不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    抗酸化物質(アーモンド、ブルーベリー)を食べ続けたワイの末路・・・。

    2: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:57:27.08 ID:jSfI2LYk0
    アーモンドめっちゃ高いし量少なくて悲しいぞ

    57: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:07:11.55 ID:oIe8Mo98a
    >>2
    普通自分で育てるよね

    5: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:58:23.80 ID:ZTkvAT3Lp
    >>2
    タバコの代わりや

    554: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:53:44.57 ID:VTvChdSU0
    >>5
    この前医者に聞いたらアーモンド1日10粒以上はアカン言われたわ


    3: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:57:44.07 ID:yb/3qOZy0
    普通に抗酸化サプリ飲めば終わり
    ビタミンEで十分

    128: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:14:18.91 ID:zfoVlOWZ0
    >>3
    Cも取らな意味ないやろEは

    511: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:50:31.53 ID:/z7JzdseF
    >>3
    サプリを作る時点で酸化してるから意味ないぞ

    4: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:57:55.86 ID:ZTkvAT3Lp
    あと玉ねぎも

    8: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:04.63 ID:ZTkvAT3Lp
    サプリは甘えやな

    9: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:13.52 ID:1rxTtY6Fd
    リスみたいなやつだな

    10: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:15.59 ID:QxEhInlSr
    冷凍のブルーベリー毎日100g食っとるわ
    うまいし安いし最高や

    12: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:48.78 ID:ZTkvAT3Lp
    >>10
    冷凍はアカン

    14: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:00:05.50 ID:/7AIeCN90
    >>10
    発がん性すごいらしいな

    113: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:12:33.07 ID:ACtGJ93m0
    >>14
    嘘こけww

    285: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:29:59.32 ID:0TPIMZh4r
    >>10
    海外産か
    これヤバいと思うで

    289: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:30:32.97 ID:7fRPHTbEH
    >>285
    カナダ産あかんの?
    業スーのが大粒で甘くてうまいねん

    299: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:31:18.00 ID:793kKs+n0
    >>289
    甘いの農薬やで

    319: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:33:45.24 ID:7fRPHTbEH
    >>299
    えぇ…

    11: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:37.42 ID:ZTkvAT3Lp
    あとコーヒー

    514: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:50:43.86 ID:5HXvT94Vr
    >>11
    コーヒーはいいん?

    525: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:51:54.93 ID:1CjL6g3z0
    >>514
    もちろんブラックコーヒーで1日1杯くらいならいい

    538: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:52:42.83 ID:ZTkvAT3Lp
    >>514
    おそらくポリフェノールの抗酸化作用が良いとされている
    実際データでも一日に3-4杯飲んでる人が心疾患や脳卒中や癌による死亡リスクが低かった
    緑茶も良いとされている

    544: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:53:02.91 ID:5HXvT94Vr
    >>538
    一日一杯じゃ効果ないんかな?

    565: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:54:27.99 ID:ZTkvAT3Lp
    >>544
    全く飲まないよりは効果ある

    13: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:59.75 ID:jHH6TvxJ0
    ワイローヤルゼリー高みの見物

    15: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:00:50.07 ID:ZTkvAT3Lp
    あとオリーブオイルとエゴマとアマニ油

    17: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:01:23.52 ID:0D/VnEUb0
    ラーメンカツ丼マクド食いまくり野菜嫌いワイ
    病気になったことがない

    19: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:01:59.53 ID:ZTkvAT3Lp
    >>17
    40超えてから本番

    157: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:17:38.40 ID:V2YylFH40
    >>17
    基本的に毎日ビタミンサプリ1粒と3日に1回青汁飲むだけでええわワイは

    20: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:02:00.67 ID:lbJGqI1wM
    冷凍のブルベリーとかじゃないよね

    26: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:02:56.39 ID:ZTkvAT3Lp
    >>20
    スーパーに売ってる生のブルーベリーや

    29: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:03:38.75 ID:7fRPHTbEH
    >>26
    はえ~富裕層やなあ

    47: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:05:47.68 ID:ZTkvAT3Lp
    >>29
    食には妥協しない

    21: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:02:10.27 ID:JAQ5ApMUa
    アーモンド血圧にいいらしいな
    でも何故か続かんわ

    27: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:03:10.34 ID:7fRPHTbEH
    OKのでかい袋の無添加ミックスナッツいつも野菜室に常備してるわ

    32: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:04:04.53 ID:ZTkvAT3Lp
    アーモンド効果は体に悪いから飲むなよ

    37: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:04:46.50 ID:GsARLFY6r
    >>32
    それマジ?
    毎日飲んどるんやが異端化?

    49: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:06:08.15 ID:ZTkvAT3Lp
    >>37
    砂糖とか添加物とかな

    38: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:04:53.82 ID:a56Ou9qw0
    >>32
    豆乳は?

