不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    227

    空手とテコンドーが対戦した結果wwwwwwww



    2140150_s


    1: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:19:17.46 ID:BwCIOHNrd
    空手とテコンドーってどっちが強いの?

    ルールなしでガチでやったらどっちよ

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627676357/





    2: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:19:31.32 ID:fDNKbrzlM
    空手

    3: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:20:04.90 ID:iaY0EJTJM
    テコンドーやろ

    4: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:20:10.17 ID:fDNKbrzlM
    なんならキックボクシングも空手に負ける

    6: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:20:35.77 ID:BwCIOHNrd
    >>4
    空手ってそんなに強いの?

    8: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:20:59.74 ID:fDNKbrzlM
    >>6
    強い。極真がとくに

    10: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:22:54.44 ID:BwCIOHNrd
    >>8
    フルコンタクト空手の試合って腹しか殴らんやん見てて強そうに思えんのやけど

    65: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:49:42.55 ID:O2ccBXlFa
    >>10
    ジョルジュサンピエールって極真空手出身のファイターがUFCで2クラス制覇して殿堂入りしとるで

    5: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:20:26.43 ID:fDNKbrzlM
    空手は足技も普通にあるからな

    7: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:20:49.29 ID:L6aSoYQYa
    拳銃使えばイチコロよ

    13: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:24:05.62 ID:9H69/BJaa
    テコンドーって当てるだけで強さを感じないわ



    15: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:25:09.51 ID:0gYjiLy30
    オリンピックならボクシングが1番強い気がする
    実際ダウンしてるやつもいるし

    17: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:26:34.73 ID:4d8a7m+h0
    テコンドーの格闘技としての利点がよく分からん

    19: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:27:01.06 ID:NkaclePDa
    テコンドーは武じゃなくて舞

    23: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:29:07.01 ID:XPQtMTml0
    打撃+絞め技がある奴じゃねーの?

    24: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:29:49.71 ID:h1tKknHga
    テコンドーある限り空手は正式種目ならんしテコンドーの競技人口考えると正式種目下されることもない
    空手は流派分かれ過ぎやろ

    27: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:30:39.05 ID:4d8a7m+h0
    空手とかムエタイは興行打撃試合に出てくるからイメージつくけど出てこないてのはつまりはそういうことやろ
    分野としてはカポエラとテコンドーとかのが比較になりそう

    33: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:33:47.74 ID:uyrz/ddAd
    空手はアンディフグとかフィリオとかK-1でも活躍した奴いるけどテコンドーは誰がいるんや?

    42: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:36:44.29 ID:QJ7TL6rTd
    >>33
    アンソニー・ぺティス

    48: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:40:18.59 ID:WzN9Mgew0
    >>33
    ベンヘン

    37: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:35:46.56 ID:tSkVkmZya
    ガチならボクシングか空手かサンボかジークンドー
    健康の為ならテコンドーカポエラ太極拳
    まぁこんな感じだろ

    44: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:37:42.48 ID:P6EwjMdnr
    柔道が最強だぞ
    ソースはKOF

    46: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:39:45.46 ID:j3A9qCAT0
    テコンドーって腰から下のキックないねん
    つまりローキックがない
    格闘技やってるやつならローキックの便利さ知っとるやろ?

    49: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:40:28.26 ID:KFSvj8qp0
    テコンドーは実戦向きじゃない
    相手殴れるポイント制の体操

    51: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:41:56.31 ID:YtdT0AGS0
    テコンドーは演舞の見栄えが良い格闘技っていう印象なんよな
    実戦向きではないというか

    56: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:46:03.78 ID:j3A9qCAT0
    ローキックないってことはテコンドーしかやってないならローキック捌けないし、カーフキックも捌けないってことやで

    80: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:54:22.27 ID:WzN9Mgew0
    >>56
    寸止め空手もローないで

    83: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:56:56.48 ID:j3A9qCAT0
    >>80
    ワイ極真と伝統派のかけもちやねん
    どっちもできる

    57: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:46:29.23 ID:aFty0Wg00
    テコンドーと比較するなら躰道あたりがエエんやないか

    59: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:47:14.41 ID:RHS2qixfa
    テコンドーってパンチないやろ?
    空手も体しか殴っちゃダメだしパンチだけしてても勝てんけど手出せない相手を弱らせられるんやから有利やろ

    60: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:47:44.74 ID:TkuPnYYD0
    テコンドーなら合気道あたりと比べろや
    空手とじゃ比較にならんやろ

    61: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:48:33.22 ID:ITX/GL9c0
    空手ってテコンドーの上位互換やん

    63: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:49:06.13 ID:zRqaqdzOd
    テコンドー弱い言うやつは絶対テコンドー使いと戦ったことないな
    ガチればめちゃくちゃ強い

    64: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:49:22.63 ID:QsoY2Vem0
    テコンドーもトップ選手は実戦でも強いんやと思うで
    でも平均したら大したことないんちゃうかな

    68: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:49:55.37 ID:ITX/GL9c0
    空手ってほとんど総合格闘技みたいなもんやろ
    なんでもありやん

    70: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:50:20.06 ID:CaCSPDvmp
    テコンドーの跳びながら回転して蹴る技
    あれ威力上がってるの?
    威力が上がってるにせよあんな不安定な技他の格闘技じゃ絶対やらないわ

    72: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:50:22.71 ID:SCiuVEEV0
    格闘技なんて結局使う奴が強いかどうかよ

    73: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:51:21.66 ID:Du8bXonpa
    テコンドーって防御あるん?🤔

    69: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:50:13.85 ID:YfTv9Aita

    アンディフグとテコンドーチャンピオンの試合知らんのか?

    74: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:51:49.45 ID:Qb64jBrFa
    はい
    アンディフグVSテコンドー

    78: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:53:10.47 ID:ITX/GL9c0
    >>74
    こんな細い足じゃ耐えられないわなあ

    93: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:00:16.42 ID:Ovvi84JA0
    >>74
    全然テコンドー使ってなくて草

    76: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:52:36.50 ID:YtdT0AGS0
    主に足技だけどパンチもあるんやろ
    なんで上半身だけ狙っていくのかはわからんけど
    ボクシングがパンチだけみたいに自ら縛っていくスタイルなんかね

    77: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:53:03.48 ID:O2ccBXlFa
    バスルッテンは本格的に格闘技始めたのはテコンドーからやな

    81: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:54:27.76 ID:MY5/50qv0
    MMAで空気過ぎるしどっちも雑魚

    82: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:55:50.38 ID:O2ccBXlFa
    今カラテコンバットって興行が流行っとる
    YouTubeでフルで見れるからお前らもチェックしとけよ

    84: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:57:45.68 ID:Ovvi84JA0
    正しいテコンドーの蹴りは膝から下しか動かしたらダメだからもし当たってもノーダメのクソ雑魚やぞ、空手は三日月げりや銅回しとかあるから当たったらダウンする

    87: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:58:36.83 ID:OdqyhVRv0
    テコンドーは大韓民国成立後に日本で空手かじってたオッサンが閃いて始めたのが起源だから改良空手やろ
    テコンドーの方が強いに決まっとる

    88: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:58:41.37 ID:ITX/GL9c0
    テコンドーはスポーツだからね
    空手は武道だけど

    90: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 05:59:39.72 ID:aFty0Wg00
    まあ空手を一括りにして論じることに無理があるよ

    94: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:01:02.39 ID:ITX/GL9c0
    そもそもスポーツと武道を一緒に比べるのがダメ

