不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    102

    ワイ「会社を訴える」会社「企業が負けることはないよ」ワイ「ほな労基も行く」会社「君が損するだけや」

    2: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:15.73 ID:JMe7+W+TM
    せや

    3: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:23.90 ID:jXobQtbw0
    せやで

    5: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:53.66 ID:9UuwfB8f0
    言いくるめられるな

    7: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:58.63 ID:jXobQtbw0
    つか労基に垂れ込んで監査入れれば勝ちや

    8: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:09.75 ID:6yo07ank0
    損はしないやろ


    9: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:12.17 ID:pVLTcAFj0
    ろうきいって未払いの残業代40万げっとしたで

    10: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:14.31 ID:DBxVS1yM0
    んなわけないやろ
    証拠の有無とかでだいぶ変わるが

    11: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:57.25 ID:obDFj18I0
    ネットに晒す

    16: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:43.59 ID:nvRuJLgn0
    >>11
    でかい企業とかならこれかもな

    19: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:11.04 ID:dnjOO31T0
    >>11
    間違いなく現代では最強の手だな

    81: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:04:57.64 ID:RnwWf6BE0
    >>19
    言うても「ワクチン接種したら出社停止処分になって強制的に無休休暇にされた」もあわや揉み消されるところやったしなあ
    揉み消しきれないところまである程度誰か広めてくれなきゃそのまま消えるパターンも多いんちゃうか

    34: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:54:56.88 ID:VcHchKDhM
    >>11
    タマホームならノーダメやから

    78: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:03:57.13 ID:WHVKgevg0
    >>34
    ダメージでかすぎやろ
    あんなイカレた会社とは思わんかったわ

    40: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:55:19.12 ID:MKRO4ksp0
    >>11
    損害賠償で人生終わるぞ

    12: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:21.52 ID:NEqlIKig0
    大きな組織を潰すには作戦がひつよう
    分からないなら一生奴隷社畜やっとけ

    13: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:23.91 ID:O3wUG5Bfa
    裁判する      ←負ける
    労基に行く     ←負ける
    警察に通報     ←門前払い
    Twitterでリークする ←勝てる

    15: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:32.30 ID:PmJxgpl60
    労基に駆け込むとか言う奴いるが
    余程のブラックじゃない限り動かんで

    88: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:06:38.12 ID:J7ZA0PhL0
    >>15
    そこそこの規模の会社やがちょくちょく労基に怒られてるぞ

    91: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:07:30.29 ID:34pVJbZVa
    >>88
    つまりノーダメってことやん

    94: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:08:15.13 ID:rEEeDmz/0
    >>91
    怒られた時だけは反省したフリせなあかんで

    22: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:29.76 ID:mbUmbwTW0
    労基は会社の味方やで

    23: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:33.36 ID:DBxVS1yM0
    SNSリークが効くのは大手企業だけやぞ
    中小の無名企業ならノーダメもあり得る

    24: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:43.92 ID:m+EaiyJn0
    死なば諸共の精神でいこうや

    25: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:53:02.16 ID:zfzL5dXl0
    証拠揃えてれば負ける理屈はない

    28: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:53:57.56 ID:yA4QWiiu0
    ブログに証拠付きで書く
    新卒減るで

    29: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:53:59.38 ID:7KNgiH7V0
    Googleの口コミとかでさり気なく告発してるやつたまにおる

    32: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:54:44.46 ID:iX7J+iNSa
    因みにドライブレコーダーも
    ドライブレコーダーだけでは証拠能力が不十分とかで警察も保険屋もゴネたりするが
    Twitterに載せとけばちゃんと動いてくれる


    33: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:54:44.67 ID:SNAaR+fS0
    労働法ちょっと履修してたけど普通にやれば結構勝てる
    えっこれで勝てるん?みたいなのもあるし

    43: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:55:49.37 ID:0DZ1HmBfa
    ガッツリ証拠揃えてガチでやりあうなら
    そうじゃないならTwitterで燃やすのが関の山やな

