不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    119

    彡(^)(^)「お!クラスメイトの〇〇達やん!一緒に遊ぼ!」 → 結果…



    2730202_s


    1: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:02:02.40 ID:xUe0dLQ80
    彡(゚)(゚)「よ!何してんの~」

    クラスメイトA「あ、俺君、どうしたの?」

    クラスメイトB「・・・(ハァ・・・」

    クラスメイトC「・・・(チッ」

    クラスメイトD「え?何しに来たの?俺君の家って結構遠かったよね!?こんなに暑いのにどうしたの?」

    彡(^)(^)「ほんま暑いな!暇だから来てみたんや!あ!ポケモンやん!!ルビー?サファイヤ?ちょっと見せて!!」

    クラスメイトD「ええ・・・これお兄ちゃんのだから、壊れたりしたら困る・・・えっとぉ・・・」

    彡(^)(^)「見るだけだって!見せて見せて!」

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577462522/





    2: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:02:21.66 ID:xUe0dLQ80
    クラスメイトD「ええぇ・・・」

    クラスメイトB「見せてやれって、ちょっとでいいから」

    クラスメイトD「うん・・・本当に見るだけだよ、動かさないでよ・・・」

    彡(^)(^)「分かってるって!!」ボタンポチー主人公ウゴカシー

    クラスメイトD「ちょっと!見るだけって言ったじゃん!やめてよ!!返して!!!」ここでDSをむしり取られる

    彡(-)(-)「ちょっと手が当たっただけや!そんなに怒らんでも・・・」

    クラスメイトB「ったく・・・おい、D!お前んちでスマブラやろうぜ!俺お菓子とジュース持っていくから、後でDの家に集合な!」

    クラスメイトA「賛成!お母さんがコーラ買ってくれてるから、それ持っていくね!」

    クラスメイトC「それいいな!俺ポテチ買ってくわ!」

    クラスメイトD「うん!先に帰ってクーラーつけて待ってるね!」

    彡(^)(^)「スマブラか~ワイ結構強いで!対戦しようや!!暑いしちょうどええわ!!」

    クラスメイトABCD「・・・(無視」


    ~D宅にて~

    クラスメイトA「おまたせ!ってまだ俺君いたの?家遠いんでしょ?親心配してない?」

    クラスメイトB「なんで俺がいるんだよ!?」

    クラスメイトC「なんかついてきたwww」

    6: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:03:19.07 ID:xUe0dLQ80
    >>3
    ちょっとだけや、つきあってくれ
    クラスメイトD「まぁとりあえず中入って!お母さんがジュースとお菓子出してくれるって!」

    クラスメイトABC「邪魔するぜ~ww」

    彡(^)(^)「邪魔するなら帰ってや~なんてwww」

    クラスメイトABCD「!?!?!?」

    クラスメイトD「えっと・・・うちコントローラー4つしかないんだよね・・・それにスマブラは4人対戦までしかできないからさ・・・」

    彡(^)(^)「気にせんでええって!交代でやろうや!俺先行ね!」

    クラスメイトD「ええっと・・・そのぉ~・・・」

    彡(^)(^)「ほな、お邪魔するで!」玄関アケー

    Dマッマ「あら!いらっしゃい!・・・あっ、俺君、どうしたの?おうち遠いわよね?、おうちの人心配してない?帰らなくて大丈夫?」

    彡(^)(^)「大丈夫です!お邪魔します!」ズカズカ

    クラスメイトD「ちょっと・・・」

    クラスメイトABC「・・・(ハァ・・・」

    彡(^)(^)「これがDの部屋か~エロ本探そうっとwww

    7: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:03:43.48 ID:xUe0dLQ80
    クラスメイトD「ちょっと!勝手にあちこち開けないでよ!」

    彡(^)(^)「ええやん!友達やんけ!」

    クラスメイトABC「おい!いい加減にしろよ!!調子乗んな!」ここでワイ、突き飛ばされる

    ドカン!ガチャガチャ!

    Dマッマ「さっきからどうしたの!俺君!!何やってるの!暴れないで頂戴!」

    クラスメイトABC「もう帰れよ!」

    クラスメイトD「僕のお部屋がぁ(´;ω;`)ウゥゥ」

    (;)(;)ミ「なんや!みんなして!ワイはちょっとみんなと遊びたかっただけや!そんな言い方せんでもええやろ!!」泣きじゃくりながら地団太を踏む

    Dマッマ「もういいでしょ!帰って頂戴!それと俺君、素足で靴履いてるでしょ!足が凄く匂ってるよ!人様のおうちにあがるのに裸足は非常識でしょ!」

    (;)(;)ミ「うう・・・」トボトボ

    (;)(;)ミ「お邪魔しました・・・」


    8: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:04:17.93 ID:ld2MYFe30
    なんやねんこれ

    10: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:04:43.88 ID:xUe0dLQ80
    >>8
    空気の読めないワイがひんしゅく買った話や

    9: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:04:39.55 ID:GuAIrleLa
    誰得やねん