    51: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:06:27.87 ID:ZTkvAT3Lp
    >>38
    豆乳は現代の飲み物で実は体良くないと言われてる

    46: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:05:47.70 ID:SCzYHQ23d
    >>38
    イソフラボンが女性ホルモンと似た働きするから常飲すると女の子化する

    50: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:06:24.76 ID:a56Ou9qw0
    >>46
    ハゲは治るんか?

    65: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:08:01.44 ID:SCzYHQ23d
    >>50
    お乳膨らんでEDになるだけや
    ハゲは治らない

    96: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:08.14 ID:a56Ou9qw0
    >>65
    ハゲ治すにはなに飲めばええんや?

    108: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:12:06.84 ID:zHuamdFa0
    >>96
    数多のハゲがハゲのままやろ
    つまりそういう事や

    257: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:27:36.44 ID:ek9FIH4Kd
    >>96
    現代科学でハゲを治すことは不可能や

    297: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:31:01.68 ID:jSfI2LYk0
    >>257
    なんか飲み薬出てなかった?生えてくる奴

    363: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:37:41.90 ID:EyEddzeOd
    >>297
    心臓バクンバクンでやばいけどね

    350: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:37:01.73 ID:FiK3fmjrd
    >>96
    ハゲに関してだけガチ勢多すぎやろ

    33: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:04:17.26 ID:HX0+EXcar
    生のブルーベリーはすぐカビが生えるから嫌い

    39: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:04:57.77 ID:i+asidL20
    冷凍ブルーベリーなんであかんの?何かエビデンスはあるんですか?無いですよね?

    58: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:07:14.19 ID:ZTkvAT3Lp
    >>39
    保存料と添加物
    あと発色剤の亜硝酸ナトリウム

    120: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:13:36.62 ID:7fRPHTbEH
    >>58
    無添加ならええんやな

    41: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:05:22.23 ID:tJ/Mq2Ww0
    カシューナッツじゃダメかしら?

    44: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:05:43.55 ID:hbDUxAkz0
    ついついアーモンドよりミックスナッツを選んでしまうわ

    52: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:06:35.49 ID:XEeI6R9va
    ミックスナッツの要らないやつやん

    54: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:06:55.54 ID:ulu6nfK60
    BSの通販番組とか好きそう

    55: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:07:03.14 ID:zH07qJWH0
    ミックスナッツの方がコスパよくね?

    56: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:07:06.87 ID:Wzhv668ra
    ワイは毎朝グラスフェッドバターとMCTオイルを混ぜたコーヒー飲んでるで

    59: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:07:32.51 ID:9LwzZkul0
    ブルーベリーよりプルーンのほうがええんでない?

    68: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:08:30.10 ID:hbDUxAkz0
    >>59
    マズイんよ

    61: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:07:35.71 ID:2VyE0Xrxd
    漢は黙ってプルーン

    66: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:08:07.55 ID:3pFCK9660
    アスタキサンチン飲んでないとかモグリだな

    69: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:08:32.43 ID:BvMIxcRM0
    冷凍ブルーベリーはカビとかじゃなかった?

    ペットボトルのアイスコーヒーはいいんか?

    80: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:09:22.43 ID:ZTkvAT3Lp
    >>69
    原材料見てみ
    ブラックでも色んなもん入ってる

    98: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:26.40 ID:haaeF/MGM
    >>80
    ブラックなのに?家帰ったら見てみるか

    70: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:08:39.29 ID:ZTkvAT3Lp
    野菜は食べすぎるくらいがちょうどいい

    75: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:09:08.86 ID:lNfeQ1Bd0
    ピスタチオ毎日食べるワイ健康

    78: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:09:16.28 ID:eIwiZqzEr
    えごま油とかアマニ油って吸収率良くないらしいな

    83: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:09:54.60 ID:cJs7pURnd
    NMNってどうなん?

    91: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:10:38.55 ID:ZTkvAT3Lp
    >>83
    高い

    85: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:10:10.29 ID:ZTkvAT3Lp
    老化は体が酸化していくから常に酸化を抑える食べ物食え

    86: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:10:15.23 ID:GonPG8aM0
    なんでもそうだけど何か一つだけ摂り続けるのはかえって別の病気のリスク上げる
    だからミックスナッツがいい
    サプリも危険のほうがでかい

    97: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:09.91 ID:ZTkvAT3Lp
    >>86
    それは当たり前や
    多品目食うのが一番や

    106: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:12:05.78 ID:cO2XYJjtM
    >>86
    毎日胸肉600g摂ってるがいかんの茶?

