2: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:15.73 ID:JMe7+W+TM
せや
3: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:23.90 ID:jXobQtbw0
せやで
5: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:53.66 ID:9UuwfB8f0
言いくるめられるな
7: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:49:58.63 ID:jXobQtbw0
つか労基に垂れ込んで監査入れれば勝ちや
8: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:09.75 ID:6yo07ank0
損はしないやろ
9: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:12.17 ID:pVLTcAFj0
ろうきいって未払いの残業代40万げっとしたで
10: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:14.31 ID:DBxVS1yM0
んなわけないやろ
証拠の有無とかでだいぶ変わるが
11: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:50:57.25 ID:obDFj18I0
ネットに晒す
16: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:43.59 ID:nvRuJLgn0
>>11
でかい企業とかならこれかもな
19: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:11.04 ID:dnjOO31T0
>>11
間違いなく現代では最強の手だな
81: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:04:57.64 ID:RnwWf6BE0
>>19
言うても「ワクチン接種したら出社停止処分になって強制的に無休休暇にされた」もあわや揉み消されるところやったしなあ
揉み消しきれないところまである程度誰か広めてくれなきゃそのまま消えるパターンも多いんちゃうか
34: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:54:56.88 ID:VcHchKDhM
>>11
タマホームならノーダメやから
78: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:03:57.13 ID:WHVKgevg0
>>34
ダメージでかすぎやろ
あんなイカレた会社とは思わんかったわ
40: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:55:19.12 ID:MKRO4ksp0
>>11
損害賠償で人生終わるぞ
12: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:21.52 ID:NEqlIKig0
大きな組織を潰すには作戦がひつよう
分からないなら一生奴隷社畜やっとけ
13: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:23.91 ID:O3wUG5Bfa
裁判する ←負ける
労基に行く ←負ける
警察に通報 ←門前払い
Twitterでリークする ←勝てる
15: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:51:32.30 ID:PmJxgpl60
労基に駆け込むとか言う奴いるが
余程のブラックじゃない限り動かんで
88: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:06:38.12 ID:J7ZA0PhL0
>>15
そこそこの規模の会社やがちょくちょく労基に怒られてるぞ
91: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:07:30.29 ID:34pVJbZVa
>>88
つまりノーダメってことやん
94: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:08:15.13 ID:rEEeDmz/0
>>91
怒られた時だけは反省したフリせなあかんで
22: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:29.76 ID:mbUmbwTW0
労基は会社の味方やで
23: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:33.36 ID:DBxVS1yM0
SNSリークが効くのは大手企業だけやぞ
中小の無名企業ならノーダメもあり得る
24: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:52:43.92 ID:m+EaiyJn0
死なば諸共の精神でいこうや
25: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:53:02.16 ID:zfzL5dXl0
証拠揃えてれば負ける理屈はない
28: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:53:57.56 ID:yA4QWiiu0
ブログに証拠付きで書く
新卒減るで
29: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:53:59.38 ID:7KNgiH7V0
Googleの口コミとかでさり気なく告発してるやつたまにおる
32: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:54:44.46 ID:iX7J+iNSa
因みにドライブレコーダーも
ドライブレコーダーだけでは証拠能力が不十分とかで警察も保険屋もゴネたりするが
Twitterに載せとけばちゃんと動いてくれる
33: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:54:44.67 ID:SNAaR+fS0
労働法ちょっと履修してたけど普通にやれば結構勝てる
えっこれで勝てるん?みたいなのもあるし
43: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:55:49.37 ID:0DZ1HmBfa
ガッツリ証拠揃えてガチでやりあうなら
そうじゃないならTwitterで燃やすのが関の山やな
45: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:56:04.04 ID:zfzL5dXl0
つうかブラックできついきついいうやつらおるけど会社訴えて小銭稼いでまたブラックいって訴えるって錬金術をやれよっていつも思う
52: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:57:11.40 ID:SNAaR+fS0
>>45
訴訟しまくるやつ判例でおったわ
就業規則に穴あるといかんね餌食や
47: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:56:13.62 ID:uqUIvo1Xd
メディアに暴露って手も有んで
48: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 01:56:19.37 ID:SNAaR+fS0
燃やそうと攻撃的なのはよろしくないけど弱者もネットで逆転の目があるのはいいことや
昔なら絶対に揉み消されてたことあるやろ
76: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:02:52.05 ID:jXobQtbw0
法律上は労使は対等な関係やけどそんなん守られてないやろ?だから訴えても勝てんし労基行ったら損するわけや
77: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:03:50.23 ID:IVV21Gnd0
大企業とか政府相手に個人の〇〇の乱が成功したの見た試しがないもんな
人種差別とか戦中戦後の人権被害や大規模公害レベルじゃないと厳しい
89: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 02:06:48.25 ID:rEEeDmz/0
ワイ「じゃあとりあえず弁護士に相談してから考えますね」