    11: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:05:09.59 ID:xUe0dLQ80
    小6の夏休みの実話や
    公園にワイの居場所なんてなかったし、ワイと遊びたい人もいなかった
    嫌われ者という現実を思い知り、クラスメイトを探しに公園へ行くのはやめた
    その後、友達作りの代わりといっちゃなんだが、”ツーリング”と称し、チッチに買ってもらったマウンテンバイクで住宅街を走り回ってたんや
    今日はあっち!明日はこっち!といろいろと楽しく走り回ってたが、ある日職員室へ呼び出された
    怖い学年主任の先生に「おい!お前何の用事があってあちこちチャリで走り回っとんや?」と問いただされた
    俺は「ええっと・・・そのぉ・・・」とモゴモゴしてたら、主任に「お前なぁ!用もないのに人んちの周りウロウロすんなや!学校へ苦情の電話きとるんや!泥棒言われても文句言えんぞ?家に連絡しとくから、家族とよく話し合え!」
    と怒鳴られた
    ワイはただチッチに買ってもらった自転車を楽しんどっただけやのに・・・と泣きそうになったその時、「あと、Dの家でひと悶着あったらしいなぁ?お前、ホンマええ加減にせえよ?どういう教育受けとんや?」と
    「Dの件は反省しとる、ちょっと自転車の運転を楽しんどっただけじゃ、もうDの家にも公園にも行かんから許してくれ」あの時なぜ、こう言えなかったのか?
    主任に、ワイどころか親まで否定されたようで辛かったのを覚えとる

    それから月日は過ぎ、社会人になったが、同僚と打ち解けることなく、昼食は一人で工場裏の休憩室で食べている
    勿論、飲み会には誘われないし、忘年会もスルー まぁ、会社でスルーされつつある人材が忘年会なんて行くわけないわな・・・
    今は冬休み中のキッズも多いと思うが、こんな大人にはならないでほしい
    空気を読める人になるんやで

    読みにくかったらすまん
    これで終わりや

    12: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:05:16.38 ID:mtALq4Jtd
    これ実話?

    15: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:06:27.56 ID:xUe0dLQ80
    >>12
    実話や

    14: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:06:24.07 ID:K5uK4Z6Z0
    ガキが自転車で走ってるだけで学校に電話する奴なんかおらんやろ

    21: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:07:32.25 ID:xUe0dLQ80
    >>14
    毎日、走っとったからな
    そりゃ、子供とはいえ、不審がるor心配して学校へ連絡する人くらいおったんちゃう?

    66: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:19:14.39 ID:mF0HbhcQa
    >>14
    田舎やとおるで
    子供監視しとる近所のババアがおる

    18: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:07:06.84 ID:hPIgQrIXa
    お前がガイジなだけやろ

    22: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:07:33.91 ID:eTVogBlT0
    本物の障害者?

    24: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:08:26.42 ID:xUe0dLQ80
    >>22
    まぁ、発達障害や
    中3まで、薬飲んどった
    今は飲んでない

    23: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:08:01.57 ID:Nt5lIdAcd
    ガチ松やめろ

    25: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:09:04.87 ID:kAZgLdJu0
    可哀想なヤツやがはよ寝ろや

    27: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:09:43.00 ID:+ECkvwLld
    連休なのにはよ寝ろってのもな

    29: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:09:44.46 ID:xUe0dLQ80
    こういう経験あるJ民おるやろ?

    31: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:10:39.03 ID:BtpN41U5a
    >>29
    お前だけじゃ

    35: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:11:46.77 ID:ld2MYFe30
    >>29 流石にこれはない ワイはガキの頃から人に気を遣いすぎて鬱になった

    39: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:12:45.13 ID:xUe0dLQ80
    >>35
    俺も気を使えるガキでありたかった
    クラスメイトどころか、その親からも嫌われとったからな

    33: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:11:21.57 ID:aOt7jy2S0
    素足の理由はなんやねん

    36: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:12:03.47 ID:xUe0dLQ80
    >>33
    靴下が嫌いやったんや
    ゴワゴワしてな

    40: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:12:47.84 ID:ah6lxRbYa
    >>36
    発達障害特有の感覚過敏か?

    50: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:15:06.94 ID:xUe0dLQ80
    >>40
    もう克服したやで
    やっぱり、人のオッヤに怒られるのはこたえる

    57: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:16:44.36 ID:ah6lxRbYa
    >>50
    持って生まれたものを克服するなんてできるのけ?😲

    79: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:22:52.39 ID:xUe0dLQ80
    >>57
    そりゃ、面と向かって足クサイ!と言われれば嫌でも克服するやろ
    お前だって口臭いと言われれば、オーラルケアを強化するか、極力話さんくなるやろ?


    38: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:12:29.28 ID:W3lyDAHEa
    人様に迷惑をかけていた自覚はあるのか?

    42: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:13:39.79 ID:xUe0dLQ80
    >>38
    あるで
    中学からはむやみに人に関わるのはやめた

    44: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:13:58.52 ID:mtALq4Jtd
    読み返したけどこれかなり重度やろ

    45: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:13:59.09 ID:3T8B6t8M0
    今も友達おらんの?

