不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    【閲覧注意】中国のフクロウ酒が怖すぎる・・・・。

    2: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:43:24.27 ID:VQ+Sie+y0.net
    これは汚いわw

    5: ラダームーンサルト(宮城県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:46:12.55 ID:3NHpCieR0.net
    実際になにか効果あるんだったりして

    7: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:47:56.65 ID:fLFDAwMu0.net
    これは紛れもなくホラー

    8: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:48:13.19 ID:lgPDpXBq0.net
    すげー白目

    9: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:48:21.99 ID:VVsqmKKU0.net
    グロすぎて飲む気しないな

    15: フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:51:14.57 ID:zNLoR3jo0.net
    ちょっと軽い気持ちで見たけどかなり衝撃的だった

    19: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:54:49.37 ID:nOzSeFP70.net
    こういったものが作られるようになった経緯のほうに興味ある

    20: トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:55:19.48 ID:vV1KBBts0.net
    ヘビ酒とかあるじゃん


    123: ローリングソバット(空)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:14:44.58 ID:zrCc+MzM0.net
    >>20
    あれは仕込みが大変なんやで

    23: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:56:42.59 ID:HujwqEFE0.net
    きもいけどハブ酒あるもんな

    21: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:55:31.34 ID:Kxq4Oyxd0.net
    フクロウってネズミ喰ってるだろうに

    24: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 08:57:08.60 ID:e1oMGZZf0.net
    羽根ぐらいむしれよ

    63: フォーク攻撃(東海地方)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:16:34.54 ID:fBG439sjO.net
    なかなかホラーな絵面だな
    すげえ苦悶と怨念こもってそう…

    73: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:22:37.34 ID:yWJkhqtn0.net
    >>63
    こんなの目があったら間違いなく呪われるわ

    78: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:29:07.48 ID:alz8XuAH0.net
    中国はなんでも酒にするから動物漬けの酒はそう珍しい物でもない
    竜骨酒なんていう恐竜の化石を漬け込んだ酒まで有る

    79: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:29:25.03 ID:1GeeUZcZ0.net
    毒持ってる生き物を酒に漬けるのはまぁなんとなく解るが
    何故フクロウ?

    中国じゃ縁起が良かったりするの?

    81: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:31:15.62 ID:3kcuDpAA0.net
    >>79
    むしろ悪い鳥とされてるはず

    132: トペ スイシーダ(石川県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:27:41.43 ID:yVCMzQsM0.net
    >>81
    梟雄っていうぐらいだからな

    83: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:37:24.85 ID:8qRThoY+0.net
    初代死霊のはらわたのポスターみたい

    no title

    84: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:38:34.50 ID:DRlK6z110.net
    動物を酒につけて薬酒にするのは中華圏ではありふれてるよなあ
    飲みたいと思わないけど

    まあ、食い物に関しては文化があるから
    こういうのを否定しないけどさあ

    91: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:42:58.17 ID:b4b/7S230.net
    >>84
    中国なら人をつけたやつとかもありそうで怖い

    108: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:56:35.61 ID:alz8XuAH0.net
    >>91
    ネタじゃなく
    実際有る

    127: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 10:21:57.12 ID:FA7UsTcz0.net
    >>91
    胎児を漬けたものはありますよ
    珍しくは無いです

    97: リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:47:15.67 ID:19W2lw6X0.net
    ちなみに動物漬けて作る酒の効能に科学的な根拠はない

    100: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 09:49:25.43 ID:35dtwD9R0.net
    >>97
    無いだろうな
    でも見た目のインパクトは凄いから考えたやつは偉い
    透明度の高いガラス瓶ができてからの仕事だなきっと

    178: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:07:43.42 ID:gxZFSFsj0.net
    かわいいフクロウやミミズクの写真頼んだ!
    フクロウ 神秘の能力(字幕版)
    ポール・マッギャン


    181: ダイビングフットスタンプ(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 18:07:58.72 ID:bfO4dpwC0.net
    >>178
    まかせろ!!
    no title

    186: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 19:24:03.72 ID:Z6ehGjGo0.net
    no title

    さすがにドン引きらしいです

    198: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 02:52:48.07 ID:stVGsvaN0.net
    フクロウと言えばこれでしょう、やはり。

    no title


    こっち見んな

    151: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:35:35.29 ID:43q/8U5C0.net
    見たらあかんやつやった








