiaHl0*
    このスレタイ何度目だ?
    36  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:33 ID:k.K0c4XG0*
    ブラジル産鶏肉とか地球の反対側から運送してくるのに中国産より安いんだよな
    そりゃ中国産よりはマシだけど食べようとは思わないな
    37  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:38 ID:eXD5U3l60*
    焼き鳥たくさん食えると思って買ったら
    タレが甘すぎて気持ち悪い
    38  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:46 ID:YISiLXyM0*
    クソ安いブラジル産の冷凍唐揚げ買ったら臭くて食えたもんじゃなかったわ
    安いのはありがたいけど安すぎるのもダメだな
    39  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:47 ID:8TfdpOgI0*
    ジャムが安い。
    40  不思議な名無しさん :2021年07月04日 19:53 ID:l.wZdPNE0*
    ひととおり食べてもう飽きた。
    41  不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:18 ID:i2xKkuae0*
    アリョンのクッキーとか成分みろよ
    バター風味なだけやぞ
    42  不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:19 ID:jCcr.vi10*
    ベルギー産の冷凍野菜買う所
    43  不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:25 ID:GySKZ5N10*
    >>25は和泉中央と光明池の間ら辺に住んでるのかな?
    44  不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:29 ID:BhC61DdX0*
    何で元スレのタイトル変えてるの?
    何もめちゃくちゃじゃなくて意味不明になってんじゃん
    45  不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:43 ID:x8jS38Nw0*
    オートミールだろ
    恐らく最安値で売って得るであろうクェーカーよりも安く買えるからな
    46  不思議な名無しさん :2021年07月04日 20:45 ID:L.AzxyIj0*
    >>18
    これで嫁の手料理だったらお前どうすんの?発狂して死ぬの?
    47  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:10 ID:FLvpYYqT0*
    ベルギー産チョコレートワッフルが
    めっちゃ美味くてビックリしたわ。
    よく駅ナカで見かけるワッフル屋より美味かった
    48  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:18 ID:5S5MqE240*
    アメリカ産ポークは、日本と違って輸送過程で熟成が進んでいるから、国産より美味く歩留まりがいいのでランチには相当重宝する。鳥、エビ使えばさらに減価率抑えられる上にお客さんの満足度ウナギのぼり。
    49  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:47 ID:m7.nTlDo0*
    >>4
    業務スーパーの買い付けは一度大量発注したら次の発注までが時間がかかるからな。
    その時の反響や売れ行きを見て、また新たに発注するらしいよ。
    オートミールは、ダイエッターや健康マニアには鉄板だから、すぐ補充された。
    安くて美味しいオーガニック全粒粉パスタは、現在次の発注待ちだそうだ。
    まぁヨドバシで他全粒粉パスタを購入できる事がわかったので、そちらに浮気中なんだけどね。
    50  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:48 ID:jZjGY5dk0*
    >>47
    今度買ってみるね
    冷凍庫に入れるにはサイズが大き過ぎて保留にしてたんだ
    楽しみ😊
    51  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:49 ID:m7.nTlDo0*
    >>17
    業務スーパーの肉はマジでヤバイ。
    食肉はまだ古くからの悪組織から抜けられてないんじゃない?
    52  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:51 ID:DyJZupt.0*
    >>28
    ブラジルの輸出鶏肉はEU基準をクリアした物しか輸出してないぞ。中華鶏肉と一緒にしたら駄目だよ。日本の国産ブロイラーはEU基準クリア出来ないから。下拵えしてちゃんと料理すれば美味しいよ。
    53  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:51 ID:DH.PfD7G0*
    >>5
    燻製のやつ中国製じゃなかったかな?こっちは重金属とかヤバそうなイメージ
    54  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:51 ID:m7.nTlDo0*
    >>45
    あれ美味いよね。
    dandy packって書いてる奴買ってるわ。
    55  不思議な名無しさん :2021年07月04日 21:52 ID:m7.nTlDo0*
    >>47
    業務スーパーで扱ってるベルギー産商品は質が高いよね。
    ハイカカオチョコレートは美味しかった。
    56  不思議な名無しさん :2021年07月04日 22:39 ID:5S5MqE240*
    業スパのベルギー産は総じてオススメ