    45: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:56:04.04 ID:zfzL5dXl0
    つうかブラックできついきついいうやつらおるけど会社訴えて小銭稼いでまたブラックいって訴えるって錬金術をやれよっていつも思う

    52: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:57:11.40 ID:SNAaR+fS0
    >>45
    訴訟しまくるやつ判例でおったわ
    就業規則に穴あるといかんね餌食や

    47: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:56:13.62 ID:uqUIvo1Xd
    メディアに暴露って手も有んで

    48: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:56:19.37 ID:SNAaR+fS0
    燃やそうと攻撃的なのはよろしくないけど弱者もネットで逆転の目があるのはいいことや
    昔なら絶対に揉み消されてたことあるやろ

    76: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:02:52.05 ID:jXobQtbw0
    法律上は労使は対等な関係やけどそんなん守られてないやろ?だから訴えても勝てんし労基行ったら損するわけや

    77: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:03:50.23 ID:IVV21Gnd0
    大企業とか政府相手に個人の〇〇の乱が成功したの見た試しがないもんな
    人種差別とか戦中戦後の人権被害や大規模公害レベルじゃないと厳しい

    89: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:06:48.25 ID:rEEeDmz/0
    ワイ「じゃあとりあえず弁護士に相談してから考えますね」








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:07 ID:QFNOQ7A70*
    2  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:12 ID:cOCxKgVO0*
    ???「トンネル抜ければ海が見えるから
    そのままドンつきの…」
    3  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:14 ID:0.gFk0Ul0*
    自分が得するのが難しいだけで企業に損させるのはめちゃくちゃ簡単だぞ
    4  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:14 ID:hgQc9udV0*
    Twitterで同志連ねる方が楽か
    5  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:18 ID:gyUTyzhr0*
    裁判言うてもきくちなんてリプで死ね言われて開示請求したけど負けてたからそんな簡単には勝てんし金の無駄やろ
    6  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:18 ID:ZGX6XuGW0*
    労基法で習った判例見ると意外と些細なことでも勝ててるから
    とりあえず相談はすべきだね
    7  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:18 ID:1nJ9nDPz0*
    ネットでの拡散も相手にされないのがほとんどだろ。
    8  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:24 ID:VVn.aZXB0*
    会社辞めるつもりなら会社と裁判戦ってもいいけど、辞めるつもり無いなら労組でも作って会社と交渉するしかない。
    9  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:25 ID:EnBOghUz0*
    自分が損する前提で頑張れば相手負けさせられる
    10  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:27 ID:D6cXVmWz0*
    日本の法律だと経営者側がよっぽどの小心者じゃない限り勝てないわ
    じゃなきゃこんな零細天国にならないだろ
    11  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:29 ID:g9zny3Fx0*
    >>45
    いかにも5chって感じの世間知らずだなぁ
    12  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:35 ID:qVai3hlm0*
    安月給、サビ残業、休み少ない会社で
    うちでやって行けないようならどこもやって行けないよって言われたけど彼氏が絶対辞めろって言ってくれて転職したら
    給料UP、サビ残業なし、休み15日くらい増えた
    脅迫は上等手段だよね
    13  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:37 ID:OJctkC3j0*
    労基じゃないけど以前働いてた職場で悪人がいなくなれば俺たちの仕事なくなる理論でなあなあにされてるの本当に許せんかったわ 非営利か完全に税金で給料払われるようにならないと垢を完全に潰せないのかもしれない
    14  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:37 ID:OJctkC3j0*
    >>13
    ×垢 ○悪
    15  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:41 ID:sos4bz4s0*
    以外と企業側は立場弱かったりする
    16  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:41 ID:VruSbzh30*
    適当な事言ってな
    17  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:43 ID:5Ou4ba1o0*
    共倒れ前提なら共産党系弁護士に相談しろ
