2: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:18:16 ID:M14
そうなんか参考にするで
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:18:36 ID:aLP
>>2
今日から飲み物は全部水にするんやで
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:19:00 ID:j0c
それでもワイは喉への刺激が欲しいんや
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:19:25 ID:aLP
>>4
炭酸水でええやん
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:19:54 ID:P0S
やっぱ果糖ブドウ糖液糖って毒だわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:19:55 ID:3xM
これまでどんだけジュース飲んでたんや
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:22:02 ID:aLP
>>8
朝昼晩に一本ずつくらいやな
ジュースに限らず砂糖が入った飲み物を一日1リットル以上飲んでた
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:22:39 ID:3xM
>>15
そら飲みすぎや
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:25:44 ID:PCQ
>>15
そんな生活してたらそりゃ劇的に変わるだろうな
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:21:05 ID:wWv
ワイも飲み物水にしたら快便なったわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:21:13 ID:MY7
砂糖があかんのか
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:22:18 ID:aLP
>>10
そうや砂糖や
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:21:24 ID:r5s
お茶はあかんのか
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:21:52 ID:7ts
>>11
カフェインないやつならええんちゃう
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:21:39 ID:QuX
水お茶コーヒーが有能よ
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:21:43 ID:wWv
水に慣れるとジュース飲んだあと喉乾くンゴ
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:22:37 ID:wWv
水飽きたら牛乳かお茶や
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:23:55 ID:wWv
ジュースと夜の炭水化物とお菓子やめたらみるみる痩せるで
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:24:20 ID:jdF
茶は神
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:25:08 ID:aLP
ジュースは砂糖水だっていうことを認識しよう
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:25:22 ID:7ts
ヨーグルトはええで
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:25:36 ID:2TB
ジュースの糖分は異常やからな
飲み物全部ジュースやったら
糖分やばいやろな
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:25:48 ID:dCT
どんなもんでも飲み過ぎたら悪いに決まってる
飲み物の中で一番体に悪くないのが水なのは当たり前やろ
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:26:12 ID:wWv
どうしても飲みたくなったら100%リンゴジュース飲むわ
砂糖入ってないし
なお糖質
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:26:27 ID:v7B
昼飯出来たやで
なんぼ出せる?
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:27:24 ID:2TB
>>31
手抜きやな
380
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:30:34 ID:v7B
>>39
まだ金あるやろ
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:31:43 ID:7ts
>>54
米まずそうや
どうやったらこんな風に炊けるの?
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:32:32 ID:aLP
>>56
炊き方じゃなくてタッパにギチギチに入ってるから不味そうなんやろ
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:34:36 ID:2TB
>>54
副菜を2皿追加しろ
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:35:31 ID:v7B
>>62
そんな手間ありまへん
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:26:41 ID:mqN
お茶の方がええで
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:26:45 ID:4Jf
そのうち水にこだわり始めるんやろ?
軟水だ硬水だどの浄水器がええとか水素水で健康にとか
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:28:44 ID:aLP
>>33
よく飲むのは軟水のミネラルウォーターやな
水素水とかその辺りは興味ない
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:26:48 ID:Zum
プロテイン飲め
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:27:31 ID:aLP
>>35
人工甘味料入ってるからやだ
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:27:44 ID:Zum
>>41
いいから飲め
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:28:51 ID:aLP
>>45
良くない
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:26:54 ID:XTq
水って一番ええよな お茶だと利尿作用とか歯が黄色くなるとかデメリットあるしワイも最近水だけやわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:27:12 ID:aLP
ミネラルウォーターを飲む事でミネラルを補給することも出来る
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:27:31 ID:wWv
サントリーの南アルプスの天然水すこ
毎日飲んどる
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:27:39 ID:P0S
血糖値高いやつはジュース辞めるだけでも数値改善すると思うわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:28:52 ID:2p2
身体に微量の毒を注入した方が免疫は上がる
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:29:16 ID:aLP
>>50
それは食べ物からだけでええわ
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:29:48 ID:umj
加山雄三が水飲み過ぎて小脳出血起こしてたぞ
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:33:05 ID:07T
水飲んでるくらいでマウント取れると思ってんのか?
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:33:29 ID:aLP
>>59
なぜマウント取られてると思うのか…
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:35:14 ID:aLP
ジュースから取り込まれるカロリーと糖分を無くすことができるから痩せるぞ
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:38:22 ID:Syp
水にアセロラドリンクを微量混ぜてええか?
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:38:28 ID:koe
もともと清涼飲料水は飲まんけど、今年の夏に水中毒なりかけてから麦茶派になったわ
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:39:31 ID:PmP
>>71
水より麦茶の方がえいようあるのか?
麦茶はなんかまずく感じちゃうんだけど
74: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:40:37 ID:P0S
>>72
ミネラル含有だからええんちゃう
水だけじゃ体液薄まっちゃう
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:43:26 ID:3xM
>>72
やっぱり日本人には緑茶よ
77: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:47:23 ID:uQd
これで解決やろ
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:51:41 ID:3xM
ワイも最近砂糖取りすぎやったし気をつけようとは思った
エナジードリンクの愛飲は良くないね
79: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)12:56:02 ID:PCQ
>>78
あんなん血糖値爆アゲして元気になったように思わせてるだけやからね
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)07:47:10 ID:KEF
朝飯出来た
なんぼ出せる?
83: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)07:51:12 ID:qsx
>>82
スーパーで380円
84: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)07:51:59 ID:KEF
>>83
ギリ採算合うわ
サンガツ
87: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:03:18 ID:Jic
分かってるんだけどね…
カルピスおいしいんだもん
91: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:18:22 ID:hty
便秘治るってま?
97: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:29:17 ID:E2o
水1.5Lに対し1%程度の塩を入れて飲んでたけど水が満ちてくるような気がしたわ
その間飲んでから1時間以内にトイレに行くようなこともなかったし
なんでも飲んですぐトイレに行く状態だと水分補給としてほぼ意味をなさないらしい
98: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:30:04 ID:qsx
>>97
ワイはやたらトイレが近いんやが…
水飲んだらすぐトイレ行きたくなる
104: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:32:18 ID:XLe
>>98
加齢
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:34:54 ID:j4o
>>97
体に吸収されるよりほとんど排泄に回ってるちゅうこっちゃ
せやから時間空けて小まめに摂るのがええんや
99: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:30:42 ID:Muu
トイレ近いほうが結石予防になるぞ
101: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:30:51 ID:j5s
ワイもジュースから砂糖なしのコーヒーと紅茶にしたら 数kg痩せたわ
113: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)13:47:19 ID:tcw
ビールはあかんの?
115: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)13:48:10 ID:23S
正直水でええよな
賞味期限気にせんでええし、氷で薄まるとかもないし
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)22:05:21 ID:A8z
ジュースとかもともと飲まん
90: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)08:17:44 ID:cx7
水にしたから良いんじゃなくて今までジュースを飲みすぎてただけやろ