1
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:08 ID:pbLEbqv90
*
お通じシステムほんまクソ💩
頼んでもいないのに目の前で出されたから戻してやったわ
2
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:13 ID:EYRjTion0
*
っていうか 酒がこの世から無くなっても全く困らない
3
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:13 ID:ys2HSXS80
*
お通しはまぁしょうがないとして、個人の店のボッタクリ価格はどうかと思うね
4
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:15 ID:vDfoQFj30
*
単純に飲みの席が親の仇レベルで嫌いだからコロナ様々って感じだわ
飲みの席が好きな奴には悪いけどもう20年くらいは廃れたままでいてくれ
5
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:20 ID:FudsPq.q0
*
6
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:21 ID:4Jpw.Nnf0
*
紙コップに入れたアルコールにムケた亀頭を漬けるだけでいい
7
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:21 ID:4NM1tDBk0
*
唯一コロナで良くなった事が、会社の飲み会が無くなった事だな。それだけでブラック会社がブラックじゃなくなった。
8
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:21 ID:v9gvzgR30
*
こだわった料理出してくれる店は生き残って欲しいけど、チェーンの不味い料理出す安居酒屋はホントいらない。
9
核家族化になりましたとさ→飲食店 :2021年07月10日 08:24 ID:8NCVpJoN0
*
(お前ら、要らねぇんだよ)
(お前らが必要な世界だとこうなるんだよ)
(インターネットがある世界なんだから、コロナのこの状況が普通なんだよ…)
謎の勢力つ外国人翻訳者
謎の勢力「え…グローバル社会ってこういうことなんじゃ…?」
↑間違いではないけれども…ソフトとインターネットがあるからそもそも外国人と遭遇しない。なんでこんなに非常識な教育をさせるのか。
オリンピックがあるとしか考えられないよ。
(教師か宗教か政治家が畜生か、相当な知恵遅れの可能性が高い)
親戚の言っていることが分かる奴いる?
(知性を剥がすと、こう「ぼくはえらいんだーい、あーあ、うんちぶりぶりしたい。あ、お金ちょうだい。ちょっと待って、電話。」)
10
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:24 ID:YXPZlt.L0
*
11
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:25 ID:8NCVpJoN0
*
12
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:25 ID:GK.DRI4n0
*
13
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:30 ID:lDNHeTsQ0
*
日本はデフレで給料も心も貧しくなったから、
外食は安いという認識が当たり前になりすぎて
席料やチップの習慣がないからな・・・
14
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:31 ID:YY8pBYtd0
*
通行人に絡まず、妨げず、楊枝一本のゴミも残さず、ゲロ吐かず、大声出さないなら勝手にせえや
1つでも守れないなら居酒屋行け
15
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:31 ID:EP.bYV.t0
*
16
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:32 ID:SlF3DWKV0
*
お通しのせいで普通に食事に使おうとしても割高になりすぎるからな
自らのぼったくりシステムのせいで今の時代に自分の首絞めてる
17
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:34 ID:HymHqiC30
*
若い人が居酒屋行くの無くなるのかわいそうだわ。自分が20代の時居酒屋でアホみたいに騒いで、それはそれは楽しかったもの
18
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:35 ID:GI48hhOi0
*
お通しとか言わずに普通に席料って言えば良い。世界中どこもやってるし。
でも500円も払うならちゃんとしたご飯食べられる所に行ったほうがマシだね。
19
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:42 ID:NvjL2F2I0
*
>>17
>アホみたいに騒いで、それはそれは楽しかったもの
周りは楽しくない。お前みたいな馬鹿がガンなんだよ。
馬鹿のせいで居酒屋が廃れる。馬鹿客を排除しなかった報い。自業自得だ。
20
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:45 ID:XN17uYni0
*
お通しが謎文化言うけど食べ物を買ってる思うから不満だし不思議に思うんだよ
単純にテーブルチャージや席料に食べ物がついてるだけやから寧ろお得やぞ
21
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:46 ID:bA17mFt40
*
×居酒屋いらない
○ぼったくり居酒屋いらない
路上飲みは死ね
22
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:46 ID:XN17uYni0
*
>>18
ゆーて高い店いったらテーブルチャージ500円どころじゃないしサービス料も取られるからなあ
お通しで騒いでるのはこう言う店と縁のない貧乏人だと思う
席料って概念を知らないんだろ
23
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:48 ID:nyjGNWap0
*
そうだけど路上で飲むなよって書こうと思った来てみたら案の定これだよ。
>>4
その考えでいいとは思ってないけど、正直言って感情レベルでは全く同感です。
24
あまから :2021年07月10日 08:48 ID:ux42fBUp0
*
25
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:48 ID:oDm5EM4z0
*
26
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:48 ID:oDm5EM4z0
*
27
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:55 ID:E9lEHejV0
*
28
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:55 ID:EJeUpK9i0
*
>>7
どんだけ頻繁に飲み会開いてるんだよ。
週一どころか2日に一回とか?
