8: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:40:37.53 ID:iOszW6n60
タイトル通りの作品ということ以外適切じゃないという風潮
16: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:42:57.03 ID:mqXYYI400
2だけは完走無理で途中から無音早送りした
どんなクソ映画も垂流しで最後まで観るワイくんでもこれだけは最後まで見れなんだ
19: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:44:06.28 ID:1hp3AqT+0
>>16
そんなやばいんか?
見てみようかな
299: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:04:00.09 ID:PEOVMTjcd
>>16
見た事ないから教えてほしいんやがどう言う意味で見れないん?
つまらなすぎ?グロすぎ?
323: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:05:34.24 ID:kLL0LTwja
>>299
グロもだけど絵面がすげえ汚いんよ
22: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:44:26.43 ID:BCrkgLSF0
2はグロ全開の中盤以降より閉塞感ある日常の序盤の方が面白いという
25: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:44:50.72 ID:BkknuCCO0
気分悪くなって最後まで見れない映画とか初めてやったな
28: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:45:16.33 ID:Mm3w1t2Qa
不適切じゃないところどこだよ
50: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:48:03.12 ID:Z5eUlCjm0
不適切な箇所訂正したらワンチャン地上波いけるか?
52: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:48:14.22 ID:+tIci/Una
ホラー映画なら見慣れてるからちょっとやそっとじゃ気持ち悪くならんけどこの映画ってそんなヤバいんか?
60: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:49:02.02 ID:9Jg+k7ar0
>>52
すごく気分が悪くなるで
81: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:50:57.09 ID:8A4XF+3ga
>>52
相当の覚悟したとしても無理
予想を遥かに超えて来る
54: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:48:19.46 ID:ARIBFFxr0
2観て吐きそうになるのワイだけか?
56: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:48:34.73 ID:UBrccT/U0
最初から最後まで不適切
67: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:49:35.09 ID:lihVF0h4d
不適切じゃないところさがすほうが大変
75: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:50:23.49 ID:h2mDL5Pz0
カルト的スプラッターは大体つまらん
武器人間も造形ウケてるだけたし
87: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:51:37.68 ID:w24K8oMR0
何がヤバいのか聞いてるのにグロいしか言わなくて失笑したわ 2観たやつってアホしかおらんのやな
98: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:52:11.69 ID:Kf2A1dwMd
>>87
そらアホしかこんなシリーズ物観ないわ
102: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:52:28.66 ID:wfN/MaVH0
>>87
2はマジでグロいだけやぞ
3はちょっとエロい
109: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:52:53.81 ID:w24K8oMR0
>>102
だから何がどうグロいねん 頭使ってくれ頼むから
288: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:03:14.81 ID:YNhln+CZa
>>109
1作目を実在する映画として扱い、頭がおかしい主人公が実際にムカデ人間を作ってしまうって映画なんや。つまり作中作なんや。
作中作ってのは外側をリアルにする効果があって、この映画も例に漏れずやたらグロシーンがリアルに感じるんや。
シーンだけを抜き出せば一作目や三作目と大して変わらないシーンでも、前者はギャグに、この作品はグロく感じる
そういうストーリー的に人を追い詰める映画や
100: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:52:18.00 ID:BCrkgLSF0
2ってグロいのは確かなんやけど案外演出があっさりしててあんまりキツくなかったな
ホステルとかのが怖かった
104: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:52:36.46 ID:skLD/w2p0
グロいってよりも尊厳を無くす系よな
エロさもグロさもそんなに無いけど、なんか気落ちしちゃう
123: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:53:51.02 ID:Yj7S0wXb0
関西弁を貫く謎の兄ちゃん
126: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:54:11.02 ID:yCsd/J1Vd
2はグロいというか
すごい
俳優の演技ヤバすぎ
132: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:54:31.81 ID:tlxEGdEB0
1はなんか謎の感動があるんだわ
160: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:56:07.60 ID:5cV8xmsD0
>>132
ドクターがガチの大マジでムカデ人間を愛して実験やってるから
なんか達成したところで変な感動あるんよな
136: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:54:39.14 ID:4MA3UIFO0
このアカウントいる?
