不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    114

    【悲報】ワイの嫁、引っ越したマンションに文句連発・・・・

    2: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:15:18.94 ID:NDmqL47c0
    新築でワイはめちゃくちゃ気に入ってるんやけど

    3: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:15:34.34 ID:NDmqL47c0
    引っ越してすぐに文句言われまくると萎えるわ

    4: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:16:19.76 ID:J5Sf0coq0
    もうイッチとは何やっても苦痛という事や
    終わりが近いで


    5: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:16:36.28 ID:NDmqL47c0
    >>4
    あかんやん

    6: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:16:47.43 ID:7GMhRqJw0
    マンションアンチか

    12: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:18:26.11 ID:NDmqL47c0
    >>6
    実家暮らしの時はずっと戸建て住んでたから感覚が違うらしいわ
    ワイはズッとマンションやったから何とも思わないんやけど

    7: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:16:55.17 ID:/QnWhPno0
    別れたほうがええで

    8: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:17:16.47 ID:9TPtzzkl0
    すぐクレームつける人間っておるよな
    なんでそんなに怒りやすいんやろか

    10: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:18:24.77 ID:w4LkgkGc0
    嫁に決めさせたらええねん

    13: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:18:57.26 ID:ZI4k0sDw0
    そのまま嫁に言え情けない

    15: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:19:46.48 ID:jbkWmRfE0
    そこでハッキリ言えなきゃどのみち離婚するぞ

    19: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:20:25.15 ID:740zCET8M
    アホやろ
    家なんて寝るだけなんやし嫁に全部決めさせろ

    21: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:20:41.28 ID:psiXCiBMM
    それこの先ずっと続くやつ
    早いとこ話し合うなり別れるなりして方がいいよましで

    22: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:20:56.88 ID:NDmqL47c0
    子供が2人おるんやけど、足音とか生活音気にしないといけないのがめちゃくちゃストレスって言い始めた

    28: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:21:54.81 ID:U8S5f6RJ0
    >>22
    もう借家にしろや

    29: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:22:01.85 ID:WqhCPhhnM
    >>22
    マンションやろ、アパートちゃうんやから足音ごとき響かんやろ

    35: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:22:56.78 ID:NDmqL47c0
    >>29
    鉄筋マンションやからそんなん気にせんでも大丈夫ってワイは言ってるんやけど、過剰に気にしとる

    83: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:34:15.51 ID:E72ZcXp6a
    >>35
    うるさいぞドタバタ走ったら

    100: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:38:20.81 ID:pP5QFyBu0
    >>83
    安いところは二重床じゃないからうるさいみたいね

    25: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:21:18.54 ID:1VU2m0rG0
    文句言われたくないなら嫁が満足行くまで話し合えよ
    妥協させたんやったら多少文句言うぐらい許せな続かんで

    38: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:23:33.84 ID:NDmqL47c0
    ネットで色々情報見てるらしくて色々過剰に気にしてるんや

    45: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:24:43.01 ID:O4ggXKFM0
    >>38
    それを過剰言ってるうちは溝埋まらんままやろな

    44: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:24:34.68 ID:tTFIpnhy0
    別に子供がいるのはいいけど廊下走らせるのだけはやめろよマジでクソうるさいから

    46: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:24:51.12 ID:VSFzBZ6b0
    一番ストレスたまる奴やな
    文句言う事が目的で不満点を探すタイプ

    48: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:25:08.10 ID:wVaZrLoz0
    別れろ
    文句が先行する奴は更年期にさらにひどくなる

    49: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:25:49.17 ID:PbvBsckR0
    子供のドタバタ足音は鉄筋でも響くのはマジやからな

    51: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:27:05.40 ID:ED120JMSH
    22時より前はそんな気にならんわ
    ずっと走り回ってるとか跳んでるんじゃなければ

    59: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:29:02.11 ID:ajMV0jFs0
    そういう女ってスーパーとかでも細々なクレーム入れてそう

    65: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:29:55.07 ID:3YYnGQAL0
    文句ばっか言う女っているよな
    他人にぶつけずに自分の中で処理しろよって思う

    67: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:30:27.30 ID:ED120JMSH
    でも子供5年もしたら成長するから走り回るのもやめるやろ

    69: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:31:17.98 ID:QSGxeALS0
    イッチ何歳?