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:07 ID:K2NgIkgg0*
    まーた珍味マウントか
    2  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:13 ID:zG.ZuFUc0*
    こんなんやからコロナ新型が出るねん
    3  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:14 ID:iYK7mjOV0*
    羽毛なんてろくに洗えてないだろ。そもそも洗う気もなさそうだけど。不衛生
    4  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:15 ID:cJqcpj770*
    ハブ酒とか作るとき瓶に詰めたハブはかなり長く生きてるから飲むときに噛まれることがあるとかなんとか
    5  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:21 ID:Kyf.2lll0*
    臭そう
    6  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:21 ID:r3GttHcR0*
    フクロウ・ミミズクの類い大好きだからこれは可哀想で辛い
    まあ、絶滅危惧種じゃない限り口出しはせんし食うことに反対する権利なんてないがな
    でも羽毛そのままって衛生的にヤバいぞ
    あいつらネズミ常食してるから割とばっちいし
    7  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:23 ID:FvSEUL5C0*
    なんでもかんでも口に入れようとするな。2歳児かよ
    8  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:26 ID:zeinpO0h0*
    羽ごとかよ、せめて羽はむしれよ
    9  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:28 ID:gPrdWTQ.0*
    ラットが…マジマジと観るんじゃなかった
    10  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:28 ID:lEM29sNL0*
    >>6
    言うほど割りとか?
    かなりばっちいぞ!!
    11  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:33 ID:xsxxKv2t0*
    こういう文化だからコロナ発生源になったんだろうな
    12  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:34 ID:vZ4Puyq90*
    こういう国だからコロナも出てくる
    13  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:37 ID:rJM.t.7h0*
    胎児のスープとか…あったよね…
    14  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:38 ID:MXN9XPR70*
    効能:頭痛・関節痛 ってそれロキソニンでいいよね?
    15  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:38 ID:PG24dlkM0*
    シメて羽毟って内臓抜いて〜じゃなく生きたままアルコール漬けか…
    衛生的に勘弁やなぁ
    16  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:39 ID:NLmTh8AM0*
    >>2
    こういうのが元凶ってのはよくわかるな
    食べ物の文化についてあれこれ言いたくないけど
    17  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:39 ID:lQp6GESv0*
    可愛いフクロウを期待してたのに
    ネズミを飲み込んでるので笑ってしまったw
    18  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:40 ID:NLmTh8AM0*
    >>3
    中国のレストラン行くと白米にハエがめちゃくちゃたかってるけどそれも普通だからなあ
    衛生という概念は段々消えてくる
    19  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:52 ID:7JoNjBVh0*
    恐い!!
    20  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:54 ID:r3GttHcR0*
    >>10
    ごめん、フクロウ科の肩もちすぎた
    すげえばっちいわ
    21  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:56 ID:4O5SxZTQ0*
    蛇は洗浄簡単だからまだ安心できるけど、フクロウはキモ過ぎだわ
    絶対ノミとかダニが混入してる
    22  不思議な名無しさん :2021年08月14日 23:56 ID:PIGMbeHn0*
    他国の食文化をどうこう言うなっていうけど、これはダメだろ。漬ける意味がわからん。犬を食うとかの方がまだ理解できる。
    23  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:08 ID:kWNOtl6z0*
    こんなもん特別美味くも不味くもオンリーワンの味でもないだろ
    貧乏人の悪食が生活のために肉を食べるならともかく、酒に漬けて嗜む必要があるとはとても思えないわ
    24  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:08 ID:1Vj8PGTh0*
    >>4
    飲み頃まで数ヶ月生きるとかある???
    25  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:10 ID:1Vj8PGTh0*
    結局は鳥なのに一体何のエキス期待したのか
    鶏がらスープでも飲んどけ
    26  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:11 ID:.g8MbCGR0*
    >>3
    アルコールで消毒してるアル
    27  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:12 ID:.g8MbCGR0*
    >>7
    28  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:14 ID:l61RILoO0*
    >>24
    ある
    軽く調べただけで一ヶ月〜三ヶ月は生存例が有ったぞ
    29  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:18 ID:.LtxqVHC0*
    >>18
    でもハエも蚊もいないとか言ってた連中もいたんですよ。

    今?アベガーとかスガガーとか言ってますわw
    30  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:26 ID:BbDTGFW.0*
    フクロウに毒があるわけでもないのにつける意味とは?
    31  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:30 ID:BbDTGFW.0*
    >>29
    どこのサイトで調べたんだ?
    そもそもハブ酒にする時に内臓と臭腺抜くんやぞ?
    それで数か月生きるとかねーよ
    32  不思議な名無しさん :2021年08月15日 00:35 ID:UaJt3cLF0*
    グロいな。
    可愛い目が真っ白でホラーだわ。
    いただく生き物に対する敬意とか有り難みを感じないんだよな。
    まあ日本にも相当悪趣味な嗜好品あるから言えんけど。


