2: 赤色矮星(茸) [DE] 2020/12/14(月) 23:36:50.78 ID:xJjVfcnU0
最後のはドッグタグだろ
4: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [CA] 2020/12/14(月) 23:37:09.96 ID:DEkX6bMp0
田舎は鍵なんてないぞ
あってネジネジ
425: バン・アレン帯(静岡県) [IN] 2020/12/15(火) 09:56:45.95 ID:Sxw8zfNG0
>>4
閂やろ
445: ベクルックス(ジパング) [US] 2020/12/15(火) 11:31:10.29 ID:uc/A+UBZ0
>>4
東京だけど子供の頃はそもそも鍵がなくてつっかえ棒かってたぞ
5: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [JP] 2020/12/14(月) 23:37:23.40 ID:D8JgOApP0
今どきのだと物理鍵をリモコンケースに入れるタイプじゃないのか
6: 赤色超巨星(福岡県) [ZM] 2020/12/14(月) 23:37:34.50 ID:HWv9WYhM0
うちのはカード
251: プランク定数(東京都) [ニダ] 2020/12/15(火) 01:58:10.20 ID:GEK0ZHo70
>>6
東横イン乙
157: ハレー彗星(愛知県) [US] 2020/12/15(火) 00:16:55.40 ID:jyD1g0UM0
>>6
話は違うがカードキーって1975年にはもうアメリカのホテルで使われてたんだな。。
洋ドラ見てて少しショックだったわ
218: トリトン(熊本県) [ニダ] 2020/12/15(火) 01:19:33.46 ID:qTIYDZjg0
>>157
そんなん前からなんか!
335: リゲル(北海道) [ニダ] 2020/12/15(火) 06:02:51.79 ID:LrMYhLRp0
>>157
穴が均等に空いたカードを、上から挿し込むタイプなら見たことある
7: リゲル(兵庫県) [US] 2020/12/14(月) 23:37:35.14 ID:Kx1m9/Kt0
テンキーのにしてから鍵持たなくなった
49: アクルックス(東京都) [ニダ] 2020/12/14(月) 23:48:38.50 ID:kmR1cSdQ0
>>7
カギは、持っておけ
停電になったとき開けられなくなる
178: プロキオン(兵庫県) [US] 2020/12/15(火) 00:29:29.43 ID:ZFRGKjHW0
>>49
サムスンのスマートキーなんだわ マスターナンバーみたいのでこれついてる家は開けれるとかある可能性はありそう
8: ガーネットスター(岡山県) [US] 2020/12/14(月) 23:38:03.88 ID:haVUTK6o0
流石にレオパを馬鹿にしすぎだろw
10: トラペジウム(福岡県) [US] 2020/12/14(月) 23:38:47.40 ID:DOxxUPtR0
最低ランクは棒をくるくるする奴だろ
11: ソンブレロ銀河(東京都) [IN] 2020/12/14(月) 23:38:49.77 ID:ZYv0ILCF0
どんな鍵でもピッキングで開いちゃう
12: 赤色超巨星(福岡県) [ZM] 2020/12/14(月) 23:39:04.20 ID:HWv9WYhM0
37: ヒドラ(北海道) [DE] 2020/12/14(月) 23:46:39.80 ID:Q00OZpLS0
>>12
婆ちゃんちの窓の鍵が今でもこれだわ
元は玄関もそうだったけど何十年も前に替えた
95: タイタン(三重県) [EU] 2020/12/15(火) 00:00:31.65 ID:0XV2dYKu0
>>12
子どもの頃住んでた家がこれだったが外から鍵掛けるときはどうしてたのかわからない
171: エイベル2218(東京都) [CN] 2020/12/15(火) 00:24:31.57 ID:bw784jWQ0
>>95
うちもこれだったな
外出る時は鍵してなかったよ
ついでに家にいる時も使ってなかったw
175: オールトの雲(兵庫県) [DE] 2020/12/15(火) 00:26:40.86 ID:tpKaIXOg0
>>171
草
290: 木星(奈良県) [CZ] 2020/12/15(火) 03:53:33.56 ID:HzT5Izc50
>>171
鍵の意味よ
15: 金星(東京都) [US] 2020/12/14(月) 23:39:43.12 ID:4lf0EzoV0
うちはエントランスが非接触の電子キーで鍵がポチポチ穴が空いてるやつ
合鍵作ろうとしたら一ヶ月くらいかかってびびった
98: ヘール・ボップ彗星(北海道) [SE] 2020/12/15(火) 00:00:46.16 ID:iKlqszBw0
>>15
多分JNだね
美和の錠種の中で一番納期と料金かかる奴
その分セキュリティはトップクラス
17: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [CN] 2020/12/14(月) 23:41:10.69 ID:jLXGsgey0
一番上のはタワマンというより分譲マンション
20: テンペル・タットル彗星(神奈川県) [JP] 2020/12/14(月) 23:42:10.15 ID:xqvDZYcG0
>>1
ICロックとか指紋解除が1番安全じゃないの?