    97: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:05:34.22 ID:sXDSZHIVM
    テコンドーはダンスだから強いとかない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:10 ID:dySJjyNK0*
    全盛期はガロスペ時代まで読んだ
    2  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:11 ID:74He2fCQ0*
    強い奴が強い。
    3  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:19 ID:s76.iaw70*
    迫真空手が最強だ
    4  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:20 ID:o055daPO0*
    早速差別かよ
    チョッパリらしいな
    5  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:21 ID:1DBII1V80*
    比較するなら、似たような技があるムエタイだろ。テコンドーはハリボテ。ムエタイはカケ試合で日常的に死傷者が出るガチ。
    6  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:23 ID:yvQpstM70*
    GSP出してる奴アホか。あれはやってたってだけであの選手、レスリングガッツリ得意だっつーの
    7  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:24 ID:xef1mREb0*
    テコンドーは金的対策全くしてないからな
    空手の劣化パクりや
    8  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:24 ID:Z782UfWC0*
    普通に考えて、人間は直立して手を使うことが最も得意な生物だから、軸足一本で立つことになる瞬間がある時点で、テコンドーは弱いんだよ
    あれはビジュアルで見せる競技
    キックボクシングの方がまだ強いが、それでも足をあげて攻撃したら、その足取られる可能性が出てくるから、同じルールで無いときつい
    空手は相手の力を利用した技が多いから、派手な技が多ければ多いほど空手の方が強くなる
    空手ならサンボと対戦した方が良い勝負になるだろ
    9  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:27 ID:yRLjbha.0*
    空手は色々な流派で考えてるのにテコンドーはオリンピック準拠スポーツテコンドーしか考えてないのが草
    北朝鮮の軍隊格闘技はテコンドーだぞ
    普通に殴るし関節もあるし武器もつかうわ
    10  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:28 ID:tya3zOeQ0*
    テコンドーは側頭部狙いの引っ掛け蹴りがちょっと危険
    あとは攻撃せずに距離取るだけで対処できるから素人にも負ける
    11  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:28 ID:RuzZiplm0*
    チョコンドーは空手の劣化パクリじゃん
    12  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:31 ID:O0nCPBF90*
    K-1で比較出来るじゃん。
    テコンドー、空手、キックボクシング、ムエタイ。全てから選手出て来てるんだから。
    13  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:33 ID:1ftbVl9J0*
    マジレスすると伝統派が一番強いと思う。協会の試合や練習見てればわかると思う。
    14  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:33 ID:FQrz.ANR0*
    テコンドーの強さはカポエイラと同じで、あんな曲芸みたいな事ができる身体能力の奴がガチで殴ったり蹴ったりしてくればそりゃ強い。
    オリンピックルールはテコンドーやってる奴の中でも賛否ある。
    15  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:37 ID:jxznAh1b0*
    テコンドー相手なら空手の直突きと足払いのミックスしたみたいな技で簡単に転がせれるんやない?
    16  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:37 ID:EJb.BS2.0*
    なんで昔の空手家は柔道のようにいろんな柔術家が協力して世界に柔道を広めよう、みたいなことできんかったの?
    17  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:37 ID:8Xg4Gkoi0*
    テコンドーソードとテコンドーガンを装備すればテコンドーの方が強いよ
    18  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:38 ID:qOEnV55D0*
    昔は異種格闘技に対して考える余地というか未知な部分が有ったから色々話題に事欠かなかったけど、今はなぁ…
    19  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:38 ID:pAsllmRf0*
    ほんで北朝鮮の連中は実戦しとんかいな?そもそも今の時代軍人に徒手格闘技がそこまで必要かいな?ラグビーワールドカップで選手生でみたけどあの人らに喧嘩勝てる格闘家やら武道家なんかおらんぞ
    20  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:38 ID:xeN.Qajg0*
    >>4
    どっちが強いかの議論で差別とか言い始める奴が、1番差別主義だってのを気づかないとかヤバいわ。
    21  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:39 ID:Q8.s84xH0*
    鉄拳やればわかるんじゃない?
    22  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:39 ID:7BCLQg.90*
    >>20
    テコパクのネタなんじゃないですかね…
    23  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:40 ID:uBoDlPrr0*
    なんだかの大会で、黒人の人がテコンドーで無双してて、確かにあの質量が回転しながらそのままぶつかってくるのこえーなぁとは思ったわ。
    刃牙とか、タフみたいな作品だと、テコンドーのそういった飛び蹴りとかも受け流しとかするんだろうけど、現実じゃねー…
    24  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:40 ID:xeN.Qajg0*
    テコンドーは組み合ってクルクル回りながらハイキックしてる動画のせいで強そうに見えないんだよな。
    まぁあの試合自体が酷かったのもあるだろうけど。
    25  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:41 ID:8e4pE8rt0*
    ルール無視ならそりゃその人のポテンシャル次第やんけ
    26  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:41 ID:iIQBIM7b0*
    >>1
    空手とテコンドーってどっちが強いの?→空手とテコンドーが対戦した結果wwwwwww
    わざわざスレタイ改変すんのきもちわる。管理人変わったんか
    27  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:42 ID:Knxanyoh0*
    人間は手を使う動物だからね。
    じゃあ今から手使うの禁止な!と発想するのは自然な流れ。
    成功例がサッカー。失敗例がテコンドー。
    28  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:42 ID:W4hUzr3i0*
    どっちも松濤館流空手道をパクった半島人発祥でOK?
    29  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:42 ID:L79VDUcn0*
    >>4
    キックボクシングと空手って同じものでしょ
    30  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:42 ID:wSSDY8Sl0*
    海外で賢い子らは空手の層の厚さにビビってテコンドウでオリンピックを目指す。
    31  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:43 ID:W4hUzr3i0*
    >>24
    あの試合の見たらカンガルーのケンカよりショボくて笑ったわ・・・
    32  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:43 ID:JfZS34Q20*
    マイケル・スモリック強いで
    33  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:46 ID:xEW6uVz00*
    「武じゃなくて舞」ってレスがあるのに独歩は出てこないのか?
    34  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:49 ID:I.u9Zoez0*
    ジークンドーは前にジークンドーの達人からジークンドーを教わった格闘家がやって普通に負けたよね
    超近距離戦闘術なんて滅多に使わからな
    35  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:50 ID:wjuQb3fF0*
    K1とかプライドが始まる前はこの手の話題で盛り上がったけどもう結論出たろ
    相撲とテコンドーは格闘技ではないって
    36  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:50 ID:DRRMEJmz0*
    ルールなしならマシンガンぶっ放せば誰でも勝てる
    37  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:51 ID:A3.J8e8Z0*
    極真の大会に交流試合かなんかで他流派のウチの会が参加したら賞を全部持ってったって話がありまして。
    38  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:53 ID:3g7CCzeT0*
    テコンドーは空手のパクリ?
    馬鹿いってんじゃねーよ、バレエの朴りだろ
    39  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:54 ID:8Bd.ITGJ0*
    カンフー道場とテコンドー道場の人たちがどこかのショッピングモールで集団で喧嘩しててテコンドー道場の人たちボコボコにされて床でエビみたいになってる動画なら見たことある
    40  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:54 ID:Bm4KhN6R0*
    何でこんなに空手信者多いんや。フルコンは顔面パンチ無し、伝統派は
    ロー無し連打無し基本寸止めやぞ。堀口=伝統派最強とはならんだろ
    普通に考えてMMAやろ。目突き金的立ち関節無いやろとか言い出すなよ
    41  不思議な名無しさん :2021年07月31日 17:55 ID:9.1LMyuy0*
    >>3
    豆知識
    空手は琉球王国の唐手だニャー🐱
    しかも唐手の原形はカンフーとテコンドーを融合させたパクリ武道だニャー🐱
    42  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:00 ID:5dd4QFjL0*
    北朝鮮系は格闘技、南朝鮮系(五輪競技のほう)は蹴りを使ったダンス
    その空手がどの流派を指すのか分からんけど、極真、フルコンあたりを指すならテコンドーじゃ勝てないよ。伝統派でも空手のが強いんじゃん?
    足技の多彩さはカッコいいけどね。

