不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    【衝撃】コモドドラゴンというガチでヤバい生物



    1: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:40:36.59 ID:3/qDd0J/0
    .1.出血毒+腐敗菌という二重の猛毒
    2.全身を『皮骨』という板状の骨に覆われており、鱗と合わせて二重の鎧となっている
    3.『DRGN-1』という著しく強力な抗生物質のお陰で傷が開いた状態で汚川に入っても平気
    4.陸上生物としては飛び抜けて優秀な水泳・潜水能力を持つ
    5.スピードこそ微妙なもののその分持久力に優れ、持久戦に持ち込まれたらシカですら逃げ切れない
    6.驚くべきことに単為生殖が可能

    マジどうなっとんねんコイツ……………
    no title

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577313636/





    9: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:42:38.94 ID:YrG0mN2+p
    単為生殖可能ってどんな構造やねん
    詳しく教えて

    12: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:43:19.00 ID:XQehAE0+r
    あんなもん家に入ってくるとか恐怖でしかないわ

    15: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:44:22.88 ID:ZGdJJgBj0
    昔は毒あるなんて言われてなかったのになぁ


    18: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:44:59.48 ID:U54NuhrY0
    >>15
    最近毒あるのが発見された
    前は殺人バクテリアで殺してると思われてた

    19: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:45:08.51 ID:JcFeuFd3a
    単為生殖ってやばくね

    21: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:45:30.09 ID:5zu/pFCL0
    空飛べないやん

    25: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:46:18.63 ID:ZGdJJgBj0
    ほとんど恐竜やしな

    29: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:46:44.22 ID:lcQo6nZe0
    チィッ、なんでコモドドラゴンなんて飼ってるんだよ!(ヒュンカッ)

    34: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:49:09.26 ID:VMeSQyMH0
    単為生殖できるくせに大した数おらんのなんやねん

    40: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:50:21.99 ID:U54NuhrY0
    >>34
    単為生殖は最後の手段だから

    44: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:51:08.82 ID:rizjXxoJa
    >>40
    絶滅寸前なのに最後の手段使わないとか無能杉内

    47: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:51:31.16 ID:f8LwNvOBd
    >>34
    強い生物とは戦闘能力が高い事ではなく環境に対応出来ることなんた
    悔しいだろうがいくら強くてもトラは人間が保護しなければ絶滅してしまうんだ

    ってタフのどっかで言ってたんだ

    63: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:56:40.10 ID:GtkSJoC8d
    >>47
    なんやかんや適応して生き延びてる弱き者は強い生物なんすね

    65: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:58:10.26 ID:YzVTgsz6d
    >>47
    つまりゴキブリがナンバーワン!

    36: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:49:24.60 ID:YzVTgsz6d
    イモトに逃げ切られる雑魚

    37: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:49:38.49 ID:3YhFnAG3r
    >>1
    微妙って言葉が入ると俗っぽくなるから遅いとか緩慢とかに言い換えーや

    42: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:50:27.34 ID:nVYOc7oB0
    大型肉食哺乳類のおやつ

    46: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:51:31.15 ID:XY4jWxWld
    サイズ感がよくわからんわ
    ワニくらいあるんか?


    56: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:55:04.80 ID:rAh1Z4HOd
    >>46
    こいつらは2.5mくらい
    一般にイメージする種類のワニは大概4mくらい

    49: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:52:39.86 ID:6q/7uZgY0
    単為生殖いうても極めて稀に無精卵から発生することが確認されたってだけや
    99.9%は有性生殖やで
    単為生殖で発生したやつの生殖能力もまだ確認されとらんから厳密には単為生殖できるかはまだ不明やしな

    58: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:55:37.65 ID:3FxuUErPM
    >>49
    三月
    ガチ詳しい奴きてて草

    50: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:52:43.15 ID:IYhBcud80
    生息してる地域はそんなに過酷なんか?