    71: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:31:48.62 ID:NDmqL47c0
    >>69
    28

    70: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:31:37.87 ID:aABQxrje0
    これ離婚ルート入ったな

    76: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:33:25.72 ID:cF/gdUHu0
    イッチ優良旦那やん
    手放したらこれ以上の物件中々出会えんのにアホやなあ

    79: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:33:46.43 ID:X9RjZ8SNM
    イッチほんまにかわいそう、これから先の人生なにに対しても文句言われ続けるんやで
    終身刑お疲れさまとしか言い様がない
    絶対に満足するマンション購入術
    のらえもん
    廣済堂出版
    2020-03-18


    80: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:33:51.80 ID:UYTHnh4eM
    家建てても3年くらいで不満言い出すの草
    離婚してやったわ

    81: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:33:56.23 ID:OsrG3PhW0
    素直に凄いと思うわ立派やイッチ

    86: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:35:01.47 ID:3QWxAAuh0
    嫁が決めて文句言うなら嫁が気狂い
    嫁に決めさせてないならお前が悪い
    男なんて大半家にいないんだから寝具だけこだわれ

    87: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:35:50.13 ID:up4oQTqMd
    結婚は我慢!って言うからイッチ我慢するんやで

    90: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:36:24.74 ID:HRA20QAP0
    ずっとマンションだった人間とずっと戸建だった人間は生活感全然違うからな
    どっちかが歩み寄ったり慣れるしかないよ

    99: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:38:17.77 ID:NDmqL47c0
    >>90
    これや
    感覚が全然ちゃうみたいや

    91: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:36:28.92 ID:+cCJZzJ0M
    マンション楽なんやけどなあ、オートロックやろし
    近所付き合いもほどほどやし外の掃除は管理人がやってくれるし宅配ボックスも完備でセールスも来ないし
    間取りは戸建ての方が広いけどな

    107: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:40:10.63 ID:pP5QFyBu0
    >>91
    金気にしないならあらゆる面でマンションが良さそうやけど近所との関係だけは戸建ての勝ちだと思うわ
    今時いわゆる近所付き合いなんて無いしな

    97: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:38:12.92 ID:Yzxhk7hc0
    価格いくらで駅何分で広さいくらやねん

    105: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:39:29.42 ID:NDmqL47c0
    >>97
    5000万ちょいで駅徒歩6分
    3Lの約80平米

    102: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:38:37.65 ID:up4oQTqMd
    女に決めさせても「なんで私を止めなかったのよ!」ってキレるからなぁ
    そん時ワイは天龍のモノマネで乗り切ろうとしたけどガソリンぶっかける結果になったわ。
    女にはプロレスモノマネ通じないんやね

    117: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:43:51.21 ID:ajMV0jFs0
    うち下の階ずっと誰も住んでない最上階やから下の階来たら泣いちゃう

    77: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:33:38.76 ID:btCJNXYcp
    今まで文句言うタイプの人じゃなかったなら子育てのストレスとかもありそう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:06 ID:qdTQk7nc0*
    だから何って話ですね
    2  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:07 ID:MtaqyylS0*
    おっ
    また女叩きか?!
    3  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:07 ID:xYQHm3zb0*
    女って何かに文句言ってないと生きていられない生き物やで。
    パートナーがいればパートナーに。
    そうでなければ赤の他人や社会そのものに。
    4  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:11 ID:46AeSq5b0*
    うちの嫁も毎日のように同僚の悪口言ってるわ
    5  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:13 ID:URGIIVbA0*
    金払ってから文句言え。
    6  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:21 ID:G2C0.1Vz0*
    どうやって決めたかによるな
    相談や内見を2人で一緒にしてちゃんと話し合った上で決めたのに文句言ってるなら嫁の落ち度だが、夫が無理やり押し切ったりしてたら夫が悪い