今時タワマンが鍵なのかよ
141: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US] 2020/12/15(火) 00:11:32.47 ID:W/EDEnKj0
>>20
普通は停電したときのために物理鍵がある
停電考えてない糞物件は知らん
22: アルファ・ケンタウリ(滋賀県) [IT] 2020/12/14(月) 23:42:22.91 ID:d89Px6B90
鍵なんか全部電ドリで速攻だぞ
28: レア(神奈川県) [DE] 2020/12/14(月) 23:44:29.45 ID:fyxrLYiJ0
>>22
お巡りさんこの人
24: 百武彗星(神奈川県) [US] 2020/12/14(月) 23:43:09.95 ID:oJ/rhHqJ0
レオパレスなんだこれどうやって使うんだ
268: タイタン(神奈川県) [ニダ] 2020/12/15(火) 03:02:40.63 ID:Vk8GAn6s0
>>24 レオパレスだけじゃなく賃貸アパートマンションで結構こんなのある
割りとセキュリティ高いそうで
270: アルタイル(埼玉県) [DE] 2020/12/15(火) 03:04:40.29 ID:6CaiRbSo0
>>268
これいいジャン
305: プレセペ星団(愛知県) [US] 2020/12/15(火) 04:26:10.90 ID:X/z0SGye0
>>268
引っ越し出入りが多いから
合鍵を作られにくくするんだろうな
29: 百武彗星(兵庫県) [US] 2020/12/14(月) 23:44:40.31 ID:CL14pWD70
40: パラス(兵庫県) [DE] 2020/12/14(月) 23:47:00.47 ID:AHw9OA1H0
>>29
銭湯の鍵いいね
38: ヒアデス星団(東京都) [TW] 2020/12/14(月) 23:46:46.43 ID:FoEo9wT50
うち普通のアパートだけど、一番上みたいなやつが2個
42: 火星(茸) [US] 2020/12/14(月) 23:47:29.36 ID:CHCTyeP+0
南京錠がない
やり直し
43: ベテルギウス(福岡県) [US] 2020/12/14(月) 23:47:33.20 ID:iYIoRNGT0
ほぼ全部の鍵はピッキングできる
しかし、重要なのはピッキングする時間
2~5分で出来るのもあるし、30分かかる奴もある
254: ダイモス(東京都) [US] 2020/12/15(火) 02:02:52.00 ID:wn6u5jl10
>>43
鍵なくした時に困るもんな
46: ブレーンワールド(東京都) [US] 2020/12/14(月) 23:48:04.61 ID:90YwqQMq0
普通のマンションだけど1番上のやつだわ。
今時のオートロックは全部これでしょ
53: 黒体放射(東京都) [US] 2020/12/14(月) 23:49:35.12 ID:KGWkwl6V0
電子錠だよな普通は
68: 馬頭星雲(SB-Android) [RU] 2020/12/14(月) 23:53:22.14 ID:Bdzlc+AU0
角膜認証とかいないの?
72: 赤色超巨星(東京都) [ヌコ] 2020/12/14(月) 23:53:55.33 ID:776WTCEx0
>>68
虹彩認証だろ
あんなものは家に必要ない
75: ハレー彗星(京都府) [CN] 2020/12/14(月) 23:54:34.08 ID:Zna7Wg5z0
ディンプルキーじゃないところは泥棒してほしいんだろ
83: 金星(東京都) [CA] 2020/12/14(月) 23:57:19.83 ID:aBG1H+0l0
タッチ式のオートロックがあるかだろ
普通のマンションでも1の場合が多々ある
114: 白色矮星(東京都) [ヌコ] 2020/12/15(火) 00:04:42.44 ID:HBg/a9670
鍵持ち歩くなんていうの次の10年くらいで過去のものになるやろな
116: キャッツアイ星雲(東京都) [ES] 2020/12/15(火) 00:05:11.72 ID:mGiOM5+20
シャーロックキーはどのレベル?
