不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    108

    【GIF】韓国の用水路、ガチでヤバすぎる・・・。

    2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:14:31.96 ID:D2uOupCV0
    運転手視点

    no title

    14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:17:05.59 ID:Bh961yoNr
    >>2
    土の部分が広そうに錯覚するんかな

    18: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:17:35.92 ID:IvYZWsng0
    >>2
    えぇ…

    37: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:19:58.39 ID:KBX9WQgj0
    >>2
    轍がマンホールで一回途切れるのが罠なんか?

    57: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:22:55.23 ID:k8HRZlyY0
    >>2
    どこの国も一緒やな
    誰もが頭でっかちで問題をどう解決するかはわかってる
    でも誰も当事者意識を持って実行しようとしない

    6: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:15:43.76 ID:EZJlL3P50
    そうはならんやろ

    8: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:16:10.03 ID:EvsNcHQoa
    農道とかどこでもこんな感じじゃね?

    9: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:16:15.24 ID:ei106A6I0
    ヒュンダイは転落防止機構があるからここからちゃんと元通りに戻るよ
    バランス崩した瞬間切り取るのはやめろ

    33: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:19:09.16 ID:0nPNsAENa
    >>9
    あそこからもとに戻るってヒュンダイの技術力やべーな

    12: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:16:50.21 ID:Zb4IWOC10
    田んぼの多い田舎によくある道やん

    15: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:17:10.90 ID:GeFv7A6d0
    一応日本でも何ヶ所なかったけ?
    死亡事故もおきてたはず

    20: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:17:59.02 ID:WGnDQMnwd
    見えにくいしマンホールぽいのを避けようとして膨らむんかな

    21: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:18:10.26 ID:eXKF6m6w0


    22: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:18:11.47 ID:6hGqLDzv0
    田舎の田んぼ周辺とかこんなとこだらけじゃね?
    若干深いかなとは思うけど

    26: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:18:33.88 ID:TyHGhyq70
    なお岡山
    no title

    30: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:19:01.13 ID:exVMjxmCa
    >>26
    これ出るとき半泣きやったやろなあ

    31: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:19:01.92 ID:WGnDQMnwd
    >>26
    現代アートぽいな

    34: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:19:09.65 ID:bxWAZmGpH
    >>26
    地面に埋まってるのかな

    36: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:19:30.41 ID:FCPgv11/0
    >>26
    歩行者落ちるやろこんなん

    43: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:20:31.67 ID:rVuYquuP0
    >>36
    岡山県人だけど歩行者はどこに用水路あるか知り尽くしてるから落ちたりはしない

    49: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:21:43.07 ID:FCPgv11/0
    >>43
    マジか
    出張者や旅行者は死ねるな

    60: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:23:20.03 ID:9Ugb8BnEM
    >>49
    歩行者用はこういうのやぞ
    no title

    61: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:23:25.72 ID:OfMw5un70
    >>36
    歩行者も落ちるぞ
    自転車も落ちるぞ

    41: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:20:20.11 ID:axiHwgpd0
    >>26
    初見ごろしだよなあこれ

    44: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:20:32.03 ID:Zb4IWOC10
    >>26
    初見殺しにもほどがあるやろ

    27: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:18:34.86 ID:w588E1cga
    韓国って日本と同じ風景やな

    46: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:20:38.78 ID:hf5gN7AX0
    >>27
    多分日本をモデルに街づくりしてる
    ソウルと神戸の風景がほとんど一緒でびっくりしたことあるし

    28: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:18:57.84 ID:DiTN8EWf0
    日本でもこういうところあるやろ

    32: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:19:08.95 ID:K4aeGEHZ0
    ガードレールって大切やな

    42: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:20:24.84 ID:WqpvtWjU0
    言うてもスピード出てない限り落ちんやろ

    62: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:23:30.05 ID:Sjz/cT7qd
    はい用水路

    58: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 13:22:59.14 ID:ZUTKNJLh0
    一本背負いの様な美しさがある








