2: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:16.33 ID:/LFNSiXb0
おめ
3: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:26.19 ID:9+yshyuG0
天才かな?
4: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:27.67 ID:j9SBcfGn0
おめ!!
俺も明日受けてくるわ
5: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:29.93 ID:GD90+9Xx0
さっそく履歴書送った
6: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:43.02 ID:GD90+9Xx0
えへへー
7: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:46.71 ID:75IDdUbur
やるやん
9: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:56.82 ID:TV508OMad
うおおおおおおおお
12: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:58.59 ID:WEtebKEhM
ようわからんけどおめでとう
13: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:55:59.29 ID:j9SBcfGn0
物理化学めっちゃ点数とってるやん
15: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:11.97 ID:wYOWkVJ6r
ガチの難関資格やん
16: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:13.17 ID:GD90+9Xx0
ありがとう
未来がばら色になった
17: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:15.80 ID:atL3uOdD0
よう分からんけどすごいんや?
21: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:31.60 ID:WLpsZwUQa
>>17
合格率0.5%
30: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:06.89 ID:atL3uOdD0
>>21
ファッ
18: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:21.53 ID:apZVNW39r
頭良さそう
22: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:35.84 ID:osgtt7AD0
よう頑張ったな
ワイは一夜漬けで取ったけど
23: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:43.97 ID:XeTMFgYz0
わいは天才だった…?
24: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:56:48.70 ID:OJl7jj6C0
どれくらい勉強した?
3時間位?
27: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:02.67 ID:8o5icsyi0
薬剤師国家資格より合格率低いからな
29: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:05.93 ID:GD90+9Xx0
化学メーカーとか目指しちゃう
31: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:08.17 ID:X6omLnwwa
これで何が出来るようになるんや?
45: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:58.68 ID:WLpsZwUQa
>>31
どんな危険物でもイッチが対応出来るようになった
イッチが現場におらんと成り立たん会社もある
32: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:11.53 ID:WHW5rfXM0
次は電気工事士や
33: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:14.67 ID:y8GOeDdy0
えこの資格ってそんな超難易度だったん??
ガソスタのバイトとかで求められるやつよな?マジか…
36: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:24.04 ID:5aYyY96J0
明日施工管理なんだけど勉強してない助けて
39: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:38.82 ID:H0f2TZTJd
時給上がるといいな!
41: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:46.34 ID:dtzlOxdFr
なんJから乙4合格者が出るとはな
42: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:48.17 ID:GD90+9Xx0
1年3ヶ月勉強しました
49: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:58:12.05 ID:xR1pwyKgp
>>42
それで受かるのはすごい
59: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:58:41.60 ID:GD90+9Xx0
>>49
途中4ヶ月くらい勉強しない期間があったけど、やりとげました
44: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:57:58.04 ID:bpOfyX0Ud
ワイ危険物甲種しか持ってないから憧れるわ……
47: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:58:01.09 ID:9UiejmCZ0
難易度どのぐらいなんだ
60: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:58:52.07 ID:WLpsZwUQa
>>47
ハーバード大の学生が受けても落ちることある位
66: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:08.22 ID:4YvVHIhE0
>>47
司法試験よりわずかに簡単
62: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:01.04 ID:EGFJKW+or
勉強方法教えて
67: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:09.76 ID:5aYyY96J0
明日施工管理なんだけど助けてくれ
112: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:02:31.34 ID:osgtt7AD0
>>67
ワイも1級電気受けるが今からじゃ無理やろ
127: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:03:38.67 ID:5aYyY96J0
>>112
カンニング範囲教えて
69: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:10.58 ID:3DUHHklN0
この資格で入れる有名企業はどこになるんや?
77: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:40.14 ID:OYZIv7e+p
>>69
出光
55: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:58:35.58 ID:j9SBcfGn0
イッチ何歳??
70: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:13.08 ID:GD90+9Xx0
20代中盤やで
75: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:34.16 ID:OMZqiBMQ0
危険物ってなんや?イッチ?
91: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:00:29.23 ID:GD90+9Xx0
>>75
ワイの取った類はガソリンとか可燃性の液体を取り扱えるんやで
178: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:07:51.36 ID:MJxMoqu/0
>>91
ファッ!?
じゃあガソスタで働いとる奴らってクソ頭ええんか?
84: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 20:59:59.53 ID:RRFPtYYUp
乙の中で1番ムズいらしいな
ヤバすぎ😱
87: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:00:11.58 ID:TF2uX8G50
ワイの会社これ取ると月給1000円上がるわ
89: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:00:19.62 ID:cpxTnxjl0
両津がこれ持ってたよね
96: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:00:59.14 ID:/YK2yWoO0
乙で難関やったら甲はどうなってしまうんや…
103: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:01:22.90 ID:jnxTkouZ0
なんの仕事やるんや?
108: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:02:04.43 ID:GD90+9Xx0
化学メーカーの研究開発とかに興味あります
123: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:03:18.51 ID:5NPC9/D60
法令危なくて草
124: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:03:24.36 ID:v9OR6Mxur
物理化学すごない?
146: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:04:59.74 ID:HG34piCp0
ITパスポートも取っておけコスパ最強やぞ
163: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:06:50.89 ID:yKKn9cEs0
ゴミ資格持ってるやつおるか?