    スレ内に出てきた躰道はカポエラが近いかな。あれはどちらかと言うと武芸だね。
    43  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:00 ID:eGPe7.Mx0*
    オリンピックのテコンドーは更に酷いからな
    ちょこんと当てて機械判定する競技
    韓国人ですら呆れてる
    44  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:01 ID:aWE7IDJP0*
    テコンドーは格闘技ではない
    45  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:02 ID:RF59.9z50*
    >>9
    北朝鮮の軍隊が強いんですかね
    栄養すらとれんノータリン軍隊なのに
    46  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:02 ID:5dd4QFjL0*
    >>40
    アスペw
    空手VSテコンドーだからMMAは関係がないよ
    空手とテコンドーとMMAなら俺でもMMAが強いって言うな
    47  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:02 ID:DthNsmjw0*
    二人で密着してラインダンスみたいに同時に脚上げてる動画みてテコンドーの凄さを知ったわ
    あんなもん恥ずかしくてやってるなんて言えたもんじゃない
    48  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:02 ID:H6irJZEG0*
    テコンドーは急遽飛び入り参加したキックボクサーに優勝かっさらわれるぐらい弱いよ
    対戦相手全員パンチでボコボコにされてた
    49  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:03 ID:GhMeqI2U0*
    テコンドーやってた時期があるけどかなりガバガバな格闘技だった。大会では同じ階級のはずなのに相手が明らかに体格も身長もデカいことがあって、それ以来、テコンドーはダメだと思った。
    50  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:04 ID:RF59.9z50*
    極めれば最強というなら合気道
    51  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:07 ID:Pzk5mpgY0*
    >>41
    それはギャグで言っているのか?(AA略
    52  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:08 ID:xXPCD32U0*
    テコンドおおおおおおおWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    53  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:09 ID:ZGZiI5ot0*
    >>5
    そうそう、ムエタイが思い浮かんだ

    テコンドーは相手を倒しにいかない優しいムエタイってイメージ
    54  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:09 ID:Pzk5mpgY0*
    >>17
    テコンドートンファーでトンファーキックですねわかります
    55  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:10 ID:9.1LMyuy0*
    >>51
    事実
    56  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:10 ID:1u.Bmnry0*
    広州アジア大会では女子柔道とテコンドーの異種格闘技でも柔道が勝ったじゃないか
    57  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:11 ID:DKBYXt3.0*
    カラテコンドーが生まれるまでは読んだわ
    58  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:12 ID:3HCgXAey0*
    テコンドーが弱いのはちゃんと理由があって、蹴りもしくは足技は蹴らない方の足が凄く重要なんや
    軸足で地面をしっかり踏ん張ることが技の威力に繋がるんやで
    飛び蹴りだって飛ぶ時に踏込むし
    でもテコンドーはいつもピョンピョンしてるやろ?
    あんなクソザコキック全然痛くないで
    59  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:13 ID:FcbiV2bl0*
    ベースの格闘技が何であれ、強い奴が強いんや
    UFCで強い奴は、UFCのルールに合わせられた人だし
    本当にノールールなら、先に目を突いた者の勝ちだし
    60  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:14 ID:9NMlb.WN0*
    重心高い格闘技に強いの無いだろ
    演舞としちゃ綺麗だけど
    カポエラでさえ下から蹴り上げる技あるのに
    61  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:15 ID:oW.3TrWq0*
    >>19
    システマ、クラブ・マガとかどの国でも軍隊格闘は盛んだろ。
    もちろん自衛隊だってやってるぞ。
    62  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:17 ID:UiwpqM.y0*
    >>29
    ちゃうで
    63  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:17 ID:RJ0MO6.t0*
    >>29
    空手は投げと関節もあるから総合よりじゃない?
    64  半兵衞 :2021年07月31日 18:19 ID:BnPVjsa10*
    あくまでもイメージだけど
    ムエタイが一番強いイメージ

    ひざとかも使うし
    65  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:19 ID:EJb.BS2.0*
    この、知ったかで空手やテコンドーの解説してる連中のなかでも
    語尾だけが関西弁のやつは、よりインチキ臭いよな
    (野球の掲示板の解説書き込みもそうかな) 
    テレビの前でおっさんがビール飲みながら言ってるみたいに見える

    なんでやるんだろう?っていつも思う
    66  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:21 ID:52KXIMiU0*
    空手柔道剣道って元は戦で使ってた戦闘術だから特別弱いってことは無いだろ
    67  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:21 ID:UiwpqM.y0*
    >>12
    なんでも有りに対応できてるのは伝統空手ってか松濤館流やな。
    頂点のUFCでもチャンピオンなってるし他の団体でも堀口君がチャンピオンなっとる。
    ボクシング、極真あがりのチャンピオン一人もいてない時点でなぁ…
    テコンドー(笑)はもちろん論外
    68  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:22 ID:05K.Mwyt0*
    タイトルに地味にもやもやする
    69  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:22 ID:UiwpqM.y0*
    >>12
    一応追記するけどUFCはリョート町田
    70  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:23 ID:xuruG5RI0*
    競技者の能力による
    71  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:24 ID:pHPBfG2U0*
    テコンドーは空手から見栄えの良い上段蹴りばかりパクって出来た競技だからね
    ビジュアルから始まった格闘()だから実戦向きではないよ
    そして実戦向きにしようと思えば本流の空手と判別不能になる
    72  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:25 ID:C3qcuYZ40*
    餓狼伝説のキムカッファンが強かったから強そう
    キン肉マンのチヂミマンは弱かったけど…
    73  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:25 ID:UiwpqM.y0*
    >>30
    空手の2流選手がテコンドーに輸出されてる(笑)
    74  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:27 ID:UiwpqM.y0*
    >>37
    極真はほんまに弱いってか実戦で顔やめてね(笑)とか話ならん。
    75  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:28 ID:UiwpqM.y0*
    >>40
    リョート町田は?
    俺はそこそこの空手家やけど極真はウンコとは言わんけどやってもやらんでも護身術にはならんとだけ言っとく
    76  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:30 ID:UiwpqM.y0*
    >>64
    グローブと素手の間合いが全く違うから別。
    77  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:32 ID:uZRx3.w80*
    那須川天心も極真やってたよな
    78  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:32 ID:MnYnI1vo0*
    >>55
    テコンドーの創始者が始めたのが1954年
    彼がそれ以前に空手を習っていたのは記録に残ってる