29
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:55 ID:aZOHIBZU0
*
>>7
旦那の飲み代って無駄だなって思ってたから少し楽になったけど、超ブラック企業だと「断れない路上飲み」とか無いんだろうか?
30
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:56 ID:SlF3DWKV0
*
>>22
お前が脳内でどんな高い店行ってるかは知らんけど席料取るだけの価値があるかどうかレベルの居酒屋の話してるのに高い店では~とか言い出すのは話がズレ過ぎててアホだなとしか思われんぞ
31
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:57 ID:aZOHIBZU0
*
>>23
飲み会嫌いだから、安いからと言って路上でも飲みたく無いわ。
どんだけ飲みたいねん?
32
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:58 ID:aTb.39af0
*
>>2
アホか
世界中の酒屋が困る
俺含む全呑んべえが困る。
33
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:59 ID:aW18Q2nk0
*
歓迎会やら忘年会やらがないと
アルハラも急性アルコール中毒もなくて平和やねえ
34
不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:59 ID:QsjkEwyi0
*
この件は居酒屋の甘ったれた経営の自業自得だと思うけど、それとは別に日本人もめちゃくちゃ貧乏になったなぁと感じる
35
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:00 ID:aTb.39af0
*
>>5
ある
俺は日本酒やけど俺が好きな一級酒は市販では売ってない
日本酒専門店か日本酒推してる居酒屋しかない。
36
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:02 ID:.3Lmvvsl0
*
居酒屋がバカバカしいのは同意やが
路上飲みはダメやろ
どんどん逮捕か射殺して欲しい
37
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:03 ID:aTb.39af0
*
>>22
居酒屋でサービス料てなんや
何のサービスか具体的に言え。
38
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:03 ID:XN17uYni0
*
>>30
苦し紛れで席料取るだけの価値が〜とか言い出してる時点でお前の方が頭悪いよ
大体ここのこめでもお通し批判してる奴は頼んでもないものが勝手に出てくるとか席料の概念すら知らない奴ばっかなのに
39
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:05 ID:XN17uYni0
*
貧乏人どもテーブルチャージを知らなくて恥をかいた後は
席料取るだけの価値が〜とか言い出す
40
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:05 ID:FjalsWc80
*
路上で飲みたいって正真正銘のアル中かよ
飲むのは酒じゃなくて抗酒剤じゃねーか
41
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:05 ID:x5.QVTgO0
*
>>15
マスターだって仕事あるし他のお客様もいるのにマスターの時間占領してベラベラ話すとか
絶対に出来ない 頭良いからそういうの考えて話しかけられなくなる
42
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:07 ID:aTb.39af0
*
蔓延防止もガバガバやな
時短営業や休業要請に応じんかった店は店舗名公表しとるけど、それに対して法的措置は取れんしその店舗が儲ければ素直に要請に応じてる店はアホらしいもんな
まぁコロナで不要な店や自転車操業店がどんどん潰れホンモンだけが生き残る
これでええわ。
43
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:07 ID:U3RnCK.r0
*
一人で、どっこいしょー!どっこいしょー!ってアパート駐車場で叫んでた住人いたけど、それも同じかね。
ちな、そこらじゅう蹴ってた 大声で色々叫んでた。
警察通報したけど、厳重注意で終わった。2ヶ月後に退居した模様。
44
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:07 ID:x5.QVTgO0
*
>>17
貴重な20代なのにもったいないね 一生食べるのに困らない資格とるとか言語の勉強するとか一人の女の人と長く幸せな時間を過ごすとか
馬鹿みたいなことしてる時に出来ることがたくさんあったのに 人生無駄にしたな
45
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:07 ID:2aLHM4fV0
*
46
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:10 ID:BxanhhpZ0
*
47
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:11 ID:XN17uYni0
*
居酒屋いかないでホテルや家でもなく場所代けちって路上で飲んでるあたり
場所代にあたるテーブルチャージやお通しってやっぱ必要なんじゃないの?