    スレ内でもある通り嫁の方が家にいる時間長いんだから嫁の意見に寄せた方が揉めにくいのに
    7  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:27 ID:Mg9TMWvB0*
    愚痴ってるクソ女は早く呆けるぞ
    8  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:34 ID:E5TmSFTM0*
    戸建てからマンションアパートに引っ越しってマジで音に過敏になるぞ
    9  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:35 ID:8SXcE0Zl0*
    話だけ聞いて何も言うな
    女が求めるのはそれだけや
    家事とかも手伝わんでええ
    大変やけど、○○しか出来へん事や、と適当に認めてやればええ
    変に手出して旦那の方が家事上手かったりするともう機嫌治らんぞ
    10  ナパチャット :2021年08月24日 09:35 ID:uIC4AFFu0*
    >>1
    安いマンションは喘ぎ声がな
    11  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:36 ID:9XTSaFUu0*
    すぐ離婚離婚言う人、結婚したら何の問題もなく暮らせると思ってるんやろうか
    12  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:38 ID:CaO7v4.X0*
    戸建てオンリーやとマジで音気にせずドタバタで育ってきてるからそこからマンションに放り込まれると他人を気にするタイプは確かにきついで
    特に子供が勝手にドタバタするからな
    ひたすらストレス貯めるから借家でいいから一軒家探すべき
    13  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:38 ID:REkkGZA10*
    女性に不満を抱かせた時点で劣等種が悪い。
    14  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:39 ID:gU0.lxcS0*
    俺と同じだ。
    育った環境は大きいと思う。
    俺はマンション育ちだけど、嫁実家金持ちで庭付き戸建て育ち。
    家買う時やっぱり揉めた。
    「狭い箱をいっぱい集めて住まされるなんて家畜と一緒じゃん!子供が可哀想!!」とか言われて俺も流石にキレた。

