不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    207

    【悲報】発達障害の新たな特徴が公開される



    399779_s


    1: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:30:15.68 ID:MZWSiUL2a
    発達障がいの子の特徴「すみません、ごめんなさい」すぐ謝る…
    https://gentosha-go.com/articles/-/30219

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605648615/





    2: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:30:55.79 ID:eL1R+5mja
    ワイで草
    謝っとけばすぐ終わると思ってるからな

    9: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:31:51.78 ID:8d1hVv650
    (謝らないで)

    12: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:32:08.62 ID:geTB7Z4v0
    そら謝れば終わるからよ
    ごべんなざいはんぜいじてますの精神

    10: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:31:59.15 ID:XB0UZVDqM
    実際謝らないやつ多すぎ

    20: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:33:05.38 ID:MQ/RLQNn0
    謝るべきことと謝るべきでないことの区別がつかんのやぞ

    22: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:33:12.94 ID:MjmYGf9q0
    口癖がすみませんやが😭

    23: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:33:14.81 ID:OyAOLS4/0
    「俺は悪くない!!」ドンッ!!!!!!

    24: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:33:16.74 ID:Bwsc9imP0
    なにが悪いのかはわからないけど
    とりあえず自分がおかしいことだけは直感的にわかるから謝るしかないやん
    それがアスペや

    28: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:33:51.67 ID:U0pNVxMT0
    ワイは波風立てたくないからとりあえず謝ってる
    周りから見たら変なやつかも

    30: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:34:13.23 ID:9vVqHKV10
    謝るやつは発達障害
    謝らないやつも発達障害

    234: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:04:02.57 ID:AvAyI9b00
    >>30
    どうすりゃいいんだ...

    375: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:25:24.79 ID:lP/adcFQ0
    >>30
    やったぜ

    35: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:35:27.83 ID:aA27oT320
    とりあえず謝れば楽になるやろ
    めんどくさいやん

    40: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:35:55.03 ID:q4TWwXjR0
    すみませんでしたごめんなさいが言えるやつは偉いで
    でも普段すみませんばっかの奴って実際に自分が悪い状況の時に謝らんで黙りやねん

    43: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:36:20.09 ID:/8xdV36Wa
    ワイ「すいません😭すいません😭」
    上司「じゃあ何が悪かったか言ってみろ」
    ワイ「…ぷゆゆ🥺」

    50: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:37:00.10 ID:9Kv3ItOIa
    そのうちマナー教師みたいになりそうやな
    海が好きなのは発達障害とか山が好きなのは発達障害とか

    51: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:37:31.84 ID:nC+7TOtqM
    ウド鈴木とかそうやけど
    発達障害じゃないとは言いきれないな

    52: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:37:42.51 ID:qo7NeydQ0
    ごめんなさいすみませんいえ私が悪いです有給休暇はいりません残業代はいりません


    69: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:39:55.77 ID:HrujxHGFM
    謝ってばっかりだよね君
    謝らずに済むにはどうしたらいいか聞かせてよ

    80: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:41:23.57 ID:sAVAXy2Q0
    逆にすみませんの一言も言えん奴は発達やろなぁ

    84: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:42:30.48 ID:o5Lhxgh40
    緊張してると謝ってまうわ
    平時は横柄やのに

    102: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:44:21.44 ID:aMO2P2Wud
    >>84
    普段は臆病から大きく見せてるだけやろ。動物が体大きく見せるように

    91: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:42:53.03 ID:lbVuytI/d
    やっつけの占いみたいに多くの人にあてはまるような特徴ばっかりやな

    98: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:43:51.70 ID:ZVWlpPhX0
    というか適切な場面で謝ることができんってことやろ

    113: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:46:20.09 ID:xctqv47S0
    >>98
    そういうことやな
    とりあえず謝っておけば場が収まると思ってるのが発達障害
    で「何に対して謝ってるの?」と質問すると「???」ってなるのも発達

    103: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:44:28.40 ID:9QVsQNtOd
    ありがとう、と言えばええとこを
    すいません、言うてしまいがちやわ
    まあコミュ障やし

    104: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:44:39.04 ID:1aJfJxuB0
    だからすみませんって言ってるじゃないかって言えるメンタルが発達障害には必要だね(´・ω・`)

    109: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:45:30.37 ID:OvygIcfAp
    >>104
    そんな行動してたら普通に嫌われて終わりやで発達場合
    まずミスが多すぎるから

    121: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:47:34.38 ID:1aJfJxuB0
    >>109
    嫌われる勇気(メンタル)を持つのも必要かも?(´・ω・`)
    生活保護なり障害年金もあるし(´・ω・`)

    144: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:49:40.70 ID:OvygIcfAp
    >>121
    生活保護って実際どうなんやろ

    108: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:45:13.18 ID:dqDDe6q90
    すみませんも言わない社会が健全ってことか
    ふざけんなよ?

    123: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:47:40.53 ID:srX8tpdBp
    sorryじゃなくてexcuse meなんや

    126: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:48:07.15 ID:OvygIcfAp
    これな、謝ればいいとか思ってるんじゃなくてさ普段からミス多いせいで謝り癖がついてるんだよ反射的に自己防衛してるんや

    156: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:51:16.06 ID:hLTD21SBa
    あれも障害これも障害

    157: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:51:17.35 ID:LMS7UdYi0
    なんでも発達のせいにするの狡くね

    173: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:52:57.49 ID:TsuUFaM9a
    まぁ真面目に言うけど
    人と揉めるの面倒くさくない?職場の話な
    人と揉めてる人よくそんなエネルギーあるなーって思うわ

    218: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:01:12.21 ID:/8xdV36Wa
    >>173
    ぐうわかる
    とりあえず今がなんとかなればいいとずっと思ってる

    212: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:00:21.35 ID:aMO2P2Wud
    >>173
    何事も上下関係や勝ち負けで判断するサイコパスはこだわるんや


    177: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:53:25.79 ID:jvYSzoyi0
    なんJ民の場合


    大学生ワイ「ああの…隣いいっすか…?」

    リア充1「あーw後からダチ来るんでw」

    ワイ「そう…ですか…」スッ

    リア充2「え?なになに?wなんで座ってんの?w」

    ワイ「スミマセン…スミマセン…(泣)」ブワッ

    リア充1「なに筆記用具出してんだよ!そこはダチが来るっつってんだろ!」

    ワイ「スミマセン…スミマセン…(泣)」教科書ダシダシ

    182: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:54:37.08 ID:GnabDRMZa
    >>177

    186: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:56:10.30 ID:aMO2P2Wud
    >>177
    あーこれやな。言語能力がないからごり押ししてるぽい

    245: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:05:46.06 ID:P0A6P5cTa
    >>177
    これすき