    18  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:46 ID:OpGlysBB0*
    >>12
    多分上は本気でそうだと信じてんだろな
    信じてなきゃ自分が会社で頑張ってきた意味がないから
    まあ事実無意味なのがおもろいな
    19  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:46 ID:1.HKVpw.0*
    労基も法的拘束力なく注意や指導だけだから慣れた会社じゃそれだけで終わる。いままでそういうケースがない会社なら慌てて金払ったりもすんだろけどね
    20  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:46 ID:629TCImx0*
    証拠もなしにネットに晒したら逆に名誉棄損やらで損害賠償食らうこともあるから慎重にやれよ
    21  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:48 ID:1WJJ0dC80*
    労基に相談は絶対した方がいい
    遡って残業代とか出るし
    ていうかその裁判させない圧力が法的に問題あるやん
    22  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:52 ID:EmzuIMFm0*
    法テラスいってみますねでええやろ
    23  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:54 ID:Zsqzw.g20*
    だから晒上げろって
    タマホームだってネットで拡散されてズタボロ確定だからなw
    24  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:55 ID:aoW4b3j60*
    基本、証拠主義やから明確な証拠があれば動くで
    25  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:56 ID:rmIe9EL90*
    というか本当にダメージなかったら、そんな事しても無駄だ、なんて言わない。
    好きにすれば?っていう反応が一番ダメージ無い時の反応や
    26  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:56 ID:NdXnZs6h0*
    大きな証拠がないなら、利益は得られないがネットでって感じなんやろな
    けど、その程度の微妙な瑕疵なんて、単なる愚痴と変わらんから埋もれていくだけだわな
    まぁ、何でも録画録音が必須の時代って事やな
    世知辛いよ、ほんま
    27  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:56 ID:BAZv4Tum0*
    >>7
    ネットで拡散したらニュースに取り上げられそうだけどな
    それはそれでダメージありそう
    28  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:58 ID:fz1ymKeF0*
    >>6
    証拠をどれだけ提示して正当性を証明出来るかだろうね。地域によっては労基も面倒臭がって相手にしない時もある。あと、入社時に誓約書にサインせている企業が殆んどだからSNSはやり方間違えると逆に訴えられる。労基への相談とSNS合わせて同時進行がベストだろうね。同情票が集まれば状況が変わる。
    29  不思議な名無しさん :2021年08月03日 10:58 ID:AXDZpCiu0*
    ワイのいた会社は辞めたヤツらがみんな爆砕で文句書いてたら
    誰も募集に来なくなってて草生えたで
    カタコトのフィリピン人とかしか来ない
    30  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:00 ID:BAZv4Tum0*
    >>29
    書き込みの力を甘くみてはあかんな
    見てる人は見てるんだね
    31  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:01 ID:3itpUTu00*
    >>24
    んだねぇ
    日本で負ける事例がだいたい証拠不足か証拠の明確性不足
    企業が勝つって言うのは上手い企業は証拠を曖昧なものにさせるからなんよ
    てか訴える側が結構準備不足の無能が多いのも一つ
    感情で動いて準備せずに辞める奴が多いが日本
    32  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:02 ID:nDMCS4YT0*
    会社側の人間に聞いたところで自分らが不利になる情報教えてくれるわけないじゃないですか。外部の人に聞きなよ。

    それに労働関連のは法律上有利な事多いからか知らんけど、初回弁護士相談無料ってとこ結構見かけるし一度聞いてみれば良いんでね?
    33  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:05 ID:.eCpTIJ30*
    契約書やタイムカードの写しとか日記を書いておくのも有効
    ボイレコはわからんけど労基にはとにかく計画的に準備してから行くんだよ
    本当に何もかも捨ててもいいから会社にダメージ与えたいってなったら最終手段としてユニオンもある
    オススメはしないけど
    34  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:05 ID:er62Z22X0*
    そういう場合は民間の労働組合やな。ちょい怖い人もおるけど。
    35  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:10 ID:AXDZpCiu0*
    >>30
    爆砕の噂なんて即広まるからな
    叩かれてる会社の求人出てたら
    答え合わせみたいなもんやし
    36  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:13 ID:jDGBgf9J0*
    訴える前に訴える言うてくる奴はチョロいって
    ばっちゃが言ってた
    37  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:14 ID:elB4TehO0*
    >>12
    奴隷を引き留めるための常套手段や。