    55: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:54:17.56 ID:f8LwNvOBd
    そうか!コモドドラゴンは南海の孤島で孤立していて生存競争に晒されていないからオーバースペックな性能でイキるしか出来ないんだね
    かわいそ・・・

    60: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:56:12.59 ID:FAm6l2PJ0
    見た目がね…

    62: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:56:23.80 ID:VeG0LBVa0
    クマは勝てそうにないけど
    こいつなら勝てそうだしな体長も雑魚いし

    64: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:57:09.18 ID:HQt0WmuZ0
    じゃあなんで孤島でしか残ってないの?
    大陸では哺乳類に駆逐されたからだろ?

    67: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:58:46.89 ID:nGaYecrVa
    オオトカゲまじカッコいい

    69: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 07:59:23.14 ID:CqVPEDde0
    でもイモトより遅いんでしょ

    74: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:00:13.64 ID:tMfTXBKD0
    名前負けしすぎ

    77: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:00:57.95 ID:h5iWz3CwM
    こもおじがイキイキしとるわ

    80: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:02:54.37 ID:Yp1vc3R10
    >>77
    それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!

    87: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:07:00.73 ID:nzF6iim90
    コドモ部屋ドラゴン

    88: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:07:15.68 ID:rHCKINTRM
    こいつに食われると 生きたまま内臓からいかれるらしいな
    シカが生きながら食われて泣き叫ぶ動画があったわ

    73: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 08:00:08.15 ID:regse7R9d
    タイの公園で野生のオオトカゲ見たことあるけど凄い迫力だったわ
    尻尾で骨折られそうやし勝てる気せん








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:09 ID:M.O5vJGW0*
    ワニと言いこの手の生物が強力な抗体を持ってるのは大量絶滅の時代を生き延びたからか?
    2  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:18 ID:lAlprzbi0*
    尻尾の一撃で足折られるわ、噛まれたら雑菌でやばいわドラゴン強過ぎ
    おまけに手負いの獲物を仕留めるまで付いてくるらしいぞ
    3  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:22 ID:DDpeS.wO0*
    (へぇ~コドモドラゴンかぁ。可愛らしい名前だなぁ)
    と、読み間違えていた人は素直に手を挙げなさい
    先生怒らないから
    4  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:27 ID:1Yqy.mgE0*
    こどもとらごん
    5  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:29 ID:0JN4iIgd0*
    お前ら毎回勝てる気してないよな
    6  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:30 ID:43YI8BnN0*
    一度噛みつかれると毒で血が固まらず止まらなくなる
    ものすごく鼻がいいから逃げても血の匂いで追ってくる
    血が止まらず体力を失って敗血症で動けなくなる頃にはコモドドラゴンに囲まれている

    パワータイプなのに頭脳プレーもできる
    7  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:30 ID:e4RWV9n00*
    内臓食われて生きてる鹿は何者なん
    8  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:35 ID:3.OtQHy30*
    全身が皮骨に覆われてるなんてコモド・ドラゴンはめっちゃタフなんやな
    9  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:36 ID:eRp4omiR0*
    ブトゥームで戦ってたやつ
    10  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:41 ID:kZqlRqOr0*
    トカゲ人間が人類を管理してた情報はいつ開示されるの?
    11  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:42 ID:2247cEBU0*
    >>8
    なにっ
    12  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:47 ID:lCqsLkEV0*
    コモドドラゴンと聞くと先にコドランが頭に出てくる
    13  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:47 ID:LhcGbIAI0*
    不思議ネットのコメント欄にコモドドラゴンを放てッ
    14  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:50 ID:t3u3WzuK0*
    コモド・ドラゴンのスレでタフ語録…こいつらクソっスね
    15  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:53 ID:GjVuSfPG0*
    >>8
    鹿に限らず頑丈なヤツなら生きながら内蔵食われたってしばらく死なないゾ
    もちろん人もな
    16  不思議な名無しさん :2021年07月09日 17:57 ID:FsWVlF4h0*
    噛まれたらもう助からないゾ…
    17  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:02 ID:vtoxjF.S0*
    早めに存在に気付いてダッシュで逃げるしかない
    噛まれたらアウト
    この付近の民家は高床式なんだよな確か
    でないとドラゴン浸入してきて食われるから