    ポテト
    ワッフル
    チョコ
    冷凍野菜

    付け合わせにデザート充分に完結

    イタリアのティラミス、ピザも合わせると相当コスト抑えて豊かな食生活が送れる。アメリカンポーク、背ワタとりエビ、ブラジル鳥これらも腕次第で極上の一皿ができる。
    57  不思議な名無しさん :2021年07月04日 22:39 ID:AE4hnfpQ0*
    冷凍greenピース、冷凍枝豆、冷凍ソラマメ、
    サランラップ、アルミホイール(食品ラッピングは何処よりも安い)
    58  不思議な名無しさん :2021年07月04日 22:58 ID:c6UNjL6Z0*
    ホタルイカとくじら安め
    59  不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:00 ID:FwYDI..G0*
    なんでおんなじようなタイトルばっかつけるの?
    60  不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:21 ID:rK6ET9v80*
    業務スーパーはワカメと薬味仕入れるときにだけ使うわ
    他のは総じてマズいか微妙
    61  不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:28 ID:wABE4UtU0*
    刻みニンニク(500g)と冷凍玉ねぎが無いと死ぬ。

    ロシア産のビスケットは上がってたな。アレは自分も好き 入ると瞬殺するので美味いと知られてる感。

    ベルギーポテト ベルギースイーツは定番だね。割とキレもなく安定入荷なのが有り難い。
    62  不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:36 ID:5S5MqE240*
    >>60
    センスないな
    そっちの方が微妙
    63  不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:37 ID:dt9dxSFv0*
    700gで500円いかないくらいのあらびきポークウィンナーはうまい
    1000gの方が安いけどそっちは鶏肉多めの成型肉みたいでまずい
    あとは1kg200円ちょいの冷凍ポテトかな
    それ以外はその辺のスーパーで買った方がマシやと思う
    調味料とか漬物とか安いけどマジで使いきれん
    64  不思議な名無しさん :2021年07月04日 23:50 ID:.V.ne9uK0*
    うちの近所の業務スーパーと友達ん家の近所の業務スーパーは広さが違いすぎて売ってるものが全然違う
    広い業務スーパーうらやましい
    65  不思議な名無しさん :2021年07月05日 00:01 ID:NZEyunNG0*
    ノンオイルの柚子ドレッシングが
    ポン酢代わりにめっちゃ美味しかったのに
    最近売ってない
    66  不思議な名無しさん :2021年07月05日 00:06 ID:sDuszNyc0*
    中国製の食品は買えません。
    67  不思議な名無しさん :2021年07月05日 00:35 ID:TDpfNebX0*
    1kgのウィンナーは一旦茹でてから切ってポテトサラダに突っ込んでるわ、普通に焼いて食うより美味しいからオススメ
    あと個人的によく買うのは豚バラブロックとうどんかな
    同じくらいの距離にスーパーがもう1軒あって、基本は社割きくしそっちで買うんだけどこの2つだけは社割使っても業スーのが安いから業スーで買ってる
    68  不思議な名無しさん :2021年07月05日 00:36 ID:pPG1nx2j0*
    >>2
    あんまり業務用スーパー利用しないけど、別に良いだろそれぐらい。ブラジル産ニワトリがどーのこーののくだりは流石に普通に買えばいいのにとは思ったけど
    69  不思議な名無しさん :2021年07月05日 01:31 ID:UN2TTHGL0*
    行ってみたいと思いつつ一年経ってしまった
    どうにも遠くてなあ
    70  不思議な名無しさん :2021年07月05日 02:23 ID:cRAssxzU0*
    パスタだけは業スーに買いに行く。
    イタリア産ので表面がボコボコしてるやつ。
    ソースがよく絡んで美味しい。
    それが売り切れていたらリングィネ
    71  不思議な名無しさん :2021年07月05日 02:26 ID:cRAssxzU0*
    >>21
    ポテトはもしベルギーで安物だとしても、ポテトが国民食みたいなものだからハズレないだろ…と思ってる。実際オレアイダとかのアメリカよポテトよりずっと美味しい。
    72  不思議な名無しさん :2021年07月05日 02:44 ID:KT.iVjSX0*
    貝の形の海外製チョコレートは美味かった。
    ただ、業務スーパーブランドの食い物でそのまま食っても旨くてリピートした食品は1キロのポテトマカロニサラダぐらいかな。
    海外メーカーのチキンナゲットやソーセージはなかなかいいけど、業務スーパーブランドのは自身で一工夫する前提のモノが多いので、自分には向いてない。
    73  不思議な名無しさん :2021年07月05日 03:24 ID:qI5WKGcp0*
    歳くったようなアジア系外人がよくいくところや
    74  不思議な名無しさん :2021年07月05日 04:01 ID:4ZI8oTDT0*
    おじさんだかおばさんの顔が載ってるラー油は旨いな
    75  不思議な名無しさん :2021年07月05日 05:32 ID:R7BC6lHw0*
    バターワッフルとガレットブルトンが出て無いな?
    76  不思議な名無しさん :2021年07月05日 05:42 ID:2UfOLCHL0*
    納豆
    トマト缶
    グリーンカレー缶