    俺の弟もそれで迷ってたけど、説得して面接させてスーパーブラックからスーパーホワイトにクラスチェンジした。

    周りのニュートラルな目には従った方がいい。
    38  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:18 ID:zAnMs2MP0*
    まぁ、本気で訴えるなら証拠隠滅とか口裏合わせされる前にまず提訴するからね
    39  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:18 ID:FpGNI4jo0*
    ワイの部署で辞めて数ヶ月後に弁護士連れてパワハラ上司訴えに来た奴いたで。まんまと200万くらいゲットしたらしいわ
    40  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:23 ID:N2JT75PW0*
    安月給、サビ残業、休み少ない会社で密告によって労基入ったけど
    最低賃金まで下げられた事あったな。
    よってとっとと辞めな。だらしない、もしくはろくに給料も払う利益も出せない会社に未来なんてないよ
    41  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:23 ID:oqq3gsBr0*
    わいの経験論で話すと労基はアテにならん。
    動かしたいなら何人か(別々に)訴え出させないと、小さな会社だと逆にうまく言いくるめられる。
    まぁ彼らも公務員って事だわな。

    わいは労基行かずに労働関係に強い弁護士に頼んだ。証拠ばっちり抑えて証拠保全までしたけど、会社側はのらりくらりと躱す(というか時間稼ぎする)だけ。
    結局1年半問答して数十万にしかならんかった。
    わいは金より会社に少しでもダメージ与えるのが目的だったから別にいいけど金目当てで考えてる人は余程うまくやらんとね。

    42  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:27 ID:hdlRj3lw0*
    やれて事務にひーひー言わせるくらいだろ
    43  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:27 ID:fsUlu.0i0*
    合戦前の名乗りやないんだから、こっそり準備して労基行けばいいよ
    争う前提なら不意打ちやね
    44  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:32 ID:5G8ZBtF90*
    おしごとnet
    45  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:36 ID:Tvknprjm0*
    >>39
    工場移転前の話?
    46  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:38 ID:xdtDPXIN0*
    証拠がなければ言いくるめられるに決まってる
    労働契約書、給与明細、タイムカード(自主的に付けたのでも)
    本気で訴えるか労基に駆け込むなら、これくらいは揃えて法的に武装しておくべき
    47  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:39 ID:L.frMyqK0*
    たいていは労働者側が糞のケースばかりやからな
    48  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:45 ID:ayph3Xq90*
    >>3
    こうやってさも自分が行動起こしたことあるみたいな書き込みを間に受けちゃうピュアなやつがいるんだろうな
    49  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:48 ID:pIVfKJi40*
    労基でもtwitterでも喚き散らしたらええ
    自分は勝てないにしても多少相手にもダメージ行くはずやから、残る人達の待遇が多少マシになるかもしれん
    50  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:52 ID:cdl4zkrH0*
    >>41
    労基で働く人が公務員なのがな。日頃の業務をいかにこなすかってなってる人に中々行動を促すのはまずいわな。

    担当案件でボーナスとかあれば変わりそう。
    51  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:55 ID:cdl4zkrH0*
    労働問題は使用者側に力があるのがほとんどだから泣き寝入りせざるを得ないケースが多いだろうな。
    労基もあまり機能しないし。

