不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    68

    【悲報】夜間の警備員とかいう仕事wwwwwwwwwwwww

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:16:44.857 ID:GbOBj5A7a
    終わる。人生も

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:17:18.216 ID:kf2uU3KZ0
    >>2
    ワロタ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:17:30.166 ID:W/RsgJKF0
    ニート生活保護よりはマシじゃない?

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:18:37.402 ID:Yjn4bvZd0
    >>4
    マシだし社会に貢献してる

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:19:44.034 ID:W/RsgJKF0
    >>6
    DAYONA!
    生活保護のてびき 令和2年度版
    第一法規株式会社
    2020-08-25


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:18:31.657 ID:kVz0EuTB0
    どうせ死ぬんだし働かなくてよくね

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:19:21.926 ID:W/RsgJKF0
    楽にしぬためにも金は必要だぞ?

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:20:22.360 ID:W/RsgJKF0
    とりあえず今んとこ誰も質問に答えてない件

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:21:27.943 ID:KH28h7ut0
    施設警備いいよ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:21:16.973 ID:W5owGEUwr
    施設なら定期的に見回りしなきゃ行けないし各所の点検もあるし割とめんどくさい交通ならひたすら忙しい

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:22:46.636 ID:/QKmL9GZ0
    昔やってたけど
    敷地広い施設警備だったからメッチャ歩いたなぁ
    狭い所ならいいんじゃね

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:21:57.244 ID:KH28h7ut0
    なんで警備員って馬鹿にされやすいんだろう
    楽な仕事で奴隷感弱いのに

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:24:08.762 ID:W/RsgJKF0
    頭使わなさそうだからじゃない?
    人間誰しも誰かにマウント取ってストレス発散しないとやってけないんだよ

    だから人間は嫌いなんですよ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:25:07.705 ID:W/RsgJKF0
    広い敷地の施設警備員になってくまなく練り歩きたい

    3日で飽きる自信はあるけど

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:26:41.858 ID:W5owGEUwr
    >>19
    トイレに刃物持った不審者いたらどうすんだよ安い給料でいつ殺されるかもわからんのだぞ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:29:33.952 ID:W/RsgJKF0
    >>21
    交通事故にあう確率とどっこいぐらいのこと考えてもなぁ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:31:43.821 ID:gmkVitc30
    >>21
    不審者だってそんな得しないことする奴は稀だろ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:33:12.623 ID:W5owGEUwr
    >>26
    そりゃ強盗目的で入って警備員に見付かって殺すぐらいあるだろ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:43:23.342 ID:KH28h7ut0
    >>19
    やる気ないのかよ
    今は何やってるの?
    警備の他には何やりたいの?

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:46:09.655 ID:W/RsgJKF0
    >>43
    土日休みの普通の仕事してるよ
    生涯独身だし平日に連休取れる仕事に変わりたいだけ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:28:42.489 ID:MIt4Q/l30
    警備員殺された事例多いからな
    野生の熊だっているし危険な仕事

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:30:04.817 ID:W/RsgJKF0
    >>22
    これは知らなんだ
    交通事故よりかは確率高いんかな?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:31:56.323 ID:MIt4Q/l30
    >>24
    死ななくても重傷負ったり
    障害残ったりはやっぱアブねぇな

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:32:13.532 ID:KH28h7ut0
    日本は治安が良い国だから死ににくいと思うよ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:34:16.409 ID:gmkVitc30
    >>30
    今まではそうだろうな
    これからはどうかな

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:31:52.293 ID:OjSLqIphd
    特養の夜間警備員はお布団とテレビある部屋でくつろいでて良いなあって思った

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:33:44.245 ID:W/RsgJKF0
    >>27
    お布団なんてあったら爆睡しそうだなw

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:48:42.020 ID:L/pe8cny0
    警備員って警察上がりの爺さんのイメージだけど夜勤は若い人がやるの?