    134: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:14:50.22 ID:ZTkvAT3Lp
    >>106
    成人男性の一日の摂取量は300gや
    それ以上だと心疾患のリスク上がる

    88: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:10:24.67 ID:rGTKbmVbM
    コーヒーとオリーブオイルを飲んでるワイに死角はない

    94: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:04.24 ID:PXUsb00aa
    何でや砂糖不使用ならええやろ

    no title

    102: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:52.99 ID:ZTkvAT3Lp
    >>94
    それトリックあるんだよね

    126: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:14:12.96 ID:PXUsb00aa
    >>102
    トリックって何やねん
    ていうか余程神経質じゃない限り添加物も砂糖も普通に皆とってるやろ

    213: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:23:13.06 ID:igufeL6rd
    >>94
    これうますぎるんよ
    ワイはコストコでかったアーモンドミルクが不味すぎてこれはかなり味調整してるんやと気づかされたわ

    95: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:06.72 ID:FWY16iwmd
    no title

    178: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:20:18.51 ID:tJ/Mq2Ww0
    >>95
    こんなん初めて見たわ
    ええやん

    99: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:28.35 ID:9QtNPgrPp
    そんなもん食わんでええ
    フルグラで健康や!

    116: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:12:57.96 ID:ZTkvAT3Lp
    >>99
    あれは佐藤が多すぎ

    144: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:15:45.22 ID:xVUYV8QVM
    >>99
    わい1日3回は食ってるわ
    朝、夜ご飯前、夜食
    土日やと昼も食う

    100: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:46.38 ID:BIRZEZota
    大腸のポリープ取ってから加工肉怖くて避けるようになったわ
    たまにちょっと食うぐらいはええんやろうけどなあ

    123: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:13:54.84 ID:ZTkvAT3Lp
    >>100
    ワイは専らゆで鶏肉か魚か卵やな
    加工肉は食べない

    130: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:14:27.12 ID:ivO26B4nr
    >>100
    加工肉はガチで毒らしいな

    137: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:15:03.64 ID:/VyKA77wd
    >>130
    加工肉てハンバーグとか?

    150: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:16:31.53 ID:ZTkvAT3Lp
    >>137
    これさえ避ければ健康長寿間違いなしやで

    グループ1 ある
    アルコール、加工肉、コールタール、タバコの煙、溶接の煙、石炭の煙、ガソリンの煙、木工粉塵、ゴム産業、アルミ精錬、コークス産業、塗装工、靴屋、日焼けマシーン

    グループ2A 多分ある
    牛肉、馬肉、羊肉、豚肉、ヤギ肉、紫外線、ディーゼル排気ガス、65度以上の食べ物、ガラス職人、理容師、美容師、シフト制勤務

    グループ2B あるかもしれない
    鉛、日本住血吸虫、ガソリン排気ガス、重油、ガソリン、漬物、大工、建設作業員、クリーニング屋、印刷業、服飾製造業

    グループ3 無いとは言い切れない
    鉄、過酸化水素、水銀、外科インプラント、ペースメーカ、豊胸シリコン、義歯、トルエン、お茶、コーヒー、マテ茶、原油、軽油、重油、ジェット燃料、印刷インク、染髪、革なめし業、製材業、製紙業、ペンキ製造業

    173: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:19:41.77 ID:WHXTXApUd
    >>150
    何も食えへんやんけ

    200: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:18.47 ID:GNTUYN4P0
    >>150
    こういうのを気にしてる奴って人生損してるわ

    227: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:24:57.25 ID:2VyE0Xrxd
    >>200
    むしろヒンズー教徒やヨガみたいに食物縛りで喜びを見出すタイプやと思うで

    101: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:50.46 ID:Qin1Y6hMa
    iherbでめっちゃ買ってそう

    103: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:55.92 ID:RevhZRY90
    アーモンド1kgならアマゾンで2000円せずに買えるから
    それを毎日サプリと思って20粒食ってるで

    110: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:12:19.51 ID:ZTkvAT3Lp
    あと終末糖化産物はとらないようにする
    調理は煮るオンリーや

    132: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:14:44.11 ID:AxrIP10E0
    サプリでええわ

    138: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:15:05.81 ID:a7X74egR0
    ワイちゃん揚げ物大好き
    2日に一度は揚げ物や

    140: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:15:32.32 ID:WLm69Y180
    ワイの好きなやつ☺
    no title

    164: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:18:33.00 ID:DPwzw6yf0
    >>140
    これ美味しいよな
    高いけど

    188: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:20:59.06 ID:GvIDXp9UM
    >>140
    毎朝代わりに食ってたら2キロ太ったわ

    147: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:16:18.80 ID:kwGmYF8g0
    アスタキサンチンはガチ
    サプリやけど眼精疲労やら普通に疲れにもガチで体感あるわ
    輸入品でも若干高いけど

    156: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:17:22.63 ID:W1xm7VXpa
    オートミールでええやろ。

    158: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:17:39.35 ID:ZTkvAT3Lp
    加工肉はおそらく塩分と亜硝酸ナトリウムと終末糖化産物が原因やと思う

    163: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:18:28.78 ID:7fRPHTbEH
    >>158
    裏面見ても添加物多過ぎやしな

    160: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:17:55.00 ID:lTR29PUyd
    この人が言ってることはガチ?

