2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:16:44.857 ID:GbOBj5A7a
終わる。人生も
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:17:18.216 ID:kf2uU3KZ0
>>2
ワロタ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:17:30.166 ID:W/RsgJKF0
ニート生活保護よりはマシじゃない?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:18:37.402 ID:Yjn4bvZd0
>>4
マシだし社会に貢献してる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:19:44.034 ID:W/RsgJKF0
>>6
DAYONA!
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:18:31.657 ID:kVz0EuTB0
どうせ死ぬんだし働かなくてよくね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:19:21.926 ID:W/RsgJKF0
楽にしぬためにも金は必要だぞ?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:20:22.360 ID:W/RsgJKF0
とりあえず今んとこ誰も質問に答えてない件
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:21:27.943 ID:KH28h7ut0
施設警備いいよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:21:16.973 ID:W5owGEUwr
施設なら定期的に見回りしなきゃ行けないし各所の点検もあるし割とめんどくさい交通ならひたすら忙しい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:22:46.636 ID:/QKmL9GZ0
昔やってたけど
敷地広い施設警備だったからメッチャ歩いたなぁ
狭い所ならいいんじゃね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:21:57.244 ID:KH28h7ut0
なんで警備員って馬鹿にされやすいんだろう
楽な仕事で奴隷感弱いのに
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:24:08.762 ID:W/RsgJKF0
頭使わなさそうだからじゃない?
人間誰しも誰かにマウント取ってストレス発散しないとやってけないんだよ
だから人間は嫌いなんですよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:25:07.705 ID:W/RsgJKF0
広い敷地の施設警備員になってくまなく練り歩きたい
3日で飽きる自信はあるけど
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:26:41.858 ID:W5owGEUwr
>>19
トイレに刃物持った不審者いたらどうすんだよ安い給料でいつ殺されるかもわからんのだぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:29:33.952 ID:W/RsgJKF0
>>21
交通事故にあう確率とどっこいぐらいのこと考えてもなぁ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:31:43.821 ID:gmkVitc30
>>21
不審者だってそんな得しないことする奴は稀だろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:33:12.623 ID:W5owGEUwr
>>26
そりゃ強盗目的で入って警備員に見付かって殺すぐらいあるだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:43:23.342 ID:KH28h7ut0
>>19
やる気ないのかよ
今は何やってるの?
警備の他には何やりたいの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:46:09.655 ID:W/RsgJKF0
>>43
土日休みの普通の仕事してるよ
生涯独身だし平日に連休取れる仕事に変わりたいだけ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:28:42.489 ID:MIt4Q/l30
警備員殺された事例多いからな
野生の熊だっているし危険な仕事
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:30:04.817 ID:W/RsgJKF0
>>22
これは知らなんだ
交通事故よりかは確率高いんかな?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:31:56.323 ID:MIt4Q/l30
>>24
死ななくても重傷負ったり
障害残ったりはやっぱアブねぇな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:32:13.532 ID:KH28h7ut0
日本は治安が良い国だから死ににくいと思うよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:34:16.409 ID:gmkVitc30
>>30
今まではそうだろうな
これからはどうかな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:31:52.293 ID:OjSLqIphd
特養の夜間警備員はお布団とテレビある部屋でくつろいでて良いなあって思った
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:33:44.245 ID:W/RsgJKF0
>>27
お布団なんてあったら爆睡しそうだなw
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:48:42.020 ID:L/pe8cny0
警備員って警察上がりの爺さんのイメージだけど夜勤は若い人がやるの?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 03:31:55.239 ID:wLHSUkJ5a
うちの爺さんが定年後に学校の警備やってたけど
0時半~5時まで仮眠とかだったから
こういうのはやってみたいなって思うわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:37:55.125 ID:O40lgFkn0
あんな仕事してると脳が萎縮するぞ
暇すぎて思考を停止することになる