    384: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:26:13.87 ID:yDY8F94n0
    >>177
    強くて草

    193: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:57:17.54 ID:OyAOLS4/a
    深く物事考えられんから失敗したり怒られたりしたらその場では落ち込んで反省しても時間が経てば何も思わなくなってる

    213: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:00:45.22 ID:F4PMoyiX0
    >>193
    でまた同じこと繰り返すんやろ

    205: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:59:22.81 ID:AvAyI9b00
    >>193
    時間経っても落ち込んでる方が問題だからそれは良いだろ
    結局改善できないってのはヤバいけど

    208: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:00:13.72 ID:suLUfQd1d
    >>193
    むしろ記憶力の問題じゃね、それ

    199: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:58:22.11 ID:MKt8WVTX0
    俺もなんか適当に謝ってやりすごすなあ
    幼少期の頃の親の教育とかも影響してんのやろか
    というか適当にその場は謝っとけばなんとかなるみたいなのが染みついてるのかも
    基本的にキレてるやつに論理的に会話するのほぼ無理やん?w

    207: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:59:36.80 ID:/D2kBNNmp
    >>199
    ワイは普段から親にバカにされまくったせいで自己肯定感皆無な人間になった

    219: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:01:15.87 ID:aMO2P2Wud
    >>207
    今から自己肯定あげていこうぜ

    223: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:01:52.09 ID:/D2kBNNmp
    >>219
    無理やね
    もう積み重なったものが多すぎる
    取り払える量やないわ

    231: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:03:07.89 ID:AvAyI9b00
    >>223
    理解者がいれば何とかなるかもしれない(適当)

    220: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:01:22.75 ID:xuqtWFSWd
    5年ぐらい前にすぐ謝るリーマンをネタにしたCMあったな
    確か東京ガスやった気がする

    273: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:11:07.17 ID:/rUgnhY10
    >>220
    これやな
    今やったら発達扱いされるんか


    222: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:01:42.31 ID:hJMu5p43a
    すみませんは多い割にありがとうはほんまに言わん奴おるよな

    232: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:03:49.99 ID:5TteM0zN0
    >>222
    これはワイやな
    悪気があってやってるんやなくてありがたいことをされたことを瞬時に認識できない場合に起こる

    239: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:04:41.59 ID:ikfJF2F+0
    >>222
    「すみません」が感謝の意味も兼ねてるせいで咄嗟に出てくるわ
    すまんな

    235: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:04:11.37 ID:/D2kBNNmp
    失った自己肯定はなかなか取り返せないんやで

    251: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:06:45.37 ID:b2WGhFbjr
    電話切るとき「すみません、よろしくお願いいたします」って言ってるわ

    293: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:15:06.07 ID:MKt8WVTX0
    寧ろキレやすいやつのが発達だと思うけどな
    なかなか日常的にキレちらかしてるやつのが珍しいやろ?
    前頭葉の病気らしいなあれ

    353: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:22:13.02 ID:ZCJfNK6dd
    日本総ガイジ論やめーや

    357: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:22:38.69 ID:+DJSf3OJa
    そのうち誰でもその気になれば認定されるようになるな

    249: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:06:25.03 ID:+m1N4IqDd
    わいも職場の上司に助けてもらったときにすみません言ったら上司に「そういう時はありがとうって言ってくれた方が気分ええで」って言われた

    246: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:06:00.22 ID:zUex/2di0
    すみません多用しすぎて「あーすいません、はいすいません」って流れ作業みたいに使ってブチギレされたことある








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:07 ID:YcSmxCF90*
    なんJと猛虎弁使ってる奴も発達なんだろ?
    2  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:16 ID:7nZziPDy0*
    もはや障害のない完全な人間はキリストだけか?
    3  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:18 ID:ydsOv7ac0*

    「中抜き」じゃなくて「ピンハネ」な
    日本語は正しく使おうぜ
    4  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:25 ID:ffp9LQcT0*
    謝るというより声かけや聞き直したり相手に何かを求める時の声かけに使っちゃうし実際便利だと思う
    すみません
    5  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:25 ID:dbv7LV4t0*
    謝るべき時に謝る→普通
    謝るべき時に謝らない→バカ
    謝るべき時がわからない→発達
    謝るべき時でない時に謝る→発達
    6  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:25 ID:k9XgS.QE0*
    そのうち「直立歩行する」とか「火を使う」とか言い出しそう
    7  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:27 ID:C4ifxy700*
    つまり日本人は発達障害
    8  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:30 ID:9IYNAWsG0*
    まとめサイトのコメント欄に巣籠る連中は発達障害
    9  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:35 ID:q5JOKAGI0*
    お前らは発達なのに謝らないからタチが悪いよな
    10  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:35 ID:c3LWDGg90*
    謝らんだろ
    あいつら謝ったら死ぬとでも思うくらい謝罪しない
    言い訳だらけ
    11  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:35 ID:Gcq4jIwx0*
    マジレスすると、「あっ」が言葉のはじめにつくやつだろ。あっハイとかあっそうですねとか
    12  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:36 ID:M9.eKHEF0*
    ※2
    そういや聖書を読んだことはあるがイエスが謝っているシーンは記憶にないなw
    13  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:37 ID:RZhfLi.F0*
    遅刻癖のあるヤツ大体こんな感じ
    毎回謝るけど絶対にまた遅刻する
    14  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:37 ID:eLTJuXB00*
    「お前が悪い」「謝りなさい」と、親が子供のささいなミスでも責めて褒めることをしないで育つとそうなるよ
    かといって、褒めてるだけの育て方というのも、やりすぎると万能感にあふれたわがまま野郎になるし、加減が難しいよね
    15  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:38 ID:Zn1QA6nL0*
    何があっても謝らない俺はセーフ
    16  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:38 ID:Gcq4jIwx0*
    >>1
    50代でいるからな。ほんまもんだと思う
    17  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:38 ID:XSXhIeHN0*
    バイトテロする子は世に放つな
    18  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:39 ID:mz2MG53P0*
    どうでもええから早く発達割引よこせ
    19  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:44 ID:GssAwKcG0*
    日本社会ははっしょだらけだった?
    20  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:50 ID:J0mcc7QY0*
    なんだ、スレ建てるのが特徴じゃなかったのか?
    21  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:53 ID:k9qCsXfi0*
    人類総発達障害時代始まったな
    22  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:54 ID:vf05XiqF0*
    ありがとうって言う人は?
    23  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:55 ID:s.tezgJB0*
    >>5
    謝るべき時かわからない、と謝るべき時でないは同義ですよね発達ですか?
    24  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:56 ID:2fk.Q5Wz0*
    みんな酷いよ...😭
    ぷゆゆ🥺
    25  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:56 ID:uNFehMNK0*
    あっくんみたいにどんどん特徴が増えるな
    26  不思議な名無しさん :2021年07月23日 15:59 ID:8ujdQi6m0*
    注文するとき「すいませ~ん!」て普通に言うけど・・・
    27  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:00 ID:CsNVQM220*
    >>7
    日本の発達障害の基準はちょっと厳しすぎるんじゃないかと思ってる
    普通のハードルが高いというか…
    こういうと出羽守みたいだけど、海外だと日本じゃ発達認定されるような人が普通の枠だったりするし、なんか場所によって評価が変わる特性を障害あつかいしていいんだろうかって疑問に思ってる
    28  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:05 ID:KLfNQNz30*
    ほぼ謝らないワイはセーフやな
    29  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:07 ID:Vny7Vu7H0*
    勝手に棚のものが落ちた、勝手に他人が転んだ、理解出来ず犯人扱いされてしまう
    30  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:09 ID:V.Ya.6fn0*
    >>6
    呼吸するも追加で
    31  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:10 ID:BifwOcTJ0*
    絶対謝らないやつ居たけど職場でめちゃくちゃ嫌われてたな
    32  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:10 ID:ZOjvNX7I0*
    わかるわ。失敗と損に慣れすぎて、とりあえず謝って自分が損すればいいだけだと思っちゃってる
    33  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:12 ID:jZCGMpe.0*
    そのうち貧乏人は発達とか言い始める
    34  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:12 ID:JT5FPCpk0*
    すぐに謝るけど、そもそも何が悪かったのかを自分で理解できていない感じがする
    だからいくら謝っても行動は直らない
    35  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:15 ID:Yb4FIFVf0*
    最初からありがとうとかゴメンナサイとか言って腰が低いと舐められるから最初はできる限り高圧的な態度をとって相手が希望通り動いてくれたら最後の最後で笑顔でありがとうと言う