    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    175: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:19:51.58 ID:ZTkvAT3Lp
    >>160
    概ね正解だと思うが
    動物の心拍は一生のうち上限があるから過度なトレーニングはしない方がいい

    191: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:21:20.69 ID:zfoVlOWZ0
    >>160
    あってるけど言うほどここまでしっかりやっても死ぬときゃ死ぬから誤差やと思うで
    続けることができる人だけやるべきや

    161: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:18:10.79 ID:LqRMOYlcd
    そういや健康をめっちゃ意識してた知り合いが車に轢かれて死んでたな

    162: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:18:13.85 ID:awQHjMlNa
    お前ら長生きしても意味無いんだから好きな物食えよ

    168: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:18:53.24 ID:oWzNNxIJ0
    色々試した結果、綺麗な一本糞を心掛けて食物繊維きにしてればあとは自然に栄養素とれると判明したわ

    170: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:19:18.70 ID:ryGvmCa50
    末路ってお前何歳やねん

    180: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:20:37.49 ID:ArizFxZF0
    貧乏人はりんごを皮ごと食うといいぞ

    182: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:20:38.56 ID:GonPG8aM0
    有名学会のエビデンス
    ステージ3の大腸がん患者826人を対象とした観察研究では、1週間に2オンス(56.7グラム)以上のナッツを摂取する患者は
    ナッツを摂取しない患者よりも、がん再発の可能性が42%低く、死亡率が57%低いことが分かった。

    二次分析では、ナッツ摂取で有益性があるのはナッツ類(木の実)に限ることが明らかになった。ナッツ類には、
    アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツ、カシュー、ピーカンなどがある。

    ピーナッツまたはピーナッツバターを摂取した患者では、がんの再発および死亡について減少が認められなかった。

    203: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:29.30 ID:ZTkvAT3Lp
    >>182
    世界の長寿国調査したらアーモンドやブルーベリーを日常的に食べてたケースが多い
    つまり抗酸化物質は取った方が長生きできる

    446: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:44:27.80 ID:jd/KGHkm0
    >>182
    ピーナッツオッケーなら
    アメリカ人ガンにならんもんな

    184: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:20:45.64 ID:o0BXjQsXd
    ドライフルーツとか食べてる人おる?

    197: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:08.38 ID:ll4bC/8qM
    >>184
    フルグラにレーズンとリンゴとイチゴがはいってるから実質食べてる

    199: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:18.03 ID:7fRPHTbEH
    >>184
    乾燥棗食べてる

    248: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:26:26.73 ID:o0BXjQsXd
    >>199
    ええなワイはドライバナナ食べてたわ

    209: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:50.53 ID:ZTkvAT3Lp
    >>184
    あれは砂糖多すぎや

    248: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:26:26.73 ID:o0BXjQsXd
    >>209
    無添加のやつもあるから…

    187: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:20:58.15 ID:u6vB1c59M
    BCAAとプロテインで元気いっぱいや

    287: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:30:02.36 ID:p5Sm0xaVd
    >>187
    プロテインは運動しない人も取るべき
    日本人はタンパク質全然取らんし

    206: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:37.48 ID:2AiajAQE0
    抗酸化サプリは何飲めばええんや?

    220: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:24:13.87 ID:ZTkvAT3Lp
    >>206
    食物からとれ

    207: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:42.39 ID:3O2S1mDl0
    その食生活始めて
    すぐ効果実感するもんなん?
    徐々にあれ?って感じるもんなん?

    223: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:24:38.09 ID:ZTkvAT3Lp
    >>207
    投資と同じや
    数十年単位で効果が段違い

    260: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:27:40.77 ID:3O2S1mDl0
    >>223
    その食生活何年続けとるん?

    269: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:28:24.13 ID:ZTkvAT3Lp
    >>260
    1週間

    280: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:29:19.80 ID:EBNXtnmdd
    >>269

    304: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:32:21.83 ID:WD+ytB3B0
    >>269
    お手軽なもんやね

    313: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:33:05.27 ID:ROR6KmFfd
    >>269
    Jボーイのこういうとこほんとすき

    210: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:22:55.57 ID:eKn2yjVMa
    ジジババがでかい畑持ってるんやけど取りきれないほど
    ブルーベリーができるで
    量が多すぎて採るのめんどくさすぎや

    ブルーベリーは初心者でも簡単に植えれるからおすすめや

    243: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:25:48.24 ID:7fRPHTbEH
    >>210
    軽い気持ちで庭に植えると地獄見るやん悪魔か貴様

    264: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:27:55.98 ID:rGTKbmVbM
    >>210
    取り放題みたいな観光農園みたいになってるとこを結構見かけるのはそういうことなんやね

    330: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:34:46.21 ID:tJ/Mq2Ww0
    >>264
    スーパーでブルーベリー買うとめっちゃ高いのは採るのが面倒だからなんかね?