48
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:16 ID:bA17mFt40
*
>>45
要る要らないの話になったらこの世のほとんどの娯楽は要らないぞ
49
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:17 ID:XN17uYni0
*
単純に金ないからケチりたいだけなのに色々言い訳してるのがダサい
ならもっと金出して高い店行くかほてるか家で飲めばいいのにその金すらない
50
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:20 ID:JghLIT5D0
*
>>47
路上飲みなんて極々一部の人間がやっていることで、それをマスコミが切り取って大々的に報道しているだけ
大多数は家で飲んで、そのままイチャイチャに持ち込んでいるぞ
この前も同僚4人と家飲みして2人を帰宅させ、そこからイチャホモや
コロナ最高!
51
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:20 ID:wh07q.Xa0
*
居酒屋要らない⇒路上のみでOKってどんな思考してるんだ?ゴミ散らかして地域住民に迷惑かけても自分たちさえ楽しければOKってことか、屑すぎる。
52
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:20 ID:uax7N2pO0
*
>>29
そういう所だと上司が押しかけて来るか上司宅に強制的に拉致られる断れない宅飲みに変わりそうだねw
53
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:21 ID:e4qk5bHo0
*
お前らもの知らなすぎ 居酒屋そこまで憎いってどんな人生だよ ゴミクズすぎだろ めんどくさいから家で首でも吊れよ
54
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:23 ID:pn.M8F.m0
*
>>29
うちは大手で飲み会禁止だけど普通に少人数で飲みにいってる
上司から誘われたら断れない
55
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:24 ID:QsjkEwyi0
*
>>47
何でその結論になるんだよ
ケチなやつはそもそもお通しで金かかる店に行かねーよ
むしろお通し撤廃してコンビニよりも酒を安くするくらいしないとケチなやつは見向きもしなくなる
56
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:25 ID:pn.M8F.m0
*
57
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:26 ID:S4Bq0ZQF0
*
>>41
カウンターメインの小さな店、暇な店に行くんでしょ。頭悪いの?
58
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:26 ID:eyTfk.xZ0
*
59
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:27 ID:uax7N2pO0
*
>>18
というかメニュー一品一品にそういうの踏まえた上で値段付けてお通しだの席料だのチャージ料だのサービス料だのを無くせば良いだけだと思うよ
他の飲食店はそれでやっていけてるんだし
60
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:27 ID:XN17uYni0
*
>>55
場所代けちってるあたり場所代って概念は必要なものだよね
ケチってるやつらも場所代が掛かる仕方ないとは認識してるんだし
お通しが悪みたいにそれで言うのはおかしいよね
61
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:27 ID:DNvPtXfP0
*
居酒屋に行ってもビール・チューハイしか飲まんような奴は確かに行く意味は無いわな
クオリティが低くて高いとか言ってる時点でお察しだししょーもない大衆チェーン店しか行ったこと無さそう
62
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:27 ID:TgDOPUy70
*
63
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:27 ID:ACGZJ.ya0
*
普段は家大好きだけど飲みに行くのは居酒屋がいいな
うるさくしないから早く飲めるようにして欲しいです
64
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:30 ID:oXfNwXZe0
*
65
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:30 ID:XN17uYni0
*
>>61
料理もコンビニで調達できるレベルのが出てくるところでしか飲まない言ってるようなもんやからな
安かろう悪かろう行って文句言ってるのあほ
66
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:31 ID:oXfNwXZe0
*
>>4
こういう面倒くさい奴に友人は居るんだろうかと心配になるわ
67
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:33 ID:oXfNwXZe0
*
68
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:34 ID:oXfNwXZe0
*
>>17
普通に若者多いけどな。
本当に調べて書いてるのかな?