    嫌なオヤジ多いのもこれを経験で知ってるから
    腰の低いオヤジよりもしかめ面で面倒くさそうなオヤジの方が良い対応を受ける
    36  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:18 ID:dbv7LV4t0*
    >>23
    謝るべき時がわからない
    →謝らなければいけない状況なのか理解ができない
    謝らないこともあればたまたま謝ることもある

    謝るべき時に謝らない
    →謝らない

    これが同義かね、発達か?
    37  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:20 ID:MINZcEjH0*
    まぁそれでも許さないけどね
    38  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:26 ID:fQdDSZso0*
    何が何でも謝らない人たまに居るけどトラブルに巻き込まれるし絶対関わりたくないわ
    すぐに謝るタイプは小心者だから度が過ぎるトラブルはないイメージ
    39  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:27 ID:4WSvSNT80*
    謝る気もないガイジの方が
    有害やぞ。

    社民党幹部のあいつや
    40  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:28 ID:MBNOAxYz0*
    もう日本人の特徴は全部発達の特徴になる勢いやな
    41  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:30 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>1
    1コメゲット者は100%発達。
    42  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:32 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>16
    コメ欄なんて40~50代が8割。
    43  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:34 ID:w9iDtu7Z0*
    自己肯定感低いのは大抵治らないよ
    自分を褒めることはあってはいけないという思考回路になっていて、それを治すには自分を褒めないといけない矛盾した状態だからね
    44  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:35 ID:HLr69.Gc0*
    自分がダメな理由を発達障害のせいにしてる奴がほとんど。勝手に自分で障害ってことにして満足してる
    45  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:35 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>27
    違うよ。陰キャ叩きするための口実が欲しいだけだ。医学的観点からの意見なら、誰でも受け入れるからな。
    46  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:36 ID:V4rjXIc70*
    蕎麦屋で蕎麦以外注文する奴は発達
    トレンドのファッションをしない奴は発達
    ソースかけない奴は発達
    真冬にアイス食べる奴は発達
    47  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:36 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>8
    100%そうだよ。
    陽キャは書き込み自体しないからな。
    48  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:38 ID:n1Dpa3Xt0*
    謝らないヤツの方が発達ぽいヤツ多いけどな
    49  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:38 ID:g9Q2T6oV0*
    あれも障害これも障害、何でもかんでも障害かよ!って?
    そうだよ、何の障害も持たない定型発達者がむしろ少数派なんだよ
    50  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:38 ID:dbv7LV4t0*
    >>23
    それらを同義と捉えてしまうのが発達ではないかと
    51  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:38 ID:uHTQul8K0*
    >>41
    自演イイネする奴は100%発達。
    52  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:39 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>9
    本当に謝る価値の有る人間にしか、謝らないだけ。
    皆、ひろゆきやホリエモンを見習って生きてるんだよ。
    53  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:40 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>10
    それが大人だよ。
    54  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:41 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>51
    自己紹介?
    55  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:44 ID:LDONgXLw0*
    逆じゃないの?
    身近にいる発達の人謝れって言われてもだんまり決め込んで絶対謝らないよ
    56  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:44 ID:A3ebIZwW0*
    極端に謝らないやつの方がガイジじゃねぇの?
    57  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:45 ID:WThA4BsT0*
    日本人の殆どが該当するじゃん、韓国塵みたいなのが正常なのか?ふざけんな。
    58  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:46 ID:g9Q2T6oV0*
    >>27

    普通のハードルが高いのは食い物から娯楽と政治経済に至るまで現代日本においてはすべてがそうなので…
    59  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:50 ID:cGKtElis0*
    俺もADHD&アスペだけど図星だわ
    とにかく自分の何が人を不快にさせているか分からないから、いつの間にか自分を押出さない出さない人間になってしまったよ
    ところが、やはり異質な臭いってもんがあるらしく「空気みたいに目立たないのに、やけに臭う」みたいな感じで、そこにいるだけで嫌われてしまう・・・
    60  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:50 ID:x1VzZ81M0*
    発達は意固地になって謝らないか、キョトン顔でポカーンとして謝らないか
    いずれにしても謝らないよ
    61  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:52 ID:qMl6Zbpn0*
    スペクトルマン~♪
    62  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:52 ID:D4hXxFt.0*
    >>6
    犯罪者のほぼ100%がパン食ってる的なレベルやな
    63  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:54 ID:qMl6Zbpn0*
    インザスペース
    64  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:55 ID:BifwOcTJ0*
    発達障害で謝るタイプはましな方
    65  不思議な名無しさん :2021年07月23日 16:55 ID:iXc3.D4J0*
    ごめんなさいからのじゃあ何が悪かったか言ってみろに答えられない奴はソイツの親からしてもうダメ。その親も怒られたら何が悪かったのか言えなかった人間。

