2: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:40:22.49 ID:yoQ5Maa1a
モチベーションアップ株式会社は地獄に落ちろ
4: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:41:17.00 ID:BXHbqkIs0
どうにかやりましたが死人がでました
238: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:23:55.39 ID:51R5HNCQd
>>4
ブラック「やっぱできるんじゃん」
5: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:41:22.17 ID:PDErWBGc0
これくらい当たり前にやるのが社会人
6: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:42:26.17 ID:63L1beQ60
ほんま腹立つなこれ
なにが作用してるんや
7: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:42:26.97 ID:uFd8sqdc0
社長がまずやれ定期
247: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:24:54.06 ID:51R5HNCQd
>>7
社長「やってきたから社長になったんだぞ」
11: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:45:27.36 ID:AaGgXi/y0
人が足りないから…→改善しよう!は社員の仕事やないやろ
198: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:20:16.71 ID:CKtacutTd
>>11
だよなぁ
12: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:45:37.49 ID:VhP+ExxLd
がんばるのは当たり前ってとこだけはええわ
頑張っただけで褒められるのは子供の頃までや
13: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:45:48.74 ID:PARvJYGRa
がんばりました!鬱になりました!
以上!
14: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:45:49.24 ID:0mOwBfqnd
いくらここやツイッターで騒がれようと出世しないと阻止できないんやで
15: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:45:55.42 ID:HbTWzbn7p
あかんわ見とるだけでイライラするわ
16: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:46:53.92 ID:cu2//73pa
結果出せる人はもっといい会社行くで
17: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:47:12.26 ID:3I6pdzOR0
時間がないから…
そうだ時間を作ろう!って神か?
19: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:48:43.91 ID:556BZHVF0
弊社やんけクソが
21: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:49:23.59 ID:QvkPCt6Y0
やっても対価増えないからやらんのやで
24: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:50:26.97 ID:uQ48GlJ4M
これ貼ってる会社の社長へのブーメランになってるで全部
25: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:51:00.64 ID:rOY3wifG0
でもこれを求められてしまうんやで
辛いなあ
26: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:51:53.47 ID:9MRhxXxE0
え、どれも普通のことやろ
考えないで脳死プレーしてたらそれこそ終わりやで
27: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:51:54.94 ID:fCYk0/gg0
現場になんでもかんでもやらせて上は何するんや
147: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:14:26.65 ID:UCLFDmr1M
>>27
このポスターを作っとるやん
31: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:52:37.01 ID:DrCisPKz0
これに文句言ってる奴
仕事できない奴多そう
35: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:54:20.21 ID:1YaW+7l40
>>31
設備と商品と予算と人が居ないとか意味不明だろ
38: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:54:59.29 ID:zWZXFios0
>>35
知恵を出せよ無能
36: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:54:26.50 ID:HEQyfMsTd
1枚目はその通りやわ
50: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:57:02.79 ID:XBgzAyHvM
こんな会社コロナで終わるやろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:57:03.93 ID:Q0sWOj2Pd
知恵(サビ残)
52: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:57:10.49 ID:SJsVM4Pj0
頑張るだけじゃなくて成果出せってのは共感するわむしろ成果出るなら頑張る必要すらない
55: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:58:12.43 ID:qn2bn5Q4p
>>52
成果出せるならこんな張り紙する会社からおさらばしてそう
53: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:57:17.50 ID:c1jIEsAm0
経営者に力がないとこういうの買ってしまうんや
職場の教養とかも読ませてそう
58: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:58:48.73 ID:RtMQnadC0
このポスターに何十万使ってる金あるなら人件費や環境改善に回せってんだよなクソアホ
59: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:58:58.76 ID:E9rYAS6UM
経営者が知恵を絞った結果がこのポスターを貼ることだったんだなって考えると無能すぎて悲しくなってくるわ
60: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 06:59:25.02 ID:0ZncfTJ60
>>59
これ
335: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:32:19.41 ID:BPdLpLcG0
>>59
まじでそれな
62: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:00:18.80 ID:c0PcR95s0
仕事は結果はその通りやんけ
頑張っても結果出さないやつは無価値
63: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:00:21.42 ID:2VVt7VLXa
この文書やたら否定されているけど、
半分くらいは当たり前のこと言ってるよね
72: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:03:25.07 ID:IhYw+VxPr
>>63
言うてこのポスター見てモチベーション上がる奴なんておらんで