    なんで自分らの歴史や文化に誇りを持たないの?
    別に空手の起源にならなくてもテコンドーは世界中で別物と認められて競技人口も多いじゃない
    嘘で塗ったら安っぽく見えるんだぞ?
    79  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:33 ID:JocXIEGo0*
    ピア・ゲネットがアンディ・フグに負けたのは仕方がない
    だが中迫にまで雑魚扱いされてKO負けしたのは擁護できんな
    80  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:34 ID:6QVhz86K0*
    フルコン空手の顔面禁止って、それ認めちゃったらケガ続出で訴訟めんどいとか運営成り立たんとか?
    81  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:34 ID:15WPBR8l0*
    竜巻旋風脚が無いからテコンドーはカス
    82  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:35 ID:UiwpqM.y0*
    >>63
    投げ関節有りの防具だらけのアホな流派あるけど、それなら普通に総合行った方がいいし今の伝統空手は白人様の言うなりに決めたルールで投げるどころか道着を掴む事さえ反則にされるよ
    83  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:35 ID:OUMnvgO.0*
    >>72
    餓狼やKOFやればテコンドーはあんな風に力強く蹴り回すものだと考えちゃうよな
    実戦より幼児の蹴りあい(?)のほのぼのgifの方が良くみる気がする
    84  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:36 ID:UiwpqM.y0*
    >>26
    六穴を頭に持ってきたり気持ち悪いよね
    85  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:36 ID:OUMnvgO.0*
    >>81
    ゲームにわかすぎんよ
    86  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:37 ID:2t4.G4m60*
    ジョルジュ·サン·ピエール=GSPは幼少期に極真経験はあるけど、GSPのMMAスタイルに極真要素は全くないやろ
    アホちゃうか

    昔アホのゴン格(格闘技雑誌)スタッフがGSPに「極真経験が役に立っている」と言わせたいが為に無理矢理聞き出した答えが「んー…タックル行くときに臆せず思い切りいけるのは極真で鍛えられたマインドが活きてるのかもしれないね」的なものだったからな
    87  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:38 ID:UiwpqM.y0*
    >>16
    空手の先生って言われるヤツはアホしかおらん。
    空手なんかなんぼ教えても稼がれへんから社会に出たらド底辺とかザラやぞ
    88  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:39 ID:UiwpqM.y0*
    >>58
    おそらく伝統の有段者
    89  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:40 ID:alHysHv.0*
    K1のテコンドーチャンピオンって1回めでボロ負けしたあと2回めに出てきたときにはただのキックボクサーになってた印象がある
    それをいったら空手家も同じようなものだったけど
    90  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:42 ID:2t4.G4m60*
    リョート・マチダや堀口恭司など、伝統派空手出身選手の方が空手をベースにしたMMAスタイルで多く活躍してるわ
    91  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:42 ID:xuxVM9S70*
    上半身倒して蹴りを出してる時点で格闘技ではなくダンス
    92  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:45 ID:XZCzLJxv0*
    うっせえ半月斬食らわすぞ
    93  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:49 ID:.Korncz90*
    この手のタイトルマジでキモいからやめろ
    94  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:50 ID:8BD.tNuh0*
    そもそも極真だの伝統だのどう違うん?
    空手のことどころか格闘技全般何も知らんのやけど
    95  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:51 ID:xFnX7FO70*
    柔道とレスリングも比較対象に入ったら、組技優勢?
    96  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:52 ID:eLvo1ckI0*
    >>78
    つまり空手もテコンドーも中国武道のパクリって事ですね(笑)
    97  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:53 ID:Incwuqp30*
    蹴り主体は よける 受け止められた時点でもう止めを刺される未来しかない
    1000年以上実戦で使った歴史があれば対処法はあるだろうけど
    劣化コピーで片足ピョンピョンのダンスじゃ・・・・
    98  不思議な名無しさん :2021年07月31日 18:57 ID:vy8j.Z3X0*
    空手は格闘技、テコンドーは競技
    あとは分かるな?
    99  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:04 ID:Z7MSh1q00*
    >>3
    ンアッー!
    100  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:05 ID:n5M1Wl430*
    テコンドーは人権派格闘技だし
    101  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:11 ID:mwWBk8UK0*
    オリンピック観てた限りテコンドーのどこに格闘要素があるのかまったく理解できなかった
    足先でちょこちょこ胴体つついてたまに頭にハイキックっぽいモーションするだけじゃん
    102  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:12 ID:c8A3nTos0*
    空手で一番実戦的な極真空手の創始者の国籍は?w
    マス大山がいなければ空手もただの伝統芸能に成り下がっていたよ。
    103  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:13 ID:yML5.SQ10*
    テコンドーがどうやって生まれたかが問題じゃない?
    空手・柔道・剣道などの武術は併合時に韓国に入ってきてるだろうし、新たな格闘術を生むが分からなかった。

    空手などは従来からあった武術を体系化したものであると考えるけど、テコンドーは空手を変化させた別の格闘技だからそもそもの成立が違う気がする。

    上を踏まえると実践向きの従来からあった格闘術を体系化した空手とテコンドーが違うのは当然かなと思う。
    104  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:14 ID:yML5.SQ10*
    日本には空手がなくとも柔道も剣道もあるから・・・
    105  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:15 ID:kBk63ihn0*
    マイケル・スモリックだとか
    レイモンド・ダニエルズみたいに
    それなりに強い選手は居るんだけど
    別にテコンドーである必要は無いんだよな
    106  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:22 ID:yML5.SQ10*
    まあ競技(スポーツ)として捉えるなら実践向きかどうかは重要ではないな、その競技での最強を決めるだけだから。
    107  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:24 ID:tVGoFF120*
    >>102
    帰化してるから日本人やぞwそこらの日本人より立派な日本人や。

    ていうかどの格闘技でも人による、としかいえん、強さは属人的なもの。
    108  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:25 ID:3HCgXAey0*
    >>102
    そいつだけやんw

    ていうか大山倍達はそこまでの技術をなんで朝鮮に持ち帰ろうとしなかったんやろ
    109  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:29 ID:3HCgXAey0*
    >>96
    そら源流はあるやろな
    空手は中国武術の考えを尊重して疎かにしないし
    お前みたいなニチャってる卑しい考えなんて思いつきもしなかったわ
    110  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:32 ID:3HCgXAey0*
    >>9
    みんなの共通認識がそれの時点で、テコンドーって文化も強さも雑魚いやろ
    111  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:37 ID:oCY18q7I0*
    まぁテコンドーに下段蹴りないというか禁止なのは蹴り技主体だからでしょ
    高い蹴り出してるところに軸足に下段蹴りなんか打ち込んだら確実に大怪我するからな
    まぁテコンドーに限らず競技化されてる格闘技は怪我しちゃだめだからいろいろ技に規制かかってるだけで本来なら空手にだって投げもあるしな
    112  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:37 ID:2IhYc.P30*
    全身凶器になる空手と足しか使わない見栄えしか考えないちょこんどー
    比べるべくもない
    113  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:41 ID:BqOCN.7t0*
    スレタイ変えすぎじゃん
    114  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:45 ID:U7qJYevu0*
    テコンドーは噛ませ犬専用朝鮮タコ踊り
    115  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:47 ID:w7MMEvdL0*
    テコンドーが最強を天下布武するなら、o(^o^)o✧.*・゚✧.゚・*.!!
    色んな格闘技に正面から異種格闘技戦を申し込んで、うち破れば(-_-)……。
    皆、最強✧.*・゚✧.゚・*.o(^o^)o✧.*・゚✧.゚・*.と、認めるので、是非ともカラテにカポエラ、柔道にムエタイにプロレスとか、手当り次第。。。。。。(-_-) *:・゚✧*:・゚✧朝鮮状。。。否、挑戦状を各国に送ってテレビにネットで配信すべきです。
    (⌒‐⌒)♡ *:・゚✧*:・゚✧♡
    116  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:48 ID:bAN7FhNA0*
    >>20
    テコンダー朴も知らんのか…
    無識なチョッパリめ
    117  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:49 ID:bAN7FhNA0*
    >>5
    ムエタイってめちゃくちゃ強そうなのに、日本の漫画で扱い酷すぎる
    118  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:53 ID:vMDI2QU90*
    >>39
    現代中国武術なんて花拳繍腿の典型例みたいなものなのにな
    テコンドー団体も少しは食い下がったのかと思ったらカンフー団体に全員KOされてて草だった
    119  不思議な名無しさん :2021年07月31日 19:57 ID:wy9VT65m0*
    >>28
    そう。だけど、北朝鮮のテコンドーは、まだ松涛館流の突き蹴りの要点をおさえている分、オリンピックのテコンドーよりは格闘技寄りと言える。
    120  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:05 ID:7dCyk9qN0*
    「ドー」って付けるのやめてもらえませんか
    121  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:06 ID:SVQ7xtCd0*
    テコンドーは使い手を選ぶ競技だから仕方がない
    必須条件として、身長2メートル以上、体重200キロ
    この位ないとテコンドーの本当の強さを引きだせない
    正に、両班と同じく選ばれし者しか使いこなせない究極の武術なのだ
    えっ?、デカけりゃ何をやらせても強いって?
    そこに気づいてはならないのだ
    122  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:10 ID:AOoBBnw10*
    馬乗り凹殴りが一番強いだろ
    123  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:10 ID:EzX0SCeb0*
    格闘技としてのテコンドーはもう死んでいる
    124  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:11 ID:3HCgXAey0*
    >>121
    伝統10年やってたワイ
    結局強いのはフィジカルエリートだと気づく
    125  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:13 ID:wy9VT65m0*
    >>13