    子どもの幼少時代に怒りに任せた躾ばっかするとこうなる
    66  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:00 ID:6EeFN70N0*
    ワイADHD、根本的に足引っ張ってる自覚あったから何が悪いのかとか考えずに、自分が悪くなくても謝る癖があったから、大正解や。
    67  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:00 ID:O5e6UXUf0*
    >>41>>51>>54
    自演乙
    68  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:01 ID:Xd.HesfA0*
    パートのおばさんでいたわ
    ドアを開けても、机の引き出しを開けても
    冷蔵庫を開けても謝っていた
    壁やカレンダーにも「すみません、すみません」って連呼していた
    全然仕事ができなくて勝手に辞めた
    69  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:04 ID:5OrkE0qt0*
    まーた自称発達の健常無能が増えてしまうのか
    ガチの発達は日常生活困るレベルだぞ
    70  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:06 ID:2fXvGGAT0*
    アスペ野郎は口先だけでは謝るんよ
    で「何が悪かったの」って聞くと「???」となる
    だけど本当に悪かった時とか迷惑掛けた時は意地でも誤らない
    誤る事はプライドが許さないって感じ

    ADHDは普段から落ち着きなかったり不注意のミスが多いから、自己肯定感が低くてすぐ誤る 過剰なくらい
    ただアスペと違ってどこが悪かったか理解してる場合が多いけどね

    個人的にはADHDよりアスペの方が合わないし理解出来ない
    あいつら人の気持ちや常識理解出来ないし、神経逆撫でする様な事を平気で言うしやったりするからな
    71  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:13 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>67
    電車好きw?
    72  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:13 ID:fgHISJyt0*
    >>47
    陽キャの本来の意味は陽気なタイプのADHDだから社交的なやつも結構いる
    73  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:15 ID:ucHp2pqV0*
    >>10
    職場に居る発達ぽいおじさんの頻出ワードは
    俺は納得できない、だな
    マニュアルや上の指示に(何故かは知らんが)納得できないから従わず、
    自己流でやって案の定低クオリティに仕上がり、それで注意を受けても絶対謝らない
    74  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:19 ID:bIULlnIh0*
    望遠ズームレンズが好き
    75  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:25 ID:fgHISJyt0*
    >>11
    それはただのコミュ障にもよくある
    高校時代に同級生が部活動などで青春を謳歌している中、教育熱心な親に従順で部活動にも入らずに受験勉強で同級生とは誰とも話さず、現役で志望大学に合格したものの、すっかりコミュ障になっている
    こういうのは社会人になるとコミュ障は治る
    76  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:28 ID:PWZK0Se80*
    仕事で問題起こすプライベートで無害な発達→いつも謝ってる。わかってても治せない
    仕事で問題起こすプライベートも崩壊な発達→謝らない。責任転嫁で向上しない

    謝ってくれた方が良くぶんかはいいわ…
    謝らない発達はガチクズやぞ
    77  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:31 ID:fgHISJyt0*
    >>12
    免罪符があるから謝らなくていい
    78  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:39 ID:ZJ0uLPco0*
    失礼クリエイターの次は障害クリエイターか?
    79  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:41 ID:fgHISJyt0*
    >>59
    発達だからと甘えず
    においケアはマナーだからしっかりとやれ
    80  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:46 ID:uJ5YYAF70*
    >>70
    誤ると謝るを誤る低学歴に偉そうに説教食らっても謝ることなんか何ひとつねーだろ自己愛が激しいだけの注意欠陥ADHD野郎
    81  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:47 ID:aGnWN0AG0*
    そのまんま 傍田
    82  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:47 ID:vyFBBN.l0*
    てか男児のはっしょ率高すぎない?Twitterの男児ママのプロフ欄ほぼほぼはっしょ息子育ててます(ハァト)って書いてあるんだけど
    83  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:48 ID:A7.Z06hm0*
    自称発達は甘え
    ほんとうの発達は無自覚なやつだけ
    84  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:50 ID:saihc9MK0*
    発達障害の友人がいるけれど、その人はお互い様という感覚が、時に伝わらない。
    助け合ったり、共有してきた楽しい出来事もたくさんあるだろうに、揉めたら、長年の友人だった方でも相手が悪いとしか思えなくなるようで……。
    切る、または、コミュニティーごとリセットを繰り返している。
    相手方にも心があると伝えても、またやる。
    距離を置くとか、長い目で見るというのが難しいようで、いつか自分も何か琴線に触れたら断罪されるんだろうと覚悟している。
    時々、虚しくなる。
    仕方ない。
    85  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:51 ID:uL6laPLH0*
    こういう情報をすぐ信じちゃうのが発達障害の特徴ですぞ。
    86  不思議な名無しさん :2021年07月23日 17:52 ID:hMQYr4sQ0*
    うちの会社にもいるわすぐすいませんって言うやつ
    呼んだら言うし電話口でも開口一番すいませんだし
    マジで頭おかしい
    87  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:00 ID:jwxOpoot0*
    まぁ 謝まらねぇやつはDQNだけどな
    88  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:09 ID:dPYT0pwY0*
    すいませんに対して謝って欲しい訳じゃないんだけど!!とか何に対して謝ってるの!?ってのを多様する人間の方がアスペっぽいと思うが俺だけ?
    89  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:30 ID:faNAp38c0*
    謝れないやつの方が総じてガイジ
    政府とかな!
    90  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:35 ID:BU7yA0Mf0*
    サザエ理論じゃねーか!笑い方までおんなじね!
    91  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:36 ID:WznoC78e0*
    俺に説教する奴等は謝ってからの追撃が多いからもう謝るの辞めました
    92  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:45 ID:Z1FnxOrk0*
    先天的なものは除いて、発達障害ってのはコミュニティが作り出すものだからな
    多くが家庭、学校、会社といった人や組織に適応した結果の産物
    そもそもまともな人間って何だって話になるが、社会常識が不変でない以上定義できるものではないのかもね
    93  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:46 ID:1J2K8EPe0*
    わたし当事者
    親や教師に変人扱いされたりよかれと思って怒られてばかりだった
    相手が怒ってるのは理解できても
    何故怒ってるかまではわからないのが発達障害の面倒なところ
    でも発達に生まれたのは本人の選択じゃあないんだよね