    48: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:14:47.08 ID:z/IQQZVZ0
    これってあれだろ
    なんとか障害みたいなやつ

    54: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:15:51.02 ID:UukPK5id0
    >>48
    自閉スペクトラム症の知的障害なし版だな
    他人の気持ちが読めない

    51: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:15:07.14 ID:UukPK5id0
    俺もアスペだからよく友達の家に六時過ぎても居座って、七時くらいに父親が帰ってきても居て一緒に夕飯食わしてもらったりしてたわ
    帰ると母親に叱られてたけど意味がわからなかった

    アスペって言葉で直接言われないとわからないから
    「親のしつけが悪いって思われて母親の私が恥かくから、そんなのやめなさい!」
    って言われても意味不明だったわ

    56: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:16:38.69 ID:xUe0dLQ80
    >>51
    嫌われてないんやからええやん
    Dのマッマ、ワイの顔見た瞬間、はぁ・・・って感じやったぞ

    62: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:17:21.53 ID:mN9ld0xr0
    >>56
    有名やったんか

    79: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:22:52.39 ID:xUe0dLQ80
    >>62
    後出し情報やが、クラスの知的障害の子と仲良くなろうと、家まで遊びに行ってそこでひと悶着起こしてしまったんや
    多分、知的障害の子のオッヤがオッヤネットワークにワイの情報流したんやろうな

    63: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:17:43.49 ID:UukPK5id0
    >>56
    友達一家がいい人だから許してもらえてただけで
    けっこう迷惑だったと思うぞ
    違う友達の家で「六時過ぎたから帰りなさい」って直接言われたら従ってた

    52: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:15:12.24 ID:+ECkvwLld
    会社にこんなんいてワイなついてるやつおるが
    別に嫌いじゃないけど明らかに相手の気持ちを読む能力欠如しとるんよな

    58: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:16:51.51 ID:UukPK5id0
    >>52
    自分がアスペであることを自覚しないと治せないから
    はっきり言ってあげたほうがいいよ

    65: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:19:03.63 ID:xUe0dLQ80
    >>52
    ワイは完全孤立しとる
    まぁ、基本一人作業で、コミュニケーション不要な工場やから救われとるが

    53: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:15:41.87 ID:yK2x4KpOa
    やり取りを逐一覚えてるのが本物感と嘘松感を両方醸し出しててもうこれどっちなのかわかんねえな

    65: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:19:03.63 ID:xUe0dLQ80
    >>53
    所々、補正はしとるが、実話や

    55: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:16:15.09 ID:FlBSwrpod
    このてのアスペはギリ許せる
    一番ガイジなんはいらんこと言うやつ

    59: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:16:52.40 ID:aOt7jy2S0
    >>55
    割といらんこと言ってないか?

    67: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:19:23.68 ID:zT4SNOl1d
    >>59
    ワイがみたガチのガイジは人から借りパクしたあげくいらんけど貰ったとか抜かしてたわ
    少なくともイッチよりはガイジやね

    65: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:19:03.63 ID:xUe0dLQ80
    >>55
    一応、嫌われ者は自覚しとるから、必要以上に人に近づかないようにはしとる

    64: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:18:00.49 ID:MEfn420mp
    学校に一人はいるよなあこういう変なやつ
    いま何してるんだろ

    71: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:20:15.85 ID:c0Fq1Hg+a
    こういう完全に空気読めない奴ってやっぱ発達障害ってことなん?
    それならワイも完全にそうなるんやが

    78: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:22:32.98 ID:UukPK5id0
    >>71
    発達障害だろうな
    自閉症の知的障害ない版

    81: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:22:59.59 ID:mkZ2HpK70
    >>71
    夢の手帳持ちやな

    72: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:20:21.85 ID:HVq8WN3Qd
    遊ぶ約束してないのに遊びこれる奴はすごいなあと思った

    73: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:20:24.18 ID:787UaY0p0
    むしろ俺が居座ることによって晩御飯が豪華になるからツレに残れって言われてたわ

    75: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:21:13.46 ID:aOt7jy2S0
    昔友達にいいよって言われて冷蔵庫からジュース取り出した時その子の親から怒られたのは若干理不尽味感じたことはあるわ

    76: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:22:14.01 ID:3EcmUYN00
    人の気持ち考えられない奴が自分の気持ちを考えてもらえるわけないよね
    本当に気持ち悪いし一生人と関わらず生きてけや

    まあ、そんな障害持っとるのに働いてるのは偉いと思うで

    82: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 01:23:25.78 ID:bnkx4kUra
    強く生きるんやでイッチ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:10 ID:DdicIqJE0*
    俺の人生に似てる
    2  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:18 ID:FA..qXD10*
    こういう奴いたな
    めちゃくちゃ嫌いやったわ
    3  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:19 ID:ZmucJtr60*
    空気読む以前の問題だろ。
    4  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:21 ID:6Idu201L0*
    空気読めるけど、イッチのように嫌われてたのがワイや
    5  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:23 ID:kBAds.Lp0*
    気持ち悪
    6  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:25 ID:wrsT7e2o0*
    イッチ相当苦労したやろな。直せてもまたやらんように抑え続けなあかんからしんどい。
    言われても理解出来んのも多いんやよな。
    7  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:28 ID:.dbJF7yX0*
    子供の頃にこれってマジでどうしようもないよなぁ
    イッチは自分がズレてると受け入れて抑えるだけの分別なんてまだ持ち合わせてないし、
    友達も一歩引いて落ち着いて諭すみたいな対応できる程成熟してない
    ほんとどうにもならんわ
    8  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:28 ID:8Ei9VC0s0*
    ツーリングは許したれよ
    9  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:34 ID:xkY6w4zA0*
    チャリだけは悪い事ほんまにしてないから可哀想
    10  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:35 ID:Z1lp.0kM0*
    こういう人生の実話って本にならないから参考になるな
    11  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:38 ID:0BHx893B0*
    イッチは俺かwww