    ただ弁護士に無料相談とか言ったらめちゃくちゃ乗り気で話聞いてくれるで。
    ケースバイケースだろうけど、濡れ手で泡な場合が多いんだってよ。
    52  不思議な名無しさん :2021年08月03日 11:59 ID:.diCv4eE0*
    証拠があれば労基だろうが警察だろうが動くだろ(動くだけはする)
    企業側が高括ってるのは
    「証拠なんてない」か「それくらいの証拠はもみ消せるか反証出せる」とか「自分が働いてるのにどうせもめ事起こす来もないだろ」と思ってるからだと思う。

    53  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:02 ID:On6TYdvL0*
    明らかにサービス残業常態化してて記録もバッチリ残ってたら労基にちょっと電話するだけで会社全員の残業代遡って全額支払う事態になったケースならわいの知り合いにおるで
    一族経営のワンマンブラックとかはだいたい普段から各方面の役所の指導とか無視してて業界団体にすら嫌われてるからな
    労基が会社側に付く義理も何も無いから遠慮なくぶった斬られるやで
    54  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:03 ID:C86UFFPj0*
    理由次第だけど会社がそこまで言うってことは当人に問題がありすぎなんやろ
    会社がやばければ他のアプローチしてくるわな
    55  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:15 ID:.zu4oM.q0*
    牛乳メーカーの不正を倉庫の社長が世間に発表した結果と同じだな
    56  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:16 ID:3oz0xg7t0*
    >>27
    それなら文春にでも持ち込んだ方がよくね?あいつら炎上代理人みたいなもんだろ。
    57  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:17 ID:JH.tcU670*
    損させたったらええねん
    自分では一生働いても稼げない額の損害出すことってけっこう簡単
    しかも仕事のストレスとか理由になったら執行猶予つくよ
    やったれ!
    58  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:18 ID:JH.tcU670*
    >>54
    ホワイト企業はこんなこと言わんよ
    59  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:22 ID:Tvknprjm0*
    >>54
    会社が正しい相手が悪いと用意した証拠が相手の用意した証拠の補強にしかなっていないなんて事も
    弁護士止めなかったのな
    60  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:33 ID:9.Wz5rwL0*
    デカすぎる会社だと隠蔽される、中小くらいなら労基の監査入れば勝ち。
    61  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:37 ID:1TiX9.n20*
    素人が法律なぞに期待せず、青葉某みたいにガソリンでケリをつける選択もあるで
    62  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:41 ID:sMY0JRl00*
    喧嘩してる相手方に聞くな。労基や弁護士に聞け
    63  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:41 ID:obG97oBG0*
    実際twitterとかに上げても名誉棄損とかなるやろし、動画サイトで訴えても味方を得るのは無理やろな
    現在進行形で社員からパワハラされてるけど泣き寝入りやな、コロナでバイトすら厳しいのに
    64  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:43 ID:B5z19.vM0*
    証拠があるかどうかなんで、証拠があれば労基も動くし、最悪裁判になっても勝てる
    裁判で勝てるかどうかの話が好きな奴がいるけど、負ける可能性があるような裁判を企業がやる必要がないからだいたい示談で済んでいるというだけ
    裁判にもつれこむような事例は、証拠が乏しいか、企業側が虚偽だと言える自信があるときだけ
    65  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:46 ID:sbI..YwC0*
    >>19
    俺んとこはお前のせい(残業時間規定オーバー&サビ残がバレた)で労基から警告きたから今月は気を付けろって文句言われたし。
    66  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:56 ID:jyrFROoe0*
    それで負けた企業とかいくらでもあるやろ。
    電通ですら負けてんやで。
    67  不思議な名無しさん :2021年08月03日 12:57 ID:v2c49DJA0*
    ワイ郵便局勤めだけど、自爆営業やらされ休憩取らせないわサービス残業当たり前だわで労基に訴えようとしたら、上司からそんな事をしたら訴えた奴を見つけ出して徹底的に潰すとか言われたわ
    68  不思議な名無しさん :2021年08月03日 13:04 ID:Od2QNgCq0*
    明確に証拠があれば大体は訴えて大丈夫らしい。本当にクソ企業の多い事
    69  不思議な名無しさん :2021年08月03日 13:22 ID:N9Bn2qyq0*
    法治国家においては、法律を良く知るものが一番強い