69
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:34 ID:oXfNwXZe0
*
70
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:36 ID:uax7N2pO0
*
そもそも飲みがこんなに過度に社会常識みたいな扱いなのが異常だと思うよ
本来娯楽の一部で他の娯楽と均等にバラけるように多様化しても良いようなもんだけど異常に飲みだけ特別扱いし過ぎだと思う
別に他人とコミュニケーションするならしようと思えば他の手段なんかいっぱいあるし
71
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:36 ID:O5RHS7wR0
*
御通し代がいくらか、大きく書いてないから嫌われるんだよ
72
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:38 ID:TcbexTso0
*
いや、そもそも外で飲む必要が無くない?
家で飲めば良いだけのお話じゃん
居酒屋は論外
キャバとかガルバはさらに論外
73
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:41 ID:3IgrCfmJ0
*
路上飲みはまじでやめてくれ
夜中人ん家の前でうるさい上にあいつら大体ゴミ放置していくんだわ
何回通報したか
74
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:42 ID:H2TixpRL0
*
路上飲みは住宅街のデカいコンビニの店舗でやられるとメチャ迷惑、若者4~5人で集まって夜中に大声で会話が弾まられてしまうととてもじゃないが眠れん。
中には大声で奇声をあげる奴も居る。
75
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:43 ID:VLuYl4Er0
*
今の若い人はお金ない
上司の奢りって文化も減った
大した料理でもないのに金曜夜に居酒屋で4,5千円出すくらいなら
土日高めの店でランチしたい🥺
76
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:43 ID:3IgrCfmJ0
*
>>17
わいのまわり前よりは減ったとはいえ今でもめちゃめちゃ飲んでるで
罰金?払ってでも20時以降も飲めるお店多いんよなぁ
77
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:45 ID:.H5WN1Nz0
*
ボーナス、ps5買えるぐらい、奪われたんだが。アホ政府の政策の救済でこれ使われるんか?
78
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:49 ID:2z.bTSdg0
*
>>48
優先順位つけたら酒はいらないランキング上位って話だろ
アホは酒飲んで寝ろ
79
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:50 ID:qddjkU5j0
*
酒は税金高いから飲む必要ない
ノンアルで良いわ、節約節約
80
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:51 ID:uax7N2pO0
*
>>75
しかも気を使い過ぎて払った分気軽に一人前食えないしな
その上値段の割に...なもんばっかだし
81
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:53 ID:1NX6IKlA0
*
安酒いらんが美味い酒は飲みたいし出来立ての料理食いたいし片付けしたくないから店は必要
82
不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:54 ID:qZNFrihY0
*
酒飲まないお一人様でも気軽に行けて腹いっぱい食べても1500円くらいに収まる美味しい料理屋が増えて欲しいわ
83
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:00 ID:Og1byRtM0
*
84
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:05 ID:ny9IkyWP0
*
居酒屋だと座ってるだけで燗と肴が出てきて片付けも要らんのに
何でわざわざ路上で自分で用意せねばならん
85
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:08 ID:toEE0pH60
*
沖縄化やね。海沿いに老若男女が適当に集まって適当に飲んでる。これで良いんじゃ?と思ったわ。
同じ現象が服飾業界にも起きてる。これで良いんじゃみたいな。
服に関わりつつも自分はノーブランドの好みのデザインで選ぶ事が多いので、生きるのは楽になるけど職がヤバいのは困るな…
86
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:09 ID:0fuMfYag0
*
87
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:13 ID:vyHos9Xo0
*
若者「飲み会がなくなって、せいせいしたわ」
老害「飲み会に行けなくて、寂しい」
この違いや。
88
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:15 ID:BovOSi.L0
*
>>86
本当に貧乏なら酒なんて買わないよ、酒を買うとしても肴なんて以ての外
そもそも皆コンビニ行って酒と肴を買う前提で話しているみたいだがそれも違うんだよな
貧乏人はコンビニには行けない
89
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:17 ID:I91cKnwS0
*
もう警察に税金使うのやめてヤクザに税金使って路上飲みボコって貰おうぜ
90
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:17 ID:TcbexTso0
*
>>87
もう少し文章を足せばライトノベルのタイトルになれそう!
91
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:19 ID:fyjZbqQT0
*
しょんべんくせーゴミだらけの宴会後を掃除してんのはその飲み屋街の有志なんだけどな
ゴミを袋に詰めるぐらいしろや、そこら辺に平気で立ちションしやがって犬にも劣るこそガキども
92
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:21 ID:aZOHIBZU0
*
>>66
「飲みの席」が嫌いみたいだから、友達は関係ないんじゃない?