    イッチは今は客観的に自身を見れてるし、同僚とのコミュニケーションは無くても真面目に働いとるし
    頑張ってるしエライと思うわ
    そのうち理解してもらえる人が必ず現れるから、それまで今のまま頑張ってほしいわ
    12  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:39 ID:aiF18kIm0*
    おうイッチみたいな奴は迷惑だし大嫌いやぞ
    これからも自覚して人に迷惑かけるんじゃないぞ
    13  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:40 ID:m2VIerC40*
    子供の頃こういうやつ3〜4人はおったけど友達多いやつとめっちゃ嫌われてるやつに別れとったわ
    前者とは男女関係なく遊んでたな
    14  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:41 ID:J.DAU2OF0*
    いたなぁなんか俺らの仲間みたいな感じで勝手に着いてくるやつ
    今思えばそんなに嫌なやつだったわけではないんやけどそうなるとどうしてもちょっとしたことで小言言われるんよな
    15  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:42 ID:l..8de2b0*
    ちょうど団地ともお読んでて複雑な心境だわ
    現実はこうだよな
    16  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:44 ID:CMccx6tE0*
    何やねんこの哀しすぎるまとめ
    17  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:47 ID:Vy3.7.TB0*
    子供の頃は何となくわかってたけど認めたくないんだよね
    色々提案したり新しい遊び考えたりやってたけど結局最後は私抜きでやりだすんだよね…
    フットサルチーム作ったのに最後は自分だけのけものにされて大会とか出てたの見て心折れたわ
    18  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:48 ID:QeVdsXH.0*
    わい陽の中の陽キャやが友達になって大丈夫と言ってあげたい
    19  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:50 ID:fSclB2b80*
    親が悪い。
    20  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:52 ID:LIGIOzSM0*
    >>昔友達にいいよって言われて冷蔵庫からジュース取り出した時その子の親から怒られたのは若干理不尽味感じたことはあるわ

    これ俺も経験ある
    トイレ行くからジュース出しといて!って言うから冷蔵庫開けたらおばさんにすげぇ怒られた
    こういう時って言い出しっぺの西川君てダンマリなんだよな
    21  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:52 ID:bABrfUXu0*
    公立はそう言う子もクラスに1人はいててその子も周りと違う事を少しずつ実感していくんや
    迷惑かけられた周りの子も成長出来るし子供の時は仕方ない
    22  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:57 ID:00CsuWrI0*
    おったなー、グループ入ってると勝手に思ってる奴
    子供ながらに何か嫌悪感あったわ
    23  不思議な名無しさん :2021年08月16日 16:59 ID:bUvuiT3E0*
    一方的な会話、自己中心的な行動、空気が読めない
    明かなアスペルガー、自閉症スペクトラムの症状やね
    今でこそ理解されてきたけど昔は変な子としか見られんかったやろね
    24  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:01 ID:augeFdTi0*
    空気読める読めないじゃなくて、
    相手が完全にきっぱりと拒否してるのに、その意見をいいやんいいやんで無碍にしているようにしかみえん
    空気読む以前の問題やん
    25  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:04 ID:C5Tb2w.Q0*
    ずいぶん詳細に覚えてるもんだな
    26  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:07 ID:AGmF9AIC0*
    50台で独身、社会人にはなってる、
    けど、プライベートでは人付き合い無し。
    俺も仲間入りかな・・・
    27  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:13 ID:7aiNnYlv0*
    >>25
    君も客観視できないタイプか
    活字にする時ってな、普通は覚えてない部分は補正して書く
    活字化する時に、わざわざ分からんこと・覚えていないことまでを表現することはない
    28  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:16 ID:Q7YE.cU30*
    最初の方はハブにされたのねかわいそーって思ったけどゲーム勝手にポチから同情の気持ちは無くなり友達の方が可哀想になった
    29  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:19 ID:R2CGkzeY0*
    4歳の娘と公園行ったら7,8歳位の男の子が参加してきたのはちょっと困ったわ
    遊んでくれるというより
    「こんな事できないの?僕できるよ」
    みたいな感じ
    同い年位のグループには行かないのよね

    突き放すのも可哀想だしな、ってこっちがすぐ帰ったけど、どうすりゃええんやろね
    30  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:22 ID:IigWqbJK0*
    ガチ松なんて言葉あったのか
    31  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:26 ID:BM1l8wHj0*
    >>9
    でも多分行く先々で無自覚に言動がおかしいんやろうから家の前自転車でうろうろされて怖がられるのも分からんでもない
    32  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:29 ID:LsuAjMZF0*
    自分が知的障碍者やんけ・・・
    33  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:29 ID:Xxbkn7lM0*
    >>29
    放置子って奴か
    34  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:29 ID:h830hMyp0*
    当時は完全にガイやけど
    今のやりとり見てたら普通ぽいけどなあ
    ガチ松でも克服ってできるもんなん?
    35  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:29 ID:BM1l8wHj0*
    >>13
    同じ病気でももとの性格の影響も多少あるんちゃう?

