1
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:25 ID:omN9m.pa0
*
ワイは京都人なんやけど、ワイのまわりでは男女共に「こってり」と「あっさり」の中間の「屋台の味(通称こっさり)」を注文するやつがほとんどやな
2
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:28 ID:maiQrv4C0
*
京都のラーメンチェーンが出店してて、お勧めでコッテリと言う奴を頼んだら死ぬほど後悔した。
喜多方ラーメンのアッサリスープで育ってきた身には、ゲロとしか思えんかったわ。
3
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:30 ID:v7vZDJiM0
*
学生時代京都にいたときに、先輩が好きでよく連れて行かれ、最初は「こんなのラーメンじゃない」って思ってたけど、3回食べると次からは自ら欲するようになってた
4
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:34 ID:tfTVla920
*
京都だけど新福菜館は味濃いけどあっさり系だったな
ラーメンよりチャーハンがうまかった
5
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:34 ID:lffR0KNP0
*
まりお流と比べると物足りなすぎる
まあ比べたら駄目かもしれんけど
6
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:35 ID:W5Srz9fO0
*
7
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:37 ID:FMWcd.I20
*
あれはカルボナーラだわ
前知識なしで行ったからかなりビックリした
8
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:37 ID:6F.pbunM0
*
最初はそんな感想なんだよ・・・
でもいや、もう1回試してみよう!で行くとやっぱり無いわぁって感想になるんよ。。
で、しばらくするとまた食ってみようかな?と思っちゃう不思議。そうなったらもう抜け出せないw
連続では食えないけど、月イチ位は通いたくなるヤツ
9
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:37 ID:6dCXWPTD0
*
若い頃からこってりの大ファンだったけど
だいぶ歳とってからのある日
ボンド?のニカワみたいな風味がしてそれからダメになった。
ニカワってのは牛の骨を絞り出して作る接着剤の元。
もちろん食ったことはないんだけどねwww
今は幸楽苑みたいなあっさり中華そばラーメンが好き。
歳とると好みも変わるんだなぁ。
10
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:41 ID:suV4i4cW0
*
11
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:43 ID:Z25i.3vO0
*
12
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:48 ID:1.GXnO.S0
*
昔は好きだったんだけど濃すぎて食後に吐き気がするようになってしまってから怖くて行ってない
13
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:49 ID:TbVJ22Cl0
*
14
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:51 ID:Mczptod20
*
東京の天一は味薄くて不味かったわ
京都出町柳のニラ無料が至高。二条の中華丼セットもばり美味い
15
不思議な名無しさん :2021年08月01日 07:58 ID:e8JKqhkE0
*
天一のこってりはラーメンではなく天一のこってりという名の食べ物である。そして、あの味を受け入れることの出来る奴とダメな奴に完全に評価が二分される食べ物でもある。
前者は数ヵ月に一度無性に食いたくなったりする時があるとかないとか
16
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:00 ID:pirLE.tM0
*
17
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:01 ID:sVra3RX70
*
>>8
そんな二郎みたいに嘘つくなw合わない人は会わないしはまる人はハマるそんだけ。俺は旨い。無理な人には無理矢理勧めない。
18
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:11 ID:vnSP2ICD0
*
あれこそが天一だとは思うけど
普通にこっさりにしときます
19
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:12 ID:8JFCqC.H0
*
若い頃大好きだったのにアラフォーになってから食べたら、ん?こんなっだっけ?マズ…ってなってそれから食べてない
20
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:14 ID:ZFrEL4o10
*
>>3
一回目はなんか不味いねんな。二回目で思ったほど不味く感じなくて三回目辺りから美味しくなってくる
21
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:15 ID:.nu.KoLu0
*
22
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:18 ID:ZFrEL4o10
*
23
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:20 ID:n2I.tPpk0
*
粉っぽいだけで、味は完全にあっさりしてるよね
拍子抜けだわ、所詮薄口好きの関西の食べ物よな
24