93
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:23 ID:qkGex6EJ0
*
ワイの会社は管理職上層部だけでこっそり飲み会やってるみたいでドン引きだわ
お偉い方のジジイ共にはなくてはならないものらしい
94
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:26 ID:aZOHIBZU0
*
95
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:28 ID:aZOHIBZU0
*
96
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:30 ID:.Jizu.Lv0
*
97
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:30 ID:WDaVeIcg0
*
酒飲みの老害が怒ってるだけだからな
そもそも酒飲まない人間からしたら迷惑な店
酒臭い電車乗った際に、酔っ払い見ると殺意がわく
酔っ払いはオープンなだけに麻薬よりたち悪いわ
98
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:30 ID:aZOHIBZU0
*
>>50
ホテル代もいらないしな
…ていうかホモかよ!
99
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:31 ID:3VAJRLcB0
*
>>8
居酒屋じゃないけど、北海道の回転寿司チェーン店が大好き!!
なごやか亭とかトリトンとかくりっぱーとか
ああいうところはどうなんだろう?
旅行行けるようになるまで生き残ってほしい
100
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:31 ID:lDNHeTsQ0
*
お通しや席料払いたくないのに
店で飲みたいならファミレスでも行け
101
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:32 ID:aZOHIBZU0
*
>>71
もうお通しはタダにして、席料取った方がいいんじゃないかしら?
102
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:33 ID:CS9.RDg30
*
蔓延防止になってから都内の居酒屋若者だらけなんだが・・・・・・・
103
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:33 ID:3VAJRLcB0
*
>>15
バーみたいなところが一番きつそうだね
酒は出せない、会話もしにくい、本格的なテイクアウトを出すほどの料理がない
104
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:34 ID:oMlOu4bM0
*
105
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:35 ID:aZOHIBZU0
*
>>84
路上飲みで「片付けが要らない」って人がいるんだろうね。
106
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:38 ID:ERvOrLeE0
*
狭い店内にすし詰め
これが感染の理由だよな
長屋根性から卒業できない
107
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:43 ID:.3bsglx.0
*
コンビニで酒とツマミを買って冷房弱めな部屋でちょっと冷えたビールを風呂上がりに飲む
オススメは室温30度で設定は除湿、これが最高
他人を気にする必要も無いし聞きたくもない愚痴を聞く必要も無い、終電も寝落ちも関係ない、そもそも面倒な付き合いが無い、自宅飲みはいいぞ
108
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:45 ID:3VAJRLcB0
*
>>16
頼んでもないのに嫌いなものを500円で出される苦痛
109
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:47 ID:3VAJRLcB0
*
>>44
それらは居酒屋で騒ぎながらもできると思う
さすがに毎日騒いでるわけじゃあるまいし
110
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:48 ID:5i9XlYz10
*
深夜に路上飲みや宅飲みされたら近所迷惑やから居酒屋で飲んでほしい
111
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:48 ID:3VAJRLcB0
*
112
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:49 ID:5i9XlYz10
*
113
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:53 ID:UUdW9yQ10
*
>>8
実際に最後まで生き残るのは大手の全国チェーン店だったりするんだよな。あまりにも残念でつまらん世の中。
114
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:54 ID:gj6wZGq30
*
酒自体がいらんわ
ただでさえ臭くてうるさくてゲロ吐いて暴力沙汰とか起こしとったのに
コレが路上飲みが広まると思うと...