    パの人に弁護士が多いのもそのため
    70  不思議な名無しさん :2021年08月03日 13:29 ID:VFH4pBPu0*
    とりあえず労基。
    その上で勝てませんYOだったらついったらー。コレやで。
    71  不思議な名無しさん :2021年08月03日 13:31 ID:BAZv4Tum0*
    >>67
    そんなんでへこたれたら自分守れんぞ
    Twitterネット至る方法あるんや
    やったれ
    72  不思議な名無しさん :2021年08月03日 13:43 ID:61lgP6CP0*
    ミートホープの牛肉偽装事件はトップから2番目の人が証拠品持ってリークしたにも関わらず調査摘発まで時間かかったからなぁ…
    73  不思議な名無しさん :2021年08月03日 13:45 ID:2yqftD6l0*
    言ってる事は間違ってないぞ、もし裁判で負けても会社ではなく上司が勝手にやった事にするから会社は負けて無いって意味だよ。それを言葉通りに信じてる時点で社畜から抜けれない
    74  不思議な名無しさん :2021年08月03日 13:56 ID:6gUsHayj0*
    >>58
    お前ホワイト企業が社員のいう事全て受け入れる奴隷とでも勘違いしてんのか?
    規則をちゃんと守ってるからホワイト企業なんであって、ゴネ得狙うお前みたいな奴には相応の対応をとるぞ
    75  不思議な名無しさん :2021年08月03日 14:30 ID:rFsv2SKI0*
    勝てる可能性の低い戦いに勝つために無駄な労力を使うくらいならバックレた方がいいだろうな
    A級のバックレなら性格悪いと思われるだけで済むと思う、でもS級やSS級は間違い無くブタ箱逝きだから止めとけ
    76  不思議な名無しさん :2021年08月03日 15:15 ID:At3281gg0*
    行くって言って行かなきゃ脅迫罪になるから決めたら実行しろ
    77  不思議な名無しさん :2021年08月03日 15:17 ID:tQHl.iGM0*
    労基は是正勧告に留まる事が多いので、会社側が法違反してる確たる証拠がないと、監査どころか電話して一本入れておしまいよ。賃金系や、ハラスメント会は弁護士で訴訟一択。自治体の社労士組合に相談というのも、あり。不当解雇なども結局裁判になるな。
    労基はどうしても会社を潰したい時に使うという認識でよい。個人の問題を解決する場所にあらず。
    78  不思議な名無しさん :2021年08月03日 15:19 ID:tQHl.iGM0*
    >>76
    ならないよ。それで金品揺すったら脅迫罪は成立するけと。労基に行く行かないは権利です。
    79  不思議な名無しさん :2021年08月03日 16:10 ID:yAodwN340*
    めんどくせー手続きとかかった時間の割には得るのもは少ない。
    訴訟になると係争中のヤツは採用されんデメリットがある。
    会社に猫パンチ程度でもいいからダメージ与えたいならやってもええけど、勝ったと言えるほどの対価は得られない。
    一番しんどいのはその会社の総務部。
    80  不思議な名無しさん :2021年08月03日 16:14 ID:8XlP0G4u0*
    弁護士立てれば慣れてない組織は動くで
    学校のいじめとかも弁護士立てれば速攻よ
    81  不思議な名無しさん :2021年08月03日 16:15 ID:WHvwzmUU0*
    訴えなきゃならん時点で既に損してるし何で相手の意見を素直に信じるのか
    82  不思議な名無しさん :2021年08月03日 16:22 ID:6gf.2me60*
    やっぱ文春だわ
    83  不思議な名無しさん :2021年08月03日 17:11 ID:9WR.cnaV0*
    負けると分かっていてもやらなきゃいけない時はあるぞ。
    これがその場合だな。
    敵国の軍隊と結託してて友愛部隊とか送り込まれないように裁判しないといけない時もあるし。
    終わったら敵対企業に入って弱点全部攻めて絶滅させりゃ良い。
    社会は厳しいからな。
    やっぱり武力も文力も大事だし。
    外道な連中に誠実さで返した俺が馬鹿だったんだが。
    最初から証拠の山を揃えて絶滅させとくべきだった。
    そうすりゃこんな手間はかからなかったんだが。
    間抜けだったな。
    賢くなろう。
    84  不思議な名無しさん :2021年08月03日 17:17 ID:1z0XZEtK0*
    無職のスレ立てガイジ
    85  不思議な名無しさん :2021年08月03日 17:42 ID:XYKsFM5Z0*
    裁判は企業側が引き伸ばし続けるから裁判起こすたびに金かかって個人側が金尽きて勝敗つく前に事実上の負けになりやすいだけで真面目にやったなら本当に企業側に落ち度があれば勝てる
    86  不思議な名無しさん :2021年08月03日 18:26 ID:12DujDES0*
    ネットに晒すなら本気で潰すつもりじゃないとノーダメだぞ
    馬鹿みたいにツイッターで呟いて終わりなんて生ぬるい
    昔なつかしマルチポストしまくってネット中にばらまいて徹底的にやらないと一日で風化する
    あることないことばらまいて手当り次第にやらないとな
    87  不思議な名無しさん :2021年08月03日 18:44 ID:KPB.6wPN0*
    そりゃそこそこの規模の会社になれば定期的に監査が入るし注意もしょっちゅう入るけど、別にそれで未払い残業代とかの返還とかがされるわけじゃないからな、その後そういうことがないよう注意や指導が入るだけ
    88  不思議な名無しさん :2021年08月03日 19:03 ID:MA49hfZA0*
    数万獲得目的で数十万の裁判費用かけるのは・・・アホだろ。労基監督事務所とかで仲裁お願いすると折半和解案を提示されるが、ここで了承しなければ、じゃあウチは知りませんとなる。