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:23 ID:ZFrEL4o10
*
極鶏の名前ちょくちょく出てくるけどわざわざ並んで食べる程の美味しさでもないし、思ったほどコッテリしてないねんな。
今あるんか知らんけどあの辺やったら豚人の方が美味しい
25
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:23 ID:g0zDqSU60
*
26
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:24 ID:g0zDqSU60
*
27
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:36 ID:UMV6WWxI0
*
豚骨を名乗る資格の無いドロラーメン。二度と食わない。
28
不思議な名無しさん :2021年08月01日 08:53 ID:1Gn4Jzf00
*
なんか読んでると怖いんだがw
多分最初に感じた感想が本来の味覚によるものじゃないのだろうか
まあ好みは結構変わったりもするけど
29
不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:03 ID:gp.fsQQ50
*
※27
名乗って無いし。
そもそも豚骨使ってないからなw
30
不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:09 ID:GELrGyS60
*
こってりの油はあっさりよりは多いけど量的にはそこそこ
粘度が高い理由は野菜ポタージュだから
31
不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:24 ID:5vRO9agm0
*
人生の中で口に合わなかったラーメンの二つの中の一つ
32
不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:31 ID:DB.IOSNH0
*
33
不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:33 ID:MEwKyVvd0
*
一杯、1メガカロリー。辛味味噌を入れると旨さが2倍になる。
34
不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:40 ID:KjP8wpTe0
*
極鶏ってコッテリしてるだけで塩味以外味がないよね
親爺の方が好き
近くにあったみつくらもめっちゃ旨かったのに
35
不思議な名無しさん :2021年08月01日 09:58 ID:Ix2KRzPN0
*
一度じゃ分からん
二度で納得
三度食べたら中毒症
ていう素敵なキャッチコピー
36
不思議な名無しさん :2021年08月01日 10:00 ID:gp.fsQQ50
*
半年に一回位無性に食べたくなるが食べると一口で後悔する。
37
不思議な名無しさん :2021年08月01日 10:03 ID:3.AB1f7d0
*
ヨソでも書いたが……
天一でバイトしてはいけない
学生時代、サークルの後輩女子が
まかないで15キロ太ったw
38
不思議な名無しさん :2021年08月01日 10:24 ID:o4JFv.r60
*
39
不思議な名無しさん :2021年08月01日 10:31 ID:M32B6DzK0
*
ドロドロスープのコッテリを1度食って、キムチ悪くなって受け付けない、アッサリはコクが無い、本店以外、何処の天下一品も閑古鳥の店ばかりや。コッテリとアッサリの中間が美味いのやないか。横綱も昔の醤油豚骨とは若干、違う味で、客数も減っているな。若い社員に媚びて、新メニューを出す怖さやな。社長も社員の意見をメニューに反映しないと辞めていく怖さやろな。創業者が亡くなると、味が変わって傾くのやろ。
40
不思議な名無しさん :2021年08月01日 10:49 ID:hVCPUtFk0
*
TVやラジオで学会員タレントがやたら推してるから逆に食べない。
41
不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:09 ID:cQ8bc6XY0
*
天一は本当に店舗によって差が激しいからな。初回の運によってリピーターになるかどうか決まる
42
不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:23 ID:5XcL8RE50
*
店によって味のバラツキがすごい。
あと、食器が臭い汚い店が多い。
43
不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:30 ID:w1X.4zmy0
*
44
不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:30 ID:zq.FLIiK0
*
45
不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:47 ID:cdtcy1Ho0
*
46
不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:51 ID:NVugfrvn0
*
恵比寿の天一で食ったけどラーメン目的では多分二度と行かないと思う
47
不思議な名無しさん :2021年08月01日 11:59 ID:DfJ8.Jii0
*
有名になっちゃったけど愛知県安城市にある大岩亭ってところは泥みたいなスープだから食べる前にみんなレンゲ立てて撮影してんな
48
不思議な名無しさん :2021年08月01日 12:37 ID:6F.pbunM0
*
>>17
※20に似た事言ってる奴いるからあるんじゃね?
個人的な価値観でドヤるの恥ずかしいよw
49
不思議な名無しさん :2021年08月01日 12:39 ID:6F.pbunM0
*
50
不思議な名無しさん :2021年08月01日 12:41 ID:6F.pbunM0
*
>>27
あれを豚骨だと思ったの?
食った事ないかただの味音痴かな?
そんな奴の感想無意味すぎて参考にもならないよ・・・
51
不思議な名無しさん :2021年08月01日 12:42 ID:6F.pbunM0
*
>>35
そんな横濱家みたいなキャッチコピーあるの?