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 03:31:55.239 ID:wLHSUkJ5a
    うちの爺さんが定年後に学校の警備やってたけど
    0時半~5時まで仮眠とかだったから
    こういうのはやってみたいなって思うわ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/03(土) 02:37:55.125 ID:O40lgFkn0
    あんな仕事してると脳が萎縮するぞ
    暇すぎて思考を停止することになる








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:10 ID:bpgFeKVb0*
    機械警備なら毎日退屈しないよ
    2  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:16 ID:Hkox8cy.0*
    >>警備員殺された事例多いからな
    >>これは知らなんだ交通事故よりかは確率高いんかな?
    >>死ななくても重傷負ったり

    これ騙されてる奴ばかりだが嘘だぞ
    あと警備員の死亡は交通誘導業務がほとんどであり施設警備とかでの死亡は熱中症とか警備中の転落事故とかだぞ
    3  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:33 ID:Tj078xM60*
    給油監視の方が楽だぞ
    まぁしかし夜勤キツいから辞めたい
    4  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:33 ID:WrCS76ER0*
    日中の警備員正社員でやったけど

    基本1人だから新人じゃ絶対捌けないとこあたってやめた

    対処出来なくて困ってたら道通れなかった車に乗ってた奴とその現場にいた奴にこっぴどく言われてブチギレて昼休みの間に帰った

    雪で冷やしてた飲み物も除雪で持ってかれてた。
    5  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:34 ID:WYKPFFeT0*
    当然ながら警備先による。私は数億マンションの夜勤やってたが、数回の巡回と管理人室に居るのが主な仕事で楽だった。金持ちは、しょーもないトラブルにすら無縁だし。
    6  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:35 ID:4GYkCJmK0*
    でっかいビルの夜警とかやってみたいわぁ
    7  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:37 ID:uVW9O.ZJ0*
    弟が施設警備してるけど、土日休みなんかない
    基本24時間体制、たまに朝行って次の日の夜に帰ってくることもある(明け残業)
    月に何日休みがあるか数えるのも難しい
    しかも時々消防訓練とかAED講習とかもある
    途中で仮眠出来るけど俺だったらこんなしんどい仕事無理だわ…

    でも見えないヒトとかたまに居るから、夜中の見回りは心細くないとか言ってたよ
    8  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:47 ID:w7jto8DQ0*
    ショッピングセンターだと結構いろいろ事件が起きるよ
    警備員やってるとガイとの遭遇率は高い
    そして反面教師で己のガイ度がやや下がる
    9  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:50 ID:05WbXFqe0*
    通勤でも仕事でも運転の危険度が上がる
    10  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:52 ID:upjTZOjN0*
    定年退職した後にボケ防止と余裕ある生活のためにやる仕事のイメージしかない
    11  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:55 ID:mbMcClfS0*
    普通に働いてるなら警備なんか選ばんでも良いでしょ
    夜間に人と関わらない仕事してるとどんどん世間と離れて頭おかしくなる
    12  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:56 ID:K6D8P1dh0*
    スマホいじれる環境ならいいけど
    ただぼーっとしとくのって死ぬほど苦痛だからな
    13  不思議な名無しさん :2021年07月10日 06:59 ID:UqiVo6ZP0*
    事故とどっこいってトイレに不審者隠れてて刺される確率高いすぎじゃね?
    14  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:10 ID:iDGMXNRK0*
    誰でもできる仕事
    15  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:10 ID:.s85tR120*
    夜間の施設警備したいンゴねぇ
    16  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:17 ID:bfWSwuZs0*
    大きな総合病院だと見回りだけで一晩に30000歩以上歩くし病棟から呼ばれてダッシュで駆けつけるのも日常茶飯事だし楽ではないよ
    でも一番辛いのはお亡くなりになった方のお見送りだったなぁ
    17  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:20 ID:h.elGbY20*
    昼夜逆転生活はある程度適正要るぞ
    ダメな人は体や精神に負担掛かって病む
    18  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:26 ID:.2OCgfo00*
    巡回終わって少しぼーっとすると巡回したかどうか分からんくなる
    不規則な生活になるから太るし明らかに身体にダメージ受けてるのがわかる