    参加するともっと分かる。薄い拳サポ一つであのスピードで寸止めもへったくれもねえや。30年前は、協会の地方の試合って、顔面は当て止め、中段は実質フルコンwww今思い返したらろくなもんじゃねえwww
    126  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:13 ID:fZmG1dcC0*
    >>98
    空手も格闘技じゃねぇだろあんなもん
    空手もテコンドーもお遊びのスポーツだよ
    だから一般人も楽しめるんじゃねぇか
    127  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:13 ID:fZmG1dcC0*
    >>107
    少なくとも立派ではないだろ
    帰化してくれなくていいくらいに立派じゃない
    128  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:14 ID:fZmG1dcC0*
    テコンドーは手足使ったフェンシングみたいなもんだろ
    空手もまぁ、そんな言うほど変わらんやろ
    どっちも格闘技ではない
    129  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:15 ID:nXDmk7YT0*
    ※116
    ゴミは、ゴミ箱に!
    130  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:21 ID:7qm3UPvp0*
    人間の拳や脚はドツキ合いをするのに向いていません。
    ソースは極真の試合で準々決勝あたりから、拳が紫色に腫れあがって掌底打ちに
    なり、決勝は重量級なので相撲とりの張り手相撲の様相を呈してきます。
    しかし、柔道・空手は世界中の軍隊・警察で採用していますが、テッコンドーを
    採用している先進国は少ない気がします。
    131  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:23 ID:PZqgDeQX0*
    >>5
    韓国武道を再現するつもりで、
    空手から幾つか出来る事を減らして、目的とした韓国武道っぽいものを作ったから、
    全く他人のムエタイよりは空手と比較したくなる気持ちは分かる。

    数式っぽく書くと、
    (X)・(A)と(X-α)・B
    は、どちらが強いか

    Xは、空手が出来る事
    X-αは、テコンドーができる事
    AとBは、それぞれの拳士の才能と努力的なやつ
    132  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:24 ID:NzVaMowm0*
    テコンドーはオリンピックには不要な競技です
    所詮空手の真似事です
    と、街の声
    133  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:24 ID:idt1xIMl0*
    >>64
    元ボクサーが言ってたけど
    ムエタイやキックボクシングのキック程度じゃ
    ボクサーの前進は止められないってさ。

    134  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:27 ID:fZmG1dcC0*
    >>87
    大分の極真道場師範代とか、なんか暴力事件起こしてたな
    チンピラみたいなもんやな
    135  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:28 ID:Cm3PJfN.0*
    ダンスと格闘技が戦う事自体ナンセンス
    136  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:30 ID:idt1xIMl0*
    オリンピックの試合を見る限りでは
    相手に身体を密着させてピョコピョコと
    グルグル回りながらたまに相手を小突いてるって
    感じだったな。
    スポーツは大体好きだが、アレは真剣に見る気にはならんな
    137  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:36 ID:wy9VT65m0*
    >>126

    まあ、良い機会だから、オリンピックで競技空手の試合を観て、テコンドーと比較してごらん。

    当然、オリンピックスポーツとして成り立たせる為に各流派のエグい技は一切出ないけれども、自分が戦ったら間違っても勝てる気はしないわ。

    日本空手協会の大会なら、もう少し荒っぽい空手道らしい試合も観戦出来る。
    138  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:41 ID:0MhZdofJ0*
    最終的にどの格闘技、どの流派が強いかじゃなくて、「最強の素質を持ったそいつはどの格闘技のどの流派を習得したか」という話になる
    139  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:43 ID:zY8DjeJo0*
    >>78
    そもそも、新しくて何が悪いんだろな?
    140  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:44 ID:XLbiFTAe0*
    >>125
    今は分からんけどちょっと前までは寸止め(出来れば)やからな
    普通に当てまくっとったわ
    141  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:45 ID:wy9VT65m0*
    >>111

    何気なく練習する基本の型にも、抜き手とか踏み抜きとか鉄槌とかローへの蹴込みとか肘打ち膝蹴りとかしこたま出て来るんですが…
    142  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:48 ID:JOW6wSN60*
    バレエダンサーの方が強そう
    143  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:55 ID:tfdEWhye0*
    大学の頃テコンドーやってたけどテコンドーしかやってなけりゃそりゃ他の格闘技やってるやつには通用しないぞ
    突きも防御もほぼないようなもんだからな
    テコンドールールだと大体テコンドーの方が勝つと思うが
    つべに沖縄拳法ガチってるおっさんがテコンドーの試合に出てる動画があるから見てみると面白い
    144  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:56 ID:3HCgXAey0*
    >>142
    少年院上がりの奴に負けそう
    145  不思議な名無しさん :2021年07月31日 20:57 ID:M5RO8ybT0*
    ダンスはカポエイラでは?
    146  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:02 ID:3HCgXAey0*
    >>143
    テコンドールールってポイント制って事?
    なら伝統派の圧勝やと思うぞ
    踏込みむちゃくちゃ速いし、テコンドーがクルクルピョンピョン動いてる間にボッコボコに打たれるで
    前蹴りで距離取りにくるやろうけど、あんなん足払ってコカしてからの下段突きの格好の餌や
    2本先取なら2回やりゃ終わり
    147  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:02 ID:QM9W.jTF0*
    >>117
    × 日本の漫画
    ○ 刃牙シリーズ
    148  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:20 ID:tfdEWhye0*
    >>146
    そもそもテコンドーは下半身への蹴り禁止だから足払いなんてない
    突きもほぼ得点にならない
    ていうか他の格闘技経験者が想像してるものと全く違うと思う
    あのルールで得点をとろうと思って戦うと大体あんな動きなるんだよ
    149  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:31 ID:pPNcYQYC0*
    実際に今オリンピックでテコンドーやってるんだからその試合見ろ
    トップクラスでもこれは弱いって確信できるわ
    150  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:32 ID:JocXIEGo0*
    キックボクサーのペリー・ウベダがテコンドーのトーナメントに出て空気読まずにバカスカKOしまくって優勝したのは笑えたな
    151  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:34 ID:hC0jGwuh0*
    朝鮮タコ踊りは技を出す間を相手が態と作ってくれないと技を出せない
    152  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:35 ID:S2PctSC70*
    >>38
    バレリーナの方が強いし
    唯の劣化コピー
    153  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:37 ID:S2PctSC70*
    >>39
    しれっと嘘を書くな
    テコンドー道場が先に手を出してフルボッコにされてたけど
    154  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:40 ID:Qnn6tQj90*
    武というよりは舞
    155  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:41 ID:Ts8GgFY40*
    今回の五輪で初めてちゃんとテコンドー見たけど、全然武術っぽくないしつまらんな
    ちまちまピョコピョコ身体に触って点数ゲットするだけのお遊び
    ピクトグラムから連想されるようなハイキックもあまりない
    156  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:42 ID:S2PctSC70*
    日本の空手を元に伝統舞踊のテキョンを組み合わせて創った創作ダンスがテコンドー(^_^;)
    格闘技では無くて健康維持の為の体操がテコンドー
    157  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:45 ID:S2PctSC70*
    >>145
    カポエラは圧政者から護身の為にダンスに擬態した格闘技
    テコンドーは武術の真似した健康体操
    158  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:46 ID:3HCgXAey0*
    >>148
    もはやテコンドールールで戦えじゃなくてテコンドーで戦えって事やな
    159  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:48 ID:QwU4Fck40*
    >>82
    そらスポーツとしてのMMAをやるなら最初から総合やった方が良いだろうさ
    武道を習う=MMAをやるという謎理論だから変な結論になるだけだアホウ
    160  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:48 ID:8cDs9amG0*
    テコンドーは、足を早く回すためにピョンピョン飛んで重心を上に持っていくので蹴りに体重が乗らず、蹴りが速いけど軽い→頭や顔に蹴りがヒットしないとKOできない。
     