52
不思議な名無しさん :2021年08月01日 13:23 ID:DAIpV0SL0
*
白いと全部豚骨だと思ってしまう病気なんだな
精神科行ってこい
53
不思議な名無しさん :2021年08月01日 14:06 ID:Bw6HD3WU0
*
天一のスープに白ごはんぶち込んで食うのが最高なんや
54
不思議な名無しさん :2021年08月01日 15:09 ID:wpl2zj6U0
*
55
不思議な名無しさん :2021年08月01日 15:44 ID:2N68pzPm0
*
56
不思議な名無しさん :2021年08月01日 16:21 ID:.jx30FPc0
*
昔店員に聞いたけどあれスープにバナナ入ってるらしいな。
って話してたら無性に食いたくなってきた
ちょっと川崎言ってくるw
57
不思議な名無しさん :2021年08月01日 18:51 ID:9o5kv5nQ0
*
一度じゃ分からぬ
二度で納得
三度食べれば天下一品
よく行ってる天一に格言飾ってあったわ
58
不思議な名無しさん :2021年08月01日 19:54 ID:iDsZ9Lte0
*
天一、天一って残された方の下品の気持ち考えてあげようよ
59
不思議な名無しさん :2021年08月01日 21:15 ID:YIk7GyYm0
*
60
不思議な名無しさん :2021年08月01日 23:03 ID:Qoa2Vmwa0
*
丼の底に「明日もお待ちしております」って書いてあるんやっけ スープ飲み干したな、もう中毒になってるやろ。的な
61
不思議な名無しさん :2021年08月02日 01:01 ID:5yyimq2u0
*
昔好きだったが、うまいラーメン屋をいっぱい知ってからは疎遠になった
たまに食うくらいでいい
62
不思議な名無しさん :2021年08月02日 05:18 ID:fQ5.hK4u0
*
天一のこってりってあれでもサラサラになった方だぞ。
無鉄砲もお勧めのこってり系
63
不思議な名無しさん :2021年08月02日 07:16 ID:MyhEYNAu0
*
64
不思議な名無しさん :2021年08月02日 09:32 ID:R88Tjsfw0
*
65
不思議な名無しさん :2021年08月02日 13:50 ID:wVxVQXrg0
*
上京してからずっと東京のラーメンどこもマズいな…と思って気付いたけど、これ別にウマいマズいじゃなくて京都育ちのワイは天一に味覚を破壊されて他のラーメンは大概口に合わんくなっとるんやな。天一行くわ
66
不思議な名無しさん :2021年08月02日 15:09 ID:Vrl4lHBx0
*
>ボンド?のニカワみたいな風味がして
心あたりがあるから断言できるけど
それは単に老化でこってりを受け付けなくなっただけだよ
67
不思議な名無しさん :2021年08月03日 17:02 ID:vl3fYAXc0
*
>>1
天一であっさり頼むとか意味わからんw
あっさりなら他の店でいいやんww
って思ってたんだけど、一度食べたらあっさり以外ありえなくなった。
あっさり細麺、にんにくたっぷり、ニラ大量乗せがうまい。
何で天一であっさりをわざわざ…と思う人は一度食べてみて。
68
不思議な名無しさん :2021年08月03日 23:34 ID:rVzdSfH70
*
夏休みになって高校生、大学生の新人バイトも多いからな
新人だからなかなか要領が悪かったり。だが、それが初々しくて良い。
もともとの性格がアレなヤツだと社員バイト関係なく駄目だけどな。
69
不思議な名無しさん :2021年08月03日 23:42 ID:DBMR0.yZ0
*
全体的に味覚障害。
味覚障害者を作る事で儲けるのがギトギトなラーメン屋だからね〜!
家系好きとか、「なんで自ら詐欺商法♥に突っ込んで行くん?」ていう。
70
不思議な名無しさん :2021年08月04日 02:07 ID:4iDx5AQm0
*
関東の天一は明らかに味が違う!
美味しくない!