156: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:55:52.69 ID:XTeyGcSMa
>>136
草
174: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:57:05.54 ID:qwnUi6GyM
>>136
公式あるんか
137: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:54:42.60 ID:YkA8G6Mj0
公式Twitter草生える
170: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:56:43.79 ID:vXBLSszj0
適切要素は?
188: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:57:47.60 ID:YTWVCtFl0
>>170
人間関係が希薄になりがちな現代だからこそ繋がりの大切さを訴えてるところやろ
173: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:56:58.96 ID:pout1iYxr
気になってたけどグロ苦手やから未だに見てないわ
244: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:00:31.97 ID:V6yZEVBC0
監督は最初から2やりたいとか言ってたし
だから1は無難な作りなんやろな
251: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:00:57.27 ID:GcUKGmu30
1 昔からの夢であるムカデ人間を作る博士の狂気を描く
2 ↑の映画が好きなガイジが素人なりにムカデ人間を実行に移す作品
3 完全にネタ
296: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:03:45.74 ID:sYKlQsFn0
フィクションてわかっててもホラー苦手やわ
ホラー平気になるのって訓練とかでできんのかね
298: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:03:58.11 ID:J+NYAQRua
午後ローならムカデ人間やってくれそう
夏休み特別企画みたいな感じで
327: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:05:36.27 ID:XRzxS6twp
「ムカデ人間」ハイター博士役のディーター・ラーザー死去、監督や北村昭博が悼む
2020年4月10日 15:12 404
「ムカデ人間」で知られる俳優のディーター・ラーザーが死去したことが、日本時間4月10日に明らかになった。
ラーザーの公式Twitterでは、同日にラーザーの死去を知らせるツイートが投稿された。78歳だったラーザーは、2月29日に死去したという。
ドイツ出身のラーザーは、2009年の「ムカデ人間」で、人間の口と肛門をつなげて“ムカデ人間”を作るヨーゼフ・ハイター博士を演じて日本でも話題に。2015年の「ムカデ人間3」には、刑務所のビル・ボス所長役で出演した。
なお死去の報道を受け、「ムカデ人間」の監督トム・シックスと、共演者の北村昭博がTwitterで追悼の意を表した。
シックスは「彼は“自然”であり、ユニークな人間であり、アイコニックな俳優だった。ポップカルチャーを一緒に作れたことを、すごく誇りに思っている」「友よ安らかに眠れ、あなたはスクリーンの中で永遠に生き続ける」と悼み、
北村は「真のプロフェッショナリズムと素敵な狂気の持ち主であるディーターさんと奇妙な冒険に出かけた経験は僕の中でこれからもずっと輝き続けます。最高にハートが大きくて素敵なドイツ人の紳士でした」とコメントしている。
https://natalie.mu/eiga/news/374943
353: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:07:18.79 ID:c5V7hUgJ0
>>327
😭
376: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:09:15.52 ID:PzctF1eNa
>>327
>人間の口と肛門をつなげて“ムカデ人間”を作る
なるほど、こういう作品なのか・・・
単純に汚そうで見たくないなぁ
330: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:05:41.01 ID:WS8vwBUI0
品がないのがいかんわな
もうちょっと上品なほうがホラー度は高いわ
342: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:06:24.73 ID:gQJeGZQk0
コンセプトから炎上しろや
344: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:06:37.49 ID:I3lREh24a
こういう映画って見てる自分が1番おもろいよな
クソ映画見れちゃう自分を楽しんでる感じ
374: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:09:11.40 ID:5TyEewm90
ムカデ人間ってめっちゃ最近の作品やん
80,90年代かと思ってた
420: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:12:09.54 ID:9BeVYyR20
こんな作品を3作も作るなよ
446: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:14:08.05 ID:Dq81NQUs0
607: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:25:40.99 ID:LAG1skfK0
>>446
面白そうやん
455: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:15:02.29 ID:nGeTHLQFd
>>446
ここだけ見ると面白そうなんだよなぁ…
459: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:15:21.78 ID:ygte48+L0
>>446
先頭の人ええやん
520: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 21:19:49.46 ID:N+NAcHBcd
ハイボール飲みながら見たら吐いたわ
76: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 20:50:28.46 ID:m4uIbFaad
あらすじ聞いただけで具合悪くなった映画なんてこれだけや