    結局話は平行線でそのまま家買ってない。
    15  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:40 ID:CaO7v4.X0*
    >>9
    これはそれで収まるパターンじゃない 
    マンションに居る限りひたすら無条件でどんどんストレス貯めるパターンやから引っ越すしかない
    16  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:45 ID:FgJLA5Wi0*
    低能に何言っても無駄だから嫌なら離婚したほうがいい
    17  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:48 ID:njPvMbGC0*
    戸建てでも家と家の間隔かなり空いてるか防音しっかりしてないとガキのドタバタギャーギャー音結構近所に聞こえるからいずれにせよこいつら家族は詰んでる
    18  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:49 ID:gIVpS.WD0*
    子どもが何かしたら苦情は家にいる時間が長い嫁に来るだろうからな
    躾ちゃんと手伝えよ
    19  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:50 ID:POXfSsN.0*
    最近のまともなマンションなら子供がどたばたしたところで音なんてしないからな
    窓開けてるとどたばた走ってる音が外から聞こえる事はあっても
    あと隣人トラブルはむしろ戸建てのが怖くないかね
    20  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:50 ID:00choYS50*
    28なら子供まだ小さいだろうし走り回ってそうやな
    21  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:52 ID:kL1EPLJY0*
    生活音か。家族でも気になるし
    隣家、下階から注意されてるのかな
    戸建でも密集してたら近隣騒音は気になるし。
    色々大変だな
    22  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:52 ID:CaO7v4.X0*
    >>3
    それは馬鹿なよくいる一般的な女としか付き合った事無い証拠や
    賢いいい女はしょうもない文句は撒き散らさない、ただし我慢する分あるラインを越えると去る、消える、鬼になる
    23  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:57 ID:fwsH.P2B0*
    3L80㎡で5000万は高いなー
    マンションって土地の所有権ないくせに土地分の価格込みなのおかしいと思わないんかな
    24  不思議な名無しさん :2021年08月24日 09:58 ID:L0TOAGAS0*
    子供二人いるなら絶対に一軒家の方がいい
    庭でも遊ばせられるし、ドタバタしても隣の家に足音が響くなんてことはまず無い
    特にコロナ禍で家にいることが多いなら尚更だね
    一人暮らしや夫婦二人だけなら好きにすればいいけどね
    25  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:00 ID:rdTZfCps0*
    うちは建て売りに引っ越して文句 ただ今は言わなくなった 女性って環境の変化に弱いんじゃない?しばらくすると落ち着くよ
    26  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:00 ID:L0TOAGAS0*
    ※19
    それがあるんだよ
    結構大手ゼネコンでも壁や床の中は手抜きだったりする
    見てくれや装備とモデルルームで騙してくるからね
    27  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:04 ID:XCdf85xD0*
    ワイん家、豪雪地帯の一軒家
    冬になると毎朝しなきゃならん除雪にもうウンザリ
    管理組合費で駐車場を除雪してくれるマンションが超羨ましい
    28  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:06 ID:y9ZmOSZl0*
    >>3
    これだよ
    どんなに稼いで良い暮らしになろうが贅沢させようがそれ以上と比べて文句言い出す
    29  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:07 ID:1N3FbelT0*
    マンションええと思うけど絶対買わんわ
    普段買い物とかしてくれてるならわかると思うけど車から降りてすぐドアじゃないとクソだるい
    30  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:11 ID:vSzFsEbs0*
    改善しないなら子供自立したら離婚でいいんじゃね
    その程度のことで子供たちを不幸にさせんなよ
    31  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:11 ID:vSzFsEbs0*
    >>29
    台車必須屋で
    慣れると気にならんくなるけど最初の方はすごいめんどい
    32  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:12 ID:6TxEckBj0*
    小さい子供がいるマンション暮らしは生活音気にしなきゃいけないからなぁ
    新居決めるまでにちゃんと話し合いしたのかよ
    なんかお互いお前が悪い俺(私)は悪くないをやってそうじゃん
    33  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:13 ID:jo9fp2sd0*
    うちのオカンも、家建て替えたとき文句たらたらだったけど
    キッチン勝手に触ったりしたら、起こるんだよな
    よく分らん心理だわ
    34  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:15 ID:nQYbVnjD0*
    何で結婚して子供まで作ったんだろうなって
    生活音が気になるなら一人で田舎でも行けばいいのに
    35  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:18 ID:fhq.2qLi0*
    >>32
    これだと思う
    相手も旦那が文句ばっかり言ってると思ってそう
    36  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:19 ID:kS0n.ST20*
    雪かき心配なし。保温性高い。北国ならマンションの圧勝なんだけどな
    37  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:22 ID:unBfYkO30*
    大体の人が「そういうものか」で納得することを、不満を述べないと済まない人がいるんだよね。改善できることを改善しようとするなら良いんだが、文句言うだけなら黙れやと思うね。
    小さいことでストレス感じて生きてくの辛くないんかね?小さい事は許せ、許容した方が楽だぞ
    38  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:22 ID:wW.EIBwp0*
    音に超敏感な人は実は障害もってたとかあるで
    39  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:25 ID:fe.lOvZy0*
    >>23
    ほんこれ高すぎ
    駅近ってのもあるんだろうけど3LDKしかないのに5000万て
    40  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:25 ID:lvs9CJon0*
    細かい文句のつけ処見つけ出す奴はどんな環境にも文句言う
    41  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:26 ID:hKNb9U3r0*
    まあ、もともとマンションに住んでないと縦型長屋で我慢するのは難しいと思うわ。
    42  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:26 ID:POXfSsN.0*
    ※32
    今の新築で5000万レベルだったら生活音なんてほぼしないよ
    外からの音はもちろんするけどそれは戸建てと一緒だしね
    43  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:27 ID:W5kn.yi80*
    郊外の在来戸建てで育つと今のマンションは独特に思えて気に入らないのは分かる。
    玄関からの廊下が狭いとか、窓が少なくて暗いとか、そもそも各部屋が狭いとか。
    44  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:27 ID:EUzx9.BI0*
    俺も彼女もマンション住みが長いから、新居も絶対マンションがいいって息巻いてるわ
    俺は彼女に全部任せるつもり
    金は出すけど絶対俺の方が早く死ぬし、名義も彼女にしてもらう
    俺は戸建てからマンションに移った方だけど、角部屋だし下は管理人室だし周りの生活音はほとんどないから快適すぎておなら出るぜ
    まぁそのうち賃貸に出すか売るかで引っ越すつもりだけど
    45  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:29 ID:hKNb9U3r0*
    建て替えで必ず揉めるから売れるうちに売っとかないとね。
    46  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:30 ID:POXfSsN.0*
    ※26
    だから「まとも」なだよ
    大手で分譲狙ならほぼほぼ問題ない
    壁や床の厚さとか作りとかも全部開示されてるし
    47  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:30 ID:wbmLuD5Q0*
    まぁ性格の差の問題。
    うちはたまたま夫婦とも、両親ともに危険性がなければほぼ放置なんだけど、妻方のおばさんが家に来て、少し音がしたら扉の建て付けが悪い(実際には油を差せばなくなった)とか、最後には駐車場が傾いている(実際には傾いてないというか、水はけがあるからわからない程度には傾けている)とか四六時中文句を言うから出禁にしたけどな。
    48  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:32 ID:kS0n.ST20*
    >>39
    東京近郊や始発駅の人気な街ならそれくらいするな
    いずれ売るつもりなら確実に売れるしいい物件では
    49  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:32 ID:LM8Bbxzq0*
    すでに階下から文句来とるんやろな
    50  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:33 ID:POXfSsN.0*
    >>43
    ずっと戸建てで育ったけどマンションのが快適だわ
    あと廊下が狭いだの部屋が狭いってのはマンション関係ないわ
    手入れしなくて良いってのが楽
    ゴミとか出し放題なのも
    51  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:34 ID:KJCEQLKA0*
    もともとが戸建住まいだと、
    集合住宅はストレスのかたまりなんだよ。
    あれもできないこれもできない制約ばかり
    騒音も気を使う。
    ダウングレードしてでも戸建にすることを
    おすすめする。
    52  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:36 ID:POXfSsN.0*
    >>51
    全然そんな事ないけど?
    都心の戸建てずっと住んでたけどマンションのが快適
    53  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:47 ID:NI3.e.zB0*
    洗濯物を見える位置に干すなとか玄関の外に何も物置くなとか
    制約が多い意識高い系マンションだと面倒だけどそれでも慣れる
    5千万なら足音気にするよりメリット多そうだけどな
    54  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:47 ID:fwsH.P2B0*
    >>48
    いずれ売ると言っても老後だろうしなぁ
    築30年近いマンションっていくらで売れるんだろうね
    55  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:52 ID:Lk7lhevx0*
    >>1
    別にお前に話してないから
    56  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:57 ID:Y8DvWamj0*
    留学で木造二階建てのアパートの二階に住んでたら留学先あっせんの同居人が来てコイツがカカトつけてドスドス歩くやつ。
    そいつがドスドス歩いてシャワー室に入ったら階下のスパニッシュのおっさんが怒鳴り込んできてなぜか俺が怒られるハメに。
    シャワーでてきた同居人に文句言うたら庶務にチクられ俺がまた怒られるハメに。
    戸建て住みでずっと暮らしてたけど他人に配慮できないクズは一定割合でいるもんだと思った。
    57  不思議な名無しさん :2021年08月24日 10:59 ID:q1L7lcgV0*
    先に文句言っといて後で問題起きたときに、だから言ったのに~わたし悪くない! って責任逃れするための予防線だろ
    子供にも抑圧的になって悪影響だから最初から地雷女なんだよ
    58  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:01 ID:fwsH.P2B0*
    >>52
    他人の感覚を押しのけてそんなことないと言い切ってるの草
    59  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:03 ID:zBmfG5ui0*
    嫁さんに具体的な相談もなく一人で勝手にマンション契約しちゃったとか?