    だからクラスの担任に好かれてる子が羨ましかったし
    どうしたら怒られないか対策を立ててきた
    私個人の答えは愛嬌と誠実さと知識
    だから同世代からは舐められるけど親や目上の人ウケは無駄に良い
    94  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:48 ID:I6tXhcTz0*
    0か100かでしか考えられないのが発達障害
    95  不思議な名無しさん :2021年07月23日 18:58 ID:d7UPaaVH0*
    日本がどんどん狭量になっていくなぁ…
    96  不思議な名無しさん :2021年07月23日 19:15 ID:8rT.VCr20*
    障害認定してるのがガイジだらけなんだから 幾らでも増やせるだろうな
    97  不思議な名無しさん :2021年07月23日 19:43 ID:ZUJ8dZoF0*
    >>73
    そういうヤツの口癖は「オレは自分で勉強した。」と「何事も経験だ。」
    そんな当たり前の事を、大威張りで吠えて恥ずかしいと思わない時点で、精神年齢低すぎなんだけどね。
    普通の人は小学校3~4年ぐらいの頃、通過する理論なのにね。
    98  不思議な名無しさん :2021年07月23日 19:48 ID:OH1Etf.h0*
    発達障害でレスバって椅子取りゲームならぬクソ取りゲームですやん、日本さんww
    99  不思議な名無しさん :2021年07月23日 20:09 ID:5DssTkld0*
    なるほど
    絶対に謝らないミンジョクの人には
    発達障害無いんだな?
    100  不思議な名無しさん :2021年07月23日 20:24 ID:NJqP4tTx0*
    チー牛って蔑称が爆発的に広まったのが象徴だと思うけど、今の発達障害は障害として検証してるというより「メガネで冴えない大人しい男」の存在をするために作り上げられた障害になりつつないか?
    差別心が先行した障害になりつつある
    101  不思議な名無しさん :2021年07月23日 20:53 ID:ICB4VGwi0*
    先にすみませんと言えるのは、大抵の物事が1か0かで割り切れる訳じゃないことを知っているから。全部自分が悪いと思っている訳では当然ながら無い。
    こんなことすら分からずにマウントとりにしか興味がない人間もどきが増えた気がする^_^まともな会話にならない^_^
    102  不思議な名無しさん :2021年07月23日 21:02 ID:a.CoPWjq0*
    >>2
    皮肉だとは思うけど、マジでそういうもんだぞ
    健常者と発達障害者は連続的な存在だ
    103  不思議な名無しさん :2021年07月23日 21:08 ID:FoQwCr0B0*
    >>11
    小林製薬ディスってんの?
    104  不思議な名無しさん :2021年07月23日 21:20 ID:Y4fppHfs0*
    >>5
    ちょっと普通のレベル高すぎやしませんかね…
    105  不思議な名無しさん :2021年07月23日 21:22 ID:Y4fppHfs0*
    >>21
    誰もが誰かにとっては変人ってそういう
    106  不思議な名無しさん :2021年07月23日 21:39 ID:Y4fppHfs0*
    会話は聞き取れない。理解が追いつかない。
    でも怖くて聞き返せない。
    だから何にでも謝る。

    何で咄嗟に理解できるんだ?何でそれをもっと誇りにしないんだ?みんな凄いんだ、それでいいじゃないか。
    107  不思議な名無しさん :2021年07月23日 21:50 ID:pY3GkrZa0*
    >>27
    知的障害に関してはその国ごとにIQの平均が違うからそういう認識で正しいぞ。
    ASDに関してはアメリカのような陽気な国からしたら日本のような陰気なお国柄はコミュニケーション障害的な言われ方もある。
    まぁ、ぶっちゃけ障害の定義は先天的かつ生活していく上で困るかどうかが判断基準だから
    108  不思議な名無しさん :2021年07月23日 22:27 ID:mGoEwRk20*
    失敗して謝って、同じ失敗をしないための改善を考えてそれを実行するまでがワンセットなんやで。そうしないと同じ失敗を繰り返すことになるし、謝っても形だけで、意味ないと思うんや。そういうのも学校で教えたほうがいいで。
    109  不思議な名無しさん :2021年07月23日 22:36 ID:pY3GkrZa0*
    この記事を書いてる奴大丈夫か?発達障害は先天的なものが理由とされてるんだけど。なので、後で学習できる謝るとかが発達障害の指標になるわけないじゃん。そんなんで簡単に鑑別できるなら乳幼児健診とか必要ないし、精神科も予約待ちにならない。

    絶対に門外漢が書いただろ
    110  不思議な名無しさん :2021年07月23日 22:36 ID:X10uHUUM0*
    >>88
    私もそう思うわ。
    やたらとそこを強調することがおかしいと思うわ。
    111  不思議な名無しさん :2021年07月23日 22:42 ID:pY3GkrZa0*
    >>49
    まぁ、そう思いたい気持ちはよく分かる。生物の系統発生のようにDNAに刻まれた順序がほぼ発達にはないのよね。身体的成熟に伴った発達は順序が決まってるけど、色の名前を言うなどの発達とかは「現在の世の中にいる子供たち」からサンプル抽出して平均化したものが発達だから、多数派が多いはず。なので、発達検査が同じ要領で今年改訂されたよ
    112  不思議な名無しさん :2021年07月23日 22:58 ID:sH8ykthh0*
    >>35
    でもそんなやつ最期には家族にすら疎まれて逝くことになるよ。。。
    113  不思議な名無しさん :2021年07月23日 23:17 ID:xu0EFM780*
    すぐ謝るんじゃなくてすぐ謝らせているんじゃねぇの?
    114  不思議な名無しさん :2021年07月23日 23:34 ID:pY3GkrZa0*
    >>92
    すまん、先天的じゃない発達障害ってなに?発達障害ってASD、LD、ADHD+知的障害だけど。それ以外の発達障害ってなに?これで全部じゃね?
    115  不思議な名無しさん :2021年07月23日 23:57 ID:8KmNjQha0*
    >そら謝れば終わるからよ
    >ごべんなざいはんぜいじてますの精神