    空手は重心をヘソの下に置くので蹴りに体重が乗り、遅いけど重い。
    ローやミドルでも十分にダメージを与えられる。
     
    また、テコンドーはパンチやキックの射手距離を伸ばすために相手に対し体を横向きにする。後ろに回った手や足が武器にならない。

    一方、正面を向いて構え、左右の手足が使える空手に比べ武器が半減しているので不利。
     
    結果、ストリートでの素人相手ではスピードに勝るテコンドーは派手なハイキックで格好良く勝てるが、格闘技・武道経験者には相手にならない。
     
    ただ、他の格闘技や武道のように体がゴツくなりにくいので、美容には良い、かも?
    161  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:52 ID:WwU0WQQW0*
    >>16
    厳密には日本のお家芸ではないからね
    正式な本土上陸は講道館に招かれての演舞が最初で沖縄の珍しい武術のお披露目って感じだったし
    廃刀令で帯刀出来なくなり柔術も刀槍を持ってることが前提の近接格闘技、だからこそ素手で戦える技術は脚光を浴びたわけ
    まぁ柔道の偉いさんが高く評価したのも脚光の理由ではあるけどね
    162  不思議な名無しさん :2021年07月31日 21:52 ID:QwU4Fck40*
    >>14
    その理屈なら最強の格闘技は体操だな
    体操選手の曲芸運動具合はカポエイラやテコンドーの比じゃないもの
    163  不思議な名無しさん :2021年07月31日 22:08 ID:3HCgXAey0*
    >>160
    伝統派は、重心は踏込んだ前の足にしてるから速い上に重くできるぞ(それを利用したフェイントもする)
    あとポイント制やから半身(横向き)にして当てにくくしてるな
    後ろの手足はカウンター用に置いてる
    ワイの場合のやり方やから一概には言えんかもしれんが…
    164  不思議な名無しさん :2021年07月31日 22:19 ID:fZmG1dcC0*
    空手もテコンドーも武というよりは舞
    舞踊だな、と結論出とる
    柔術やれ
    165  不思議な名無しさん :2021年07月31日 22:27 ID:vWMU4Qed0*
    テコンドーって格闘技としては武術の基本が為ってないよね
    見栄え優先で中身無し
    同じ足技だけの格闘技にも大敗しそう
    166  不思議な名無しさん :2021年07月31日 22:29 ID:fZmG1dcC0*
    >>154
    舞踊だな
    武蔵も呆れとったわ
    167  不思議な名無しさん :2021年07月31日 22:30 ID:vWMU4Qed0*
    >>160
    体を横向きにするのって大陸北部の武術では普通だけど
    基本は投げ技で、足をかける技中心だからだけど
    テコンドーは打撃の蹴り技だけの格闘技なんだから
    有利な事は何も無い筈なんだけどね
    168  不思議な名無しさん :2021年07月31日 22:56 ID:yEryEGB.0*
    ルール無しなら空手もテコンドーも関係ないやん笑
    不意打ちや武器や仲間集めた側の勝ちだろ
    169  不思議な名無しさん :2021年07月31日 22:59 ID:zrmKRQ.30*
    躰道って何かと思ってググってみたが、
    フランケンシュタイナーやっとるやん。
    こっちの方がよっぽど難易度高いわ。
    170  不思議な名無しさん :2021年07月31日 23:00 ID:JpMn.n3l0*
    >>41
    空手風のダンスと武道を一緒にされてもねwww。
    171  不思議な名無しさん :2021年07月31日 23:03 ID:JpMn.n3l0*
    >>96
    テコンドーなんてダンスと一緒にされる中国武道も可愛そうだな。
    172  不思議な名無しさん :2021年07月31日 23:33 ID:izqormfc0*
    当てるだけの競技と倒すための格闘技じゃ根底が違うから勝負にならんわ。蹴り技がどうとか自慢したいならキックボクシングとかムエタイと競いあってみろって言われるんだよ。つーか蹴って当ててポイントがどうとかって時点で格闘技じゃないしな
    173  不思議な名無しさん :2021年07月31日 23:46 ID:uzHmVOsv0*
    >>26
    なんでテコンドー使いってテコンドーで相手倒せないの?
    174  不思議な名無しさん :2021年08月01日 00:04 ID:0NgAWqe.0*
    縮地!!!(背景に金正日
    175  不思議な名無しさん :2021年08月01日 00:38 ID:qHzrVLht0*
    体重掛けずに蹴りをペチっと当てて後は逃げるのがテコンドーだから強さとかは関係無い。
    スポーツチャンバラの方がまだ実戦的。
    176  不思議な名無しさん :2021年08月01日 01:12 ID:tkT4y4Q.0*
    最強格闘技テコンドーでチョッパリを!
    テコンダー朴w
    177  不思議な名無しさん :2021年08月01日 02:03 ID:4mAgUihH0*
    >空手とテコンドーってどっちが強いの?ルールなしでガチでやったらどっちよ

    テコンドーはスポーツ。ポイントの取り合い
    空手との差別化(つまりコンプレックス)を要点にしたせいで、
    アレも駄目、コレも駄目という、堅苦しい武道になった。ほぼダンス。