    だとしたらアホだな
    60  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:05 ID:lvs9CJon0*
    >>3
    自分も賢くないと賢い女とは付き合えん。
    パートナーは自分を映す鏡や。
    61  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:06 ID:zBmfG5ui0*
    >>51
    お前生まれてから一度も一人暮らししたことがないこどおじか?
    62  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:08 ID:Y5SmOHD70*
    なんでちゃんと話し合ってから決めないんだよ
    63  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:09 ID:zM.quLvG0*
    女は家に男が思うよりもはるかに強いこだわりがあるので、選択権を嫁に渡したほうが無難。
    男は要件言うだけにしとけ。じゃないと防衛本能が発揮される。
    64  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:16 ID:POXfSsN.0*
    >>58
    先に押し付けてるの51じゃん
    65  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:17 ID:zM.quLvG0*
    >>48
    23区西側住宅街だけど新築だと8000万超える
    66  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:17 ID:IJKVC6E90*
    >>24
    戸建なんてやめといた方がいいよ。
    何かにつけて○○当番、○○班長・・・
    そして若い人に押し付け。
    年寄りが死ななければいつまでたったも
    新参者。まじで発狂。
    67  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:23 ID:TVsoBJwd0*
    実際に苦情来てないのに過剰に気にするのは精神病の可能性あるぞ
    強迫性障害とか不安症なったら薬漬けコース突入や
    68  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:30 ID:03gF5cvw0*
    とりあえず子供にはかかと歩きだけはやめさせろ
    69  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:30 ID:q.DEx69F0*
    結婚は価値観の擦り合わせ