天一食べるなら京都。それも四条より上の店。
71
不思議な名無しさん :2021年08月05日 10:41 ID:zGcgmdCd0
*
自分から美味くはないが癖になるとか言っといて
他人から不味いといわれると途端に切れだす信者が多いよな天一
72
不思議な名無しさん :2021年08月08日 23:54 ID:QkEv3O1B0
*
あのコッテリって豚骨のそれではなく澱粉質入れてるんじゃ...と前から思ってる
73
不思議な名無しさん :2021年08月17日 11:48 ID:oINnnB..0
*
バカ「こっさりで」
店員「屋台味ですね〜?」
バカ「…こっさりで」
こっさり言いたいだけやんけ
74
不思議な名無しさん :2021年08月29日 19:31 ID:T69wAC2f0
*
「口に合わない・好きじゃない」←個人の好みだし理解できる
「あんな脂ギトギトの~」←妄想だけで意見述べるな無能
「東京・関東のはダメ。マズイ。京都のこそ~」←お前らいつもそうだから他県民から陰で笑われるんだよ
75
不思議な名無しさん :2021年08月30日 21:49 ID:xitmd75J0
*
※74
いやマジで店舗によって味違うし、関東のは総じて微妙。まずいとまでは言わないけど。
面白いのが、京都のお隣県にもクソマズ店舗が存在する。
営業妨害になりそうだからどことは言わないけど、不味すぎてほとんど残して、後日友人連れて行って、やっぱり不味くて二人で爆笑しながら残したレベル。
まぁでも、油ギトギトは違う。あれは液体鶏肉だわ。
76
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:33 ID:xwDZTVXT0
*
わい福岡県民
天一を食したが受け付けられなかった・・・
77
不思議な名無しさん :2021年09月04日 22:34 ID:3gUQ2TFb0
*
関西のうどんはいいけどよりによってあのラーメンはラーメンと言えるのだろうか?
78
不思議な名無しさん :2021年09月10日 12:45 ID:469cDJYk0
*
天一は初めて食った時「二度と食わん」って思ってたのだが、定期的に食いたくなって毎度「二度と食わん」って思ってまた食うの繰り返しになっとる。
人によって若干中毒になる食いもん。
79
不思議な名無しさん :2021年09月15日 10:27 ID:xJTJHFCS0
*
一度だけ入ったけど過去最悪級にまずかった
先輩におごってもらった故頑張って食べたが、それでも半分くらいでギブアップだった
80
不思議な名無しさん :2021年09月21日 21:51 ID:frga.G.n0
*
15年前と1か月前の計2回だけ行ったことある
たまにはいいけどね
次は何年後かな
81
不思議な名無しさん :2021年09月24日 14:28 ID:HLkh2KrK0
*
>>1
こっさりって元々こってりが好きだったけど健康診断引っかかったり単純に体が受け付けなくなった天一古参爺のために作った、ってオーナーが直々に言ってたぞ
82
不思議な名無しさん :2021年09月26日 10:09 ID:ZB56KEUj0
*
「こってり」は油ももちろん多いんだがあのドロドロは炭水化物によるものだからな。
油だけだと温度によって固体になったり液体になったりするがとろみのある状態にはならない。
83
不思議な名無しさん :2021年10月02日 11:47 ID:Zti.gdwR0
*
84
不思議な名無しさん :2021年10月02日 11:59 ID:Zti.gdwR0
*
>>69
油ほとんど入ってないんだけど、バカかな?
85
不思議な名無しさん :2021年10月08日 19:01 ID:sJvRtEYQ0
*
マジで30年前に行ったとき白かったドロドロスープが
なんか獣臭い茶色いドロドロスープに代わってて
違う店に入ったのかと思ったわ
卵も食い放題だったのに1人1個だし
まあ、面倒くさい場所にあるから基本行かないんだけど
86
不思議な名無しさん :2021年10月09日 14:33 ID:gqToCZIr0
*
天一は好みの分かれる食べ物だから個人の好き嫌いはどうでもいいが、豚骨がどうとか言ってるやつは自分の味覚障害を疑った方がいい
87
不思議な名無しさん :2021年10月10日 13:53 ID:xt2c6aId0
*
88
不思議な名無しさん :2021年10月13日 21:41 ID:VHq4ztSC0
*
スープが粉っぽいのは温度が低くなってる証拠
悪い店はたいがいスープの温度が低い
89
不思議な名無しさん :2021年10月20日 22:17 ID:0VmFoFZ.0
*
天一コッテリ食べても胃はもたれココイチココイチのカレーを食べると胃がもたれる。
結論、ココイチより油は少ない。
90
不思議な名無しさん :2021年11月28日 03:38 ID:3jdCxbZr0
*
91
不思議な名無しさん :2021年12月27日 14:46 ID:Wlz1ynj60
*
92
不思議な名無しさん :2022年02月02日 20:06 ID:..Rd9r2d0
*