    これくらいでも、2度と関わらない会社相手でなけりゃ実行しない。普通のまともな人ならね。
    89  不思議な名無しさん :2021年08月03日 19:16 ID:tQHl.iGM0*
    一つ書いておくと、名のある企業は顧問弁護士やら社労士などを付けてるから、訴えられないように対策を取ってるし、対策の部署を設けたりしてる。
    労基署は何度も言うように、是正勧告が主であり、悪質な法違反を犯さない限りは、逮捕権を有しても行使したりしない。具体的言うと、労災隠しなどのニュースになるような物でしか動かない。
    とは言えそれでも労基署に行くなら所属の会社の就業規則に先ず目を通しなさい。そこに相違点と矛盾した箇所がないか目を通す事。労基を動かしやすいのは個人だと法定労働時間超過、法定休日の未取得など。
    90  不思議な名無しさん :2021年08月03日 19:54 ID:Y7JJOFkE0*
    どれ使おうが証拠なきゃ逆に訴えられて終わり
    91  不思議な名無しさん :2021年08月04日 01:43 ID:Ua6bF8LQ0*
    労基に駆け込めば効くのはそうなんだが、駆け込み方を知らないと駄目。
    労基は事なかれ主義でどちらかと言うと企業側の肩を持つから
    のっぴきならない証拠をしっかり持ってかなきゃ駄目。

    労基が動いてくれる時というのは、これ無視したら自分ら労基職員側が怒られる(無視したのがバレる要素がある)って時だ。


    企業側として労基に書類提出する時とか、不安な箇所の相談したらよく言われたよ
    それ本当は違法なので、自分たちに相談したら違法って言わざるを得なくなります、なのでそれ以上は……
    ってさあ。
    92  不思議な名無しさん :2021年08月04日 01:55 ID:UySe2.jd0*
    会社におんなじこと言われたことあるから経験談を晒すけど