    空手の場合、スポーツ系と武術系と武道系がある。
    大会はスポーツで、フルコンタクトとか防具とかは武道。
    武器や投げ技や金的がある空手が武術計
    178  不思議な名無しさん :2021年08月01日 02:37 ID:m5xinrVA0*
    昔はまだ今より良かったんだけどルール改正でどんどんおかしくなってる
    パンチの間合いでも平気で蹴って来る辺りはびっくりするし有効的なんだけどねー・・・
    威力は軽いとは言っても蹴りは蹴りなんで威力はそれなりにあったのよ
    何であんなぺちぺち合戦になったのか・・・
    179  不思議な名無しさん :2021年08月01日 04:37 ID:zPP.Mb.m0*
    テコンドーは格闘技を捨てて“スポーツ”に特化する道を選んだ
    それ故に世界中に普及したしオリンピックの正式種目にも選ばれた
    競技人口も恐らくは空手よりもずっと多いだろう
    アメリカ全土のカルチャーセンターには必ずと言っていいほどテコンドーコースがあって、自分たちの子供を習わせる親も少なくない
    ただ、だからと言って今「強くなるため」にテコンドーを習う人間はいない
    それこそ格闘技と勘違いして習ってはみたけど、他流派との試合や通常のケンカでも一切習ったことが通用しなくて愕然とすることになった、なんて人も多い
    でもまあ「見た目」だけはカッコいいんだよね
    クルクル回転して空中で二段蹴りとか、まるでスーパーヒーローみたいな技もあるけど、
    よくよく考えなくても、そんな技が格闘技で役に立つ場面なんて永久に訪れないことが分かるだろうに
    Youtubeでよく流れてる「すごい技」動画でなら喜んで見てくれる人もいるんじゃないの
    180  不思議な名無しさん :2021年08月01日 04:49 ID:MJoxBJKO0*
    ある武道家から聞いた話
    日本国内では最強は日本古武道らしく、基本的ルーツが違うとのこと。
    空手は沖縄発祥で武器を持てない島民が、少林寺拳法を派生したもの。
    テコンドーは朝鮮半島を日本が統治時代に空手が伝わり、競技と派生したもの。
    日本古武道は武士が、刀など手持ちが無い時に、相手の息の根をトメルもの。だから一撃必殺技。
    諸説あります。ご理解いただけますようにお願いします。
    181  不思議な名無しさん :2021年08月01日 05:35 ID:k2FlXvR.0*
    ムエタイのキックや空手の蹴りは、相手を破壊するためのキック
    だから角材を蹴ってブチ折ったりするような、威力を上げる訓練も行う

    テコンドーのはポイント取る為の、当てるキック
    相手にダメージを与えられたかどうかは関係ない
    実践向きがどちらかは明白
    182  不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:21 ID:2DmfvRLi0*
    >テコンドーなら合気道あたりと比べろや

    こいつは親が隠れキムチだなw
    頭がキムチ過ぎるw
    183  不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:26 ID:bkAY56730*
    元々中世の戦争時に相手を「殺す」意図で発展したのが武道。
    それを元に近代に入って安全にスポーツとして競技できること、精神性を学ぶことを主として改良されたのが「XX道」だ。(剣「道」・柔「道」・空手「道」)
    当然近代に作られて、実戦で発展してこなかったテコンドーなんて強いはずもなく、スポーツ以外の何物でもない。(テコン「道」だしね)
    しょせん武道の歴史がない国の人間がコンプレックスで創作した程度のもの。
    184  不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:44 ID:YPfX3nTS0*
    テコンドーやってるやつと戦ったとかないの?
    とか言ってるやつなんなん?
    普通空手やってるやつとも戦わんやろ。
    喧嘩でもなく戦いとかエアプ丸出し。
    空手もテコンドーも競技としては縛りがキツすぎて結果的に小競り合いなってるのが残念。
    185  不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:47 ID:a1x7jW1i0*
    だいたい朝鮮の歴史には戦乱がほぼ存在しない。
    派閥争いは、白兵戦ではなく陰湿な讒言と暗殺やってたのに、武道が発達する訳がないからな。
    186  不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:04 ID:BKBn442J0*
    >>17
    テコンVに乗り込めばなかなか勝てないよな。

    ただしダイモスを持ってこられると負け必至。
    187  不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:38 ID:ewlSUW7a0*
    >>3
    AKYS先生が最強だしな。
    さらに葛城、平野、Goの三人に加え、それらの師匠、ヒゲクマが居れば負けるようそが無いわ。
    188  不思議な名無しさん :2021年08月01日 10:40 ID:keolGh550*
    ちなみにテコンドーの「ドー」は
    日本語の「道」、空手道・柔道・剣道が世界的に人気で羨ましいから
    特に韓国語として意味のない「ドー」を付けただけ

    馬鹿丸出しで良いでしょ

    ちなみに最初は日本の空手を韓国起源と捏造するために
    「韓手(カラテ)」と呼んでいた
    189  不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:50 ID:VnUIVzps0*
    テコンドーって見せ技だし咄嗟に手より足が出る人以外実用性ないんちゃうか
    190  不思議な名無しさん :2021年08月01日 12:24 ID:XtVEADZB0*
    テコンドーって元々空手そのまんまだぞ
    併合時代に空手習ってた連中が日本の武術だと批判されるんで勝手にこれは伝統武術のテコンドーだと言い張ってただけ
    テコンドーの名前の元のテッキョンは舞踊で武術じゃないが舞と武の発音が一緒なんで勝手に武術と言い張ってる
    空手と一緒なのがバレてきたので足技を加えた
    足技は実戦を全く経ずにこなれてないので実戦向きではない
    191  不思議な名無しさん :2021年08月01日 14:06 ID:8dmMeOWj0*
    テコンドーは空手のパクリ
    192  不思議な名無しさん :2021年08月01日 14:06 ID:sgt0eoqs0*
    単純に考えて武器多い方が強いし
    193  不思議な名無しさん :2021年08月01日 15:46 ID:l6KjuPuW0*
    改良したから強いとか言ってる奴がいて草生える
    競技向けの改良は実際には威力無くしてしまうケースあるからむしろ弱くなるわ
    194  不思議な名無しさん :2021年08月01日 15:49 ID:.FVskaI80*
    >>96
    それをパクリとしか言えない可哀想な精神
    195  不思議な名無しさん :2021年08月01日 15:50 ID:.FVskaI80*
    >>22
    知らんし
    196  不思議な名無しさん :2021年08月01日 15:55 ID:.FVskaI80*
    >>14
    中国雑技団最強説来たな
    197  不思議な名無しさん :2021年08月01日 16:01 ID:ysFMdkOz0*
    >>22
    いきなり人を差別用語で読んでおいて差別主義者呼ばわりするってヤベー漫画だよなw
    198  不思議な名無しさん :2021年08月01日 16:51 ID:Jci3dKOz0*
    テコンドーは全ての格闘技の中で最弱やぞ。
    なんなら華道家にも負ける。
    199  不思議な名無しさん :2021年08月01日 16:55 ID:Jci3dKOz0*
    >>180
    そんなもんそこらの本に載ってる内容だわ。
    200  不思議な名無しさん :2021年08月01日 17:08 ID:DUABUtDv0*
    >>80
    それもあるけど、突いた方の拳が歯に当たって切れると雑菌が入って腫れ上がって酷いことになるらしい。
    201  不思議な名無しさん :2021年08月01日 17:12 ID:WO.72YNS0*
    >>33
    間違いない事実だしな
    202  不思議な名無しさん :2021年08月01日 17:24 ID:DUABUtDv0*
    「昔、空手やってた」って話になって、知り合って間もない韓国人に絡まれて喧嘩になった。いきなり後ろ廻しを放って来たので、ちょっと下がって軸足を刈ったら派手にスッ転んで鼻血ダラダラになった。修羅場なのはむしろここからで、「何もしてないのにいきなり殴られた」と騒ぎだして、周囲の人に否定されて嘲笑われると110番しやがってポリが来て大騒ぎになった。
    203  不思議な名無しさん :2021年08月01日 17:26 ID:ev7.QYG10*
    本場韓国のテコンドーが日帝のチョッパリに負けたんだがどうするの?
    204  不思議な名無しさん :2021年08月01日 18:11 ID:UtVGJe3L0*
    昔絡まれて韓国人と喧嘩になったときに「俺はテコンドーチャンピョンだぞ!」って叫びながら後ろ回し蹴りをしてきて、とっさに前蹴りしたのが変にキマってすっ転んでたわ。
    気まずくなって思わず助け起こしちゃった。。。
    205  不思議な名無しさん :2021年08月01日 19:41 ID:fi5ENZqU0*
    >>190
    だいたいそんな強いなら有史の殆ど植民地化されるわけがない
    206  不思議な名無しさん :2021年08月01日 20:01 ID:kUMjN1lp0*
    昔、全てのキャラが『テコンドー使い』という冗談みたいな格闘ゲームがあってな……

