2: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:16:01.64 ID:GwyibiXl0
ポケモンのジムみたいなってるからエンカウントせんように歩くのホンマめんどい
40: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:27:20.81 ID:EE7kD8De0
>>2
わかるじっくり触りたいのに興味ないふりしなきゃあかん
49: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:28:52.41 ID:riAlQJtqa
>>2
草
これだわ
目を合わせたら最後
87: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:36:03.09 ID:VCLj6vsM0
>>2
店員「!」
114: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:40:04.13 ID:z++QmgHkr
>>2
ほんこれ
198: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:48:30.84 ID:XpXyntupM
>>2
エンダーマンみたいだよな
202: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:48:50.84 ID:lqhndH7B0
>>198
草
3: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:16:11.17 ID:GkZZ0hKA0
この前ヤマダ電機行ってこれがネタじゃないことを実感した
4: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:17:25.17 ID:+m0IOLSk0
立川とかガチでこんな状態だわ、潰れないのが不思議
立川民ビッグカメラ好きすぎる
88: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:36:04.77 ID:tufsL5Yt0
>>4
立川はヤマダとビックで客の人数が100倍は違うと言っても誇張やない気がするわ
154: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:43:40.68 ID:1PLnZRuF0
>>4
閑散としてて俺は好き
コロナ以降は行ってないけどw
5: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:18:05.14 ID:N7Mwo9so0
テックランドですら店員ばっか
しかも無能
6: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:18:07.07 ID:MPvd6oKg0
ワイヤマダ配達員 休みがないほど売れてて泣く
マジで謎やわ
7: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:18:33.49 ID:GhTMtY5j0
スマホ販売員の派遣ばっかりやしな
145: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:42:48.95 ID:tiUa79z80
>>7
スマホが高い理由が良くわかる
しかもあいつら仕事する気あるのか
車の購入相談されたことあるわ
8: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:18:35.52 ID:EGbtvGMz0
平日行くと視線が集中して怖いで
10: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:18:58.43 ID:MPvd6oKg0
ヤマダの家電運んでる身からすると
今年の夏も全然休めないほど売れてるで
店内の様子は知らんから不思議やね
73: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:33:36.85 ID:WQ6KWSGcd
>>10
配工出入りしとる者か?
85: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:35:48.79 ID:MPvd6oKg0
>>73
ゴールは配工やね
店舗も寄る
91: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:36:51.19 ID:WQ6KWSGcd
>>85
ワイはお前らの伝票ペリペリして時給貰ってる者や
11: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:19:13.53 ID:06bJOY0JM
そんな状態で潰れない不気味さがまた客足を遠のかせるというね
いや冗談抜きで不気味やねんヤマダ電機って
14: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:19:34.77 ID:9z9UffPMd
あれで手取りなんぼくらいなんかな
15: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:20:14.03 ID:77sSgITrd
わいヨドバシカメラ店員、激務で咽び泣く
16: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:20:30.95 ID:3XUETyvC0
パソコンとかプリンター見比べたいだけなのにワラワラ来て吟味出来ない
17: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:20:33.53 ID:XXoEj3Xm0
ほんま客より店員の方が多いわ
休日も店員の方が多いときあるからな
18: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:21:02.76 ID:LXwfaCCv0
法人営業部のおかげ
たまに使うけど見積もりそこそこ早くて有能
19: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:21:08.68 ID:B92sM5Sfa
街の電気屋ネットワークみたいなんで儲けてるんやろ?
21: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:21:54.43 ID:MPvd6oKg0
店舗に配送物取りに行っても言うほど駐車場混んでないのに
何故か配送物は毎日わんさかあるんよな
マジで謎やわ
28: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:23:37.06 ID:8+7QABUD0
>>21
ネット通販の分ちゃうんけ
32: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:24:46.78 ID:MPvd6oKg0
>>28
伝票番号みたらわかるけど
通販のものなんて1日に2、3件しかない
22: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:22:00.62 ID:bCFEfFKTd
ヤマダは話しかけてこーへんからええやん
23: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:22:37.43 ID:AGO4tbzCa
ヨドバシは激混みなのにヤマダスッカスカや
25: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:23:25.34 ID:AVcpuOoY0
コミュ力ゼロのチー牛はヤマダがこわいんか?