    ・弁護士にはもう相談してます
    ・これこれの判例では労働者側が勝訴してますから裁判になってもこっちが勝ちます

    コレ言ったらあっさり会社側は引き下がったぞ
    ちなみに労基とかいうクソ組織は何の役にも立たなかった
    93  不思議な名無しさん :2021年08月04日 08:43 ID:BP7lu02j0*
    労基は是正勧告だけ〜とか喚いてる奴いるけど、それは労基の権限上当たり前の話だ
    つーか是正勧告の意義が分かってないやつが多くて困るが、そんなもの出されて何もしない企業なんてまともな企業では存在しない
    それこそ労基の勧告を受けているということ自体が行政上の問題が見とめられることになるので、裁判になればそれが証拠で負ける

    そんな事例ほとんどない?
    当たり前だ。労基から勧告受けるような事例は企業から見たら負け確の裁判なんだから、そんなことに金かけるくらいなら示談で金払った方がマシ。裁判にならない
    94  不思議な名無しさん :2021年08月04日 08:58 ID:6NICLgEh0*
    過去の裁判の事例を見れば分かるけど、客観的に法的に問題があると分かってる事例で企業側が勝てることはまずない
    つーかそれが分かってるから企業も普通は裁判しない。示談で済ます。
    裁判になってる事例は、多くが、それによって生じた心身の障害が労災と認められるかというような裁判であって、労働法、労安法上の問題があったかが争われてるわけじゃない
    95  不思議な名無しさん :2021年08月04日 12:39 ID:WWmAUTj80*
    そこまで言われたら人生賭して会社潰すことに力を注ぐわ
    96  不思議な名無しさん :2021年08月04日 16:46 ID:ec9wI.i40*
    勝てはしないまでもお金はもらえたりする事例もあるよ
    違和感を抱いたならとりあえず初回無料相談してくれる弁護士に話してみるよろし
    97  不思議な名無しさん :2021年08月05日 19:41 ID:B.A3qF.C0*
    ブラック企業ってかなりSNSチェックしてるぞ。一番いい方法って36協定組まないと残業できないので必ず労働者の代表ってのがいる。そいつに対してお前何やってるの?個人攻撃しつつ注意してきた上司に説明責任してる?といい、閑職に飛ばされるように仕向けつつ労基に追加相談、SNSで軽く状況流しつつ、自殺をほのめかして労基、警察に相談という名のクレームを一日4回以上、毎日を一か月続ける。これやったら確実にその会社は消える。マジですので安易な気持ちではやるなよ。会社がブラックでないとやった奴が精神疾患判定食らうからそれくらい注意してなw
    98  不思議な名無しさん :2021年08月06日 00:00 ID:hwKwBDZa0*
    >>41
    俺も今、そんな感じで個別労働紛争中
    99  不思議な名無しさん :2021年08月07日 20:20 ID:UdYp8Q7b0*
    実際、訴訟も労基も勝率は0に近い
    ネットで晒すのは有名企業ならともかく、零細ならノーダメ
    何でブラック企業がこんなにも多いのかといえば、企業側が圧倒的に強いからなんだよ
    100  不思議な名無しさん :2021年08月08日 00:45 ID:pmneDGmV0*
    取れる金額にもよるな。数十万じゃ弁護士に依頼するも断られ、自分で訴訟したら和解になったわ。証拠あるなら動いた方が良い。
    101  不思議な名無しさん :2021年08月09日 11:53 ID:8F4sb39t0*
    >>67
    それ事実ならその上司が脅迫してるってことじゃん
    脅しに屈せず訴えてその上司を逆に社会的に潰したれ
    そんな傲慢な考えで通用しない社会になってる事を身を持って教えてやればいい
    102  不思議な名無しさん :2021年08月09日 11:56 ID:8F4sb39t0*
    >>84
    自己紹介どうも無職さん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事