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:14 ID:27U8XpQk0*
    スピード出さなきゃ余裕で行けそうに見えるけど
    つか、ゆっくり走ってる様に見えるのにナゼ曲がり切れずに落ちるんだ?
    何か罠でもあるのか?
    2  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:15 ID:4p1LST6W0*
    引っかかってからアクセル踏まなきゃあんな風に落ちないだろ
    3  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:17 ID:rrf9SFDP0*
    岡山にも似たトラップあったろ
    今は対策されたけど
    4  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:20 ID:kKBTrzns0*
    ボロボロのマンホールを嫌ってタイヤの間に通そうと右に寄せるんだが、このカーブいわゆる逆バンクだから膨らみやすいのと韓国は左ハンドルだから右側が見難い。そういう最悪な条件がそろってる様に見えるな
    5  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:21 ID:61cyZ6Ec0*
    まあ自称先進国だから
    6  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:25 ID:hiScd4oG0*
    いや普通事故起こした後は注意喚起様に目立つポール建てたりするやろ…
    7  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:26 ID:F3FjxjI.0*
    日本の雨の奴も初見には罠でしかないよな
    8  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:28 ID:uRpm0X850*
    膨らんで曲がるような道路じゃないだろ
    9  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:30 ID:cnbMGzCc0*
    あれから脱出ってヒュンダイはロボット変形するのか?
    10  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:32 ID:nFWxsu.O0*
    >>ヒュンダイは転落防止機構があるからここからちゃんと元通りに戻るよ

    タイガーウッズは落ちてたじゃん
    11  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:34 ID:2sfHJVy50*
    >>7
    岡山の人食い用水路
    3年で転落死79人

    元スレで「落ちたやつ出るとき涙目だったやろなぁ」てあったけどそれで済んだらまだマシみたい
    12  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:36 ID:Iqv5CQDZ0*
    ひっでえw
    13  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:36 ID:RYeSJI5m0*
    26の画像いつ見てもバグで地面に埋まってるようにしか見えない
    14  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:38 ID:EYBVUYq80*
    日本が関わらなきゃ今頃ロシアだったのになぁ

    15  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:43 ID:2D.noFCJ0*
    日本をパクるとこうなる。やめよう
    16  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:44 ID:boBhyGsi0*
    ドライバー視点の画像見るまでは馬鹿にしてたけど、ワイも落ちる気がする
    17  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:45 ID:A2o5zrCO0*
    >>11
    何か憑いてそうだな岡山こえー
    18  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:46 ID:3iF4qCVm0*
    >>11
    >その後も2013年から2015年の3年間で、
    >転落事故は1143件発生し、
    >79人が亡くなっています。

    3年(1095日)で1143回って一日一回越えとるやないか
    ヤバすぎて草も生えない……
    19  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:46 ID:ZGjlbrpB0*
    全部17時台だから太陽の位置や明るさによって見えづらくなるのかな
    20  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:50 ID:Kjr1N8iY0*
    >>16
    韓国は右ハンドル仕様だからな。

    運転手側が内輪差を意識せずに、外廻りするライン取りするのがおかしいと思うが。
    21  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:50 ID:UVYhAgpr0*
    岡山ばかりが話題になっているけど、以前金沢に行ったときにも用水路の大きさと深さにびっくりした。
    他にもいろいろあるんだろうね。
    22  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:51 ID:Ko2gtqp80*
    >>1
    川の向こうにある緑色の柵が運転手目線だと道路の端に見える
    心理誘導トラップになっている
    23  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:52 ID:R5C7qlah0*
    岡山ネタにしてないでとっとと蓋で閉じろよ
    24  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:53 ID:W1Bv3NGu0*
    韓国って右側通行だから俺たちが思ってる以上に引っかかりやすいんだろ
    25  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:53 ID:Kjr1N8iY0*
    >>15
    日本が併合する前の、150年前の向こうの畑は、灌漑施設が貧弱で、溝が無いも同然だったからね。