    215: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:23:34.96 ID:RctHj8Dr
    素焼きアーモンド一時期よく食ってたけど歯に挟まるのが嫌になって食うのやめたわ

    233: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:25:15.40 ID:CeeUfdCe0
    外で昼飯何食ってんねん
    1日中家にいるのか?

    235: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:25:19.20 ID:LCSWg77Er
    断食って効果あるんか?

    245: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:25:52.08 ID:wiMJHFmk0
    冷凍のブルーベリーヤバいってマ?
    冷凍のブロッコリーとかほうれん草もやばかったりする?

    254: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:27:19.57 ID:ZTkvAT3Lp
    >>245
    普通の食材がどれくらい持つか考えろ
    冷凍食品は不自然に消費期限長い
    つまり分かるな?

    279: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:29:17.14 ID:wiMJHFmk0
    >>254
    凍らせてるから長持ちしてるんちゃうんか

    291: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:30:35.03 ID:ZTkvAT3Lp
    >>279
    それはあるがそれ以外のものもある

    308: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:32:42.23 ID:TWCs3risp
    >>245
    下処理して超低温で一気に冷凍するからヤバくない
    栄養も死なない
    生のを買ってきて家の冷凍庫に放り込むだけだとダメになる場合がある

    261: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:27:41.76 ID:UXaP1e4dM
    自分の畑で採れた山盛りの野菜に酢と納豆ぶっかけたサラダ毎晩食ってる
    すごく臭い

    267: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:28:07.71 ID:PskiCJW50
    ワイはその辺に落ちてるどんぐり食ってるで
    たまに粉にしてコーヒーにしてる

    no title

    no title

    273: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:28:36.51 ID:e6oeqSTn0
    >>267
    虫とか入ってないんか?😰

    286: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:30:01.13 ID:PskiCJW50
    >>273
    たまに芋虫さんが入ってるけど、どんぐりに入ってる虫はそんなに悪くない虫だから大丈夫なんや

    302: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:31:50.82 ID:p5Sm0xaVd
    >>286
    猪もどんぐり狙ってよく食べてるからな

    284: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:29:57.85 ID:Ho0pc26Hr
    まあ最強の抗酸化は質の良い睡眠なんですけどね

    290: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:30:34.68 ID:zfstOliV0
    食べたいもの食べたい時に食べたいだけ食べるのがいちばん幸せだわ

    301: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:31:37.26 ID:2VyE0Xrxd
    日本にはおからという安くて栄養ある食べもんあるやろ

    318: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:33:42.42 ID:zHuamdFa0
    >>301
    ハンバーグに混ぜて使ってるわ
    肉100%よりあっさりするから人によってはこっちの方が美味いかもしれん


    311: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:33:01.76 ID:oQtZhKJld
    生活習慣病一つも無しって普通やろ
    誇る事なんか?

    328: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:34:36.14 ID:ZTkvAT3Lp
    >>311
    40超えると意外に多いんよ

    314: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:33:21.51 ID:N4T7KPQId
    果物だけ食べてる人思い出したわ中野瑞稀っていう研究者の人だっけ
    すね毛抜けて体臭もフルーティで体脂肪もほどよく落ちたとか
    赤ちゃんにしかいない腸内細菌まで確認できたとか

    337: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:35:35.86 ID:ZTkvAT3Lp
    >>314
    京大の人だっけ
    体がみかん色になってたよな

    348: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:36:29.78 ID:f8pXID6fp
    >>314
    マツコの知らない世界に出てた人か
    死亡説流されてたって言ってて笑った

    323: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:34:18.40 ID:nADpu1L20
    ワイ毎日豆乳2リットル飲んでるけど周りからガイジ扱い受けるわ

    335: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:35:24.98 ID:1CjL6g3z0
    >>323
    取り過ぎや1日200mlくらいにしとき

    360: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:37:29.24 ID:nADpu1L20
    >>335
    美味しくて止まらないんだ😩
    いつもこれ持ち歩いてる
    no title

    405: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:41:33.71 ID:/jZBbhVk0
    >>360
    開封済み常温はあかんやろ

    234: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:25:18.18 ID:kpSoaI2Y0
    なんかそういうの全部取れる完全サプリみたいなん出せやもう