    すげぇ仰々しく謝るくせに「何が悪かったと思う?」って聞いても答えられなかったり
    何回も同じミスする奴いるよな
    そういうの続くと「何が反省してますだよww」って内心バカにするようになるわw
    116  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:02 ID:H4aQ7id.0*
    ぷゆゆ🥺で駄目だった
    117  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:08 ID:ft3ph8nO0*
    >>24 それが直感的に分からないのがアスペ
    逆だっつーの
    118  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:08 ID:7.7KGk3r0*
    そういえば俺の父親が何かに対し謝ってる場面一度も見たことないわ。
    母親は一応、自分に完全に非がある場合は誰に対しても謝るけど。
    119  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:10 ID:aVbNPMA20*
    パヨクやチョーセン人みたいに絶対に謝らないやつも頭おかしいぞ。
    120  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:13 ID:ft3ph8nO0*
    >>8
    発達障害をただのレッテル貼りに使わんでくれるかな
    121  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:15 ID:ft3ph8nO0*
    >>73
    それ発達のせいじゃねえだろ
    122  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:16 ID:ft3ph8nO0*
    >>18
    障害者年金でも貰ったら?
    123  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:16 ID:ft3ph8nO0*
    >>19
    レッテル貼りするやつだらけの間違い
    124  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:17 ID:ft3ph8nO0*
    >>117
    安価ミス
    125  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:19 ID:ZJC3bYOS0*
    たぶん絶対に謝らないタイプは中華系統の国ではごく一般人だしテキトーに謝って済ませるタイプは中南米やイタリアだと偉くなれるわ
    軽度発達の定義は日本人向けというかお国柄事情にどれだけ添えているかの問題に過ぎないと思う
    アウアウアーな言語からして怪しいのはともかく
    126  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:20 ID:ft3ph8nO0*
    >>79
    アスペやん君
    127  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:23 ID:ft3ph8nO0*
    >>85
    それは学習障害だけなんだよなぁ…
    128  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:29 ID:v6V4CBGu0*
    >>2
    キリストこそやばそうや?
    129  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:30 ID:v6V4CBGu0*
    何故を聞いているのに、とりあえず謝るヤツはいるな。
    130  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:36 ID:fBR.dT9u0*
    逆に意地でも謝らないイメージもある
    131  不思議な名無しさん :2021年07月24日 00:39 ID:e8Hktlk10*
    本当に悪いと思ったときに謝れるのは大事だな
    謝ってばかりが発達障害ならもう健常者の割合って7割も切ってるくらいじゃないだろうか
    132  不思議な名無しさん :2021年07月24日 01:48 ID:ZdTeJI9B0*
    ADHDは空気読みすぎてパニックになってしまう
    そして言葉を無くしたりとんちんかんなこと言う
    そして激しい自己嫌悪に悩む

    そんなとき、LINEなど文章で謝罪や感謝の気持ちを伝えられるどうかで全然違ってくる
    うっかりが多いADHDは謝罪文書けるスキルが必須
    とにかく文章力を磨くべき

    133  不思議な名無しさん :2021年07月24日 01:51 ID:hBltcsto0*
    >>1

    グレーゾーンは謝らないよ
    134  不思議な名無しさん :2021年07月24日 01:58 ID:qqWEL.ij0*
    さーせん、すまんの俺やん
    135  不思議な名無しさん :2021年07月24日 02:07 ID:HVK1YTeh0*
    自分が悪くても謝らないのは人格障害
    136  不思議な名無しさん :2021年07月24日 03:31 ID:6ESmzxH50*
    至る所で順位づけをする人間こそ障害者かと。
    すいません、と言われて「よし俺の方が上」←発達障害
    俺が下になるのが嫌、だから「失礼、すいませんは言わないでおこう。無言で」←人格障害
    137  不思議な名無しさん :2021年07月24日 03:41 ID:BLDCkkEm0*
    というか日本人の事
    か?
    138  不思議な名無しさん :2021年07月24日 04:08 ID:Ee7.qkGR0*
    主旨をくみ取る意識すらないのが発達障害だと思ってる。
    139  不思議な名無しさん :2021年07月24日 05:33 ID:y1yTFH9T0*
    “キレやすい人は脳に障害がある”ってのは、本当そうだと思う。
    大人になっても対人関係において感情のコントロールができない癇癪持ちとか、やっぱどこかおかしいと思うもん。
    脳の発達の一部が幼児のイヤイヤ期で止まってる感じ。
    キレ癖とか性格の悪さとか、そういうのも保険適用で治療できるようになってほしい。
    本人の為っていうより、そいつの周りの人間のために。
    140  不思議な名無しさん :2021年07月24日 06:20 ID:3QUFhhvD0*
    100%何もしてない奴にキレるのはガイ
    そうじゃないなら度合いにもよるがセーフ

    てかマジで本スレ50みたいな感じだからな
    占いの域に入りつつある

    141  不思議な名無しさん :2021年07月24日 06:40 ID:EpM36.zx0*
    バイト先の先輩「ここはこうするともっとスムーズになるで」
    ワイ「アッハイ…すみませんありがとうございます」