    36  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:32 ID:kXAV3x5i0*
    Dくんたちは可哀想だが学年主任はクソだわ
    こういうのに限って「障害持ちを平等に扱え」とか指導入ると
    本人や周囲が嫌がろうが無理矢理仲良くさせようとしだすんだよな

    普通は子供が自転車で走ってるからって通報はされん
    現に今外で「ぎぇええwww」という奇声を上げながら子供が外で騒いでるがそれが悪い事だと思わん
    37  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:32 ID:BM1l8wHj0*
    >>24
    はっきり言わないと分からないとか言うけど
    このケースはわりとはっきり言われてるよね
    38  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:35 ID:BM1l8wHj0*
    >>34
    発達障害でも経験値でカバーしていけるやつもいる
    39  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:35 ID:Rx3JWa.c0*
    凹凸ちゃんねるみたいなネタだ
    40  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:37 ID:nF8LDVg90*
    ワイ発達持ち。このまとめを見て恐れおののく。
    幼稚園からの幼なじみが夏休み家に来て一緒に遊んだりして同部活の(男子同学年四名)奴から予定表聞かれたりするワイは友達いる方なんか?
    自分は友達いると思い込みたいけどたまに何がなんだかわからんような時がある。
    LINEの友達人数は50人だけどあんまり話さんしなぁ。
    41  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:46 ID:jhWyJ2Bf0*
    あっくんやん
    42  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:48 ID:Jp8XDyup0*
    >>19
    作ったという意味ならそうだが、並の育児だと無理なんだよ
    親も嫌われていっぱいいっぱいだったと思うよ
    43  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:52 ID:VFDaJVBO0*
    悲しい、昔の自分を見ているようだわ。
    今わりと普通に生きれてるのが不思議
    44  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:52 ID:oJY3Ksrn0*
    >>40
    そういうの人に聞いてどうすんの?
    普通だよって言われたいの?
    45  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:54 ID:xkY6w4zA0*
    >>31
    確かにこんなんやし無自覚に変な事色々してそうやな
    46  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:57 ID:l.m8ROub0*
    兄の友人(自称)という少年が、兄は居ないと母が言うのに家に上がろうとしてたのも似たような感じだったのかな。
    当時は発達障害とか言わなかったし。
    47  不思議な名無しさん :2021年08月16日 17:59 ID:00CsuWrI0*
    >>40
    発達障害のお友達同士なら仲良くやっていけるやろ、一般人と関わるんやないで
    48  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:00 ID:jK7aKDx50*
    クズ教師はマジで比せ!!!!!!!!!!!!!
    49  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:05 ID:5dtHErwm0*
    >>4
    それ、空気が読めてなかったのでは?
    50  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:11 ID:L7.MJlz60*
    同級生だったら嫌だけど、
    もしイッチの親だったら凄い可哀想に感じてしまう。辛いよなぁ。
    51  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:13 ID:L7.MJlz60*
    >>18
    今からでも遅くないで
    52  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:19 ID:MFt7EG8f0*
    ガチの発達障害ではないと思うで
    53  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:22 ID:d9g5BNqW0*
    あと発達はネットをするな。
    54  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:25 ID:0Slnegf.0*
    引っ越して田舎に行った時こんなんだったなぁ。
    それまで友達たくさん居たのに嫌がらせとかされて子供ながらにショックだった。
    55  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:30 ID:gWtzLseC0*
    >>46
    放置子が生き延びるために他人の家に入り込むのは意外とある
    56  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:32 ID:7r3dDvYQ0*
    >>20
    これ自分も同じ経験ある
    その母親親からお店引き継いでやってたけどヒステリックで嫌われた
    親の代は人気だったけどこの母親のせいでお店潰れてた
    57  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:34 ID:RGOglvwx0*
    自転車乗ってるだけで苦情入るって凄いな
    本人が意図しないで大声でも出してたのかな?
    58  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:35 ID:CRPdtk5E0*
    自分の幼少期の同じような黒歴史を思い出して辛くなった
    59  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:37 ID:BMM8Kf1j0*
    発達てやたら記憶力ある奴多いよな
    20年も前の記憶一日一日を全部覚えてる奴とか
    そのくせ会話が成立しない
    60  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:43 ID:ckKXHeOH0*
    なんか地域一帯ごと変じゃないか。
    要するにビビりだと舐められて親も馬鹿で親の庇護も無く警察も来ないと高を括られて、わざと教育を放棄されて低脳に調教されて劣った屑を体良く地域一帯で罵ると気持ちいいレクリエーション用にして罵られてただけじゃないか。
    発達というより周りをよく見てただけに見えるけどな。
    そうだろうと知ったこっちゃなのは同意見だけど。
    他人の家で何もないのに暴れるような奴は叩きのめされて当然だし。
    たぶん強奪とか奇行が周りで起こるのが日常で、その中で目を付けられただけなんじゃないか。
    ガチの本物は何が起こってもキレるだけで反省したり気が付いたり治ったりしないし、そもそもそういう機能が無いから人造とか後天獲得くさいけどな。
    親の方もなんか代理ミュンヒハウゼン症候群とかでヤバかったりしそう。
    61  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:45 ID:7MIli24K0*
    ルビー・サファイアはGBAだろ。