    おまけに道路は行商人が通れる道幅だったので、人1人、馬1頭が通れる道幅しかなかった。
    26  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:54 ID:nzQl.WLv0*
    事例が3件だし、もっと多いとしても事故の多い道って感じ
    用水路もカーブの先を見れば予測はつくし…
    ってか同じ奴じゃねーのか?一回目が脱輪で二回目で落ちてって学習能力ないだけじゃん
    27  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:57 ID:Kjr1N8iY0*
    >>23
    4、5年前に山陽一帯が水没したけど、
    普段から豪雨被害が無い地域、
    治水意識が乏しい恵まれた場所なんだろうな。
    ちゃんと普段、水が無い川を深く掘って浚渫していれば、防げる水没被害もあったんだろう。
    28  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:59 ID:0.WOjLeh0*
    岡山がよくネタにされてるけど田舎あるあるな用水路ではある
    自分が昔住んでたアパートもアパート直前に内輪差をミスったらそくぼっちゃんってなところがあった
    ガードレール付けるにしても道幅ぎりぎりでやるとかえって曲がりにくくなるから付けられないっていう
    29  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:59 ID:VwXbjRtr0*
    右側通行の国でこれは罠だな
    まあ、念願の先進国入りした国だからいずれ解決するでしょ(適当)
    30  不思議な名無しさん :2021年07月05日 14:59 ID:LsFDUE3p0*
    >>15
    何から何まで日本のパクリ
    コピー国家・南朝鮮。
    31  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:01 ID:LsFDUE3p0*
    >>28
    滋賀でも知り合いが夜酔っ払って柵無し用水路に落ちて、肘の皮ズル剥け顔何箇所か切ってたわ。
    32  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:02 ID:JceUhIOL0*
    「ここ事故が多いなぁ・・・監視カメラ付けたろ!」
    33  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:03 ID:.9EwgXgx0*
    >>25
    車輪のある乗り物自体無かったからね。
    34  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:04 ID:LsFDUE3p0*
    岡山はヤバいよな
    あんなん多すぎ
    最近も警察24時で岡山のJKが用水路にチャリごと落ちて、地元警察が慣れた感じで救出してたわw
    岡山に住んでた頃、農業用の用水路から夜パチャパチャ音がする
    気になってある日の夜、ライト照らしたらナマズが大量にウジャウジャいてビックリしたわ。
    35  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:05 ID:0bzjE47h0*
    >>18
    ある程度の間隔で細いポール立てるとか簡単な工事でも良いのに
    そんだけ事故ってるのに
    そのまま放置してる岡山って頭どっかおかしいだろ

    36  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:05 ID:9k3VLuHk0*
    若者の85%が移民して出ていきたがってる国w
    37  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:06 ID:.9EwgXgx0*
    複数事故が起きても対策しないってことは、それはもうトラップなんだよ。
    落とそうと思って落としているか、バカが落ちたと思っているかだ。
    38  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:07 ID:.KsE0l9r0*
    >>17
    オカルト的な怖さよりそれだけ死人出てるのに対策しない岡山がこえーわ
    39  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:08 ID:7LGod2GV0*
    岡山をベンチマーキングしたんだな
    40  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:08 ID:jIGtd9600*
    埼玉も隠れ水路多いんだろうが全て蓋してあるぞ
    この時期は街中なのに何故がゲコゲコ響き渡る

    岡山もすぐ蓋しろください
    41  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:09 ID:CI4jk2Gt0*
    岡山だけど、電灯が殆どない水路に自転車で落ちたことがある。途中までは蓋されて通れるようになってて、急になくなるから見えないんだよ。
    車も若葉マークが轍から半回転したりしてた。
    42  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:10 ID:3xZ3hjln0*
    左側をもう少し鈍角に見えるようにするだけで減りそう
    43  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:11 ID:K1xiC70i0*
    岡山と岡山よりの広島県東部はこんなトラップが多い
    ライト点けてても見えない
    44  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:12 ID:1kFaInge0*
    >>1
    あっちが右側通行ならそっちにいくのは納得できるだろ
    運転手からは2車線に見えなくもないから
    45  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:14 ID:P0nTGvdu0*
    直す気が無いのがな
    46  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:17 ID:TAg4lr6i0*
    >>35
    柵を付けたけど、用水路の掃除に邪魔だって住民が取ったらしいわ
    47  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:18 ID:zVymRiin0*
    >>29
    自称だからね
    小国じゃないと国連事務総長選ばれないしな
    48  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:20 ID:Beg7MhRz0*
    >>20
    左ハンドルだろ
    左ハンドルで左カーブ、内輪差意識しすぎて何も無いように見える外側に膨らむだろ
    49  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:21 ID:CfjZiC3z0*
    >>3
    まだまだあるぞ(大都会岡山民)
    50  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:26 ID:ycckWNlQ0*
    >>38
    フェンスとか付けようとしたら中から手が出てきて引きずり込まれるんやろ
    51  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:27 ID:VhLyzwUA0*
    オーバルコースの様な検定路を一周出来れば免許取れる国だからな
    52  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:27 ID:ycckWNlQ0*
    >>46