    これ発達か?
    142  不思議な名無しさん :2021年07月24日 07:53 ID:RdyxkWPv0*
    >>82
    それは言う事を聞きづらい元気な男の子を発達障害としてるから
    子どもとして何ら問題ないけど、社会や親がそれを受け入れていないだけ
    女の子は静かな子が多いから親が困らないので発達障害とは思われない
    143  不思議な名無しさん :2021年07月24日 08:08 ID:HPTHYIwg0*
    素直に謝って反省できる発達はいい
    変な言いがかり付けて謝らない発達の方が厄介
    144  不思議な名無しさん :2021年07月24日 08:31 ID:3qfVpife0*
    >>114
    92ではないけど、発達障害の判定基準は社会や他人との関わりによって変わる流動的なものだから、ある意味先天的でも後天的でもある
    だから生活に困ってなければ発達特性=個性、困っていれば発達障害
    つまり、困り感を解決するための手段が障害認定なんだよ
    145  不思議な名無しさん :2021年07月24日 09:15 ID:h5istv6Y0*
    日本の文化や
    嫌われ者の土人には理解出来んだろうが
    146  不思議な名無しさん :2021年07月24日 09:41 ID:46wYgz8M0*
    単純に謝らなきゃいけない場面が多すぎるんよ
    だから気づけば口癖になってる
    147  不思議な名無しさん :2021年07月24日 11:23 ID:p4p6.iB00*
    空気を読むことができなければ、日本社会では生活できないからなぁ。
    底辺だろうと上級国民だろうと、それは変わらない。
    148  不思議な名無しさん :2021年07月24日 11:45 ID:O.oRcdH90*
    >>6
    歩き方がおかしいとか実際にあるし
    普通の人がぶつからないような場所でぶつかったり転びそうになる
    会社の朝礼でも発達だけクネクネ動いていて注意されても動いてる
    149  不思議な名無しさん :2021年07月24日 11:46 ID:O.oRcdH90*
    >>27
    海外の方がハードルは低いよ
    日本なら栗原類はADDの診断は出ない
    150  不思議な名無しさん :2021年07月24日 11:49 ID:O.oRcdH90*
    >>10
    謝罪をその場逃れができる魔法の呪文だと認識すると
    その呪文を連呼するようになる
    それが理解できない奴は言い訳とバレバレの嘘で責任逃れをする
    151  不思議な名無しさん :2021年07月24日 11:51 ID:O.oRcdH90*
    >>13
    失敗を教訓にできないのが発達だからね
    作業ミスをして叱られている注意されて分かりましたと言って
    数分後に同じミスをするとか当たり前
    152  不思議な名無しさん :2021年07月24日 11:58 ID:O.oRcdH90*
    >>33
    有能な発達はサポートしてくれる有能な健常者がいたから有能な発達扱いになる
    ニトリの似鳥会長もサラリーマン時代はダメ社員で解雇されて
    自営業を立ち上げて奇抜な行動で業績を上げたけど社員達が似鳥会長が頭が抜けているのを知っていて
    横領や横流しで倒産寸前まで落ちた
    153  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:00 ID:O.oRcdH90*
    >>46
    長嶋茂雄が蕎麦が美味しい店でカツ丼を頼んで店主がガッカリした話とか
    球場に一茂を忘れて帰ったとかあるからね
    154  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:02 ID:O.oRcdH90*
    >>126
    発達は喩え話が理解できないからね
    155  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:06 ID:O.oRcdH90*
    >>60
    謝罪をする発達は叱られたら謝らないと叱られ続ける事を学習した奴
    謝れば終わると思っているから何も考えずにご免なさいと言っている
    何が悪いのか言ってみろと問い質すと目線が飛んでフリーズ
    156  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:13 ID:O.oRcdH90*
    >>69
    彼氏や家族に言われて会社も何度も退職する人が病院で診断を受けたら知的障がいと発達と言われるパターンもあるからね
    youtubeのIQ35の人も健常者として生きてきて病院で言われて手帳を貰っていた
    157  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:17 ID:O.oRcdH90*
    >>80
    変換ミスに粘着して叩くのは発達の特徴的行動だね
    会社の発達が申し送りが書かれたノートを読むけど
    内容は読んでも忘れて間違い探しをして赤ペンで漢字を書き直したり
    漢字で書ける文字が平仮名だったらそれも赤ペンで漢字で書き直したりする
    158  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:18 ID:O.oRcdH90*
    >>76
    謝罪して改善されないから発達は嫌われる
    159  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:23 ID:O.oRcdH90*
    >>127
    発達障がい者研究の論文でも数年で訂正されるからね
    男に発達が多いと言われていたけど昨年発表された論文だと
    女の発達は発覚しない人が多いからいない事になっていただけで
    女性用の診断テストを作ったら同じ比率で存在すると出ていた
    160  不思議な名無しさん :2021年07月24日 12:25 ID:O.oRcdH90*
    >>99
    知的障がい者だよ
    161  不思議な名無しさん :2021年07月24日 13:12 ID:O.oRcdH90*
    >>115
    見捨てられて叱られなくなったら叱られなくなったから自分は仕事ができていると勘違いするけど
    実際は干されてまともな仕事はさせてもらえないけど
    空気が読めず仕事ができないからそれも理解できないのが困る
    162  不思議な名無しさん :2021年07月24日 13:16 ID:O.oRcdH90*
    >>132
    内容がある文章が書ける時点で軽度だよ
    発達の申し送りのメモとか内容が意味不明で何が書かれているのか理解できないし
    字が汚い奴や逆文字創作文字が多い奴は暗号解読レベルになる
    163  不思議な名無しさん :2021年07月24日 13:20 ID:O.oRcdH90*
    >>141
    発達の謝罪は叱られたり注意されると呪文の様に御免なさいを言っている
    あなたのパターンだと教えてもらった事に対しての感謝ですよね
    164  不思議な名無しさん :2021年07月24日 13:24 ID:O.oRcdH90*
    >>68
    その女・主婦の行動は基本特性だよ
    165  不思議な名無しさん :2021年07月24日 14:38 ID:4ixmCb8r0*
    上の方と下の方は謝らんけどな
    上は自分の方が正しいと思ってるから謝らず
    下の方は何が悪いのか分からないから謝らない
    166  不思議な名無しさん :2021年07月24日 15:56 ID:O.oRcdH90*
    >>26
    お前らは食券方式の店しか行かないだろ
    167  不思議な名無しさん :2021年07月24日 15:57 ID:TufAPw.60*
    DV環境から仕事柄のミックスで謝る癖がついたかなぁ。
    168  不思議な名無しさん :2021年07月24日 17:44 ID:CotYp2j40*
    >>135
    発達障害故の失敗によって人格障害が併発することもあるらしいよ
    169  不思議な名無しさん :2021年07月24日 17:55 ID:nQBDIY.V0*
    アスペのやつ絶対謝らないよ?
    170  不思議な名無しさん :2021年07月24日 19:43 ID:aRcQyGpR0*
    >>162
    知的障害じゃないから
    絶対的にダメなんじゃなく、得意不得意の差が極端すぎること、これが定義
    目の不自由な人は耳が発達するように、人並みに出来る部分の能力に頼るから、そこはちょっと伸びるかな
    大したことないけど
    171  不思議な名無しさん :2021年07月24日 19:46 ID:aRcQyGpR0*
    >>162
    訂正
    絶対的→全体的
    ごめんなさい
    172  不思議な名無しさん :2021年07月24日 19:46 ID:aRcQyGpR0*
    >>162
    訂正
    絶対的→全体的
    173  不思議な名無しさん :2021年07月24日 19:51 ID:I8wLxDkh0*
    >>162
    170です
    訂正
    絶対的→全体的
    174  不思議な名無しさん :2021年07月24日 19:52 ID:I8wLxDkh0*
    >>162
    170です
    訂正
    絶対的→全体的
    175  不思議な名無しさん :2021年07月24日 20:52 ID:HZ7ZpiPH0*
    >>70
    >あいつら人の気持ちや常識理解出来ないし、神経逆撫でする様な事を平気で言うしやったりするからな
    人の気持ちや常識が理解出来て、神経逆撫ですることを平気で言ったりやったりしないような人間の書き込みとは思えないんだが。
    176  不思議な名無しさん :2021年07月24日 20:57 ID:1eqwo4JZ0*
    ありがたい時に満面の笑顔で「すみません」って言えば
    相手は普通に「ありがとう」に変換してくれるだろ
    177  不思議な名無しさん :2021年07月24日 21:34 ID:wz9ZWBMr0*
    虐待やイジメを長年受けてたら人の顔色を必要以上に窺い
    謝り癖ついたけど発達扱いされるんか?
    178  不思議な名無しさん :2021年07月24日 21:54 ID:nNVAXoVz0*
    ワイの利用しているDORAKENというサイトで一番有名な奴が発達障がいらしいけど嘘ばっかり書いて毎日のように嫌がらせしまくっていて、謝罪しないぞ
    179  不思議な名無しさん :2021年07月24日 23:57 ID:9vtMTmID0*
    藤浪でも交代してあっちゅうまに4点とられて降板するときコーチにすみませんって謝っとるが
    180  不思議な名無しさん :2021年07月25日 00:21 ID:gRHukH0B0*
    勉強になりますわ。職場の子、最初は愛着障害かなとと接してきたけど違うみたいで。
    「すいません」言うけどわかってない。昨日の注意を翌日には忘れてる。しかし本当にまずいときは言い訳ばかりで謝らない。そう言えば口癖のように「あっ」って言うわ。言語よりも文字に対する記憶の方が良いみたいだから指示を(特に日をまたぐ場合は)全て紙やメールにしたけど忘れるんだよね。
    今度「何がすいませんなの?」って聞いてみようかしら
    181  不思議な名無しさん :2021年07月25日 01:17 ID:YR6hwJHO0*
    >>175
    発達は温厚で会社でも怒ったことが無い人を激怒させるからね
    発達は人の心を踏み付けてバカにしてくる人間とは認められないクズ
    182  不思議な名無しさん :2021年07月25日 01:27 ID:OGiA.cqg0*
    日本自体が犯罪でもなけりゃ会見で謝罪したら終わる国だし
    183  不思議な名無しさん :2021年07月25日 08:19 ID:YR6hwJHO0*
    >>180
    問い詰めたらフリーズしてバレバレの嘘を言い出すよ
    184  不思議な名無しさん :2021年07月25日 09:48 ID:iFIfhAwK0*
    もう国民全員が障害児やん
    185  不思議な名無しさん :2021年07月25日 10:26 ID:ZoJA0xyN0*
    すいませんの言い方もあると思う。
    へこへこする言い方はどうかと思うときもあるが
    前を横切って失礼というようなタイプはどんどん使うべき。
    むしろ前者のイメージばっかり気にして、後者を使わないと周りがギスギスする。
    186  不思議な名無しさん :2021年07月25日 15:36 ID:rN..JnXx0*
    なんか現代の魔女裁判みたいだな、自分の気に入らない行動をしたら発達って。魔女裁判も同じ感じだったんでしょ?
    187  不思議な名無しさん :2021年07月25日 17:22 ID:YR6hwJHO0*
    >>186
    そんなレベルじゃないんだよ
    発達と仕事をしたことがない人には理解できないよ
    温厚な仕事で怒った事が無い人が怒鳴り声を上げて叱り付ける
    キチガイを相手にしているのと同じ
    188  不思議な名無しさん :2021年07月25日 17:25 ID:YR6hwJHO0*
    >>177
    無自覚発達の可能性が高いですね
    IQ35のyoutuberが健常者として生きてきたけど
    どこに行っても排除されたりいじめられていたそうです
    189  不思議な名無しさん :2021年07月25日 18:14 ID:fBGkVC.E0*
    謝って終わらせた方が何でも穏便に事が進むんだよなぁ
    ぶつかりそうになってあれこれ言ったら相手だってムキになるかもしれないし
    190  不思議な名無しさん :2021年07月25日 20:57 ID:N4KANReq0*
    >>187
    発達と言っても十人十色だから
    運良く、わりと向いてる職種につければ周りを発狂させる事態は減る…