    てか健常者だけどこういう感覚はわかる。ハブられるのは大なり小なり誰にでもあるだろ。

    親が介入してくるのはよっぽどだが。
    62  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:54 ID:BM1l8wHj0*
    >>47
    発達同士は余計上手く行かないよ
    発達×一般人なら一般人側が発達の意図を推し測ったりしてなんとか関係築けるけど
    発達×発達だと相手を推し測れん者同士かつ相手にとっては無神経な言動する者同士だから下手したら大喧嘩になる
    自分が発達だからって相手の発達障害的言動に寛容になれるわけではないから
    63  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:55 ID:MsygtrJG0*
    これをかなりマイルドにした経験は結構たくさんあるから心に刺さる
    64  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:58 ID:MsygtrJG0*
    >>61
    3DSとかその辺りからは知らんがDSって下にゲームボーイのソフトも刺さるスロットがあって動かせるんやで
    65  不思議な名無しさん :2021年08月16日 18:59 ID:MsygtrJG0*
    >>53
    それじゃあ君も書き込んだらあかんでしょ
    66  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:19 ID:tY6mGtXa0*
    >>65
    そういうバカって言うやつがバカなんだーって言ってる小学生みたいな返し見苦しいわ。
    あと根拠がないのに当てずっぽうで貶すのもな。たった一行の書き込みでどうやって判断するんだよ。
    67  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:19 ID:gnVqXF..0*
    発達障害でも知的に問題なければ療育などサポートから外され、基本放置されるんだよな。
    そのまま社会や他人との関係性に問題を抱えたまま大人になり、職場で孤立したりトラブル起こしたりで、生きづらい人生を送ることに。
    共感能力の欠如って大人になってからだとなかなか改善が難しいし、手を差し伸べる人もいないからねぇ。
    68  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:31 ID:4wPPw93Q0*
    昭和時代なら別に子供が自転車乗ってるだけでは通報されなかったけどね
    但し高学年以前だと高学年のブス共に乗るなと戒められたけど
    家に籠ってる方がビャカビャカ言われてた時代だしね昔は…
    69  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:32 ID:MsygtrJG0*
    >>66
    過呼吸で顔真っ赤通り過ぎて青ざめてるじゃん
    大丈夫?救急車呼ぶ?🤗
    70  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:44 ID:MsygtrJG0*
    >>45
    無自覚になんかやってるってのもあるのかもしれんがガキ向けのチャリってちょっとした段差でもベルが勝手に鳴ったりして煩いし騒音で学校に連絡したのかもしれんな
    71  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:47 ID:IECPYjvj0*
    現社会は普通の人間基準に出来てるから
    普通以外の社会か人間関係の必要ない世界で生きるしかないな
    1の工場勤務というのは割と合ってるのでは?
    先天的な障害をすべて本人の責にするのは酷というもの
    記憶力が良かったりこだわりが強かったりするなら
    株やパチプロとか向いてそうだけどね
    将棋の藤井もそういった障害持ちだろ恐らく
    72  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:51 ID:jhxv3jUw0*
    やっぱ過剰に空気読むみたいな文化って宜しくないな
    お互い言いたいことをはっきり言える社会だったこんな悲劇は生まれなかったはず
    73  不思議な名無しさん :2021年08月16日 19:52 ID:F5Gk.OKr0*
    >>1
    他のコメントも、全て自己紹介だよね。
    一応、「こんなヤツが居た。」って書き方してるけど。
    74  不思議な名無しさん :2021年08月16日 20:00 ID:lB3F.Dfq0*
    >>70
    知り合いの家の周りをひたすらグルグルとかしてたんやと思うぞ
    75  不思議な名無しさん :2021年08月16日 20:01 ID:lB3F.Dfq0*
    >>11
    偉いのかもしれんが、周りの人間の方が辛抱してて偉いと思うわ
    76  不思議な名無しさん :2021年08月16日 20:23 ID:FYP7tMCe0*
    尖った石もコロコロ転がってたら丸くなるから、イッチもだいぶ丸くなっとるんやないの?
    トライアンドエラーで頑張ってるかんじでええやん。
    77  不思議な名無しさん :2021年08月16日 20:28 ID:Voj15ZqU0*
    >>55
    放置子ネタはカッコウみたいに「ぼくここのおうちの子になる!お前出ていけ!」って上がり込んだ先の家の子に暴力とかもよく聞く
    78  不思議な名無しさん :2021年08月16日 20:40 ID:IP.fRiVj0*
    こんなイッチでも頑張って働いているのにお前らはなぜ引きこもりなのか
    79  不思議な名無しさん :2021年08月16日 20:50 ID:FYP7tMCe0*
    方向はおかしいけどポジティブだし、小学生のときの自分を俯瞰できるようになってるし、まあ普通の人間では?
    イッチも友達の反応も、そのお母さんの反応も、めっちゃ小学校時代にありがちな一幕って感じ
    80  不思議な名無しさん :2021年08月16日 20:56 ID:3MQseP1Q0*
    >>29
    それ答えはないな、どうしたいかによる