    19  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:27 ID:1i9LXX4F0*
    夜間警備やりたくて面接行ったけど
    遅刻〜円減給、欠勤〜円減給、無断欠勤〜円減給、1週間以内に辞めたら講習代金、制服代金がどうたらこうたら等、規約が多すぎて辞退したけど珍しいことでもないのかな
    20  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:35 ID:tJQvbbXc0*
    ニートにおすすめよな
    対人少なめでらくだった
    21  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:41 ID:HB.e5Fnw0*
    >>7
    今は働き方改革のせいもあって24無くなってるよ。いい現場かはホント現場による。
    そしてマジでやろうとすると凄い頭使うし覚えることも多い。多少怒られてもスルー出来るなら手を抜くのは割と簡単だが、人としてはダメになるのが警備員
    22  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:42 ID:HB.e5Fnw0*
    >>12
    何より辛いよね
    23  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:42 ID:HB.e5Fnw0*
    >>14
    出来ないよ
    24  不思議な名無しさん :2021年07月10日 07:50 ID:uVW9O.ZJ0*
    >>21
    残念なことに、あるところにはあるんだ、24時間…
    この前なんか、班長だからって理由で勤怠切った後も他の奴のとばっちりで居残りさせられてるし

    休みなのに会社都合で支店に行かされて、その分は勤務時間に入らないとか。
    いい加減労基に言ってやろうかってところまできてる
    25  不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:01 ID:awDp7rOJ0*
    2年くらい零細で施設警備やってたけど頭も体も使う量やっぱり他と比べると全然だから刺激無さすぎて脳みそ溶ける感覚がしてヤバい。夜間は誰もいないからスマホでも資格勉強でも自由に使える時間でてくるけど日中は人の目もあるし何かあれば簡単に会社事切り捨てられるからスマホなんて触れない。受付にあるマニュアルや資料も暇すぎて読み飽きる。勤務時間は16or28hで明け休みの後に通常の休みとか無かった
    26  不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:02 ID:3ErtPdHm0*
    心霊現象起きそうで怖いわ…暗い誰もいないところって
    27  不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:05 ID:e1jEiYYB0*
    >>7
    24時間体制っていうか普通に当務って勤務体型なだけじゃないそれ?
    基本当務は一勤二休(明け休み含む)のシステムだけどブラックなとこだと休みとらせないで連勤させたりするから弟さん多分ハズレの会社引いてるし警備業続ける気があるなら転職勧めた方がいいよ
    28  不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:05 ID:ZD0.y70d0*
    ペアを組んだり複数常駐する警備員はやめとけ。頭おかしいヤツの集まりやからブチギレそうになるぞ。
    29  不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:07 ID:JBSkLCA80*
    若い奴は施設警備になんか回されないぞ
    ほぼ確実に工事現場の棒振り
    天候の猛威に晒されながら
    単純作業を数時間繰り返す
    ちょっとした拷問だったよ
    30  不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:36 ID:hLqkIGBW0*
    交通誘導警備から施設警備に転生したらガチ天国だぞ、交通は夏冬の暑さ寒さだろうと仕事だし、大雨の中職人が避難しても警備は立ち続けないといけないし時期によっては仕事激減で金銭的にも死ねるし、片側交互通行とか一歩判断ミスったら大事故で人生終了や、それに比べれた屋内で毎月安定して安くても賃金兼ねくれる施設は神やぞ
    31  不思議な名無しさん :2021年07月10日 08:53 ID:rVHkCpRs0*
    施設はまだ底辺でも上級や、交通誘導とかガチもんのカイジやウシジマくんの世界やったでマジで
    32  不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:06 ID:XrQEwDyK0*
    >>27
    連勤だからブラックだわ
    それが当たり前になってるし
    明け残で翌日朝から翌々朝までとか普通にある
    33  不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:22 ID:L.oy99z.0*
    >>3
    楽すぎて労働してる実感皆無だわ
    PS4持ち込んでゲーム三昧だし
    34  不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:36 ID:65PRrghs0*
    時間が経つのが遅いよ。 あと社会のゴミ予備軍ばかりで基地になる
    35  不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:42 ID:VtvkblL90*
    一緒に働く奴が最低限の仕事すらできんような連中だらけ
    異状が起きたら詰む
    36  不思議な名無しさん :2021年07月10日 09:50 ID:H2TixpRL0*
    心スポじゃないけど夜中に巡回してる時に幽霊よりも人に出くわす方が怖い。
    人感センサーが反応してもお構い無しで施設に忍び込む様な奴は十中八九頭のおかしい奴だしな。
    37  不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:28 ID:c.zQdiro0*
    なんかなあ
    警備する場所に行くまでの道中が嫌だったわ
    まず事務所に出勤してウンチみたいなワゴンに詰められて、数人のおっさんの雑談聞きながら10分20分のドライブ
    職場によるんだろうけど俺のとこはなぜか直行直帰もできなかった
    主に施設巡回と駐車場警備やってたが警備より行き帰りのがよっぽど苦痛だった
    38  不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:46 ID:EsMNjr.q0*
    >>2
    ALSOKの機械警備の社員が元社員に襲われてころされて鍵を奪われて
    車から銀行の鍵を持っていて現金を盗んだ事件とかあったな
    39  不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:50 ID:EsMNjr.q0*
    >>27
    日給月給で出勤しないと稼げない会社で24時間勤務は2日勤務扱いで
    日勤夜勤含めて34日とか働いていたな
    40  不思議な名無しさん :2021年07月10日 10:54 ID:EsMNjr.q0*
    >>1
    大手の会社が自動車保険会社の事故対応とか始めたけど
    加害者側は警備員に丸投げしたら裁判で不利になるのは説明しているのかね?
    41  不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:01 ID:EsMNjr.q0*
    >>23
    他のまとめサイトのコメントで警備員なんて発達でもやれると書いている奴がいたけど
    発達にはできないしクレームだらけになるんだよね
    42  不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:04 ID:EsMNjr.q0*
    >>28
    仲間割れして派閥ができていて仕事の申し送りができていないとか
    敵派閥に嘘を教えて恥をかかせるとかやって客に迷惑を掛けるとかやって
    契約先が無くなったとかよくある話
    43  不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:14 ID:GTBBSaCW0*
    施設警備したくても会社によって経験積ませる口実に交通整備に回されてずっと道端で棒振らされる羽目になるし施設に回されても他の奴が書いたような感じのトラブルが待ってるからマジでガチャ要素高め
    44  不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:29 ID:Hq7OVeCc0*
    自分は女だけど…20代前半の頃、交通誘導の警備してた。1番に大変だった事、それはトイレが無い現場があった事。だから固定の施設警備は憧れだった。施設警備、良い!トイレがあるだけで天国ですよ!マジで。
    45  不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:32 ID:3dSQPJHL0*
    >>4
    監督と配置する人間で大差でるよな
    3人いないとトイレすらいけない場所とか
    平気で2人とかザラにある
    口出すと干される負の連鎖
    46  不思議な名無しさん :2021年07月10日 11:51 ID:J.sIwJu50*
    >>2
    昔やってた時強盗が武器持ってたら大人しく鍵開けてさっさと逃げろって教わったわ
    47  不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:30 ID:Ea.O7M5c0*