何を偉そうに、でおわり
78: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:04:25.97 ID:djbDu9O10
>>63
まあ上が目に見えて有能で働きまくり結果出しまくりだったら文句は言われんやろな
こういうポスタードヤ顔で貼ってるのが大抵搾取の元締めみたいなとこなのが問題なんや
175: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:18:36.51 ID:PSbmyKQo0
>>63
同じ環境で成果出したやつに言われるならともかく
どこの誰かもわからないおっさんにこんなこと言われてどうモチベあげるんや
179: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:18:45.28 ID:gCpLbjz8p
>>63
残りの半分が違法やったらアウトや
64: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:00:42.23 ID:3XZUFkGD0
三枚目経営者側の仕事やろ
折り畳み式スタンド Lomicall 携帯置き台 : スマホ タブレット 兼用スタンド, コンパクト, 角度調整可能, aluminium, iPhone 11, 11 Pro , 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS XS Max XR X 8 7 7plus 6 6s 6plus, huawei p20 p30 lite, アイフォン, アイパッド ミニ エア プロ, iPad, iPad mini, iPad Air, iPad Pro 9.7 10.5 10.2 11 対応 Lomicall
66: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:01:23.30 ID:m5fyXZn+d
上が何にも対策しないで精神論振りかざすのがジャップ流や
70: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:02:55.95 ID:ccZu3OgiM
結果で成り立ってるのが仕事やからね
71: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:03:07.47 ID:Uf3sZ4PF0
まじでブラックの中でもドがつく企業が貼っとるよな
80: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:04:38.50 ID:DjjLYiD6H
84: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:05:13.91 ID:nJ/f5pxx0
>>80
…すぞ…
88: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:06:19.61 ID:bfoZ8K7D0
>>80
はいスコープ調整
89: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:06:20.38 ID:tEj89SYg0
>>80
許すかボケ!
99: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:08:03.44 ID:DHIi0xIu0
>>80
「納期間に合わなくてごめんね」
102: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:08:25.62 ID:bfoZ8K7D0
>>99
いいよ!
81: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:04:51.20 ID:5GdFmLeea
モチベーションダウン定期
82: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:04:59.90 ID:UJQAD9d/0
日本をダメにした見本やね
85: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:05:45.53 ID:JE6Qxogfr
86: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:05:56.62 ID:CxSE1qaiM
言ってることは確かに正しいかもしれんが
1000円で1万円分のもの作れとか2人で10人分の仕事しろみたいな無理に対してこの思想を押し付けてるから叩かれるんや
92: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:07:16.24 ID:D2maJqsV0
98: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:08:00.09 ID:934agAFb0
>>92
この警備員いくら貰ってたんやろ
107: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:09:04.37 ID:cZExcatyp
>>92
これ以上の労働して欲しかったら相応の対価出せってのはええ精神や
131: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:12:06.27 ID:Xta2NF9w0
J民は人罪しかいなそう
143: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:13:52.65 ID:3HDZn41Nr
>>131
下の絵が全員作業着着てる次点で財は財でも会社にとっての財なんだよな
転職市場で人気があるわけではない
154: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:15:22.29 ID:3epwzjkk0
>>131
人在の何がアカンのですか
160: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:16:17.37 ID:LMBYX8s7a
>>131
言葉遊び楽しそうやな
191: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:19:43.07 ID:SiDtg6rZ0
>>131
ワイの会社毎日朝礼で上の文復唱してるで
133: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:12:25.15 ID:obS1PwO6M
うちの会社はご当地イベントのポスターと事故に気をつけよう安全確認しようみたいなポスターしか貼ってない平和なところで良かったわ
135: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:12:36.35 ID:41kzLSvlr
136: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:12:37.82 ID:Vu81vte0M
うちの会社にはチャレンジ!ってデカデカと書いたポスターが飾ってあるわ
167: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:17:24.77 ID:LTsC4+5n0
仕事上いろんな会社行くけどこれ貼ってあるとやばい会社なんだなって思う
173: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:18:23.50 ID:vUGesmtN0
時間や予算が足りない時に知恵を絞れる有能は最初からそんな雑魚企業にいかない定期
217: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:21:55.66 ID:+VUkvX/40
人と金が足りないときに何とかするのは会社の仕事だろ
241: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:24:32.35 ID:CKtacutTd
>>217
これな。なのに知恵で乗りきれ的なことを言う。ならその知恵お前が出せよって
246: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:24:48.71 ID:sE2c/X2O0
このポスター貼られるたびに誰かがビリビリに剥がしてとうとう貼られなくなったわ
268: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:26:37.12 ID:CKtacutTd
>>246
いいね!