    健常者でも、カッとなって人を傷付けてしまうことがあるけど、発達の場合は万年 人間扱いされてないので、そのへんの忍耐力だけはどうしても鍛えられるように思う

    存在しててごめんなさいとはよく思うけど、
    存在してて良かったと思ってもらえるような、自分ならではのことを諦めず日々探して
    許してくれてる周りへの感謝の気持ちを大切に生きてると、少数だけど強力な味方がまもってくれるから何とかまだ生きてる
    191  不思議な名無しさん :2021年07月25日 22:08 ID:IipO3sFj0*
    >>52
    ぶっちゃけひろゆきは発達障害だと思ってる
    192  不思議な名無しさん :2021年07月26日 01:31 ID:7by8LyHe0*
    職場でとりあえず「すいません」と誤ってたら「申し訳ございませんだろ!」って言われてしまった。何が悪かったのか分からない時もあるし…
    口癖のように「すいません」って言ってしまう…
    193  不思議な名無しさん :2021年07月26日 15:28 ID:590f1jkm0*
    相手に非があったとしても、瞬時につっこめない。だから言い返すべき所も言い返せず舐められっぱなし。もう自尊心ボロボロや。こんな発達、俺以外にもいないすか?
    194  不思議な名無しさん :2021年07月26日 16:04 ID:8cOzJCXr0*
    人の事どうのこうの言えるたちか?
    イケイケヤクザにはビビり散らかすくせに!
    お前の事だお前の!
    195  不思議な名無しさん :2021年07月27日 21:59 ID:DNll3KWl0*
    >>3
    もう手遅れだよ
    すでに中抜き=ピンハネっていう意味で定着してるし、例え修正しようにもコストや利便性の問題でそんなに意味ない様に思えるし、中抜き=ピンハネの意味はこのまま継続&定着すると思う。

    言語は通じればいい側面もあるからね。
    最近だと「的を得る」も誤用かどうかで話題になったなぁ
    196  不思議な名無しさん :2021年07月28日 15:08 ID:IINEkvRf0*
    ほとんどのみなさん発達障害と人格障害を一緒にしてるね
    ハンディゆえ性格ゆがみがちだけど、それは健常者でもあることでは

    特にADHDは、たとえば足などが不自由みたいなもんだから
    197  不思議な名無しさん :2021年07月29日 13:14 ID:aPydFxUl0*
    交尾の際も
    「あー↑すいません!
     はい!すいませーん
     んむゥ、イキまーッス↓」
    198  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:16 ID:GvWRwxUF0*
    >>2
    キリストは世界一有名なガイジやで
    199  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:17 ID:GvWRwxUF0*
    >>3
    どうでもいい細かいところにこだわる発達障害発見w
    200  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:20 ID:GvWRwxUF0*
    >>23
    ちげーよ発達w
    これからコメントする前に思い出せよお前が発達ってことをw
    201  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:22 ID:GvWRwxUF0*
    >>52
    発達どもを見習って生きてて草
    202  不思議な名無しさん :2021年08月04日 16:56 ID:vqc.2TLc0*
    >>144
    判定基準ってなんだよ。発達障害の診断は基本的にICD-10又はDSM-5の診断基準に基づいて行われるんだけど
    203  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:30 ID:oSf7xNTT0*
    だって土方とすれ違った時とか怖いじゃん
    204  不思議な名無しさん :2021年09月22日 18:14 ID:GU0cw9eU0*
    >>191
    ひろゆきは多動やろなぁ
    205  不思議な名無しさん :2021年09月22日 18:22 ID:GU0cw9eU0*
    とりあえず定型のご機嫌を伺いつつ謙虚に生きるしかないな
    206  不思議な名無しさん :2021年09月22日 18:24 ID:GU0cw9eU0*
    >>157
    変換ミスに粘着して叩くのは発達の特徴的行動だね


    診断基準にそんなこと書かれてたか?
    207  不思議な名無しさん :2021年09月22日 18:34 ID:GU0cw9eU0*
    >>193
    定型の人とは極力関わるな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事