27: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:23:30.75 ID:b3FYv6WT0
渋谷と新宿のヤマダはホントに客いないな池袋はいる
30: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:24:33.06 ID:938Nowak0
最近はこればっかで
こっち聞かなくなったわ
65: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:32:13.48 ID:62SoVIlA0
>>30
今のヤマダ電機って全く安くないからな
同じ商品Amazonと見比べたら9割以上Amazonの方が安い
34: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:24:57.54 ID:hqjwGYDq0
フィリピンのデパート行った時もそんな感じやったわ。賑わってるなと思ったら半分店員みたいな
37: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:25:39.49 ID:MPvd6oKg0
そもそもネット通販のものは店舗には取りに行かないし
白物通販で買う奴は少ないからな
39: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:26:46.38 ID:saGc2l8e0
別に話しかけられないぞ
情弱だけだろ
43: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:27:37.52 ID:xOWu13c50
このコーナーいま別の客で接客中だからゆっくり見れるな(ホッ…)
なんでワイが気を使わなきゃならんねん
42: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:27:27.64 ID:oTFofGhl0
思いっきり不機嫌な顔したったら店員寄ってこないの草
45: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:28:05.27 ID:b8OphMOda
これほんま居心地悪い
アパレルの件に通ずるものがある
48: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:28:36.00 ID:cLV0Zvth0
なお売上は1位
51: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:28:59.43 ID:d7l4wC7/0
安物見てたらチラ見して通りすぎてくよな。
高いもの見てたらワラワラ寄ってくる
54: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:30:49.52 ID:SEGy7ibwd
チー牛「ヤマダには見に行くだけ!ヤマダで見てからネットで買うからw」キリッ
そういう客って見た目でわかるから
最初からスルーしてるで
67: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:32:23.40 ID:6nL9snNK0
>>54
いやこれは正しいで
コスモスベリーズ加盟店はまさにヤマダをショールームとして使ってるからな
72: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:33:28.36 ID:B8bh+NC2d
>>67
旧ベスト電器とかもそうやな
68: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:32:36.11 ID:+oEGOHrEa
>>54
winwinやんけ
57: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:31:31.91 ID:MRAWxttEr
なんで平日昼の販売員減らさないの?
絶対客少ないじゃん
59: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:31:40.43 ID:wWsobMVQ0
地方の大型電気店9割これやろ
店員より客が多くいた時ってオープン時か
セール時くらいしかないで
60: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:31:50.66 ID:w/HmzOQmd
話しかけられんように大学で習ってた中国語呟きながら回ってたらガチのチャイニーズ定員がニヤニヤしながら話しかけてきたのトラウマになってもうヤマダ行ってないわ
61: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:31:50.70 ID:Wafi5yT60
立ち止まったら最後寄ってくるから歩きながら性能と値段確認せなあかん
66: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:32:21.91 ID:3g4JDqHFa
官公庁とかに強いんやろな
76: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:34:47.06 ID:gZyEbkV80
なんかちらほら店員は忙しいレスがあるけど、どないなってんの?
89: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:36:29.70 ID:CITv1OCEM
>>76
真面目な話重要なのは買う客であってうろつく客はどうでもええねん
買う客には誠心誠意対応するよ値段もそれ以外の条件も
95: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:37:37.35 ID:MPvd6oKg0
>>89
やたらと「レジでめちゃくちゃ待たされたわ」って愚痴る客多いんやけどあれはなんなんや?