    バケモンかよ
    53  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:29 ID:vpy4yu3n0*
    用水路ってワクワクするよな
    良さげな水路を見かけると、ついつい何か潜んでないか覗いてしまう
    54  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:30 ID:JVI.ahQ40*
    マンホールっぽいのを避けようとして・・・は違うみたいだね。
    最初のgif、3台のうち1台はマンホール部分きれいに補修してる。

    ・運転が未熟な人が多い
    ・用水路の右側の壁(奥の壁)が、ドライバー視点だとちょうど道の端の縁石?に見える・・つまり錯覚。
    どちらかじゃない?
    55  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:34 ID:Kjr1N8iY0*
    >>48
    ごめん素で間違ったわ。

    左席で、内輪差把握出来る位置だからギリギリ左端にタイヤを寄せて曲がれるだろ。
    56  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:38 ID:j1m4.lym0*
    見通しいいのに何でだろと思ったら、自動車視点だとこりゃ落ちる。
    57  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:39 ID:0xz1RCh90*
    >>10
    いたなそんなやつ
    58  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:45 ID:tdM9Rmku0*
    今の下水や橋や道路なども文明も日本が作ってあげたのに
    それは利用しながらも千年恨む賠償しろって叫んでいるんだから
    ものすごいよな。もう助けてあげなくていいよな。
    台湾と仲良くやっていくからいいやこんなの。切っちゃおう。
    59  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:52 ID:27kwafex0*
    大都会岡山定期
    60  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:57 ID:ukw1CZy80*
    そうか右側通行なのか
    なおさら落ちやすいじゃん…
    でも日本のやつの方がたちの悪さは上だな
    61  不思議な名無しさん :2021年07月05日 15:59 ID:w1qf.AQc0*
    >>43
    >岡山と岡山よりの広島県東部はこんなトラップが多い
    >ライト点けてても見えない
    大雨が降ると用水路の水位が車道と同じ高さになり、
    水が濁ってることもあって車道と用水路の境が見えなくなる。
    向こうからやってくる車を避けようとしたら気付かずにそのまま用水路に沈む。
    62  不思議な名無しさん :2021年07月05日 16:06 ID:ca.zJnNe0*
    柵くらいつければいいのに
    63  不思議な名無しさん :2021年07月05日 16:29 ID:f6Y0xV.N0*
    日本にも欧米にも似たような場所あるからなあ
    64  不思議な名無しさん :2021年07月05日 16:30 ID:vgs3gVwR0*
    香川県にこういうの沢山あったわ
    65  不思議な名無しさん :2021年07月05日 16:51 ID:0YfbU2ar0*
    日本にも岡山が
    66  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:06 ID:TAg4lr6i0*
    >>60
    コメ欄に岡山って凄い書かれてるからググったら人が死に過ぎてて驚いたわ
    こんなの暴動起こすレベルだと思うし、本当に考えられない
    67  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:25 ID:UrD8wrnt0*
    >>15
    併合は(日本にとって)失敗だったわ
