7: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:55:40.95 ID:vWA4HOEx0
たしかに
9: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:56:10.02 ID:Xc2OFrQPd
彼らは一生をサービスエリアで過ごすらしい
10: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:56:31.32 ID:jLpMpnmw0
あそこって別世界みたいでいいよな
11: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:56:44.07 ID:GDOMbGwN0
家に帰るとかそういう概念を脳から取り除かれてるらしいな
16: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:58:31.31 ID:QxzEzD4b0
あそこで生まれてあそこで育ったんやで
17: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:58:35.11 ID:kx4mAPuta
時給高そう
18: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:58:54.95 ID:kz85x8hP0
出勤する度普通にインターから入ってるんかな
めんどうくさそう
5: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:54:48.40 ID:waZeVNd3a
あそこまでどうやって行ってるんや?
27: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:59:58.28 ID:75rER21e0
>>5
シレっと裏側にアクセス道路が付いとる
48: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:05:44.72 ID:BdVdIMIW0
>>27
これまじ?
111: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:18:45.32 ID:YbQDb7AG0
>>48
マジだし一般客もそこ使って高速に入る事無くSA利用できるぞ
115: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:19:17.32 ID:BdVdIMIW0
>>111
それは嘘やわ
120: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:19:53.33 ID:IR71WUXUr
>>115
マジやぞ
130: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:22:11.98 ID:FINEAj9jd
>>124
車だけは入れへんようになってるけどそれ用の止める駐車場あってお土産買いに行ったりできるとこもあるねん
132: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:22:52.00 ID:BdVdIMIW0
>>130
すごいわそんなPAに出会ってみたい
まじで初めて知った
141: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:25:57.23 ID:pHqijFZ80
>>132
少なくとも新東名のやつほぼ全部と東名港北、海老名、中井、足柄、富士川、日本平、日本坂くらいまでは全部は入れる
というかいまトイレしかないようなやつ以外はほぼ全部はいれるんちゃうか
125: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:20:52.24 ID:9+yJsAudr
>>115
近所やけど海老名とか入れるで
拒む意味ないやん
収益にしかならんし
127: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:21:31.34 ID:BdVdIMIW0
>>125
裏に抜けれる道なんてあるんか
今まで見たことないかもしれん
186: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:47:24.32 ID:TD1bR8orM
>>27
わい高速で喧嘩してサービスエリアで降りた時そっから帰ったわ
サービスエリアの人に教えてもらわんかったら詰んでた
191: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:48:52.49 ID:ZjhQl5Gn0
>>186
歩いたん?
193: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:49:28.01 ID:mmxAoMfaM
>>191
タクシー呼んだ
195: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:50:14.61 ID:ZjhQl5Gn0
>>193
はぇ~
20: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:59:13.57 ID:ComNFtWjp
あそこでバイトしてる漫画なかったっけ?
マガジンかなんかで
25: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:59:48.13 ID:vWA4HOEx0
>>20
なにそれおもしろそう
42: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:03:39.18 ID:sR7MWcngp
>>25
あれや君のいる街や
ハルト君がバイトしてたはず
59: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:09:14.62 ID:vWA4HOEx0
>>42
ええ?!あれサービスエリアで働いてたっけ
ワイが読んだの涼風のほうで君街はあんま読んでなかったのか サンガツ
82: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:12:52.36 ID:sR7MWcngp
>>59 ここやったはず元ネタもあるっぽいわ
84: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:13:35.56 ID:vWA4HOEx0
>>82
おおサンガツ めっちゃ雰囲気ええな
24: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:59:42.74 ID:btSXPzITd
汚いサービスエリアに住んでる人は綺麗なサービスエリアに住んでる奴が羨ましいんかな
26: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 04:59:52.68 ID:r1VPEbjQa
近所にパーキングエリアあるから姉はそこで学費稼いで資格取得してたわ
イメージなら働いてるやつほぼ学生ばっかな感じはするけど
31: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:00:42.82 ID:psZ8YCMy0
宝くじのおばちゃんと同じシステムや
あそこに住んどる
35: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:01:39.96 ID:u7hvd3pw0
なんか山奥のサービスエリアで住み込みのとこないんか?
36: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:02:07.26 ID:lZjd8Us40
世界の狭間みたいな場所
37: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:02:10.44 ID:Ym3Vl9yTd
サービスエリアで置いてかれるみたいな展開よくあるやろ
その末路や
43: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:03:40.05 ID:oz9SeNAb0
給料はそこそこ良いみたいだな
大変そうだけど
51: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:06:58.38 ID:BdVdIMIW0
そんなことより料金所のおっちゃん達の方がやばいやろ
あんな一人しか入られへん狭いところに詰め込まれて一歩外出たら車がビュンビュン行き交ってるんやで
あれどうやって外出るんや…
56: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:08:44.31 ID:XGZVhH8Ed
>>51
車の途切れる瞬間を狙ってええい、ままよって走り抜けるんや
3年内に半分ぐらい死ぬ
57: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:08:53.45 ID:GK8yMHb/0
>>51
ETCは40キロ以上やと開かんから
おっちゃん達はそれ以上の速度で移動してるんやで
58: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:09:02.57 ID:sQNv8uzT0
>>51
住み込みやで
61: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:09:32.71 ID:BZxg+hUO0
>>51
床下に通路でもあるんちゃうかな🤔
69: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:10:51.30 ID:rjjVKkf6d
>>51
バスが来ておっさんを回収して次のおっさんを置いていく
72: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:11:26.74 ID:BdVdIMIW0
>>69
まじなん?
たしかにそれはありそうやな
93: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:15:23.83 ID:ZjhQl5Gn0
>>51
近くにトイレあるっけ?