    よく言われるけど身体に悪い 勤務中仮眠がそのまま永眠になった話しはよく聞いた 自分が勤務中に相方の警備のおっさん脳梗塞になったし健康診断が6ヶ月おきに有った
    48  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:42 ID:aTb.39af0*
    >>4
    途中で帰るお前のやる気や意識はその程度
    プロは何があろうと最後までやる
    心に刻んどけ。
    49  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:42 ID:MA.svGkE0*
    >>30
    完全に上位互換だよな
    50  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:43 ID:MA.svGkE0*
    地震時の対応は責任重大だしダルいぞ
    51  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:46 ID:aTb.39af0*
    >>14
    出来んな
    警備初日でミス連発して現場(客)の人に「もう来ないでくれ」て言われて半日で帰らされたオッサンがいた
    その後、しばらく出勤停止処分
    多分、お前もそうなるよw
    52  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:49 ID:aTb.39af0*
    >>37
    帰りに寿司詰めワゴンの中でチューハイ飲みだしたオッサンがいた
    運転手がブチ切れてたw
    53  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:53 ID:aTb.39af0*
    >>44
    甘えんな
    警備員なら公衆トイレの臭いボットンがノーマル
    それかコンビニまで歩いてトイレ借りる
    一度、工場内の警備で一回トイレ入ったら10〜15分は出てこん婆さん(警備員)がいた
    終いにはトイレ詰まらせて、工場の人が困ってたw
    54  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:56 ID:aTb.39af0*
    警備かー今まで繋ぎで3社くらい働いたな
    まぁ俺的に警備は介護職よりは10倍マシや
    一番キツかった現場は2月の山頂での警備
    電波ない上に自販機すらない
    休憩中は車で寝るか、同僚と喋るかオンリー
    一回吹雪いて身体がガタガタ震えだして目の間も雪で真っ白で、南国育ちの俺はホンマに死を覚悟したなw
    55  不思議な名無しさん :2021年07月10日 15:56 ID:LVNXswSF0*
    警備員は出入管理系ガチャで当たり引くのが最強