    嫁が台所の排水溝を食器洗いのスポンジで洗ってて驚いたことある

    同棲して5年目くらいに発覚して
    以降は古くなった歯ブラシで洗うことに統一してもらった
    70  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:33 ID:3lNbO5zl0*
    わかってねえやつだな
    女性はいつだってお姫様で悲劇のヒロインでいたいのよ
    71  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:38 ID:sHNzzs1r0*
    >>66
    マンションに住んだことなさそうやなキミ
    戸建の方が楽やで
    72  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:47 ID:zOip8wqN0*
    不平不満をぶちまけて許される女がうらやましいよホント
    73  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:50 ID:KBXVS7OO0*
    出てきた文句一個
    74  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:51 ID:VZq40LjB0*
    ほんまマンションとかの物価だけはガンガン上がってるよな。ワイの近所は横浜の郊外のくせして調子こいてて不動産が高い。20年ちょい前のマンションは広さ85㎡~って感じだったのにいまや55~65でミニマム3、4000万~5000万するよ。 これでも欧米とか他の国に比べたら恵まれてるほうだけどさー。
    やっぱ国内の地方都市で本社の給料貰ってるリーマン、リモートできる人が最強だわ。
    75  不思議な名無しさん :2021年08月24日 11:54 ID:8wmZ0pw.0*
    なんで最初から戸建てにせんかったん
    76  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:06 ID:9ZphapBT0*
    同じ数ポジティブな事言ってるならいい嫁だけどネガティブなことしか言わんやつは一緒に暮らすのキツいで
    77  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:08 ID:kf.CkDUd0*
    >>58
    個人の感想じゃないぞコイツの主語
    78  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:09 ID:kf.CkDUd0*
    >>68
    賃貸みたいな安普請じゃなきゃ大人が全力で飛び跳ねなきゃ大丈夫だよ最近のマンション
    79  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:11 ID:sHNzzs1r0*
    どのレベルの建物に住んでたかによるんじゃねーの?
    普通の新築マンションと新築一戸建なら戸建の方が良いだろ
    高級マンションには住んだことないからわからんけど快適そうではあるよな
    80  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:11 ID:4guSXFWC0*
    ずっと実家暮らしからマンションは確かに抵抗あると思うけど、そんなの引っ越す前から分かってる事やろ。
    81  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:12 ID:3cP0ZboG0*
    >>25
    女性っていうか環境の変化に弱い人って一定数いるな
    こういう人はマンションだろうが戸建てだろうが文句言うよ
    ある程度環境に慣れたら収まると思うけど、ずっとグチグチ言われるのもしんどいね
    82  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:46 ID:siNggfoq0*
    >>3
    厨二男子かよ俺は悪くない悪いのは世界の方だ!なんて卒業してるだろ。…してるよな?
    83  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:47 ID:YuZLpltV0*
    うちの嫁さんは7DKの戸建て育ちだけどマンション最高って言うわ
    戸締りが楽、近所付き合い気薄いで楽、階段の登り降りがないのが楽らしい