248: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:24:59.03 ID:7iAW55240
取引先に貼りまくってあってドン引きしたわ
250: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:25:18.96 ID:FGXl0RPC0
こんなもん貼ったらモチベ下がるに決まってるやん
251: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:25:19.66 ID:ttTXvxVP0
概ね間違ってないけど金と設備は会社側の問題やぞ
263: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:26:21.78 ID:1Gt9g+5Kp
>>251
人もやぞ
スキル持ってる人は足りないし若い人も足りない
265: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:26:25.28 ID:rqkhZvPg0
287: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:28:12.41 ID:cZExcatyp
>>265
最終日に指導員殺していいならやってみたい
295: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:28:45.76 ID:g3roU1GT0
>>265
こんな事させる暇あるなら早く仕事覚えさせた方がええやろ普通
343: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:33:35.83 ID:jlkq7kuja
>>295
昭和にできた修行文化みたいなの
ほんま害悪やわ
370: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:37:01.31 ID:g3roU1GT0
>>343
こんな研修いかせる会社とか実際のところ余裕ある会社やと思うで
新卒なんてさっさと戦力として育ててこっちも楽したいやん
317: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:30:42.97 ID:CKtacutTd
>>265
これでもかと!これでもかと!
271: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:26:45.74 ID:AoZhLLCgd
モチベーションダウン定期
274: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:27:04.67 ID:e9f8o6u60
人が足りないと時間がないは個人に起因するものじゃなく
会社が改善するもんなんだよなあ
ガガガイ音頭すぎるわ
286: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:28:11.05 ID:rqkhZvPg0
>>274
292: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:28:36.95 ID:f3/4tdkx0
>>286
??
298: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:29:00.79 ID:cZExcatyp
>>286
おいおいジャックハンマーか
338: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:32:52.88 ID:CKtacutTd
>>298
www
304: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:29:42.93 ID:3epwzjkk0
>>286
何言ってだ
311: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:30:18.74 ID:g3roU1GT0
>>286
実質90分働いたら帰ってええんか?
318: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:30:53.03 ID:wXnnCRk+0
>>311
草
275: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:27:12.94 ID:X9iABBkI0
労働者が経営者のこと気にする必要ある?
296: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:28:47.64 ID:CKtacutTd
>>275
経営者「一人一人が経営者感覚で~」
労働者「はえ~(ハナホジー)」
346: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:34:09.83 ID:9LotfXdV0
>>326
せやから求められてるのは経営者目線で自分で考えつつ経営者にはイエスマンって奴や
291: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:28:33.35 ID:1IHKQV9J0
根性論にも限界あるやろ
301: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:29:34.23 ID:AnXAGIV+a
二枚目の一部はうちのゴミ社員に是非伝えたい
302: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:29:37.99 ID:9928+Mmu0
社員に甘えてて草
儲けを出すのが経営者の仕事やで
310: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:30:16.68 ID:nEB6Jt9Ea
人がいないなら改善しろってそれ社員の仕事なんやろか
330: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:31:50.94 ID:DAzb4V2q0
>>310
そういう会社に限っていざ割と頑張ってギリギリなんとかなるような改善案出しても特に理由は言わずに却下するからな
312: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:30:20.50 ID:t7EVhJejd
日本大好きの精神論
314: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:30:29.36 ID:NS100uWn0
やれば出来るは呪いの言葉
340: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:33:09.68 ID:nEB6Jt9Ea
生産性向上上げろって会社言ってるのに人件費は上げないしシステムや設備にも投資しないぞってスタンスで草生えたわ
347: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:34:19.68 ID:rqkhZvPg0
>>340
357: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:35:40.88 ID:f3/4tdkx0
>>347
でも「まあ…いいか…」でボーナス減らすんやろ
341: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:33:28.51 ID:YViuzMXG0
348: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:34:22.99 ID:C/jadVUD0
ワイの企業やんけ!
350: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:34:40.58 ID:vZMot4l30
こんな出勤の時間にやる気なくすようなスレ見て楽しいか?
354: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:35:27.08 ID:jn3hbXkga
>>350
ニートやで
361: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:35:51.74 ID:XpS+EIrN0
社内にこれあって爆笑したわ
まぁモチベーションアップの中ではまだまともなやつやけど
365: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:36:23.67 ID:PYbWUGvaa
でもモチベーションアップの言う事にも一理あるよな
惜しいのはこれは担当者側が自発的に意識する事で管理者が押し付ける事じゃ無い
374: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:37:17.60 ID:9c60GYCm0
>>365
ないぞ
固定給なんだからいかにサボるかだけを考える
386: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:38:43.42 ID:rqkhZvPg0
>>374
380: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 07:38:08.64 ID:Mpn9pT3W0
国会にも貼ろうや