    給料同じでめっちゃ人来て馬車馬のように働く所もあれば一日テレビ見てゲームして本読んで終わりなんて所もある
    56  不思議な名無しさん :2021年07月10日 16:05 ID:hsUY0wgr0*
    自分が繋ぎでバイトしてた施設警備は早番・日勤・遅番(昼番)・夜勤・連勤(24時間勤務)ってシフトだったわ
    施設社員の出退社時間に入り口で立ってて、それ以外は守衛室でモニター眺めつつ来社対応、22時以降は2時間ごとに施設巡回
    連勤の場合は深夜1~5時は建前上仮眠ってなってたけど1人が巡回中はモニター監視って決まってたから仮眠なんて全くできなかったな
    そのバイトしてた1年間で2人が鬱、1人が心筋梗塞、2人が脳梗塞になったわ
    57  不思議な名無しさん :2021年07月10日 16:24 ID:CST5UPJQ0*
    警備員って訓練とかしないのかな、いざってとき対処できなくない?
    58  不思議な名無しさん :2021年07月10日 20:39 ID:oI4wJGNE0*
    >>14
    交通誘導で失敗しそう
    59  不思議な名無しさん :2021年07月10日 22:53 ID:Ihx9kLy00*
    >>57
    基本・業務別教育を一年で規定時間以上受けなきゃならん
    60  不思議な名無しさん :2021年07月11日 01:22 ID:pJy.wDRX0*
    >>56
    えぐすぎ
    ストレスと不健康か
    61  不思議な名無しさん :2021年07月11日 02:29 ID:7ewOJV2M0*
    現場による
    詰め所でDSで遊んでる先輩もいれば、海外ドラマを見てる先輩もいたが
    新人いびってストレス発散してる団塊と24時間泊まり込みしなくちゃいけない現場もある
    62  不思議な名無しさん :2021年07月11日 02:30 ID:bQb1Z7aV0*
    昔ジャニーズのアイドルのイベント会場の前夜警備やったことがある。会場に朝一で入りたいんか知らんけど、その会場の周りで女の子が夜を明かすみたいで、それを狙うレ〇プ魔とかがいたらしい。その時の仕事は終電行った後の女の子を見つけ出して一か所に集めて被害に遭わないようにすることだった。こっちも大学生で向こうもジャニオタとはいえ10代の女の子だったから一晩中だべってるだけだったし、いい感じになった女の子もいて楽しかった。
    63  不思議な名無しさん :2021年07月11日 03:01 ID:WR58oNiE0*
    自律神経失調症になりそう
    64  不思議な名無しさん :2021年07月11日 06:06 ID:EFuZ84HQ0*
    >>14
    現場入る前に法令やらなんやらの義務教育受けて
    現場に入る種類の教育受けて
    警備の義務教育受けて
    やっと現場に配置されたと思ったらやる事はその企業様の召使いみたいな事だった。

    しかもこの教育、資格持ってたら一部免除で資格持ってないやつは1年ごとに受けなきゃいけないっていうくそめんどくさい(8時間教育)
    65  不思議な名無しさん :2021年07月11日 23:16 ID:1l.B.CoL0*
    >>30
    今週から交通誘導のバイトを始める大学生ワイ。震える。
    66  不思議な名無しさん :2021年07月12日 11:16 ID:FY.sibUF0*
    ホテルの施設警備やってるけど施設内レストランの賄い弁当が美味すぎ
    おかげで外食しなくなったわ
    67  不思議な名無しさん :2021年07月14日 17:30 ID:rp4LbCwn0*
    いろんな人がいて大変
    経済的には億り人からナマㇹまで
    ノウハウ(取引先など)を覚えて
    自分で警備会社をたちあげたひともいる
    自分が絶対正義だという人が多いのでメンタルが弱いと大変
    68  不思議な名無しさん :2021年07月24日 11:08 ID:48.qKy5K0*
    >>48
    キモ

    死ねカス

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事