    自分は何でもかんでも危険視してすぐ子供から遠ざけたがる昨今の風潮は余り好きじゃないから様子見はするけど、娘と二人って状況には絶対にしたくないかも
    81  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:00 ID:M2rOMoWL0*
    >>33
    報告者も放置子入ってると思う
    他人の家に行くときは手土産必要、裸足で他人の家に上がってはいけないみたいな基本的な躾ができていないし、毎日自転車でウロウロして友達の影がないことを疑問に思わないってやばい
    あと、これは金銭的なあれこれが関わるからあまり言いたくないが習い事してなさそうなところも
    82  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:01 ID:zhGvkR.K0*
    >>8
    そう思う
    83  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:02 ID:zhGvkR.K0*
    >>74
    無自覚な上で挙動不審やったんかも
    84  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:03 ID:M2rOMoWL0*
    >>80
    この手のことを言うタイプは一回遊んでやると待ち構えて付き纏うようになるぞ
    実子より自分の方が有能だから自分を可愛がれって暗に言ってるわけだしかなりやばい
    85  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:06 ID:y5RSYABk0*
    ワイはひとり親なのに
    ベイブレードパクられたり
    カードゲームのレアカードや特典カード全部パクられて卒業した。

    喧嘩の原因も大体俺のせいにされたけど
    納得いかない時は謝らなくて良いと言われてたからすぐ親引きずり出してたな
    本当に悪い時は家に謝罪しにいってた
    86  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:10 ID:zhGvkR.K0*
    >>38
    ワイはそれで何度も死に覚えしたわ。

    そして折れない精神力を得た!
    でも、強くなる前に再起不能になる人も多いと思うんや。
    87  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:13 ID:bDQL066S0*
    >>39
    当たり前だろ何言ってんだ
    88  不思議な名無しさん :2021年08月16日 21:17 ID:bB4dWeqZ0*
    俺とフュージョンしたら丁度よくなりそう
    89  不思議な名無しさん :2021年08月16日 22:02 ID:BaMbPiIy0*
    >>29
    そういう奴に優しくすると危ない
    下手したら娘さんが傷つけられる
    90  不思議な名無しさん :2021年08月16日 22:08 ID:6DGVi3.P0*
    >>86
    えらい、よく頑張った
    91  不思議な名無しさん :2021年08月16日 22:13 ID:6DGVi3.P0*
    >>36
    奇声上げないと音痴になるという恐ろしい話を聞いたことがある
    声変わり前までに大声出しまくらないとハイトーンボイスが出しにくくなるから喚け、叫べと小学校の時の音楽の先生が言っていた
    だから三十路喪女は子供の奇声容認派
    92  不思議な名無しさん :2021年08月16日 22:41 ID:0GXOGqp20*
    >>29
    同じこと子供が小さいにあった。他に同学年らしき子供いるのにこっち来るんだよね
    子供と遊びたいってより、よその母親目当ての放置子
    相手したら付きまとってくるから、さっさと離れて正解よ
    93  不思議な名無しさん :2021年08月16日 22:50 ID:Rf1zqJzO0*
    >>66
    貴方ねよく自分の文章見て見なさい。
    どっちが子供なの?
    94  不思議な名無しさん :2021年08月16日 23:01 ID:WlrXkRNd0*
    ワイも完全にこのタイプのガイジやったわ
    人んち上がり込んで我が物顔してた
    人の親にお菓子要求したりしてたし思い出したら恥ずかしくてたまらんよーなる