118: フォボス(大阪府) [KR] 2020/12/15(火) 00:05:32.32 ID:DQ5fryxW0
>>116
レオパレス
127: ミマス(岐阜県) [ニダ] 2020/12/15(火) 00:07:47.37 ID:IZXs9gfP0
お前らずっと家に居るから鍵とかいらんだろ
148: フォボス(静岡県) [US] 2020/12/15(火) 00:13:52.96 ID:hHWWHOzT0
Youtubeのピッキングレーキング動画見ると、そこらの鍵の防犯性なんてあってないようなモノだとわかる
150: エイベル2218(東京都) [CN] 2020/12/15(火) 00:15:02.72 ID:bw784jWQ0
ランクというか竣工年が大体わかるな
158: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [DE] 2020/12/15(火) 00:17:49.62 ID:otBwBVaS0
ウチ低層マンションだけどこんなカギだぞ
167: ガニメデ(愛知県) [US] 2020/12/15(火) 00:22:53.47 ID:xIOftS2g0
ディンプルだけどスペア4000円とかで高杉
181: オールトの雲(茸) [US] 2020/12/15(火) 00:33:24.64 ID:+1sjXVCx0
うちは、磁石が入ってる
188: 天王星(静岡県) [RU] 2020/12/15(火) 00:37:03.36 ID:2dTKP4GS0
ディンプルキーは手入れしてないと抜けなくなるんだよな
196: プロキオン(宮崎県) [CR] 2020/12/15(火) 00:46:17.77 ID:v06HRsqp0
田舎は鍵なんてないよ
198: ヘール・ボップ彗星(茸) [ニダ] 2020/12/15(火) 00:50:01.68 ID:zogNedJn0
>>196
鍵かけたら隣近所を信用してない、泥棒扱いにしてるって事らしいな
201: ハダル(東京都) [FI] 2020/12/15(火) 00:54:23.91 ID:4D7IRVgc0
ろうやのかぎ
ぎんのかぎ
さいごのかぎ
211: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ] 2020/12/15(火) 01:12:09.93 ID:oTtLVxry0
今も現役
248: 高輝度青色変光星(茸) [CN] 2020/12/15(火) 01:52:46.03 ID:+YOA4GMV0
>>211
蔵か何かのやつ?
271: カリスト(群馬県) [US] 2020/12/15(火) 03:05:28.64 ID:gZlmN24o0
>>211
どっちがキーでどっちがキーホルダー?
220: アルゴル(大阪府) [US] 2020/12/15(火) 01:23:14.43 ID:Jc2ErVh+0
スマートキーにしたら
本来の鍵の存在を忘れてたちょっと焦った
259: 太陽(東京都) [US] 2020/12/15(火) 02:15:17.79 ID:TZKxocq/0
俺はコレ
iPhoneでは使えないのが残念
304: イータ・カリーナ(東京都) [DE] 2020/12/15(火) 04:24:01.81 ID:qosEv3w/0
一番上のIC入りのヤツだわ
IC情報スマホに移行出来ないかな?
スマホ片手持ってると鍵出すのめんどい
308: ジュノー(宮城県) [US] 2020/12/15(火) 04:29:11.62 ID:3CgmkzpK0
>>304
最近家建てた人、家族全員スマホで鍵開けてるって言ってたな
325: グリーゼ581c(島根県) [ニダ] 2020/12/15(火) 05:28:19.30 ID:Z/S2VtTo0
お前ら、とうとう鍵自慢するまでになっちまったのか…
日本ロックサービス(Nihon Lock Service)
347: アンタレス(東京都) [US] 2020/12/15(火) 06:33:19.47 ID:hMNeEGMR0
賃貸の時点で
352: ハダル(やわらか銀行) [DE] 2020/12/15(火) 06:48:19.55 ID:+Y1jIBUt0
スマートキーとタッチのナンバーキーだわ
363: アンドロメダ銀河(東京都) [US] 2020/12/15(火) 07:04:09.27 ID:Gb/1r+3g0
指紋認証つけたいって言ったら鍵屋と工務店両方に全力で止められたw
370: シリウス(東京都) [US] 2020/12/15(火) 07:22:10.11 ID:t+9LVn280
タワーマンションって電子錠じゃないんだ
外国は一般のアパートでさえ電子錠なのに日本遅れてるね
379: ディオネ(秋田県) [US] 2020/12/15(火) 07:42:05.62 ID:hJljzJmX0
うちのは電子キー
392: ミザール(茸) [TW] 2020/12/15(火) 08:14:54.16 ID:lyvXQ40f0
どんな鍵でも簡単に開けられるんですけどね
107: プランク定数(愛知県) [VE] 2020/12/15(火) 00:02:42.01 ID:snBGjkbW0
強盗はガラス割って入るから鍵なんてなんでも同じだろ