話題の店だから旨いのかと思ってたけどクソ不味かったわ
93
不思議な名無しさん :2022年02月20日 01:03 ID:v48g7ALP0
*
この2年位食べると腹下すようになって食べてない
食べなければ食べないでなんとかなるね
94
不思議な名無しさん :2022年03月09日 14:32 ID:K0FuCWDg0
*
思い込みって怖いよな
あれ白菜のペーストとデンプンやで
豚骨とかいうやつもおってビビるわ
はいってねえよ
95
不思議な名無しさん :2022年03月11日 10:47 ID:dnNNKd3B0
*
デンプンでとろみがついてるだけで濃くはねえのよ
食っても背脂だとおもってる味覚障害多すぎ
96
不思議な名無しさん :2022年03月24日 12:19 ID:v2hrNnyH0
*
1回目はなんだこれ、2回目で食えるようになり、3回目でハマったら抜け出せない
2回目の壁を越えられるかどうかだね。スープは芋だね。ビシソワーズに麺が浸かってる感じ、随分薄くなったけどね。
97
不思議な名無しさん :2022年04月05日 10:58 ID:mxIs2Ywb0
*
むかし天一でレトルトパックの拉麺セットを買ってきて、家で食べている最中に急用ができて、帰ってきたら冷めたスープが固体になっていた。
98
不思議な名無しさん :2022年04月05日 17:14 ID:rN.81DYC0
*
こってりしすぎてて逆に食いにくいのでいつも屋台の味にしてしまうヘタレ
99
不思議な名無しさん :2022年04月08日 21:20 ID:sWpi1Y4P0
*
100
不思議な名無しさん :2022年04月08日 21:22 ID:sWpi1Y4P0
*
101
不思議な名無しさん :2022年04月08日 21:24 ID:sWpi1Y4P0
*
>>53
汚いなぁ
せっかくのライスが台無しじゃん
102
不思議な名無しさん :2022年04月08日 21:29 ID:sWpi1Y4P0
*
腹下すのはニンニク入れ過ぎてるだけ
毎週天一→担々麺→二郎系→家系のローテーションで鍛えてる私には死角無し
ブリブリブリュリュ
103
不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:44 ID:iEBB8vTU0
*
>>13
1回目で大体不評なのに
2回目あるの?w
104
不思議な名無しさん :2022年06月08日 13:28 ID:wxmpdDLn0
*
味噌とニンニクを入れるとライス、チャーハンが美味い。
つか、麺いらなくね?
105
不思議な名無しさん :2022年06月30日 13:31 ID:yrklaQ1b0
*
106
不思議な名無しさん :2022年08月07日 12:49 ID:9cVk7.6E0
*
人生で唯一完食出来なかったラーメンだったわ。他人のゲロすすってるみたいな気持ち悪さと生ゴミみたいな匂い
107
不思議な名無しさん :2022年08月07日 23:03 ID:JEIlrjnT0
*
108
不思議な名無しさん :2022年08月26日 23:26 ID:1gXdw.kd0
*
米72
鳥白湯の何処に豚骨要素が有ると思うんだ?
頭と味覚大丈夫か?
109
不思議な名無しさん :2022年08月31日 14:37 ID:HAdO.uLy0
*
以前はだいぶ通ってた
今住んでるところは近くに店ないからめったに足運ばんけど
110
不思議な名無しさん :2022年09月13日 07:14 ID:s9KmBPRC0
*
111
不思議な名無しさん :2022年09月20日 18:29 ID:Caj592lu0
*
112
不思議な名無しさん :2022年09月20日 18:31 ID:Caj592lu0
*
>>84
油入ってるとは書いてないけど馬鹿なのかな?
113
不思議な名無しさん :2022年09月20日 18:32 ID:Caj592lu0
*
114
不思議な名無しさん :2022年09月20日 18:32 ID:Caj592lu0
*
115
不思議な名無しさん :2022年10月25日 10:33 ID:7EiOlOXc0
*
1回目はなんだこれ
2度目で食えんことも無いな
3度目でなんだか旨くね
3度目でハマる人はハマる。近場の店が店員不足で無くなったけど時々、遠征してでも食いたいわ
116
不思議な名無しさん :2022年10月25日 10:37 ID:7EiOlOXc0
*
スープは芋と鶏がらだよ。
昔のは並みの麺をすすり終わったら、スープが残ってないレベルで芋だった。今は随分食べやすく薄くなってるから、一度目からおいしいと言い出す人もいるレベル
117
不思議な名無しさん :2022年11月06日 21:00 ID:frqro3ZJ0
*
最初食べたときまずいと思いその後行かなくて、5年後くらいに不意に無性に食べたくなり、その後は大好きになったわ。ホント不思議。
118
不思議な名無しさん :2023年07月05日 11:15 ID:wAnrN4R10
*
119
不思議な名無しさん :2023年08月05日 15:50 ID:Mt1gq.1G0
*