    ただワイは暴力振るわんガキ大将タイプやったからか、周りが優しかったからか友達はいっぱいおったわ
    お陰で友達やらその親やらにいろいろ怒られて真人間になれた

    子供が発達気味で怪しいヤツは野球させた方がええぞ
    やっぱり友達とか親以外の大人に正されないと人間なんか変わっていかん
    95  不思議な名無しさん :2021年08月16日 23:05 ID:Rf1zqJzO0*
    自分で気づいて治せているのなら問題ないわ。
    軽度の障がいよ、自分で学べる能力があるし、知的障害まではいっていないし軽度の発達障害くらいなので人より発達が遅いだけでちゃんと自分で学べているわ。
    過去は過去、自分で気づき悪いところを治せて行けば大丈夫よ。
    私の子供も貴方と同じで自分でちゃんと知識も身につけているわ、
    今なんて私より知識があるし、物知りよ。
    96  不思議な名無しさん :2021年08月16日 23:41 ID:C1WoByna0*
    >>75
    そんな嫌味なこと言うなよ…、、
    自分は嫌われ者だから。って自覚してること自体苦しいだろうに。
    生まれながらに持った性質を社会に合わせる努力をして、すごいよ。
    97  不思議な名無しさん :2021年08月17日 01:13 ID:Lq7.HEa.0*
    >>27
    自分はこんな風に嫌われてた、というのが通りすがりの読者にもわかるように補正して書いてるだけのことだわな
    でもガチのガチなら何を伝えたいのかわからん文章書きそうやから
    この1は空気読めんなりに色々苦労してある程度の想像力を身につけたんやろな
    98  不思議な名無しさん :2021年08月17日 01:15 ID:Lq7.HEa.0*
    >>29
    カラス賢い!っていう動画見て「俺のほうが賢いわ」って言う奴のガチ版やな
    99  不思議な名無しさん :2021年08月17日 01:36 ID:aXcggSWK0*
    小6とかだと空気読んでハッキリ「4人で遊んでるから来るな」って言わんから余計に残酷な結果を招いてるな
    イッチが言う発達障害についてほとんど知らんけど、こう思われるに至った出来事はなんやんかな?
    100  不思議な名無しさん :2021年08月17日 02:47 ID:hnDl6PRk0*
    >>54
    まあ、田舎はいろんな意味で狭い世界で生きてるから
    だから自覚した人はそこで生まれても出て行きたくなる
    101  不思議な名無しさん :2021年08月17日 02:49 ID:hnDl6PRk0*
    >>57
    例えば、女の子の家の周りをグルグル回っていたりしてたら、何かヤバい感じしない?
    102  不思議な名無しさん :2021年08月17日 02:51 ID:hnDl6PRk0*
    >>60
    ちょっと何言ってるかわからない
    103  不思議な名無しさん :2021年08月17日 03:00 ID:hnDl6PRk0*
    >>99
    ただのクラスメートなのに友達だと思ってついて行くからだろ
    外で偶然会った、これから一緒に遊ぶかと断りなしに、ヒヨコヒョコとついて行って、相手のこと考えず自分勝手にやってたらアタオカとしか思われんわ
    104  不思議な名無しさん :2021年08月17日 03:09 ID:hnDl6PRk0*
    >>23
    子供ながら、こいつあたまおかしいんじゃない?とは思うし、他の子と「何何君ってあたまおかしいんじゃない?」とは言い合うけど、本当におかしいとか障害もちとかわかって言ってるわけではない
    でも、通院しているのがわかると、ああやっぱりそうだったんだ、と納得するレベルではある
    105  不思議な名無しさん :2021年08月17日 03:14 ID:hnDl6PRk0*
    >>26
    年金もらうまでがんばれ
    あと、アパート住まいやったら、60になる前にどんなボロ家でもいいから家を買え
    もし、アパート出る必要に迫られたら次は借りられないぞ
    106  不思議な名無しさん :2021年08月17日 03:18 ID:hnDl6PRk0*
    >>84
    ああ、おかあちゃんがほしいのか
    かまってもらえないから
    107  不思議な名無しさん :2021年08月17日 03:23 ID:hnDl6PRk0*
    >>91
    初めて聞いた
    小学生男子のキーキー声が大きらいだから困ったな、本当にイライラしてくるレベルなんで
    最近の子はおとなしいので助かるんだが
    108  不思議な名無しさん :2021年08月17日 03:29 ID:hnDl6PRk0*
    >>62
    部活やってて夏休みということはまだ高校生だろうから、そこそこつながってはいるんやろ
    学校の枠を外れて社会人になったら、途端に切れるやろな、幼なじみ以外は
    109  不思議な名無しさん :2021年08月17日 04:14 ID:6yt3jlFl0*
    関西人ディスか
    110  不思議な名無しさん :2021年08月17日 07:43 ID:Kirvw6kp0*
    >>81
    そこだよね
    発達障害以前に躾が終わってる
    足の臭いも放置されてそう
    今回の他所の家で叱られた事も親子で情報共有してないんじゃないかな
    111  不思議な名無しさん :2021年08月17日 14:34 ID:CpEzZIP90*
    息子のクラスメイトにもいたな。
    その子が加わるといつも騒動になっちゃうやつ。
    やめてって言ってもプロレス技仕掛け続けたり、だれのお菓子かで大揉めしたり。
    本当に落ち着きないからかかわるの嫌だった。
    112  不思議な名無しさん :2021年08月17日 15:20 ID:vdcZAdQS0*
    こういうスレ悲しいな
    子供だからかわいそうって気持ちが勝るわ
    113  不思議な名無しさん :2021年08月17日 20:22 ID:xfddAscZ0*
    >>101
    ワイも娘がいるから、家の周りで行動が怪しい通行人がいたらかなり敏感になってるわ。
    114  不思議な名無しさん :2021年08月17日 20:23 ID:xfddAscZ0*
    自転車のくだりは許してやれよw
    115  不思議な名無しさん :2021年08月17日 21:38 ID:pEKJU3040*
    >>114
    誰も知り合いのいない隣町にでも行くならまだひとりチャリ遊びだが、近所を徘徊するだけなら変質者の素質十分だわ
    116  不思議な名無しさん :2021年08月18日 14:00 ID:yn2m1.jL0*
    >>9
    挙動不審じゃなくとも毎日ひたすら自転車で走ってるの見て放置子疑われたんだろ
    117  不思議な名無しさん :2021年08月19日 00:44 ID:HiNBK1yU0*
    >>115
    挙動不審やったんやろなあ
    118  不思議な名無しさん :2021年08月19日 08:54 ID:e9DZeXrB0*
    >>62
    無自覚homoのgay嫌い、ってやつか
    119  不思議な名無しさん :2021年08月21日 08:49 ID:eDpENu7j0*
    >>86
    愚者は経験に学ぶ、を実践したんやろ?
    死なんで済んでよかったな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事