    ただマンションの上階のガキの足音やおもちゃの車のプラタイヤのガタガタ音
    隣家の五輪やFIFAのサッカー応援が煩いのだけ許せないらしい
    84  不思議な名無しさん :2021年08月24日 12:53 ID:kTP0VdJC0*
    イッチ嫁叩きする癖に都合の悪い質問には答えていないのが質悪いわ
    85  不思議な名無しさん :2021年08月24日 13:02 ID:Lvv9nfDy0*
    >>6
    文句ばっかりって言うのに具体例がほとんどないから判断つかないよね
    86  不思議な名無しさん :2021年08月24日 13:16 ID:Zzxf33qQ0*
    >>6
    決めるときに一切何も言わないくせに、買ってからあれが良かったこれがよかった
    私は買う前に言いたかったのにあなたに遠慮して言えなかっただの言い出すのが女やで
    87  不思議な名無しさん :2021年08月24日 13:22 ID:vGuqfoNg0*
    ソファーに座って動いてない時でも下の階からドンドン叩かれてた時はいろんな意味で怖くてすぐ引っ越したわ
    88  不思議な名無しさん :2021年08月24日 14:01 ID:ll7CKTQj0*
    女は一緒に戸建てを買いに行ってほしいのよ
    89  不思議な名無しさん :2021年08月24日 14:21 ID:HYN4oLe20*
    俺のところも2人で話して決めた新居に文句たらたらで、しかも実家の母親に愚痴っていたらしく、義母から怒鳴り込み。それ以外のことも色々あって離婚したわ。
    こういう人は問題解決に対して協力的でもないし、自分の行動と選択に対する責任感もない。
    子供が体だけでかくなって口達者になった感じ。
    最近の甘やかされた女性にはこういう人が多い気がする
    90  不思議な名無しさん :2021年08月24日 15:04 ID:sAlifiqZ0*
    >>60
    反論に困ったらいつも根拠無いどっちもどっち論
    91  不思議な名無しさん :2021年08月24日 16:06 ID:Jr0Ie.YV0*
    >>19
    するぞ
    耐え切れずに別のマンションの最上階に引っ越したわ。
    92  不思議な名無しさん :2021年08月24日 16:08 ID:Jr0Ie.YV0*
    >>23
    そもそも子供が二人もいて80平米って狭すぎないか?
    都心部でステイホームが徹底されないのって、家が狭すぎるからだろう。
    93  不思議な名無しさん :2021年08月24日 16:16 ID:Jr0Ie.YV0*
    マンションは梁とか壁が至る所がボコボコ出っ張ってるのがブサイク過ぎてなぁ。
    94  不思議な名無しさん :2021年08月24日 16:21 ID:G2C0.1Vz0*
    >>90
    男が明らかに悪い例にはそんな男を選んだ女が悪いって奴わきまくるじゃん
    同じ理論で嫁がクソなら旦那の見る目がなかったのが悪いんじゃないの
    95  不思議な名無しさん :2021年08月24日 16:51 ID:kS0n.ST20*
    >>54
    駅近で
    マンション組合がしっかりして管理されてると値段もそんなに下がらないよ
    96  不思議な名無しさん :2021年08月24日 17:13 ID:LpSt.p3T0*
    >>71
    それは地域しだいだわ
    97  不思議な名無しさん :2021年08月24日 17:14 ID:LpSt.p3T0*
    >>91
    それはまともじゃないマンションだったんだろ
    98  不思議な名無しさん :2021年08月24日 18:03 ID:s4BhMBo.0*
    >>2
    もう女叩きネットに改名した方がいいよな
    99  不思議な名無しさん :2021年08月24日 18:56 ID:Jr0Ie.YV0*
    >>78
    タワマンでどれだけ騒音問題が出てるのか知らないのか?
    特に免震タワーは上階騒音が避けられないんだと。
    100  不思議な名無しさん :2021年08月24日 19:06 ID:ZkQGSSQc0*
    割と高級なマンションの管理人やってるけど騒音の苦情は子供の足音と声が一番多い
    101  不思議な名無しさん :2021年08月24日 20:00 ID:9ro7jpIB0*
    俺も戸建住んでたけどアパート越して忍者みたいに音たてずに生活してたら気味悪がられたわ
    102  不思議な名無しさん :2021年08月24日 21:48 ID:r.w2AnHD0*
    集合住宅は無理な人はほんま無理やで
    女だからって問題じゃないやろ
    103  不思議な名無しさん :2021年08月24日 23:10 ID:5vIQq.0D0*
    >>8
    マンションでも子供の走る音は普通に聞こえるから過敏に気をつけとく方が良い。
    殺されてからじゃどうにもならん。
    104  不思議な名無しさん :2021年08月24日 23:13 ID:5vIQq.0D0*
    >>97
    普通にするぞ。
    新築だろうがスラブが厚かろうが二重床だろうが音はする。
    上に子供が居ないかしっかり躾がされてるか。
    自分の家が走らせてるなら気をつけろ。いつか爆発して仕返しされるぞ。
    105  不思議な名無しさん :2021年08月24日 23:15 ID:5vIQq.0D0*
    >>42
    するよ。
    5000万なんか都内じゃ安いレベルだし。
    106  不思議な名無しさん :2021年08月25日 00:51 ID:sHreaemg0*
    勝手に決められたなら文句タラタラ言ってると思うけど、二人で決めて入った住居なら、文句言われると私も切れるわ。