    『ファイトフィーバー』でググれ
    207  不思議な名無しさん :2021年08月01日 20:13 ID:qllvgdgx0*
    テコンドーを最も有効活用してるアスリートはズラタンイブラヒモヴィッチだろうな
    208  不思議な名無しさん :2021年08月01日 20:44 ID:DUABUtDv0*
    >>204
    半端なテコンダーほど、派手な技で決めようとして墓穴ほるよな。
    209  不思議な名無しさん :2021年08月01日 20:47 ID:OZEA4sdP0*
    >>133
    ボクシングやってたけどムエタイの蹴りなんて見えんぞ
    気づいた時には食らってる
    それに特化した練習しないと突進なんて無理ゲー
    210  不思議な名無しさん :2021年08月02日 00:16 ID:27Muf3r80*
    テコンドーは何ていうかお互い多くの縛りがある中で上手く当てる、体捌きを競うスポーツであって、
    相手を倒す効率を目的とした格闘技ではないんだよな。

    体操と空手を比較するような不毛さを感じる。
    211  不思議な名無しさん :2021年08月02日 02:08 ID:5mkTbHu60*
    テコンドーて元が空手だっけか劣化したのか
    212  不思議な名無しさん :2021年08月02日 02:37 ID:zft6RtCm0*
    >>207 同じ事思ったわ。ただあの悪童はフィジカルもセンス抜群なんよなぁ
    213  不思議な名無しさん :2021年08月02日 02:39 ID:zft6RtCm0*
    >>212
    センスも、な
    214  不思議な名無しさん :2021年08月02日 04:22 ID:vqkIhbEM0*
    空手だろうな。
    物理的に地面を支点にして、筋肉と言うバネと重量を載せてエネルギーを相手にぶつける。回転も軸足を地面に接触させもう一方で地面を蹴って筋肉のバネを使って相手に力を伝える。
     テコンドーの様に、ぴょんぴょん跳ねて、地面から離れた瞬間に、力は初速と慣性だけとなってしかも重力により垂直方向に力が分散してしまう。こんなモノは、武術としてありえない。テコンドーは演劇の延長でしかない。
     武術は科学的でなくてはならない。
    215  不思議な名無しさん :2021年08月02日 10:50 ID:t9XTgseZ0*
    当てたらポイントのテコンドー国際ルールでは実戦形式じゃそりゃ弱いよ。加撃の為の力学じゃなく、運動の為の力学だから。
    一応テコンドーにもほぼ空手な実戦派もあるんだが、ルール裁定の権益闘争で敗れて少数派になってる。

    結局ルールと環境次第で最適解が変わる。総合なんでもアリと称しても、急所と背面加撃を禁止してるから、結局背面で近づくカニやカメばかりになる。タックルなんて実戦で使う事は滅多にないのは背面攻撃が自由だから。
    216  不思議な名無しさん :2021年08月02日 15:53 ID:dQ5rw3Z90*
    足技の多用はバランスを崩して転倒するリスクとのバーターだから命がけの実戦では一かバチかの奇襲でしか事実上使えない
    現代ボクシングで足をフットワーク専用と割り切って姿勢を安定させる為にしか使わない発想の方が実はよっぽど実戦的で命のやり取りでは合理的なんだよ
    そこを理解出来てない時点で少なくともテコンドーの五輪ルールは論外過ぎる
    217  不思議な名無しさん :2021年08月02日 16:00 ID:NCsJdrUX0*
    極真空手は韓国空手だから韓国最強だろ
    218  不思議な名無しさん :2021年08月02日 16:13 ID:dQ5rw3Z90*
    極真を韓国空手だと認定する見解は否定しないが、極真ルールは顔面攻撃に対応できなくなって結局スキだらけになるから実戦では所詮雑魚だと自衛隊の徒手格闘の人が言ってたな
    その人もムエタイはガチでおっかないと言ってたから足技最強はムエタイかもな
    219  不思議な名無しさん :2021年08月08日 11:40 ID:.oAOYgPe0*
    空手はフルコンと伝統派に大別できて
    フルコン→素手、一切防具なし。顔面突き無し。フルコンタクト(KO制)
    伝統派→防具あり、寸止め(ライトコンタクト)

    テコンドーも元々のITFからWTFが生まれて韓国のゴリ推しでオリンピック競技化したけど
    WTF→頭と銅に防具つき、顔面パンチ無し、ローキック無し、脛での蹴り禁止、一応フルコンタクト(KO有りのポイント制)
    ITF→グローブ有り、他防具無し、顔面パンチ有り、ローキック無し。ライトコンタクト(ポイント制)と言いつつボコボコにやりあう。

    WTFが弱いのは前提。もうどうしようもなく弱い。顔面パンチ禁止に加え、足首近くのスネで蹴らないとハイキックも威力でないのに禁止。相手も弱いから倒れるだけ。普及のために安全性を重視した結果なので競技としては成功している。

    伝統派の寸止めルールも強さは微妙。よく強いとされるフルコンタクトも顔面パンチ禁止制限はある。ITFは伝統派とフルコンのミックスで中間みたいな感じ。
    220  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:07 ID:LXFoZePd0*
    チャック・ノリスが朝鮮半島でテコンドーではなく空手を習ったんだから空手
    221  不思議な名無しさん :2021年12月07日 16:23 ID:18FR1sOc0*
    でも伝統派空手の寸止めルールも構えのフットワークはぶっちゃけテコンドーと変わらんのだよな
    実際の殴り合いであんな両足で小刻みにぴょんぴょんしてたら組み付かれたらすぐに投げられたり倒される
    極真ルール+顔面・金的有り、グラップリングに対応できる技術が無いと空手とは言えない気がする
    222  不思議な名無しさん :2021年12月08日 11:28 ID:FE3F6M4g0*
    テコンドーvs少林寺拳法
    223  不思議な名無しさん :2022年01月30日 19:26 ID:pq.2cW1S0*
    テコンドーは韓国版 白鳥の湖の舞。
    224  不思議な名無しさん :2022年02月07日 18:01 ID:QI720MU80*
    >>45
    そりゃ戦闘術を学んでいない一般市民相手なら強いでしょうよwww
    225  不思議な名無しさん :2022年02月11日 13:40 ID:vyBHbJuc0*
    >>7
    中国拳法や空手の見様見真似なんだから仕方ないだろ
    察してやれ
    226  不思議な名無しさん :2022年08月01日 17:28 ID:omTDTJeK0*
    どの格闘技が強いとかあんま無いんちゃうか
    結局は個人の才能、個人の強さ次第やろ
    テコンドー弱いとか言われとるがマイケルスモリックに勝てる空手家なんかほとんどおらんやろしな
    けどそれでテコンドーが強いかと言うとそうでなくマイケルスモリックがクッソ強いって話やろしな
    227  不思議な名無しさん :2022年09月28日 22:30 ID:BNYM3bJw0*
    人によるやろ
    テコンドー弱い弱い言われとるけどマイケルスモリックに勝てる空手家なんかおらんのちゃうか

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事