    33  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:11 ID:nsCpaIW90*
    まぁ人間が食われてたくらいだから多少はね?
    彭越→お歳暮ハム・伯邑考→ハンバーグ
    斉の桓公「ワイ食通やのにまだ赤ん坊の蒸し焼き食ったことないわー」チラッ
    料理人「えぇ...せや!ちょうどムスッコが生まれたとこやったわ」
    34  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:12 ID:l61RILoO0*
    >>31
    中国のニュースサイトで調べれば何件か出てくるきますけど、昔の日本でも有ったし、インドのコブラ酒でも起きてる
    で、作り方だけど糞尿出し切らせて生きたまま入れる方法もある(現代の日本でこの方法でやってるとこは知らんが)
    この場合空気が入り込む余地が有ったりすると死なずにそのまま生きることがあると
    自分が知ってることが全てだと思わず突っかかる前に自分でも調べればいんじゃないすかね
    35  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:14 ID:Mn3Y0nYw0*
    技術やらを手に入れても、中身が伴ってない
    根幹が歪んだままだ
    36  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:42 ID:ClA.j4iH0*
    >>24
    ワイは噛まれて旅立った
    37  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:45 ID:B880f1Jq0*
    ハブとかは洗いやすそうだけどフクロウは洗えないやろ
    38  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:45 ID:MiK3BPif0*
    蛇漬けと大して変わらんかった。
    そりゃ蝙蝠も平気で食うわな
    39  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:46 ID:B880f1Jq0*
    >>27
    海の生物はだいたいキレイやろ
    今は衛生の話してるんだぞ
    40  不思議な名無しさん :2021年08月15日 01:59 ID:GlCgpVkJ0*
    >>36
    成仏してクレメンス
    41  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:09 ID:3NqkR6e30*
    低俗な民族だなほんと
    42  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:13 ID:XT6N12920*
    中国人はフクロウに食い物取られた腹いせにフクロウ酒漬けにしたんかな
    43  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:17 ID:7AanVRJD0*
    中国由来のあらゆるものが汚物だと認識されてる現代
    44  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:25 ID:TjokL42A0*
    コウモリ酒もありそう
    45  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:29 ID:MSP8sZTN0*
    >>34
    そこらの山の中の売店で売ってるマムシ酒は内臓抜いてないな
    1ヶ月位半身浸かる程度の焼酎入れた瓶に閉じ込めて糞抜きしてから取り出して、洗ってから綺麗な焼酎に漬け直すらしい
    高尾山の近くの山の茶屋はそのやり方のやつ売ってた
    46  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:39 ID:y4hemZKz0*
    眼が~
    眼が~~~
    47  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:47 ID:m6J9jCjb0*
    武漢ウイルス産出国はやっぱちげぇわ
    5年前はこんな画像も出回ったが、今じゃ情報規制で出されないんだろうな
    48  不思議な名無しさん :2021年08月15日 02:52 ID:wF.icnFF0*
    わしゃ食ったって感じの理屈で酒にしてんだろな。
    49  不思議な名無しさん :2021年08月15日 03:15 ID:05c6NlVa0*
    >>2
    それ武漢研究所の言い訳だぞ
    50  不思議な名無しさん :2021年08月15日 03:27 ID:fPhBVwp90*
    >>45
    45だが今思い出した
    なんか民間薬的なのだと、マムシの毒腺と内臓油に薬効があるって言い伝えなんだわ
    だから内臓抜かねーのかも
    51  不思議な名無しさん :2021年08月15日 03:52 ID:tn4IEfks0*
    羽の殺菌してるんだろうか、
    鳥の羽ってめちゃくちゃ汚いんだけど。

    とか言おうと思ったけど、度数の高い酒はそれ自体が殺菌剤みたいなもんか。
    52  不思議な名無しさん :2021年08月15日 04:07 ID:7.cWaNKo0*
    >>16
    陰謀説論者とかちゃうけど、こんなん作ってる中国が今更たかだかコウモリ食うたくらいでこんな変なウィルス発症するんやろかって気になるわ
    研究所から流出の方が信じられるわ