    生肉や野菜、鮮魚、果物、酒は店のオーナーが自由に仕入れて販売しているから、店舗によって物が違う






    77  不思議な名無しさん :2021年07月05日 05:46 ID:Kn4X3R.P0*
    チャリで行ける距離に欲しいわ
    家に車あるけどアーパードライバーなもんで
    78  不思議な名無しさん :2021年07月05日 05:57 ID:K2i49UAu0*
    >>2
    なんで貧乏くさいんだ?会員制じゃないコストコみたいなもんだぜ。普通よりサイズや量が多いものが買えるけどたいして安くないぞ。精肉まで扱うようになったからキロ単位で買う時には業スーだ。
    79  不思議な名無しさん :2021年07月05日 06:01 ID:EEAuyEW.0*
    業務スーパーは行かない。客の目が明らかに安いもんに飛びつこうとして怖い。買い物をする楽しみを感じられないし繰り返すステマ行為に本社の経営方針も疑わしい。もう脱税とか絶対にするなよ。
    80  不思議な名無しさん :2021年07月05日 06:03 ID:cpLUDXY90*
    冷凍フライドポテトと冷凍コーン
    安いし中国産じゃないからw
    81  不思議な名無しさん :2021年07月05日 06:14 ID:TbVk0sZh0*
    トマト缶
    もやし
    中華系スパイス

    昔、米沢ワインってのが500円で売ってて味もほんのり甘くて好きだったんだ。今住んでる所の業務スーパーは狭いしお酒の扱いがない。そして上記の米沢ワインの会社は提携吸収されてもう売っていない模様。
    82  不思議な名無しさん :2021年07月05日 08:25 ID:y1hnDe8g0*
    冷凍マグロのたたき。
    製造メーカーはマルハニチロ。
    ネギトロ丼、巻き物の材料として旨い!
    500円で250グラムくらいあったかな?
    83  不思議な名無しさん :2021年07月05日 08:58 ID:4S.Iggjp0*
    ところで、本当に業務で買いに来てる人居るの?
    84  不思議な名無しさん :2021年07月05日 09:27 ID:J4.H8Vp50*
    産地とか加工地はどうなん
    85  不思議な名無しさん :2021年07月05日 11:41 ID:FfrSpFlf0*
    >>1
    記事タイトルほんまウザいなここ
    86  不思議な名無しさん :2021年07月05日 11:43 ID:Ts.8M3VX0*
    >>46
    嫁の手料理食ってたら>>2で自分語りしてるだろ
    87  不思議な名無しさん :2021年07月05日 13:58 ID:lXqMDYp60*
    門前野菜除くと、業す~は中国産、USA産、国産(無名メーカー製)に手を出さなければ素人でも地雷踏まずに済む。