115
不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:59 ID:UUdW9yQ10
*
>>21
あまり路上飲み叩かれ過ぎると、田舎の景色良いところでお弁当がてらビールてのも迫害されそうで怖い。
上段は同意。
116
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:01 ID:UUdW9yQ10
*
>>24
憧れはするけど、飲んだ度に手入れ大変だろうに…
117
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:08 ID:3RYF.p8G0
*
これまでは倫理観みたいなもんがあって、「路上や電車内でで飲んでる奴なんてアル中」という認識が一定程度あった
でも、今回の外食酒類提供の制限で、若い人の中に考え方の変化が出てきているのではないかと心配
もともとカネ無いから、コロナ制限が亡くなっても路上で飲み続けるんじゃないかな
118
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:08 ID:grliP5c60
*
たしかに店より外の方が気楽だけど住宅付近で騒音騒ぎとか余計なトラブル起きそうでなぁ
場所選んでやるなら普通に楽しそう
119
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:09 ID:c3w8k0qu0
*
>>108
本当に500円が料理の対価だと思ってんの?哀れだね。
120
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:14 ID:jkaXsFVg0
*
121
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:18 ID:2IC9GLUJ0
*
122
あまから :2021年07月10日 11:28 ID:etOhqXQP0
*
123
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:37 ID:72FR81MH0
*
海外の人にも「これはチャージ料のおまけです」ってちゃんと説明できれば、
「えっ?チャージにおまけ付くの?お得じゃん」って納得してくれそうなのにな
124
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:41 ID:TONnAeni0
*
125
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:41 ID:gYGGFaO10
*
126
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:48 ID:pND2i2of0
*
>>78
そのランキングはどこの誰がどんな基準で決めたものなの?
127
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:48 ID:1z.EcJrr0
*
128
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:50 ID:RAmU4ez00
*
勝手に通し出して金取るしそもそも酒もつまみも買ったほうが安いからな
つうか今までも居酒屋で会話が煩いの多すぎだよ
隣でもない席の話し声が煩くて、というか大声で
同席の仲間の声が聞こえない時あるからなw
あれは感染拡大するよ
129
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:52 ID:WanNLS250
*
130
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:52 ID:pND2i2of0
*
>>83
まとめブログのコメントでイキるのと酒飲むのならどっちが底辺だと思う?
131
不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:55 ID:QhHK4giH0
*
鳥貴族が激安として扱われるのも謎だわ
焼き鳥2本300円+税とか普通じゃねえか
132
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:02 ID:Wf60TsCR0
*
>>78
そうだな
俺もお前の稚拙な文章見て存在価値ないと思うぐらいだしな
133
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:04 ID:Is9rWeLu0
*
アルコールなんて飲むドラッグじゃん
規制しろっての
134
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:05 ID:wQyD5Uqn0
*
>>78
本当に要らないならとうの昔に消えてると思わないのか?
135
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:19 ID:QXRFdEyh0
*
>>98
男2人ではラブホに入れてもらえないからな
コロナホモ急増中よ
136
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:27 ID:.QPpzrVy0
*
>>66
まぁ飲まないと友人と遊ぶことすらできない奴より数は少ないかもね、でもぶっちゃけ酒飲まないと会う機会ないような友人は別にいらんのだわ
137
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:28 ID:7My9tjhi0
*
ソーダ水作るやつ買ってから自宅飲みがはかどってしゃーないww
138
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:31 ID:aTb.39af0
*
>>103
地獄やな
「もう潰れろ、潰せ」と暗に言われてるんと一緒w
139
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:33 ID:.QPpzrVy0
*
>>115
そんなことやってるクソ田舎なんて誰も興味ないから、ネットの論調のせいで迫害なんて起きようがない
東北の田舎住みだけど花見やキャンプ場、広場とかそういうのやる場所じゃなく、景色良いからってそこらへんで飲んでる奴なんて見たことないわ
140
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:35 ID:.QPpzrVy0
*
>>48
ただの娯楽の癖に、毎日毎日生活必需品かのようにテレビやネットで取り上げてるからアホらしいんだろ
141
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:36 ID:Ikp5y7hf0
*
居酒屋の料理はテイクアウトして店の前で食えば良い
酒はもちろんストロングゼロだよな
142
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:42 ID:FWpq5Q1Q0
*
143
不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:58 ID:rtud5YWV0
*
食器やグラス片付けるのはどーさんのよさ。路上のみする奴が律儀にゴミ片付けするとは思えねー
144
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:00 ID:j1kowbDL0
*
145
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:09 ID:.3YEYmMF0
*
>>2
君は困らなくても
僕は困るんだ
消えるべきは酒を理由に迷惑をかける人
146
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:11 ID:.3YEYmMF0
*
147
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:11 ID:hlsp7Wg70
*
地面にこぼした酒が腐ってるのか知らないけど
路上飲みのせいで街が臭くなったわ
148
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:12 ID:OmUhBdwN0
*
149
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:20 ID:bGgD6KwC0
*
>>1
金持ちトッモ居るから普通に宅飲み(別荘ロッジ)やわ女も楽にくえる😂
150
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:23 ID:O4nhB.u90
*
151
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:26 ID:d4PEff.F0
*
>>2
下戸の自分は禿げしく同意する。
乾杯で飲まされて吐く。
アルハラ野郎や酒癖悪い屑はタヒねばいいと個人的には思ってる。
152
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:40 ID:eCXoshWg0
*
>>66
酒飲まないやつには酒飲まない友人がいるので問題ないです
153
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:41 ID:eCXoshWg0
*
154
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:42 ID:cRYJpslf0
*
野外で飲むってかしこまんないところが青春って感じだなぁ
155
不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:57 ID:21DYV5iV0
*
居酒屋は上げ膳据え膳を金で解決してるだけだから、払いたくないならオールセルフ屋外飲みでもいいんじゃない?