    たまに人間が襲われて死亡する事故が起こっているが、たいてい食われた訳ではなく毒(当時はバクテリアと思われていた)によるもの
    18  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:08 ID:WrZhkXGI0*
    俺は勝てる気がせんので誰かナイフで喧嘩売ってきてくれ
    19  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:08 ID:RdArU0mu0*
    パニック映画のコモドは屋根まで襲ってくるぞ
    20  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:09 ID:PNUKbIO90*
    >>18
    ナイフとかいうゴミ武器じゃ倒せんの飼われたニワトリくらいやぞ
    せめて拳銃くらいないと無視やわ
    21  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:11 ID:h6vwY3bp0*
    そのクッソ強い抗生物質とやらは何らかの医療に役立ちそう
    22  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:12 ID:44d6JJVC0*
    >>8
    タフって言葉はコモドドラゴンの為にある
    23  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:13 ID:.dxxiV3I0*
    >>21
    こち亀の両さんのリョーツGPXみたいなオチになりそう
    24  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:16 ID:0zK8qTsY0*
    このスレにマネモブを放てっ
    25  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:23 ID:LhcGbIAI0*
    >>1
    というか持ってる抗体の種類が違うらしい
    爬虫類やそこから進化した鳥類は人間にはない抗体があるんだとか
    逆に哺乳類は寄生虫みたいな比較的大きな異物に強いらしいんだけど現代人は昔に比べて清潔だから今じゃ実質役立たずの抗体と化しててそれがアレルギーの原因になってるってかかりつけのアレルギーの先生が言ってた
    26  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:24 ID:LhcGbIAI0*
    >>5
    まーけるきしないはずー
    27  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:32 ID:1E7B3zrO0*
    一回飯食えば半年から1年はまともに狩りする必要が無いからそれで生態系狂わないらしいからな 毎日飯食ってたら島が滅んだらしい
    28  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:33 ID:u47k.N0W0*
    コイツラが恐竜の末裔ではないっていうのが不思議だよな
    29  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:34 ID:e0ecgGI30*
    許せなかった…コモドドラゴンを放てっがタフ語録扱いされるなんて!
    30  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:40 ID:UQY.VDSb0*
    >>22
    貴様ーッ
    猿先生をを愚弄する気かぁっッ!
    31  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:41 ID:8DG8Gfp50*
    >>8
    しゃあっ コモドドラゴン!
    32  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:42 ID:oHorn4cX0*
    今思えばこんな化け物とイモトが追いかけっこする企画をさせた日テレは頭おかしいとしか言えないなw
    33  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:46 ID:VBZWNId20*
    某タフスレからの刺客が出張ってきすぎだろ…
    34  不思議な名無しさん :2021年07月09日 18:50 ID:WyCCWlSF0*
    生まれたコモドドラゴンの子供が後に真っ先にする事は木の上に逃げる。そうしないと同族に食べられるかららしい
    35  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:03 ID:p0Hg6NbM0*
    >>28
    まあ脚の伸びる方向だの頭部形状だの