192: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:09:06.15 ID:5aYyY96J0
>>163
岡山県で草
313: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:16:54.76 ID:ZtFZwWRG0
>>163
伊原木知事の名前入りとか羨ましい
168: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:07:09.51 ID:SA10fz/Fp
過去問からそのままでるやつやん
209: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:10:44.70 ID:oG6402300
>>168
その通りなんだが過去問は手に入らない
174: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:07:32.32 ID:J9ivZPOuM
一夜漬けで受かった定期
179: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:07:56.12 ID:fQA805Ma0
乙四先週受けたけど落ちたかもしれんわ
物理化学舐めてたらわからん所多かった
206: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:10:26.94 ID:Be5Miu5E0
この資格あればどんくらい人生変わるん?
227: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:11:56.62 ID:SPtMRgEL0
>>206
深夜のセルフスタンドで車来たらボタンポチポチするだけでお金もらえるようになる
暇なときはyoutubeみながらソシャゲできる
207: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:10:32.92 ID:ZSsAbpA+a
合格率調べたら30パーもあるやんけ
なろう主人公みたいなヌルい世界やな
208: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:10:41.43 ID:hXompAJQ0
司法試験かと思って入ってみたら草
215: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:11:00.05 ID:Mv3BBfZ50
ちな乙4は高校生の記念受験除けば9割受かるやろ
217: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:11:07.75 ID:GD90+9Xx0
明日は自分へのご褒美で、5万円分秋葉原で目的の無い浪費します( *´艸`)
220: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:11:17.98 ID:TQhdwJ9B0
頑張ったな
就職活動もめげずにやってな
221: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:11:23.72 ID:dvvUz+aJ0
スレの流れでガチで騙されたわ
みんな難しいかどうか知ってるんやね
224: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:11:44.11 ID:8Df2POww0
難易度についてのお前らの評価割れ過ぎて実際すごいのかそうでもないのかマジでわからん
236: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:12:35.87 ID:5aYyY96J0
>>224
難易度低いけど合格するのはすごいし偉いと思うで
落ちるやつも半分くらいいる訳やし
230: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:12:14.22 ID:/ZxAMMok0
ワイ中2のときに取ったゾ
244: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:10.91 ID:o1D9D2Mdd
>>230
6類まであって草
どれが一番難しいんや?
252: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:39.32 ID:/ZxAMMok0
>>244
5かな?
もう遥か昔であんま覚えとらんけど
253: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:40.65 ID:L6fI6oP+0
>>230
乙な資格攻めすぎやろ
272: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:14:59.60 ID:/ZxAMMok0
>>253
乙4種類持ってると甲種受けられるんや
受けようと思ったら受験シーズンになったからやめたけど
233: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:12:22.17 ID:GLjUeTD40
ワイの勝ちや
256: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:44.53 ID:o1D9D2Mdd
>>233
工業高校出てそう
239: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:12:41.03 ID:e5C6HeKjd
真面目な話コスパ一番いい資格ってなんや?
取る難易度と就職で役に立つ度を考慮して
245: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:14.14 ID:85XBbd4Lr
>>239
普通自動車免許
246: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:15.14 ID:tCx49aJ60
>>239
宅建
247: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:24.67 ID:SPtMRgEL0
>>239
医師免許
257: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:13:46.87 ID:e5C6HeKjd
>>247
難易度高すぎるやろ
270: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:14:51.06 ID:A/wqBqYPd
>>239
難易度考えても司法試験
282: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:15:34.14 ID:yKKn9cEs0
>>239
資格にコスパなんか求めんなや
327: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:17:35.32 ID:u+d6bZhA0
>>239
国籍
268: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:14:38.63 ID:ksqE5xOk0
宅建って持ってると例えばなんの役に立つんや
275: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:15:04.91 ID:e5C6HeKjd
>>268
家を買う時に役に立つ
291: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:15:53.52 ID:bIc4bYAQd
>>268
他人の家の販売や賃貸募集や仲介ができる
307: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:16:40.30 ID:B3MAZJzea
ワイも狩猟免許(わな猟)なら持っとるぞ😡立派な国家資格やぞ😡
315: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:17:01.89 ID:GD90+9Xx0
転職サイトに登録しました!
頑張ります( *´艸`)
322: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:17:25.52 ID:Rq3+jfprr
>>315
おう頑張れよ
344: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:19:03.87 ID:xmBQCOsv0
AT限定自動車免許持ってるのワイくらいやろ
403: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:23:43.84 ID:GD90+9Xx0
気持ちがいいうちにお風呂入ってコンビニにご飯会に行ってきます( *´艸`)
408: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:24:09.80 ID:4/SG9oKQ0
ワイのほうが難関やで
416: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:24:49.09 ID:YWTWQP1W0
>>408
指短くない?
458: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:28:38.24 ID:PaXpy8Il0
>>416
草
428: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:25:31.36 ID:Xi9W7JLQ0
>>408
チャンピョン
489: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:32:30.30 ID:C932Rq3V0
乙4じゃん。高校のときついでで取ったわ
501: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:33:54.80 ID:GwXRNf3Kd
お前すごいやん!
努力できる人間はばりかっこええな!
583: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:45:23.47 ID:rqYijmsWd
乙4って馬鹿にしてると普通に落ちるよな
144: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:04:48.84 ID:HfDfiJim0
乙四はすげえわ
98: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 21:01:05.77 ID:SMUUbwYpr
危険人物乙