その代わり路上で通行の邪魔しない、騒がない、ゴミは持ち帰って自宅のごみで捨てるを守って欲しいけど。
156
不思議な名無しさん :2021年07月10日 14:11 ID:r6T6u6Rw0
*
人それぞれだろ
需要があるから世界中に長い歴史の中で飲食店が存在してんだろ
小売店で買ってどこかで飲み食いした方が安いことくらい昔からみんなわかってるわ
157
不思議な名無しさん :2021年07月10日 14:27 ID:j2B2lqJh0
*
安い居酒屋の自称生ビール350→リキュール類と言う名の雑酒
コンビニで買うビール200円→紛うことなきビール
若者がワイワイ楽しむ居酒屋の酒より、コンビニで定価の酒の方が上等なんだよ
安かろう悪かろうは滅んでくれ。そういう店は100%ブラック体質だし無くて良い
働いてる人すり減らせてゴミ売りつけて、社会に何の利益もない
158
不思議な名無しさん :2021年07月10日 15:07 ID:ZT12wbY40
*
159
不思議な名無しさん :2021年07月10日 15:24 ID:TRQz1hFF0
*
>>2
地域おこししてる酒蔵が困るから、まず亡くならない、逆に煙草は国が潰しにかかってるが。
160
不思議な名無しさん :2021年07月10日 15:30 ID:RoUNW8oV0
*
なんでこう、貧乏脳なんだろうな。。。
全部が逆。
むしろ、その程度のお金を払えるだけの給料をよこせ!って企業(特に大企業)や政治に訴えるべき。
そうしてこそ、経済が活発化するってことぐらい知ってほしいなあ。小学生じゃないんだから。
161
不思議な名無しさん :2021年07月10日 16:17 ID:.hzcaG790
*
チェーン居酒屋とか底辺ばっかりだし
コロナ関係なく若者は行かない方がいいよ
162
不思議な名無しさん :2021年07月10日 16:21 ID:CST5UPJQ0
*
路上飲みはもちろん論外だが、酒も自制出来る人なら飲んでも良いっていう免許制にしてくれ。酔ってないとか言いながら喧嘩売ってくる奴とか声でかくてうるさい奴とかは捕まってほしい。
163
不思議な名無しさん :2021年07月10日 16:47 ID:.QPpzrVy0
*
164
不思議な名無しさん :2021年07月10日 17:21 ID:UvSeodM90
*
昔ならその店に行かないと飲み食いできなかった味も
お取り寄せできるし、
カップラーメンでも菓子パンでも自由に食える、
環境さえそろえばネットでカラオケも楽しめるし、
宅飲みのほうが今は楽しいんだよな。
165
不思議な名無しさん :2021年07月10日 17:49 ID:eTh.ffSj0
*
166
不思議な名無しさん :2021年07月10日 17:59 ID:pbLEbqv90
*
167
不思議な名無しさん :2021年07月10日 18:27 ID:nyjGNWap0
*
お通しは嫌いなものが出てきたときに残すか嫌々食べることになるのがな。
事実上の席料に文句言ってるんじゃなくて、ただ自分が注文したものを食べたいだけなんだ。
168
不思議な名無しさん :2021年07月10日 18:36 ID:edfv1moi0
*
169
不思議な名無しさん :2021年07月10日 18:39 ID:myvplGDj0
*
迷惑なのでは?(名推理)
シャッター通りとかで出店みたいにしたらお祭り感覚で楽しいかもな
コロナが収まってからの話やが・・
170
不思議な名無しさん :2021年07月10日 20:09 ID:ZjnES09I0
*
去年のGOTO始まった頃居酒屋系も続々再開したけど安さが売りのチェーン系ばかりがガラガラで本格的な美味しい料理が食える高めの店ほど埋まる傾向だった気がする。
171
不思議な名無しさん :2021年07月10日 21:46 ID:pYcRtssL0
*