    酒にするにしてもせめて羽根むしるとか内臓の処理するとかさぁ…雑菌やばそうや

    53  不思議な名無しさん :2021年08月15日 04:09 ID:7.cWaNKo0*
    >>45
    イナゴ煮も絶食させて糞抜きさせてから調理するらしいしな
    とはいえこの羽根ごとってのはちょっとな…
    飲む時も浮遊物やばそう
    54  不思議な名無しさん :2021年08月15日 04:09 ID:7.cWaNKo0*
    >>20
    素直でかわいい
    55  不思議な名無しさん :2021年08月15日 04:11 ID:7.cWaNKo0*
    >>22
    犬は感情的になるとアレやが「肉」として、考えるとまあ理解できる
    でもこれはないわ…
    よしんば酒に漬けるんやとしても、羽根むしって糞便処理して完全な肉にして漬けるとかなら分かるけど、この状態の処理はまじで理解できん
    56  不思議な名無しさん :2021年08月15日 05:04 ID:fPhBVwp90*
    >>53
    上品な仕上がりにするならじゃりじゃりした翅と後脚はとって調理するんだ
    貧乏人仕様はそのまま調理
    57  不思議な名無しさん :2021年08月15日 05:37 ID:HmaenyV80*
    日本にも色々あるし
    中国パカする権利ないよ
    58  不思議な名無しさん :2021年08月15日 06:06 ID:CBebQFgE0*
    >>57
    馬鹿にはしていない
    気持ち悪いって思うだけ
    59  不思議な名無しさん :2021年08月15日 06:08 ID:4v.ABYTZ0*
    日本にも色々あるしって書いてる人はその色々を書かないのは何なんだ…無知を承知で言うけど現代日本でこんなグロくて気味悪いもの普通に売買されてるの見たことないわ…
    60  不思議な名無しさん :2021年08月15日 06:50 ID:XZhq1Fn.0*
    うーん 中国やべえな
    あとついでに韓国も笑
    61  不思議な名無しさん :2021年08月15日 07:03 ID:.O1bhCa.0*
    中国の野郎共ってぇのは生きてるモン何でも喰らう種族よな
    それが原因で医務不明なくたばり方をかなりの数起こしてやがるしな
    コロナも起源はチャイナ産 損害賠償決定になりゃ笑えるぞ
    62  不思議な名無しさん :2021年08月15日 08:16 ID:KbdH0LvK0*
    まあ、机と椅子以外四つ足は何でも食うって漢民族のメンタルが一番ホラーだしな
    63  不思議な名無しさん :2021年08月15日 09:02 ID:7oEE6.wl0*
    これはアニミズムの一種だよ
    動物の持つ生命力を飲み込もうとするっていう思想だ
    まあ科学的な効能はないし不衛生だから現代でもやるのは狂気じみてるが
    64  不思議な名無しさん :2021年08月15日 09:02 ID:VZvJF3bx0*
    見た目もだけど衛生面で受け付けないわ
    ちうごくのもんならなおのこと間違いなく不潔な物体
    65  不思議な名無しさん :2021年08月15日 09:33 ID:LKY.5mjA0*
    こういう事やってるから変な病原菌生まれるんよ。
    66  不思議な名無しさん :2021年08月15日 11:19 ID:17IpQqFu0*
    飾って自慢するのが目的
    日本人が飲みもしない高級ウィスキー棚に並べてるのといっしょ
    67  不思議な名無しさん :2021年08月15日 14:54 ID:pcXj4v.l0*
    ネズミを啄んで食べるのかと思ったら、あんなでかいネズミも丸のみでビックリした
    68  不思議な名無しさん :2021年08月15日 20:07 ID:vUNItyvI0*
    >81
    中国ではフクロウは親鳥を食べる不孝な鳥だという迷信があって嫌われてきたのだそうな
    69  不思議な名無しさん :2021年08月15日 20:24 ID:gXbPYfaX0*
    特に薬効も無さそうなのが悲壮感漂ってる
    70  不思議な名無しさん :2021年08月15日 21:02 ID:y.Gt0KNT0*
    人為的に改造したかどうかはともかく、SARSやコロナが大元は動物由来何だろうから、こんなことやっているようでは数年後また未知のウイルスが人間に感染し、パニックになるんだろうな
    スペイン風邪も大元は中国という話も否定しがたいわな
    71  不思議な名無しさん :2021年08月15日 23:58 ID:P20R5LTH0*
    気持ち悪
    72  不思議な名無しさん :2021年08月16日 00:47 ID:AV5ALn4w0*
    死んでもかわいい🥰
    73  不思議な名無しさん :2021年08月16日 12:25 ID:T5k938a70*
    これを薬酒として飲もうという考えが1mmもわからん。
    74  不思議な名無しさん :2021年08月16日 15:19 ID:LJq4SRh.0*
    ガラスじゃなく甕の時代からやってそう
    老舗の古酒が入った甕が割れて中から〜みたいな都市伝説が日常的にありそう
    75  不思議な名無しさん :2021年08月29日 02:37 ID:dHUOrZk00*
    まぁ、羽付きでもアルコール殺菌されるから問題はないんだろうな。
    不純物が混ざりそうだし、印象的にも悪いが。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事