    よく見ていくと結構恐竜とは身体構造に大きな違いがあるからな
    (逆に鳥類は身体構造をよく見ていけばいくほど「コイツら恐竜だ」ってなる)。
    恐竜よりもコモドオオトカゲはモササウルス類に近い動物で、
    頭骨を見比べるとホントよく似ている。
    36  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:06 ID:yWOI79xc0*
    しゃあけど残念ながら知名度がないわ
    37  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:07 ID:.V.hS2Rh0*
    >>18
    どっちかっていうと斧とかスレッジハンマーがいいよ
    ワニ狩りの方法で、夜にライトを急に当ててびっくりしたところを斧で叩き殺すってのがあるんだわ
    ワニも5メートル級にならなきゃ斧で十分倒せる
    あと、よく強い扱いされてるイノシシも棒で殴ると死ぬ
    出来れば鉄パイプがいいけど
    38  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:09 ID:.V.hS2Rh0*
    >>36
    イモトのおかげで割と有名じゃね?
    39  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:11 ID:U3xV8L6j0*
    抗体の名前カッコ良すぎる
    40  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:19 ID:9YR8Cp7E0*
    恐竜の生き残りみたいだな
    41  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:21 ID:lAlprzbi0*
    探せばギュスターブ君みたいな歴戦王が見つかるんじゃ
    42  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:28 ID:7Vg7Emzs0*
    ワニに勝てるとは思えん
    43  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:31 ID:AEsUc7xX0*
    モササウルスって元々地上にいたトカゲで肉食恐竜の格好の餌にされてて生存戦略の為に陸から海に移って海の覇者になったんだよな
    44  不思議な名無しさん :2021年07月09日 19:31 ID:TwHtBF9W0*
    >>18
    イージーですね。噛み付いてきても俺の方が速いからサッと避けて、バックに回ってバキッとくの字にへし折る。
    俺、十種競技の記録保持なんでいくら追いかけられても捕まりません。相手が疲れた所を尻尾持ってブンってぶん投げて終わりです。
    45  不思議な名無しさん :2021年07月09日 20:06 ID:SAgr4JcO0*
    >>32
    でも松村邦洋に言わせるとイモトのは観光用のドラゴンらしいぞ
    電波少年はガチだったらしい
    46  不思議な名無しさん :2021年07月09日 20:17 ID:pypfPZed0*
    薬名は「ドラゴンブラッド」だろ こっちの方がカッコイイ
    足遅いのは仕方がない、ひと噛みしておいて、しばらくまてば逃げたと思った獲物がそこらで死んでるわけだから
    47  不思議な名無しさん :2021年07月09日 20:17 ID:M.O5vJGW0*
    >>28
    ワニとかは近縁の別種だしな
    鳥こそが恐竜の先祖って言う
    48  不思議な名無しさん :2021年07月09日 20:21 ID:3njnqSNG0*
    これでギザギザの背鰭でも付いてりゃ完璧だったのに
    フォルムが丸っこいからやっぱりトカゲ感丸出しなのが残念
    49  不思議な名無しさん :2021年07月09日 20:25 ID:ZGpYNQP50*
    空飛んだり火吹いたりしないだけマシなドラゴン
    50  不思議な名無しさん :2021年07月09日 20:28 ID:p0Hg6NbM0*
    >>47
    >>鳥こそが恐竜の先祖
    逆! 逆!
    51  不思議な名無しさん :2021年07月09日 20:30 ID:.V.hS2Rh0*
    >>47
    ニワトリとかよくよく見ると恐竜っぽいよな
    今となっては毛のない猿のご飯だが
    52  不思議な名無しさん :2021年07月09日 21:10 ID:X0IebFXH0*
    DRGN-1て
    53  不思議な名無しさん :2021年07月09日 21:14 ID:Czwk9NqL0*
    コモドドラゴンって卵から孵化して一定のサイズになるまでは樹上で生活するらしいね。
    地上にいると大人のコモドドラゴンの餌にされるかららしいけど。
    54  不思議な名無しさん :2021年07月09日 22:41 ID:Plgeqslq0*