    無名国産は使える物もそこそこある。ヨーロッパ、南米産はハズレが少ない。中国産、USA産は余程良さげに見えても手を出さない方が無難(勿論素人でも使えるものも多々ある)。こんな感じだな。業す~は単位がデカイから地雷踏んだ時にダメがデカイ。
    88  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:11 ID:Bw9.XHQW0*
    >>9
    今は欧米や中東のも増えてんだよな
    89  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:18 ID:nP76LO1j0*
    一時期、冷凍たこ焼き買ってた
    小腹が空いたら、何個かレンチンするだけ
    90  不思議な名無しさん :2021年07月05日 16:17 ID:iEppSsa50*
    すれ違えないぐらい狭いから行かなくなったわ
    91  不思議な名無しさん :2021年07月05日 16:36 ID:u6BQBK390*
    >>83
    2〜3割くらいの食材のために業務でしか行かない。普段は学校におろすようなここよりさらに安いところ使ってる。
    92  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:35 ID:PVwIAoO50*
    >>85
    煽りタイトルに改変するどころか内容や日付まで弄りまくってるよ。
    昔はこんなコメント稼ぎの酷いとこじゃなかったのにな。
    93  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:57 ID:3Vv5vrn.0*
    牛乳パックのパンナコッタ美味かったわ
    94  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:00 ID:up4Hr3oI0*
    500g鶏むねスモークはゴムだった
    95  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:23 ID:SBgnZ.PJ0*
    中国産を国内製造とか国内袋詰めのトラップ多過ぎ
    96  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:38 ID:cEuMayvd0*
    業務スーパー(神戸物産)とその辺の業務「用」スーパーとごっちゃにするなよ
    97  不思議な名無しさん :2021年07月05日 19:46 ID:7LOu4xN.0*
    ふりかけるちーずは切らさないように常備してるわ
    つきこんにゃくもよく買う
    きんぴらにするのに便利なんだ
    98  不思議な名無しさん :2021年07月05日 20:30 ID:K7BDLIDK0*
    カシューナッツ とにかく安い
    99  不思議な名無しさん :2021年07月05日 21:13 ID:7pFTgiGB0*
    値段より、製造国が重要!
    100  不思議な名無しさん :2021年07月05日 22:36 ID:8JXyR2WQ0*
    いつも微妙な距離にしかなくていけない。
    楽しそう。
    101  不思議な名無しさん :2021年07月05日 23:13 ID:BQQivWGZ0*
    業務スーパーはもう品ぞろえ悪い、品質悪い、高いやけどな。
    わいはラムーに行くわ
    102  不思議な名無しさん :2021年07月06日 00:28 ID:UkV0in9B0*
    ベルギーチョコレートが美味しいかな
    輸入菓子のコーナーにあるやつ。アジア系はお察しだけど、ベルギーチョコレート系は美味しい。ベルギーの場合、なんかチョコレートの品質だか材料だかの規制が厳しいせいで、日本のチョコより美味しい。あと、板チョコが分厚めなのも、日本の薄い板チョコに物足りない人にはおすすめ
    103  不思議な名無しさん :2021年07月06日 06:13 ID:dNdUFlgb0*
    牛タンが一本単位で買えるのがいい
    皮付きであればその分さらにお得
    皮むきもそこまで面倒ではないし
    104  不思議な名無しさん :2021年07月06日 07:06 ID:hSdu8vR20*
    オートミールでお世話になってます
    粒が大きくて美味い
    ただよく売り切れてる
    105  不思議な名無しさん :2021年07月06日 13:08 ID:NZNAHzvL0*
    冷凍ホウレンソウで下痢と鶏むね肉で下痢したな
    もう行く事は無いかな
    106  不思議な名無しさん :2021年07月06日 14:39 ID:o4kaqXKv0*
    >>105
    ちゃんと調理しろよ。貧乏人。
    107  不思議な名無しさん :2021年07月06日 18:12 ID:NZNAHzvL0*
    お前がな糞ゴミニート
    108  不思議な名無しさん :2021年07月06日 22:11 ID:YdBInle90*
    >>52
    日本がクリアできないEU基準って衛生面とかじゃなくて、とさつする際の家畜への配慮がないからってだけでしょ
    109  不思議な名無しさん :2021年07月06日 22:21 ID:wHjUDXY80*
    ブラジル人の友達が口を揃えていうのは「ブラジル産の鶏肉を買ってはいけない。ブラジル人も食べない」
    110  不思議な名無しさん :2021年07月07日 20:29 ID:uHYItTUO0*
    粒マスタードはもう小瓶のやつ買えないよな。
    111  不思議な名無しさん :2021年07月08日 06:13 ID:AZfhEAs40*
    アリョンカクッキーの成分みたら
    バターなんかなくて草
    112  不思議な名無しさん :2021年07月08日 12:57 ID:ClNodV.L0*
    レアチーズケーキとチョコケーキは美味い
    コスパ的に冷凍野菜とポテトとパスタと鶏肉かな?
    113  不思議な名無しさん :2021年07月09日 00:56 ID:7v19BKXF0*
    >>108
    それは牛のと殺。鶏肉は飼育環境の衛生面が一番。国内ブロイラー土地が無いから飼育環境が基準以外。
    114  不思議な名無しさん :2021年07月10日 05:35 ID:SnXX9Af00*
    勘違いしてるやつ多いけど「業務スーパー」は単なる店名なんだよなぁ
    決して業者のための卸、「業務"用"スーパー」ではない
    「東京の大学」と「東京大学」くらい違うわけよ