    私はどちらかと言えば男性的なところが有るから、女性のそういうところが私もあまり好きになれないけど、そのときは一緒に決めたことなのだから文句言うな。若しくはその内なれると言って宥めるしかないと思うわ。
    107  不思議な名無しさん :2021年08月25日 01:29 ID:fFeawQP90*
    マンションも戸建てもアパートも住んだけど、それぞれに利点欠点はある
    環境が変わって文句しか言わない人間はそういう性格なんだよ
    自分が満足する域に達するまで変わらないよ
    これからも夫婦生活続けるなら、その嫁の性格に耐えていくしかないだけ
    108  不思議な名無しさん :2021年08月25日 07:59 ID:xhm3djPK0*
    >>105
    安いって事は無いな普通ってくらい
    今のマンションの作りは子供が走り回ったくらいじゃ音しないよ
    賃貸用はするけど
    109  不思議な名無しさん :2021年08月25日 10:28 ID:jgIpFX4p0*
    >>22
    自称賢い良い女さん多そう
    110  不思議な名無しさん :2021年08月25日 12:21 ID:2ydCedTm0*
    俺にとっては偶然の産物なる超ミラクルで
    嫁が嫁いでくるにあたって、都内のマンションの最上階をゲットした
    それで文句出たで、これには本当にショックだった
    仲良くしていた近所の資産家が、結婚するの?じゃあ持ち物1つ貸すよ
    最上階だし喜んでくれるんじゃね?超ありっす!!からの新妻ダメ出し
    相場観がぶっ壊れた程度の安さなのにコレ

    普通のアパートだったらどうなってたんだろうな
    田舎から都心に嫁に来たので、東京の住居空間の広さの常識がわかってなかった
    そのうち相場観がわかって褒めてくれたけどさ

    新妻を旦那がディスるってありえないが、仲間に相当に愚痴った
    全員がありえねえと援護してくれたから落ち着いたので、嫁にあたらなかったけど
    これを機にドヤらないことを決めた、ドヤってディスられたら人間はキレると知ったし







    111  不思議な名無しさん :2021年08月25日 14:13 ID:AhkMC1F10*
    文句言うって相談せずに決めたのか?
    共働きか専業主婦かわからんが女の方が近所付き合いや家にいる時間が長いんだから向こう主導で決めさせろよ
    112  不思議な名無しさん :2021年08月26日 21:14 ID:8gIDaU170*
    実家農家で広い家(平屋)広い庭で生まれ育ったから、一人暮らしのマンションは色々狭いし隣や上がドタバタ煩くてしんどかった
    最近の新築はオートロックで宅配ボックスあるしゴミはいつでも出せて良かったけど、農家の血が騒いだせいかちみっちゃい庭付き戸建てを買いました
    確かに防犯上はアレだし居留守使えないけど、庭に植物植えてメダカ飼って猫もいて幸せ
    113  不思議な名無しさん :2021年08月26日 21:18 ID:8gIDaU170*
    >>87
    不動産屋に聞いたけど、反響して隣の部屋の生活音が下に響いたりするらしいよ
    ホンマかいなと思ったけど
    114  不思議な名無しさん :2021年08月26日 21:26 ID:8gIDaU170*
    >>12
    ドタバタで育つというよりもね、ご近所さんの家が近くても十数メートル離れてるからご近所の生活音全然気にならないで過ごしてきたのよ
    一人暮らしするのにマンションアパートに引っ越したら、隣のテレビの音からお風呂の音から全部丸聞こえで、自分の発する音も聞こえてんじゃねーかと病むんだよね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事