115: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:40:07.69 ID:CITv1OCEM
>>95
混んでる時間はレジ時間かかるね
30分待ちとかザラや
ガラガラでも来てる客は買ってるってことや
81: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:35:15.45 ID:48Okxbhbd
スマホ販売員以外は許す
84: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:35:44.98 ID:JsLp6R9j0
ショールーム化して久しいよな
カフェまであってまんま東京インテリアのノリや
92: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:36:57.80 ID:tymSU6Ge0
ここの店員は価格コムで比較すると高いよと言うと
「価格コムというのはどちらのお店ですか」とかとぼけるから笑える
107: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:39:20.49 ID:Mnoy4qaba
イヤホン付けて話かけんなオーラ出しまくってもアイツら突き抜けてくるからな
マジで邪魔過ぎるのわかっとらんのかな
121: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:40:32.26 ID:BSz+FyyKd
>>107
どんだけ会話苦手クンなんや
自意識過剰すぎやろ
141: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:42:22.94 ID:Mnoy4qaba
>>121
会話苦手なんじゃなくて現物見たいだけなのにいちいち話かけられんのめんどくせぇだろ普通に
129: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:41:14.85 ID:CITv1OCEM
>>107
帰らす接客ってあるんやで
邪魔な客は逆にガンガン接客して追い返すねん
151: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:43:05.50 ID:Mnoy4qaba
>>129
その結果がガラガラ店舗って本末転倒やろ
158: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:44:19.17 ID:A6HWxj6ed
>>151
ヤマダの売上知らんのか
116: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:40:11.84 ID:Ufg3N/pr0
なんかクジ引いて当たりで今なら回線引くと安くなりますと言われてた客がそのまま聞いてたけど
カモと思ったのか他の勧誘もチラチラそのやりとり見てて怖かったわ
119: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:40:21.52 ID:sjwcEFonM
ヤマダって昔は来店でスロット回せたよな
123: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:40:59.51 ID:wAUUhUWi0
別なフロアで会計して袋もって携帯コーナー歩く時の安心感
130: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:41:17.55 ID:Tn0OcDj1a
近所のヤマダ電機未だにPSPのソフト定価で売ってるわ店側も一生売る気ないんやろうな
150: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:43:03.14 ID:7PSswHf1d
わいはヤマダすきやわ
なんも言わんでも値引きしてくれるし下取り商品ないいうても下取り値引きもしときますいうてくれるわ
170: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:44:59.00 ID:7lRVNmu/0
この時期の電気屋の駐車場本当に助かるわ車の冷房つけて休むには最高のとこや
172: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:45:21.06 ID:QhHrK7FU0
ベスト電器返せ!
180: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:46:12.84 ID:e1GWNycMd
お前らが万引きしないか見張ってるんやで
216: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:50:33.02 ID:1ESXM+CS0
>>180
ヒエッ冷蔵庫万引きされるのを疑われとったんか
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
2019-12-13
183: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:46:25.69 ID:EWaHPdd1p
【悲報】ヤマダ、一線を超える
211: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:50:04.43 ID:AeJBWVTS0
>>183
こんなん頼んじゃう奴はスマホ諦めろ
215: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:50:24.91 ID:dox0yWwNM
>>183
いまはどこもこんなもんやぞ
金取るってより無料でやらされるの避けるためやろ
208: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:49:25.13 ID:xT9hAl220
駐車場で配送や営業マンめっちゃ昼寝してる
209: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:49:38.39 ID:C0m4cxiE0
買う気満々で商品について聞きたい時に限ってフロア居ないよな
あれなんなの
86: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:35:56.62 ID:T+sZsR1Ja
あるあるやな
159: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:44:21.01 ID:+2OTpmCFd
敵「カメラをお探しなんですか?」
ワイ「いや見にきただけなんで」
敵「そうですか、こちらおすすめですよ」
ワイ「いや、買うつもりないんで…」
敵「そうですか、こちらの製品とこちらの製品には少し違いがありましてね…」
ワイ「…………………」
175: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:45:44.24 ID:64R4rmCMp
やっすい扇風機買いに行って在庫探してきますと戻ってこなかった近所のヤマダにはもう行ってないわ
217: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 17:50:35.21 ID:orb7yD+W0
>>175
まだ探してそう