    68  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:28 ID:O.ATFRri0*
    歩きスマホでどんどんおちる。
    通りゃんせ、通りゃんせ ここはどこの歩道じゃの~?
    天神様のほどうじゃろう。 どうか通してくりゃしゃんせ。
    歩きスマホで通りゃんせ。
    69  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:31 ID:UrD8wrnt0*
    何で岡山ってあんなに用水路が多いんや?
    鳥取に行った帰りの電車の車窓から見ててビックリした記憶がある
    釣りしてる連中がたくさん居て楽しそうではあったが
    70  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:35 ID:k1VoFviH0*
    車視点で予備知識無しだと用水路の縁が縁石にしか見えんからそりゃ落ちるわ
    用水路があるっていう認識出来るのは落ちる直前くらいだろうな
    71  不思議な名無しさん :2021年07月05日 17:54 ID:G7cvuP9Y0*
    >>36
    これ近所の人が危ないからって鉄板おいたら行政に撤去されたんだよな
    柵が付いたのは2年後とか
    72  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:08 ID:HI7hcvsU0*
    >>44
    右側通行なん?
    73  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:14 ID:A2o5zrCO0*
    >>46
    掃除こえー
    74  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:20 ID:A2o5zrCO0*
    >>41
    何が岡山をそうさせてるんだw
    75  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:31 ID:A2o5zrCO0*
    >>10
    穴が有ったら落としちゃうんだろうな
    76  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:36 ID:3HvUfpAm0*
    用水路敷いた日帝のせいだろ・・。
    77  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:45 ID:WvtmOSv10*
    ダウトだろうな
    汚水路しかなかった
    78  不思議な名無しさん :2021年07月05日 18:48 ID:azZyLbXv0*
    地下駐車場に入ってるだけだろ
    79  不思議な名無しさん :2021年07月05日 19:53 ID:lezzFMef0*
    田んぼがあるから用水路がある
    用水に接していない田んぼは、水入れるの大変なんだよ(隣接する田んぼから水を回してもらうことになる)
    用水路が多いってことは、一つの田んぼが小さいということなのだろうか?
    で、田んぼが住宅地に変わっても、用水路は残る
    道幅が田んぼがあるときのものだから狭め(農機具が通る幅)だったりする
    あとは市街地の勾配が低いため、水を下流でも足りるだけ回すには、普段から水量多めとなる
    普段から水量多いので、大雨降ると道が沈みやすい
    80  不思議な名無しさん :2021年07月05日 20:06 ID:Ody2JynS0*
    >>6
    何言ってんニダ?
    ケンチャナヨ
    今年もきむちはくさい
    81  不思議な名無しさん :2021年07月05日 20:34 ID:pRZk3AP70*
    岡山は初見殺し保険つけてほしいわ。
    あと名古屋?
    82  不思議な名無しさん :2021年07月05日 21:14 ID:Ody2JynS0*
    >>10
    何故嘘つき呼ばわりされなかったんだろう?
    日本では自動運転関連では重心計算とか側溝を感知する機能くらいしかないんだけどね