    「一般のお客様歓迎!」とかいってさも特別な場所を開放してあげてます感だしてるけど、利用者の実態はほぼ全て一般客やんけっていう

    基本的に飲食業者はこんな所に買い出しに来たりせんわけで
    ちょっとした小さな定食屋あたりが、ちょこっと小付けの漬物を買い足すとかはあると思うけど
    115  不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:29 ID:d6EH.zG80*
    業務スーパーのプライベートブランド物は買ってはいけないの代表格だと思う。あと冷凍肉。冷凍肉は輸送時搬出入時の冷凍管理がなってないのか何回か常温放置されて再冷凍されたようなまず味があって食えたものじゃない。
    買ってもいいのはその日仕入れた生鮮食品や他のスーパーでも取り扱ってる商品。大量仕入れの原理で他より安くなってる奴をピックアップして買えば良い。それ以外はゴミ
    116  五輪はイルミナティユダヤイスラエル :2021年07月10日 18:27 ID:mHyh5Md50*
    惡魔の祭典やる必要或?
    バッカ五ツ星ホテルに三日隔離って
    プールとかジムとかレストランとか行ってるやろ
    てかさバッカハ日本に来なくていいんだよ
    このジジイとテドロスはイルミナティユダヤイスラエルで
    世界統一の為に武漢肺炎ウイルスを撒き散らしたんだから
    五輪とかやる必要無い
    117  不思議な名無しさん :2021年07月10日 21:00 ID:izIpztPe0*
    刻みニンニクは正義や
    あと食べるラー油は正直下手なメーカー品より旨い
    118  不思議な名無しさん :2021年07月12日 20:04 ID:dJnSCN5F0*
    タイトルに「w」が沢山付いてるスレは、大抵極小脳味噌のクソバカガキンチョが立てた糞
    これも案の定そうだった
    119  不思議な名無しさん :2021年07月27日 03:54 ID:oUgvdA7i0*
    冷凍ブロッコリとオクラとポテトと鴨肉だな。
    グリーンカレーペーストも良い。
    自炊派にはたまらんところだよ。
    逆に出来合いのものだけ買ってたらハズレばっかり引くだろうな。
    120  不思議な名無しさん :2021年07月28日 12:51 ID:9seoi63S0*
    >118

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    121  不思議な名無しさん :2021年07月29日 22:02 ID:6ul9oMny0*
    モンブラン不味い。
    抹茶ケーキはホイップクリームとの組み合わせが旨い。
    122  不思議な名無しさん :2021年08月02日 02:14 ID:ox13s3Jx0*
    3年位前に近所に出来たけど遠くから自転車でやってくる意地汚そうな客層は
    それを自分に当てはめると嫌になる。商品漁って得した気分になるのかな。
    それからもう二度と運営会社は脱税するなよな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事