居酒屋が無駄に高いのは分かるけどなんでわざわざ外で飲むん?家飲みかファミレスの方が良いじゃん。
172
不思議な名無しさん :2021年07月10日 22:53 ID:MA.svGkE0
*
>>2
アル中怒りの書き込みで草
俺も飲まないのでいりません
173
不思議な名無しさん :2021年07月10日 23:40 ID:BmewUTTk0
*
同調圧力で保っている様な業界は今後淘汰されていくんだろうな。
だって日本人は貧しくなったもん。
日本は豊からしいけどね。
174
不思議な名無しさん :2021年07月11日 00:39 ID:brjljxJm0
*
家飲みと外飲みって趣旨が全然違うから比べるの自体間違ってると思うけど
175
不思議な名無しさん :2021年07月11日 03:42 ID:4XdkQOur0
*
居酒屋は料理よりも酒の提供で利益を得てるから酒を頼まない客はかなり疎まれるらしいよ。
あとは、どこにでも言えたことだけど人件費がかかってる。
176
不思議な名無しさん :2021年07月11日 07:48 ID:CH5ZHkas0
*
路上飲み族 の別名称とかが出てきそうだね。
ワイルド・ノンベェ
野生 呑み族 とかそんな感じの。
177
不思議な名無しさん :2021年07月11日 08:01 ID:Whh3kFb00
*
お通しとかクソ文化破壊してくれてうれしいわ
まともな奴がいない業界だからざまぁとしか思わない
178
不思議な名無しさん :2021年07月11日 10:04 ID:nQQarQFV0
*
少量でも酒は毒だって判明してるのに金払って毒を飲むこと自体おかしい
179
不思議な名無しさん :2021年07月11日 10:51 ID:bLlV7bvy0
*
>>127
路上喫煙も取り締まってるんだから、市街地は条例で取り締まってもおかしくないよね。
実際迷惑だし。
180
不思議な名無しさん :2021年07月11日 20:05 ID:dj1ipDMV0
*
>>35
そういう酒蔵がもしコロナ禍で潰れそうになってるとしたら、
居酒屋以外にも卸す等違う商売を考えていかなきゃいけない時代だね
181
不思議な名無しさん :2021年07月12日 03:55 ID:kM1tKJn.0
*
とりあえず飲み会強制する上司はまじ氏ね コロナなのに誘ってくんな
182
不思議な名無しさん :2021年07月12日 14:46 ID:0wIRb7fA0
*
この時期の外飲みなんて暑いしG居るしで絶対嫌だわ。温いビールなんて呑みたくないからおかわりの度に一々買いに行くのもだる過ぎ。
183
不思議な名無しさん :2021年07月17日 09:58 ID:DYfWKdhW0
*
184
不思議な名無しさん :2021年07月17日 23:00 ID:Bdz02nq.0
*
コロナ前でも酒飲むときは普通の飯屋で飲んでた
ファミレスもななかないい
ただしタバコ吸ったり騒がないと酒飲めないようなサルには向いてない
185
不思議な名無しさん :2021年07月18日 20:29 ID:WWax0F8n0
*
お気に入りの店に美味しい酒と料理食いに行ってるだかだから安かろう悪かろうな店に騒いだり酔っぱらいに行く人たちの理論がわからない
186
不思議な名無しさん :2021年07月30日 23:26 ID:CDFF1ve50
*
安かろう悪かろうを叩いている人がチラホラいらっしゃるがわからんな、
高かろう悪かろうが叩かれるならともかく。
安くて質が悪いなら適正じゃん。
なお私の行きつけにしていた
安かろう美味かろう な客にとってありがたい店たちは
全てコロナで逝きました・・(涙)
187
不思議な名無しさん :2021年08月28日 19:36 ID:2vbCZHjJ0
*
あと1年もしたら今度は住宅街で飲みだすファミリーが出そうで怖いよ。すでに居たりするし。