    193: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:21:41.30 ID:eZsjQVzB0
    死んだ時毒殺扱いされそう








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:14 ID:nBQjJQ.M0*
    ミトコンドリアが代謝できず死滅してしまった模様
    2  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:15 ID:tqyd.oMu0*
    まず末路の使い方がおかしい
    3  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:17 ID:uA2teRt60*
    近年稀に見るクソスレ
    情弱はこういうクソスレを見ては駄目だぞ
    4  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:17 ID:xtwifXYQ0*
    >>2
    そもそもネットの住民にまともな日本語を求めるのが間違い
    5  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:20 ID:lNeJXwY.0*
    健康に気を遣うことは大事だと思うけど、幸せそうだったから刺し殺されたとか、老害に轢き殺されたりするニュース見るとメメント・モリを感じて焼肉食っちゃうわ
    6  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:26 ID:VtQ7F7wr0*
    ナッツ喰いすぎて尿路結石という地獄に堕ちた
    7  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:30 ID:KcOJ1pmG0*
    豆は油の塊で
    ブルーベリーは糖の塊だからな
    8  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:31 ID:fvr6Lbnk0*
    プラシーボ効果だから
    9  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:37 ID:gOcTdIbP0*
    気にすれば気にする程のしかかるストレスの方が寿命を縮めるんだけどね
    10  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:40 ID:.OKUvZ2h0*
    1年間パレオダイエットなるものをやったことある
    ガチで続けるのは物好きか金持ちしか無理、食費だけでえらいことになる
    11  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:44 ID:dNtfFkZN0*
    毎日ドクペ三本以上飲んで100歳以上生きた婆さんいるんだし健康体なら考えるだけ無駄よ
    12  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:44 ID:gxsPErM40*
    けっきょくバランスのいい食生活が一番
    何かだけとかは大概歪んでる
    13  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:46 ID:ageHVbQe0*
    要は,量を間違えなければいいわけで。体がヘンになるのは,極端すぎるんだよね。
    14  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:48 ID:SPOeV1p20*
    アーモンドばっかり食べてるとデブるから...(小声)
    15  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:48 ID:OETzYatF0*
    いちいち気にかけなきゃいけない生活習慣ならない方がええやろう
    16  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:49 ID:ZIQsuP0g0*
    大体が無料で得られるソースを信じて「これ体にいいぞ!」だから困る。
    別に専門家でもないのに、現状の健康をまるで自分で完成させたと信じてるのが滑稽。
    自分一人で楽しんでるのはいいんだが、それを他人に言い始めたらもはや宗教のソレだからな。念仏唱えたほうがまだ無料なのでマシ。
    17  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:49 ID:PIkxgxNW0*
    ニワカでしかもよく分かってないのにスレ立てる勇気に感心する
    18  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:54 ID:vuD0M0zc0*
    小腹すいた時お菓子食うよりナッツ食った方がダイエット的に良いて聞いて食うようになったけど、アレ値段高杉
    もったいなくて腹減ってもチビチビとしか食えない
    19  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:55 ID:9gLMMAfa0*
    おかしな食生活してなければ生活習慣病にはならないと思うけど
    20  不思議な名無しさん :2021年08月11日 15:56 ID:mVgFNwlO0*
    太るぞ
    21  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:03 ID:hSOPhhxZ0*
    いいかい学生さん、ナッツをな、ナッツをいつでも食えるくらいになりなよ。
    それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
    22  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:05 ID:kl5gpVTF0*
    代謝は家系で決まる
    親戚見回してみろ
    終わってる家系があるぞ
    それと体に良い珈琲はインスタント
    23  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:06 ID:CyTwBcdB0*
    一週間ガイジが偉そうなの草
    24  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:09 ID:3SJCaHP90*
    実際に健康になるかどうかは知らんけど、そこまで拘って調べまくって食材厳選する生活は一周回って楽しそうやな
    25  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:11 ID:C.Bf0EpK0*
    儂、毎日好きなもん食ってタバコ吸いまくってるけど生活習慣病なんも患っとらんぞ。体力精力気力に満ち溢れとる。老いを知りたい。
    26  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:15 ID:XrN.07Np0*
    何の意味も無さそ
    27  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:21 ID:UNg7MRGt0*
    youtubeでも元医者が海外の論文出して糖尿になるから
    フルーツジュースはやばいなんて言ってたが、
    そもそもその論文が海外の人と海外産のジュース基準だから
    それって日本人と日本産に当てはまるん?って感じだわ
    具体的にどのくらいの量がやばいのかも言わないし、
    無添加や砂糖不使用の奴についての言及すらなしでマジであやしい