    元スレは韓国庇うコメント<丶`∀´>には慣れてるからスルーしたかな
    83  不思議な名無しさん :2021年07月05日 22:50 ID:..HqGd3c0*
    愛知で雨の日に歩いてて用水路に落ちたことあるわ
    せめて柵くらい付けろや。初見殺しやめろ
    84  不思議な名無しさん :2021年07月05日 22:51 ID:Ozlo8mJw0*
    何かクセになるな
    85  不思議な名無しさん :2021年07月05日 23:17 ID:wCwB7ZCc0*
    俺の地元って韓国と同レベルだったのか…
    86  不思議な名無しさん :2021年07月05日 23:27 ID:Mh.mEGtF0*
    >>68
    ながらスマホは自業自得だから逝ってヨシ!
    所謂、自己責任ってヤツ?
    87  不思議な名無しさん :2021年07月05日 23:52 ID:PoIZN4fW0*
    岡山の人は、小さい頃から用心してて、友達とウェーイってふざけあったりしないのかなあ?
    88  不思議な名無しさん :2021年07月06日 00:28 ID:YXv0ZlmR0*
    大学の頃愛媛県松山市に住んでましたが石手川ってのがありましてその上に鉄板ひいて歩行者が通れる様にしてあったんですがチャリで夜中走ってたら突然鉄板が無くなる箇所があって見事川にダイブしましたわ
    89  不思議な名無しさん :2021年07月06日 00:33 ID:6u.TsXdA0*
    ドライバー「ちょっと用水路見てくる。」
    90  不思議な名無しさん :2021年07月06日 01:02 ID:oCJ9OGe40*
    用水路を探せ
    91  不思議な名無しさん :2021年07月06日 01:26 ID:vEkiM5BJ0*
    ぱっと見、用水路が見えない
    カーブの先(左側に)視線が誘導されてしまう
    右側通行だから自然と右よりに運転してしまう
    あたりが原因なんだろうね
    ガードレールが欲しいところ
    92  不思議な名無しさん :2021年07月06日 02:04 ID:w.bPFcgv0*
    馬鹿らしい、まともな運転技術が無いからだろ。
    日本みたいに教習コースで試験なんて無いんだぞ。
    AT車で発進停止が出来れば免許が貰える国なんだから韓国は。
    日本の教習所で、S字とかクランクとか走らせたら100%脱輪するわ。
    少し道幅が狭くて曲がっているだけで曲がり切れないんだよ。
    用水路が有るから落ちるだけで、壁が有れば擦るし、無ければ車線跨いで走るだけの話だ。
    93  不思議な名無しさん :2021年07月06日 02:05 ID:Iwa8.eMt0*
    イザベラ・バードが唯一褒めていた朝・鮮人の長所。それは荷担ぎ人足の適性。
    連中には車輪は向いてない。
    94  不思議な名無しさん :2021年07月06日 02:05 ID:s1ZWuBGN0*
    >>3
    岡山、倉敷の人口密集地はほぼほぼ埋立地か干拓地だから全国的に見ても用水路が多いんよ
    とてもじゃないけど全部にガードレールつけたりとか暗渠にはできない
    95  不思議な名無しさん :2021年07月06日 02:56 ID:yM71ShOU0*
    >>55
    曲がれるか曲がれないか、右ハンドルか左ハンドルとか、そういう話じゃなくてだな…
    96  不思議な名無しさん :2021年07月06日 03:03 ID:yM71ShOU0*
    地元の街中にも、なんの囲いもない小さい用水路があって、街灯も少ないから、雨が降る夜にたまに地元以外の人が落ちてる
    雨が降ると用水路の水面が上がってきて道路と同じ高さになるのね
    もうこうなると道路と全く見分けが付かなくなる
    地元の人が落ちないからか、誰も何も対策しないというね…
    97  不思議な名無しさん :2021年07月06日 03:04 ID:yM71ShOU0*
    >>92
    目の錯覚を理解しない人発見
    98  不思議な名無しさん :2021年07月06日 04:48 ID:FmJOzaPE0*
    岡山県人はソウルシリーズの落下に強そう。
    99  不思議な名無しさん :2021年07月06日 07:06 ID:HAO.ydbR0*
    日本をモデルにっていうか日本だったんだから似てるのは当然なのでは?
    100  不思議な名無しさん :2021年07月06日 10:47 ID:6eCxQ.TA0*
    岡山並みの後進国やな
    101  不思議な名無しさん :2021年07月07日 12:39 ID:TxGiSiYn0*
    元岡山県民、大雨の日に地元以外を運転する時は死を覚悟するものと心得る
    102  不思議な名無しさん :2021年07月07日 17:00 ID:OpiNmETT0*
    岡山のヤツやばいやろ
    103  不思議な名無しさん :2021年07月08日 22:38 ID:M1eXyU700*
    >>93
    ちなみにイザベラ・バードは日本人のこと貶しまくってるけどな。
    たまに思い出したようにフォローして褒めるんだよ。
    で、その褒めている場所をウヨが抜粋してホルホルする。
    104  不思議な名無しさん :2021年07月09日 09:51 ID:TK6zvcTv0*
    台風のときに用水路の様子みにいった爺さんが帰ってこないのはこういうことか
    105  不思議な名無しさん :2021年07月09日 23:54 ID:h.xl1cjz0*
    スレの※60とかなんで柵もつけずに行政は放置してんだ?
    106  不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:20 ID:oP0t.mNq0*
    左側通行だったら助かってたかもしれませんね・・・
    107  不思議な名無しさん :2021年07月10日 21:40 ID:xBnR89DD0*
    >多分日本をモデルに街づくりしてるソウルと神戸の風景がほとんど一緒でびっくりした

    まるで唐と京都だな
    108  不思議な名無しさん :2021年07月12日 02:31 ID:tSr8vGZx0*
    初見殺し岡山かと思った

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事