それだけが心配や
99: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:16:38.76 ID:BdVdIMIW0
>>93
トイレとかどこでしてるんやろな冗談抜きで
仮にどこかにトイレがあってもトイレ中に料金所に車溜まってまうし
んで仮眠とかどうしてるんやあれ
100: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:17:16.15 ID:adybE1fkF
>>93
秘密だけどあのボックスはトイレ兼用してるんやで
55: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:08:37.32 ID:etHbZXrz0
なんでサービスエリアで働こうと思ったんやろ
62: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:09:39.34 ID:bEKH6+YV0
>>55
近所やからやで
63: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:09:49.11 ID:sQNv8uzT0
どんな人生送ってたらよし、俺はサービスエリアで働こうって思えるんやろな
75: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:12:13.72 ID:5iVMIGQv0
>>63
いや割と楽しそうやろ
少なくとも満員電車で通勤するよりはマシやわ
64: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:10:01.97 ID:TFjXuV8X0
先祖代々あそこで生まれ育ち骨をうずめてきた
71: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:11:04.45 ID:Xqj6nPzl0
割と若い人多いけどな
74: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:12:04.19 ID:z9bZHHJF0
遊郭とおなじで自分を買い戻すか身請けする人現れるまで出られへんねん
78: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:12:37.46 ID:9PVEZ/Pq0
借金返すまで出られないらしいな
79: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:12:39.80 ID:+KZS8x3b0
料金所のオッサンって仕事行くために高速歩いてるってマジ?
86: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:13:45.38 ID:hx8Ti8NJ0
楽しかった旅行の帰路親に捨てられSAに保護された少年が一人前のSA店員になるまでの物語
87: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:13:59.09 ID:IQ6FNfx90
高速にあるガソスタのバイトってめちゃくちゃ暇そう
90: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:14:27.14 ID:BZxg+hUO0
やっぱSA民はPA民を見下しとるんか?
104: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:17:52.54 ID:cP+sCH8O0
周りに建物見えないから景色ええよな
105: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:17:57.12 ID:8eJGNmFs0
彼らの生態は謎に包まれている
106: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:18:05.53 ID:KXpItjUUa
未だに有人の料金所あるとこってどのくらいあるんやろ
126: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:20:58.30 ID:+6gbpZlG0
>>106
首都高はほぼ有人や
129: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:21:43.87 ID:I+sQB4Hjr
>>106
逆にETCしかないほうが珍しいやろ
184: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:47:20.43 ID:zInCp4S0M
>>106
NEXCOでない有料道路はETCなし多いよ
112: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:18:49.77 ID:IQ6FNfx90
裏道があるなら高速使わずにSA名物食べれるってこと?
それはありえないからやっぱ閉じ込められてるに違いない
122: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:20:28.96 ID:cP+sCH8O0
>>112
下道から入れるSA結構あるやろ
116: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:19:34.17 ID:cP+sCH8O0
たまに現れる航海士ニキみたいに200日くらい泊まるのも楽しそう
119: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:19:50.41 ID:I+sQB4Hjr
あそこで働いてるやつは社員以外はほぼ近所に住んでるやつだぞ
128: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:21:37.02 ID:VjU95jaE0
料金所とか絶対無理や 絶対毎日うんち漏らすわ
135: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:24:03.95 ID:JKxFNd7d0
ワイ栃木のサービスエリアで20代の頃に働いてたけど当時にしては時給高くて800円くらいだったわ
昼休憩1時間ありの労働時間9時間や
うどんとかカレー作ってた
136: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:24:07.00 ID:wrKr92XV0
高速道路にあるバス停?あれ謎やわ
140: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:25:14.73 ID:BdVdIMIW0
>>136
何が謎なんや
176: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:43:28.70 ID:N1p7BDfU0
>>136
文字通りバス停やぞ
190: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:48:46.79 ID:zInCp4S0M
>>136
門を開けて階段上がって壁のドア開けて入るんや
145: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:27:22.52 ID:FINEAj9jd
高速のSAで産気づいて生まれたら一生高速料金タダとか無いかな。。
148: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:27:53.33 ID:1X5pZ6Tv0
東北道で東京に一番近い蓮田でもあるからな。
159: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:33:27.73 ID:09pzHZi7a
富士山で働くのも楽しそうやな
161: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:34:49.54 ID:ACLPn9mM0
今度サービスエリア行ったら裏側探検してくるわ
162: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:35:45.50 ID:q7iYvDdo0
>>161
見張りおるから気をつけろよ
170: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:41:35.63 ID:itC+UiCr0
料金所のおっちゃんって基本愛想いいよな
173: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:42:34.12 ID:BZxg+hUO0
>>170
閉じ込められとるから会話に飢えとるんや…
175: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:43:25.07 ID:BdVdIMIW0
>>170
わかるわ
毎回ではないけどたまにチップ渡しとるわ
178: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:44:16.73 ID:Aiu9qYnq0
>>170
人と話せる唯一の機会だからな
通る奴皆ETCだと12時間ぽつんと座ってるだけなんだし分かるわ
177: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:44:01.13 ID:aIdWv60ld
周囲に何もない高速道路のSAで働いてる人とか家まで何時間かけて帰るんだろうなって思うわ
188: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:48:29.41 ID:lGfA/enZ0
昔脱走しようとして散々ボコられたわ
痛みで人間を支配してる
189: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:48:35.18 ID:SufVZsAep
なんか世にも奇妙なでそんな話あったな
山から無限ループで出れなくなるやつ
199: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:51:58.09 ID:I+sQB4Hjr
>>189
峠の団子屋みたいなやつやろ
94: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 05:15:41.09 ID:ZjhQl5Gn0
サービスエリアで働きたい
楽しそう