    コメ欄も絶賛してるやつらばっかで気持ち悪いわ
    28  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:21 ID:jLoJHpbJ0*
    余計なもの含んでないサプリの方がええよ
    天然ものは体に良いなんて信仰は捨てろ
    29  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:38 ID:fdlUNaBd0*
    アーモンドは飽きたんで毎日ピスタチオ食べてるわ
    濃厚な味でウマいね
    30  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:46 ID:itgr7Ug10*
    食べ物・運動・生活習慣。この3つのバランスから始めないとね。
    31  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:46 ID:tV3jAJbk0*
    食べ続けた(1週間)

    せめて20年は続けてからスレ立ててくれよ
    32  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:49 ID:GyLe7JN40*
    ハゲ治療にはサプリじゃなくて精神治療が必要
    結局髪型がきまらんで悩んでいるのと一緒
    他人は誰も気にしていないのに自分ひとりで藻掻いている
    美容整形もひとつの解決法だが、維持するのが大変
    33  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:58 ID:d1gN2B.90*
    トマトが正義ってそれ一番言われてるから
    34  不思議な名無しさん :2021年08月11日 16:59 ID:5cZqQlMq0*
    年単位で続けたら確実に効果出そうだよなー、1日3回食事するとして年1000回
    1回1回が誤差程度だとしても1000回も積み重ねたらさすがに大きな差になってくるわ
    35  不思議な名無しさん :2021年08月11日 17:02 ID:s8V98EXO0*
    ブルーベリー食べまくりって目がすごくよくなってそう
    36  不思議な名無しさん :2021年08月11日 17:06 ID:0dfYCGOo0*
    >>35
    それ70年前にイギリス軍が流したデマや
    37  不思議な名無しさん :2021年08月11日 17:39 ID:C.Bf0EpK0*
    >>35
    ブルーベリーは眼精疲労に効果あるってだけじゃ。視力そのものにはなんも関係無い。
    38  不思議な名無しさん :2021年08月11日 18:10 ID:JjXfwUSR0*
    何事も極端は駄目だろ
    やっぱ、ほどほどにいろんなもの食べるのが一番よ
    39  不思議な名無しさん :2021年08月11日 18:14 ID:iC1.fL8Y0*
    >数多のハゲがハゲのまま

    悔しいけど正しい(´・ω・`)
    40  不思議な名無しさん :2021年08月11日 18:26 ID:DGWAW.7O0*
    おからご飯とかぼちゃ食ってりゃ病気とは無縁でいられるよ
    41  不思議な名無しさん :2021年08月11日 18:34 ID:PS386Ykj0*
    食費は妥協しない(`・ω・´)カコイイ
    42  不思議な名無しさん :2021年08月11日 18:58 ID:w7bLNI2L0*
    こうしてヴィーガンが生まれるのであった
    43  不思議な名無しさん :2021年08月11日 19:19 ID:z4wR9a9l0*
    なんでもええからマウント取りたかったんやろな
    44  不思議な名無しさん :2021年08月11日 19:22 ID:qT1M9zU.0*
    健康なんて体質ガチャだぞ
    45  不思議な名無しさん :2021年08月11日 19:54 ID:W.lJ.nnb0*
    健康のためならし ねそう
    46  不思議な名無しさん :2021年08月11日 19:56 ID:qWdV7Ll50*
    >>41
    食費は妥協しない(2週間)
    47  不思議な名無しさん :2021年08月11日 21:31 ID:okoMCEDp0*
    >40超えてから本番

    1は本番迎えてるのか?
    48  不思議な名無しさん :2021年08月11日 21:54 ID:Urdvt8Ee0*
    >>7
    ナッツの油は体に良い油だから(震え声)
    49  不思議な名無しさん :2021年08月11日 22:01 ID:eJ.O1tB90*
    >>1
    毎日マクドかケンタッキーとコーラがぶ飲みのジャンキーな食生活だけど生活習慣病ゼロだし結局体質じゃない?

    ちなみに友達はアーモンドを毎日食べたら結石になってた
    50  不思議な名無しさん :2021年08月11日 23:06 ID:HvmA3baJ0*
    ワイ朝はR-1を種菌にしたおいしい牛乳の自家製ヨーグルトに一掴みのフルグラか、季節のフルーツを漬けた酢をふたさじ、晩飯の前に野菜1日、軽い運動後は低糖質豆乳にプロテイン溶かして飲んでいる
    それでも食物繊維足りないときは難消化性デキストリンに頼る
    気管支弱くてよく体調崩してたのに4年も風邪知らず
    51  不思議な名無しさん :2021年08月11日 23:10 ID:c0uKX4MH0*
    >>2
    いやなんかこれはさ
    わざとそういう風に書いてるんだよ
    末路と言っておいて良い事書くネタ的な