    >>30
    猿渡なw
    55  不思議な名無しさん :2021年07月09日 22:45 ID:Plgeqslq0*
    >>53
    その間の餌はどうすんねん
    56  不思議な名無しさん :2021年07月09日 22:48 ID:Plgeqslq0*
    強い雑菌を牙から注入し、獲物が逃げ出した後弱るのを待ち尾行して最後は喰らう
    物凄いスキル
    ただ相手がクマやライオンや象の場合、そのスキルは通じるんか疑問。
    57  不思議な名無しさん :2021年07月09日 22:58 ID:GrwaZvdV0*
    恥知らずのコモドドラゴン
    58  不思議な名無しさん :2021年07月09日 23:17 ID:xz3fQ1JN0*
    >>54
    そうか君はタフスレとか見たことないんだね
    かわいそ…
    59  不思議な名無しさん :2021年07月09日 23:17 ID:p0Hg6NbM0*
    >>55
    昆虫や小型の爬虫類を食べているらしいな。
    まあ木に登れるサイズの肉食動物が食べるのは
    自然と木に登れるサイズの動物になるだろうし。
    60  不思議な名無しさん :2021年07月09日 23:44 ID:rYXQSsWV0*
    >>7
    人間も切腹してからも割と生きてるし思ってるよりもタフなんよね
    61  不思議な名無しさん :2021年07月09日 23:51 ID:R11zQvOf0*
    クマとまともにやり合えそう
    62  不思議な名無しさん :2021年07月09日 23:59 ID:007O6dD20*
    >>56
    毒ね
    マムシとかのタイプの出血毒
    大陸だと食われる側になるといわれることが多い
    63  不思議な名無しさん :2021年07月10日 00:14 ID:fjHHSuqC0*
    >>7
    胸切り開いてドックンドックンしてる心臓凄いんだよね
    心臓が飛び跳ねてるくらい動いててそれ自体が別の生物みたい
    生命の神秘
    64  不思議な名無しさん :2021年07月10日 03:59 ID:H2TixpRL0*
    川なら2mオーバーのオオメジロザメにも勝てるだろ。
    65  不思議な名無しさん :2021年07月10日 12:11 ID:ZW9BYWk80*
    正直ツキノワグマとかの方が怖いよね
    こいつはいざとなれば何とかなるやろ
    66  不思議な名無しさん :2021年07月10日 13:52 ID:eCXoshWg0*
    >>25
    へぇ〜、勉強になる
    67  不思議な名無しさん :2021年07月10日 14:06 ID:gEWm4hHK0*
    DRGN-1ってロボットみたいな名前だな
    68  不思議な名無しさん :2021年07月10日 21:07 ID:EE8VGSN30*
    自分よりでかい水牛みたいなのを毒でたおしてガブガブ食べるのを最近Eテレでみたな
    ゆっくり毒が効くから一度噛んだら倒れるまであとついてくのが怖かった
    69  不思議な名無しさん :2021年07月11日 11:19 ID:6M.PxA810*
    >>3
    そんな人いないよ。
    70  不思議な名無しさん :2021年07月11日 11:56 ID:7RRWo.VO0*
    大型肉食哺乳類とコモドが戦ったらタイマンだと決定力に優れる哺乳類のほうが強そうやな。けど反撃で間違いなく噛まれるだろうから哺乳類側もしばらくしたら毒で死にそう。

    もし肉食哺乳類を島に放してもコモドが滅しそうなんよな。だってあいつら昔島にいた小型のゾウやクマを滅ぼしてるんやで
    毒+追跡の狩りは強すぎる
    71  不思議な名無しさん :2021年07月11日 17:36 ID:sVrJvAmq0*
    コドモオヤジどもはコロナ終息したら仕事探そうな
    72  不思議な名無しさん :2021年07月11日 21:02 ID:x.r0nYjO0*
    >>43
    モササウルスはティラノサウルス喰い殺していた
    白亜紀最強やね
    ティラノサウルスは下等雑魚
    73  不思議な名無しさん :2021年07月12日 13:34 ID:FOR22NWj0*
    >>35
    モササウルスはティラノサウルス喰らって殺していた一方的に
    対ティラノサウルス特化
    ティラノサウルス=鶏肉
    74  不思議な名無しさん :2021年07月17日 12:24 ID:TkkdgpTh0*
    >>70
    クマもゾウもコモドに一回でも足噛まれる=死やからね
    75  不思議な名無しさん :2021年07月17日 13:07 ID:DfOJl6GY0*
    コモドドラゴンは鳥類よりは強い
    コモドドラゴンならオウギワシヒクイドリ捕食できる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事