    なんだろ、なんでわざとだとわからないの?
    52  不思議な名無しさん :2021年08月11日 23:13 ID:c0uKX4MH0*
    ナッツ身体に悪いだの太る言ってる奴は食べすぎでしょ
    栄養価が高い、何かの成分豊富って事は摂り過ぎれば害になるの当たり前だろ
    何々が身体に良いと言われたら買い占めするオバチャンじゃないんだからさあ
    53  不思議な名無しさん :2021年08月11日 23:17 ID:aT7.7mxu0*
    どんなに健康に気を使ってもすべて台無しにするストレス
    54  不思議な名無しさん :2021年08月12日 00:15 ID:ZWbPweuW0*
    >>51
    管理人くっさ
    障 持ってそう
    55  不思議な名無しさん :2021年08月12日 01:02 ID:AovZOOrO0*
    バランスよく食べて、適度に運動が1番だ
    56  不思議な名無しさん :2021年08月12日 01:10 ID:UbUxua..0*
    >>49
    40過ぎてから言ってくれ。
    57  不思議な名無しさん :2021年08月12日 01:27 ID:9qk7t34O0*
    ナッツ類は尿管結石のもとやで
    58  不思議な名無しさん :2021年08月12日 07:38 ID:6wcJg8Vb0*
    抗酸化物質なるものを経口摂取してどういう効果があるのかもよくわかってないのが現状やからな。
    59  不思議な名無しさん :2021年08月12日 09:12 ID:dEyLZdSz0*
    アトピー改善にいいと聞いて、皮膚科でビオチン処方してもらって飲んでるけど、
    お肌への効果はいま一つ感じられない
    その代わり、年の割に白髪が全然ない
    ビオチンが全部白髪解消に使われてしまってるんか?
    染めなくていいから楽ちんだけど、お肌ツルツルになりたいよ(´・ω・`)
    60  不思議な名無しさん :2021年08月12日 11:15 ID:fonnSmKv0*
    >>25
    40越えてから同じこと言えるかどうか見物やな
    61  不思議な名無しさん :2021年08月12日 12:13 ID:sFZ8oFtY0*
    >>57
    水飲んでりゃならん
    62  不思議な名無しさん :2021年08月12日 14:42 ID:J7YXfpsU0*
    豚バラトンカツどこも無いんだよなー、誰か知らない?
    63  不思議な名無しさん :2021年08月12日 17:11 ID:3JZSdSjL0*
    色々バランスよく食べる
    運動する
    早く寝る

    健康、髪、肌、ち〇こ
    どれをとっても結局これが大事
    64  不思議な名無しさん :2021年08月12日 17:34 ID:Opq2T04g0*
    健康なのはいいけど、ここまできっちりし過ぎてると精神疲れそうだし周りの人も離れていくと思う。
    65  不思議な名無しさん :2021年08月12日 18:30 ID:bSr8kKL50*
    叙述トリックやめろ
    66  不思議な名無しさん :2021年08月13日 16:32 ID:gqUOrhBm0*
    好きなもの食わんと心が健康じゃなくなるわ
    67  不思議な名無しさん :2021年08月15日 16:24 ID:P.Vv41iX0*
    なんか表面上の情報だけを仕入れてる人が多いなーってイメージだわ
    Youtubeか何かで情報収集したんだろうけど、ああいう簡易的にしか作られてない情報源からの収集は偏った結果になったり、正否がまだはっきりしてない情報も一緒に取り込む事になるから鵜呑みにしたらダメなタイプだよ

    面倒臭くても一度自分でしっかりと一次ソースに触れた後に情報は取捨選択するべき。

    まぁそれが面倒だからより簡易な情報源に頼ってしまうって流れがあるからこその問題なんだけどね…
    68  不思議な名無しさん :2021年09月02日 15:36 ID:f.NvqtSl0*
    何かと理由付けて叩きたがる人が居るけど
    健康的な生活を維持できるに越した事はないからね

    好きな様に生きたいと言うなら他の生き方も尊重するべきだよ

    69  不思議な名無しさん :2021年09月02日 15:39 ID:f.NvqtSl0*
    >>49
    当たり前だけど病気一つにしても要因になるのは一つだけじゃないからな
    体質もそうだけど生活習慣や食生活もそれに起因してる訳なんであって体質を言い訳に他をおざなりにして良い訳でもない

    どう生きるかなんてのは当人の価値観で決めれば良いと思うけど、誰であれ当人の主観が物事の全てだとは思わないようにしておかないとね
    70  不思議な名無しさん :2021年09月10日 16:55 ID:rUKUgko20*
    本スレの冷凍ブルーベリーアンチくんの妄想はすごいなぁ
    冷凍するのに保存料使うとか訳がわからんわ
    アイスにも保存料がいっぱい使われてるとか思ってそう

    保存料にしろ発色剤にしろ、使ってたら袋の原材料欄に明記しなきゃならんが、実際にそれを見た事があるのかね?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事